今日は由紀子のデイサービスで
夏まつりがありました。
夏まつりと言っても
施設の中で利用者さんだけの
お祭りです。
由紀子は先月からずっと
その準備のお手伝いをしていました。
その様子は
ケアコラボというアプリを使って
施設から写真が
送られ来るのですが
なんだかいつも以上に
生き生きとして
楽しそうな由紀子の姿が
いっぱい映っていました。
残念ながら
ケアコラボを始める時に
アップされた写真は
SNSでは使わないと言う
誓約書にサインをしたので
ブログにアップできないんです。
本当に残念!!
今日は朝から
ニコニコで出かけていきました。
そして、夕方
帰宅した由紀子のバックの中には
たくさんのお土産が入っていました。

これは由紀子が作った
綿菓子です。
本当の綿の綿菓子!(笑)

これも由紀子が作っていた
かき氷!

そして、由紀子が大好きな
ヨーヨーです。
それと、お菓子の
詰め合わせ・・・
一番びっくりしたお土産がこれです。

Tシャツです。
これは背中ですが
前には今日のおまつりの名前が入っていました。
たぶん、みんなとおそろいです。
スゴイスゴイ (*´▽`V=人☆パチパチ
由紀子から聞き出したところによると
今日はハッピを着て
カレーを食べて
輪投げをして
お土産をもらったのだそうです。(笑)
輪投げには景品が出ると
聞いていたので
輪投げは何番だったの?
と、聞いてみたのですが・・・
「わかんない!」
だそうです。(笑)
それと、今日は
瑞宝太鼓の演奏もあったはず!
由紀子は和太鼓が大好きだから
きっとニコニコして
聞いていただろうと思います。
コロナがなければ
保護者も見学に行けただろうに・・・
残念です。
(´ー`;)トホホ
でも、とりあえずは
由紀子にとって
楽しい一日だったことは
確かなようです。
良い夏の思い出ができました。
ケアコラボに
今日の写真がアップされるのが
楽しみです。
=END=