ユーチの気まぐれ日記

感じたこと、考えたこと、記憶に残った出来事を気まぐれに更新しています。

結局そこなのね…

2009-10-29 22:18:13 | 身体のこと(外傷性頚椎症性脊髄症etc...)
今日も終業後はいつものようにクリニックに行きました。
早番だったからもう少し早く行けるかなぁって思ってたんだけど、結局いつもより5分早いぐらい。
5時を回ったころにリーダーに○○さんの記録もう打っちゃった?これも記録しといて欲しいんだけどと口頭で様子を伝えられ…
リーダーは何をしてるって様子もなくお菓子つまみながら喋ってたから“私、早番だから5時までだしバトンタッチしましょうか?”って言ったら「あれぇ~早番だっけぇ?」って言われただけで、結局変わってもらえず私が打つハメに。
あなたが作ったシフト表ですけど…何だかなぁ。

診察に入ったばかりの方と待っている方が1人いたので事務長さんが確認してくれてリハビリが先になりました。
時々、看護師さんと話をしたりしながら、いつもの頸部の牽引とホットパック、右肩のマイクロ波をしてました。
そしたらリハ室にふらっとカルテを持って先生が…
いつもなら先生がリハ室に来て診察になるときは事前に「往診に来てもらうから」とか看護師さんから聞いてるんだけど、今日はリハ室の看護師さんも「あれっ?」て感じで、不意にだったので少しびっくり。
「出張して来いって言われて来た」そうで。

「どう調子は?今日は薬なくなったのかな?」なんて話から始まり…
右手の震えがまだ治まらないこと、予防接種の後に左手の痺れが強くなったような気がすることを話した。
「新型インフルエンザの予防接種だと両下肢が痺れたりすることもあるらしいよ」と先生…そうなんだ。
とはいえ、私が打ったのは季節性のワクチンですけど。

手の震えの話では、最初は文字を書くときにすごく腕が疲れたけど、最近は震えはあって文字も震えるけれど、書くときの腕の疲れは軽くなった気がすると話した。
先生によると、頚椎からでもまれに震えが出る場合があるそうで、「首のせいじゃないと良いんだけどねぇ」と言われました。
「ボタン掛けは大丈夫?」と聞かれ、考えてみれば左手でする癖がついてしまった気がする。

そんな話をしていたら、「やっぱり手術かなぁ?」と先生。
…結局そこに話は向かうのですね。
看護師さんが「でももし手術するとしても決着をつけてからじゃないとっていう話じゃ、それに気持ちの方もまだ」と先生へ。
手術するとしたらややこしくなるから決着をつけてからの方が良いと言われています。
先生には「それよりもまずはあなたの決断が先だよね」って言われた(苦笑)
手術は出来ればやりたくないって言っているのになぁ。
とりあえず今日もいつもと同じ薬を2週間分もらいました。

インフルエンザの予防接種

2009-10-29 20:59:01 | お仕事日記
今日は仕事の合間に職場でインフルエンザの予防接種をしました。
もちろん?季節性のワクチンですよ。
先生が職場の施設に来てくださっての接種でしたが、先生はこの前かかった内科の先生です。
昨年の接種の後に痺れの増強と握りずらさが出たことを話しましたが、「今は治ったの?」と聞かれ、しばらくして治ったと話したら「腫れが出たりすることはあるからねぇ」とのこと。

「じゃあ、やっちゃおうか」と言われて予防接種のゴーが出ました。
針を刺して「痺れない?」って聞かれたけれど、もともと痺れはあるので無いというのも嘘になる?かと思って“いつもと同じ”と答えたら、ちょっと笑って「痺れたまんま?」と言われました。
まぁ…そうですね(苦笑)
とはいえ今年も少しして、接種した方の左手の痺れが強くなった感じがします。
握りずらさは出てないから去年より良いようですがね。

インフルエンザ、怖いですね。
季節性のワクチン打ってても新型はまた別だし。
勤務先が勤務先なので持ち込むわけにはいかないし、余計にです。
いつまで流行が続くかも分からないしなぁ。
何事もなくこの冬を越えれることを祈ります。