A Torontonian Life

大学院留学、個人移民、カナダ企業でフルタイム正社員勤務。自然妊娠で双子妊娠・出産。現在、双子ワーキングママ。

カナディアンロッキーの旅<3日目>バンフの町とジョンストン渓谷

2013-07-15 | 旅行-カナディアンロッキー July 2013

バンフ市内に戻り、Cascade Garden カスケード・ガーデン で持参したランチ。Cascade Gardenを散策。カスケード山 Cascade Maountainがきれいに見えます。

バンフ市内へ。雨の予報だったけど、雨は朝だけで、太陽も見えてきました。Bow River ボウ川 に写る木々。そしてミルキーがかったエメラルドグリーン色の川。毎日こういう景色が見れるなんていいな♪

 

またカスケード・ガーデンへ戻って、ガーデンを散策。花がたくさん植えてありました。ここから見えるMount Rundel ランドル山 が美しい。

それから、車で移動して、バンフ市内へ。ここから見るカスケード山がきれいです。バンフのメイン通り、Banff Avenueです。両脇にはお店やレストランが並んでいます。ここをまたずーと行くと、ホテル街になります。

長い行列! と思ったら、Cowsのアイスクリーム屋さん。

カウボーイハットがたくさん! トロントでカウボーイハットを探してたとき、見つけるの大変だったんだよね。ここ、いっぱいあるじゃん!

Rocky Mountain Soap Companyへも行きました。ここで石鹸を購入。

あとは、Avisに行ったり、The SourceでExternal drive買ったり、別のカメラ屋さんでレンズクリーナー買ったり。External driveはここで買うつもりじゃなかったんだけど、写真撮りすぎて、その保存用に急遽買いました。結構カメラ屋さんに観光客がいて、SDカードとか買ってました。やっぱり、みんな写真撮りすぎて、買うことになってるんだね^^; 予想して、SDカード買い足して旅行に行ったけど、足りなかった・・・^^;

 

まだ時間があったので、近場のJohnston Canyon ジョンストン渓谷 へ。1Aを通って、時速60kmくらいで進みます。すると、Wow!! A flock of bighorn sheep!!! ビッグホーンシープの群れが道路をこっちへ走ってきます!!

たくさん車が止まってるところを通りすぎていくのかと思いきや、私たちのほうへやってきました。餌を求めてもあげませんよ~。

ビッグホーンシープの群れは、餌を求めて、岩場を登っていきました!!! すごい器用に登るね。結構急で、砂利のところは滑りそうなのに。観光客が見守ってると、1匹滑って落ちた!!!  でも、こけることなく、着陸し、また低いほうに回って登っていきました!! すごい!!

反対側を見ると、川に移ったPine treesがきれい♪ 青空も映ってる♪

ビッグホーンシープに満足したあと、やっとJohnston Canyon ジョンストン渓谷 へ。キャッスル山 Castle Mountainがまた違う形に見えます。Johnston Canyonのとこの駐車場は満杯。道路脇に路上駐車してJohnston Canyonへ。

このリス、Greedy! 観光客の周りを動き回って、食べ物をほしがっていました。でも、あげません~。手すりに登って、物請う姿は、むっちゃ必死!

Johnston River ジョンストン川。この絶壁沿いに歩道が作られてあって、そこを登って行きます。なんか渓谷は日本みたいな雰囲気。水の色がミルキーなのが違うけどね。それにしても、すごい自然の岩。

シャッタースピード落として、撮影してみました♪ 

Lower Fallsに到着です!! Lower Fallsまで1kmもありません。右側にぽっこり穴があいた大きな岩があって、ここをくぐると、滝を間近に見られます。水しぶきもすごくて、マイナスイオン浴びまくり♪

この先にUpper Fallsがあるのですが、夕方だったし、今日は行きたいレストランがあったので、引き返すことにしました。帰り道にかわいい花発見。

また1Aを通ってBanffに戻ります。すると!!!!! 観光バスをはじめ、たくさんの路上駐車発見!!!!! もしや、これはいい感じ!!!

 

なんと、ブラックペアの出現です!!! 初めて見るブラックベアに大興奮!!! 道路脇のすぐ木の裏にいます。Park rangersも来て、いざという時のために、自分たちの車のすぐ近くにいるように言われました。このまま草むらを左のほうに行くから、と。

と、思ったら、道路に出てきたーーーーーー!!! ズームなしの距離!! 

ズームです。むこうにいる人たちも大興奮で写真撮ってます。

反対側の草むらに入って、姿を消しました。Wow、みんな大興奮。私もドキドキしたけど、ブラックベア見れてよかったー。満足~♪ 

 

Highwayからちょうどランドル山とサルファー山が見えるところへ。Ground Squirrel? キーキーうるさく鳴いていました。誰かの犬も負けずに吠えていました。

ここからの景色がきれい♪ お昼頃にここへ来たときは、波が立ってて、普通の湖に見えたけど、今度は風も穏やかで、湖面に映る山々が美しい!! なんという違い。

それから、ディナーはBumper's Beef Houseへアルバータビーフを食べに。ガイドブックの住所を頼りに、向かうと、Bumper's Innとかいうホテルしかない。ホテルのレセプションで聞くと、なんと移転したと! でも、近くだったのでよかったです。別のホテルに買収されたらしく、別のホテル内にありました。オーナーかマネージャーの人に案内されたので、『移転したんですね。私のガイドブック7年前のだから、元の場所に行っちゃいましたよ。』と言ったら、つい最近移転したらしいです。なので、みんな元の場所に行っちゃうそうです。なんだ、私のガイドブック7年前のだからかと思ったよ! 

 

でも、新しい場所のほうがよかったです。ホテルの1階に入ってるし、新しくモダンでキレイでした。Fire placeもモダンで、ちょっとHigh endな感じ。元の場所はネットで見た限り、普通のカジュアルステーキ屋さんって感じでした。

 

赤ワインと一緒にAAAアルバータ牛ステーキ♪

おいしかった~。

早起き&ワインで超眠かったのに、ダーリンに連れられ、サンセット時のVermillion Lake バーミリオン湖へ。山に夕日が映ってます。雲にも夕日が。それが、ヴァーミリオン湖に。だから、ヴァーミリオン(朱色)と呼ばれているらしい。

7月だったし、トロントより緯度が高いせいで、サンセットはトロントより遅い。これで、9時半~10時前だったかな。11時くらいにならないと、真っ暗にならなかったもん。トロントでは10時くらいには真っ暗になります。星を見に行きたかったけど、11時半くらい待たないと見れない様子。毎日朝が早かったので、そこまで起きていられませんでした(笑)

 

今日も長い一日だったけど、満足満足♪

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿