今日はF学園の利用日でした。
前回の事件
があったので
由紀子が行くのを嫌がったら
どうしようかと
心配をしていた母でしたが
昨日の夜に
「明日はF学園よぉ~!」
(*^◇^*)
と、笑顔で言う由紀子の姿を見て
ホッとしました。
そして、
「点つなぎの本よ?!」
゙d(・ω・*)
と、由紀子が訴えてきました。
約)点つなぎの本をやってしまったので
新しい本を持っていきたい!
前回の利用は
二週間前だったのに
し終わったことを
ちゃんと覚えていて
しかも
それを母に伝えることができたのは
素晴らしいことだと思います。
点つなぎの本とは
コンビニの本コーナーに
いろんなパズルと一緒に
並べてある本です。
デイサービスでも使っているので
我が家には
いつも2冊ほど
ストックしてあります。
なので、今朝
「これを持っていこうね?!」と
新しい本を見せて
伝えてありました。
そして、F学園に着いて
ホールへを送り出して
まーまーと二人島原へと
車を走らせていたら
F学園から電話がかかってきました。
ドキ!
( ̄ー ̄; ヒヤリ
また、パニックを
起こしたのだろうか・・・
ドキドキしながら
電話に出たら
「由紀子さんが
点つなぎの本を見て
『これちがう!』と言って
拒否されるのですが・・・」
(;´・_・`)ゞァセァセ
新しい本が気に入らなかったのだろうか?
またわがままを言ってるな?!
(#`-_ゝ-)ピキ
一瞬、そう思ったのですが・・・
その次に、頭をよぎったのは・・・
もしかして・・・
私、終わった方の本を
持たせたかも?!
(´・ω・`; )ヤバい!
私なら
やりかねないことです。(笑)
職員さんに確認をしたら
やはりそうでした。(笑)
慌てて、近くのコンビニに入って
点つなぎの本を購入して
F学園へ持っていきました。
ゆきちゃん、ごめ~~ん!!
(*´人`*) ごめ~ん
やってしまった!!(笑)
でも、こんなトラブルがあったのに
由紀子はパニックも起こさず
静かに「違う!」と
訴えることができました。
二週間前の事件を思えば
今回の由紀子の行動は
素晴らしいことだと思います。
☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆
母のミスは置いといて!!(笑)
今日はうれしい日でした。
今日の普賢には
雪が積もっていました。

=END=
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます