☆ゆーみんの心模様☆

私、ゆーみんの今日の出来事や、
日々感じる事などなど、
書き綴って行きたいと思います♪

キルフェボン

2008-04-25 23:12:36 | グルメ
今日は午後から研修で、そのまま直帰させてもらったので、いつもより早めに帰れました
ビックカメラに寄ってポータブルHDも欲しかったし、キルフェボンにも寄りたかったので、
ちょっと有楽町で途中下車。キルフェボンの銀座店はこちら。

お店は混んではいなかったので、10分くらいで買えたかな。
箱もこんな感じでかわいいです


全部で4種類買いました。


苺のタルト。これは息子が食べました


オレンジのタルト。これは娘が食べました


ここの一番人気の季節のフルーツのタルト。パパさんが食べました。


里娘の胡麻なんとか桜タルト 私が食べました。
もちろん、私はちょっとずつ、みんなの味見しました(笑)
あっ、でも旦那のはちょっとしたスキに全部食べられてしまった


やっぱりおいしかったです 時間があるときのちょっとした贅沢でした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まもなく・・・

2008-04-25 22:37:41 | カテゴリなし
長らく修理に出ていたエボくんが、来週には戻ってくるみたい
ディーラーからも連絡がなく、しびれを切らした私が今日電話で確認しました。
旦那も現場に出ちゃうと忙しくて連絡できないみたいだったのでね・・・
ディーラーの担当者に代わってもらって状況を聞くと、今日電話を入れようと思って
いたところ、との事。ほんとかなぁ~

今回の修理、正直ここまで引っ張るとは想定していませんでした。
左側面のダメージは大きかったものの、車の肝である足回り、エンジンへのダメージ
はなく、自走できたのですから。
でも、まぁ、時間かかってしまったのは、いろいろな理由があるでしょうから、大目に
みましょう。

立腹しているのは、こちらから連絡を入れないと、状況の報告がなかったこと。
保険で直るのだから多少時間かかってもいいだろう、とでも思っているのかな。
保険会社、ディーラーともに、そういう意味では顧客満足度ゼロですね

今回、車両保険を適用しての修理だったんだけど、その審査に時間がかかりすぎ。
1月初旬に修理に入れて、2月末まではその審査だったとか。
以前、車両保険を適用して車を修理したときには、ほとんど時間がかからなかったけど
その後、内部統制的な観点も含めて、審査が厳しくなったらしい。
だけど、そんな事はこっちはわからないんだから、保険適用の審査として、こういう
スケジュールで進め、問題なければいつ頃までには修理に取り掛かれる、くらいの
報告があるべき

その後、2月末にはディーラー経由で板金屋に車が渡り、修理開始。
でも、これまた、どんな状況なのか音信不通・・・
4月初旬に旦那が板金屋に連絡して、部品手配の都合で仕上がりは4月19日位に
なる見込みの情報を得たわけで。

ならば、そろそろディーラーから連絡があるべき時期では??と思い、今日の確認に
至りました

お客様に途中経過を報告しようが、報告しまいが、最終的な納期は変わらないかもしれ
ないけど、そうじゃないだろうと…
保険屋にとっても、ディーラーにとっても我々はお客様なわけで、今回の対応は
ちょっと。。。と思いました。

頻繁に報告する必要はなくても、しかるべきタイミングで報告を入れるというのは
あたりまえのこと。相手の立場になって対応してほしい。
奥さんが出喋ってもいけないので、本当はいろいろ言いたいところをグッとこらえて
かなり低調に、報告だけはお願いしたい旨、話して電話切りました。
ビジネスでも、プライベートでも、相手を心配させない配慮は大事なことだと思ってます。
自分のことに置き換えて、改めて意識したいですね。

さぁ、エボくんが帰ってきます
早く逢いたいなぁ~
道でよそのエボにすれ違うと、我が家のエボくんを思い出しちゃう私です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする