旦那のランニングシューズ、履き心地が良かったらしく、息子が普段使いしちゃって
いるので、もはやレース用には使えないと判断し、ランデザインに靴を新調しに
行ってきました
旦那は外観もかなり重要視して靴をチョイスする人
行く前から黄色い靴が欲しくてナイキの靴をリサーチ。
でも・・・お店に行くと、その靴は旦那には柔らかすぎるとのプロの見解が
ということで、それ以外のナイキ、アディダスの黄色ベースで、旦那のレベルに合った靴を
出してもらいましたが、イマイチ一つに決めきれず。。。
いろいろ悩んだあげく、今までの後継モデルのアシックスGEL-DS TRAINER17にしました。
フルを走るのには、実績あるモデルがやはり安心ということで
本当は旦那の靴だけを買う予定でしたが、私の靴も走行距離からいったら、買い替え時を
既に超えている感じだったので、一緒に新調する流れになり、買っちゃいました
で、私は今度はミズノのシューズにしました
オーバープロネーション対策がしてあるモデルにしてみました。
WAVE MERCURYというモデル。
フィット感、軽さ共に、今履いているGEL-DS TRAINERに近い感じですが、より一層
踵のフィット感があるかな
この靴でのレースデビューは、渋谷表参道Women’sRUNになるかしら。
仕上がりは一週間後。
試走が楽しみです
って、かなり練習不足の現在ですが・・・
駅伝サポートやら、週末の悪天候やらで、タニマリハーフからずっと走っておらず。。。
週末は、久々RUNにお出掛け
最初の1キロ位は寒いなぁ、って思うんだけど、気付くと暑くなって、汗ダク
ちっとも速く走れなくて、来月の駅伝が気になるところだけど、、強風に立ち向かうと
進まなくて。。。 スピード練習への気持ちが折れちゃいます(笑)
冬のランニングは出発するまでが、ちょっと寒くて気合が要りますが、エイッっと
外に出てしまえば、こっちのものですね
やっぱり、気持ちいいです
来月の市民駅伝の、スタート順抽選会&説明会が先週の平日にあって
仕事どうしようかな~と思っていたら、もんたさんから連絡あって、行って
くれるとの事
ありがたく、お願いしちゃいました
もんたさんだって、きっと夕方いろいろ忙しいと思うのだけど、嫌な顔一つ
せず、気持ちよく引き受けて下さって。
本当にありがとうございました
スタート順は抽選の結果、2列目との事。
かなり、いい位置でのスタートですが、このスタート位置のアドバンテージを
無駄にしちゃいそうだわ~。
本来の目的は、子ども達の駅伝の応援だったはずなのですが、今年は何故か
陸上部女子が1チーム参戦するだけのようで、みんな我が子は出場しない事
が発覚 あらまぁ、出鼻をくじかれた感じがしなくもないですが、せっかくなので
楽しんでこようと思います
今年も谷川真理ハーフマラソン走ってきました
今回も、こうしてスタートラインに立てる幸せを噛み締めて、一人で感動しながら
スタートラインを超えました。
家族が健康で、幸せだから、世の中が平和だから、こういう舞台に立てるのです。
当たり前のように思える日常の幸せは、当たり前ではなく、字のごとく、有難い事
なのですよね
今年は一人での参戦。8時過ぎに我が家を出発して会場に向かいました
駅に着くと、いかにも出走します!といった格好の人が大勢いました
いい天気だったけど、風がつめた~い
手荷物あずけて、トイレに行って、スタートまでの時間、ストレッチしたりしてました。
ちなみに、今回トイレ待ちはほとんどなくて、大会運営が改善されていました。
ただ、走り終わった後の、女子更衣室の混みようは凄くて、次回はここらを改善して
ほしいかなぁって思います。
そして、いよいよスタート。
この大会は参加人数が1万人と多く、会場から荒川上流に10キロ往復するAコースと
下流に10キロ往復するBコースとあり、私は過去全てAコースでした。
が、今回初のBコース。Bコースは、最初追い風、折返し後は向かい風という、あんまり
うれしくない特徴があって、後半の疲労と向かい風のダブル攻撃に耐えうるか心配
大会直近の1ヶ月の練習距離もたった25キロと、しょぼい距離ですが、完走めざして
がんばりました
Bコースは確かに後半の向かい風が凄くて、時折襲ってくる突風に吹き飛ばされそうに
なりながらも、前傾姿勢を保って、たんたんとゴールを目指しました。
と大変だった訳ですが、Bコースの良いところ、ありました~
まず、川内優輝選手とすれ違えたこと
トップランナーの走りとはこういうものか、と圧巻でした。
足音ひとつせず、颯爽としなやかに、そして軽やかに、駆け抜けていきました。
もちろん、トップでしたよ。
そして、私が尊敬する、谷川真理さんともすれ違えました
走ることへの思い、チャリティ精神、無駄のない素敵なボディライン、憧れです
さらに、時折見える、東京スカイツリー。
結構大きく見えました
お年玉もらった気分です
タイムは。。。
折返し前、キロ5分20秒
折返し後、キロ5分45~6分
最後の3キロは、6分半
と、徐々に徐々に失速し、結果は2時間2分とふるわないタイムとなってしまいました
過去のブログを見ると、普通に無理なくキロ5分とか4分後半で走っているので
全体的に速度が出なくなっているのだなぁと反省
がんばって取り戻していきたいです
が、とりあえず完走できたので良しとしましょ~
足の疲労も、だいぶマシですし。
昨年、後半股関節が痛くなったりしたんですけど、今年は大丈夫。
レッグマジックXの効果かも~
足の太さは変わらないけど、内転筋はだいぶ強くなった気がします。
朝に1分、夜に1分とほんとちょこっとしかやってないんだけど、成果はある感じ。
ゴール後、サクッと着替えてスタスタ駅まで歩き、目標の電車の一本前に乗れそうな
感じだったので、駅手前からダッシュし、帰ってきました。
(ダッシュできるんなら、レースでもうちょいがんばりなさい(笑))
今年の参加賞はこんな感じ。
いつもの、タニマリカレンダー。今年は、ランニング情報はなくて、3人のランナーの
写真で構成されています。ランニング情報、なかなか良かったんだけどな。
今年のTシャツは、紫。ランニングシューズがプリントされています。
参加賞のカレンダーの表紙に、真理さんの座右の銘が紹介されていました。
「忍耐は苦しいけれどもその実は甘い」
この言葉を思い浮かべたら、ランニングだけじゃなくいろんな事が頑張れそうな
気がしてきますね。
今年もいい走り初めができました。
企画してくれた真理さんにも感謝感謝です
そして、出掛ける間際、「とにかく無理すんなよ」とほんと心配そうに送り出して
くれた旦那の優しさに感謝感謝です
昨日の日曜は、市民駅伝の申込みに、市民体育館まで行ってきました
府中マラソン以後、イベントや大掃除で走るタイミングを逸して、全然走れていないので
ランニングで。。。と言いたいところですが、そこまで時間はなかったので、チャリで
行ってきました たぶん、片道7キロくらいかなぁ。。。
すたこらサッサママチャリで軽快に走ってきました~
事前に道順はリサーチしておいたので、迷うことなく、どんぴしゃり到着しました
本当は平日の9時ー17時に窓口に行かなくちゃならないのだけど、体育館の受付自体は
休日でも開いているので、事前に連絡しておいて、休日対応してもらいました。(感謝感謝)
無事に受付し、とんぼ帰り。
帰りに、お魚の美味しい角上魚類に寄って、みんなのお昼と蟹をゲットし、ちょっと
足を伸ばし、実家によって、蟹をお裾分けし、またすたこらサッサ自宅へ戻りました
総走行距離は20キロ近くは走ったかな。
トレーニングになった感じはまったくしなかったですけど、少しは運動不足解消になったかしら
急いでお昼食べて、1階の和室と玄関を中心に大掃除の続き
冬の午後はあっという間に終わっちゃうので、ちょっとしか進まなかったけど、とりあえず
和室は片付いたのでOKとしましょう
真っ暗になっちゃったので、大掃除はとりあえず終了。
つづきはまた後日
大掃除はいかに昼間の明るいうちに捗らせるか、がポイントですね。
早起きして取り掛からねば
今年は、大掃除が後手後手になってしまい、まだまだやりたいところ満載です
まずいぞ~
週末はパパママRUN友と立ち上げたランニングチームの忘年会でした
暮れの忙しい時期ということで全員揃うのは無理でしたが、集まれるメンバで集まって、
ワイワイ楽しみました
りさままの旦那さまが、みんなの写真を撮ってくれていて、忘年会に持ってきてくれました
それぞれのナイスショットをプリントアウトしてくれていて、感激
いい思い出になります 母の写真も頂いたので、早速母に渡しました。
とっても喜んでいました
自分では「歳とったわね~」と言ってたけど、特に脚なんかは、若い人顔負けの
”走る人の脚”でしたよ
りさぱぱ&りさまま、ありがとうございました
飲み放題のお陰で、心置きなくガンガン飲みまして、とにかくいっぱいいっぱい
お喋りしました 翌日、喉が痛かったです(笑)
チームで出る大会のほかに、それぞれいろいろな大会にエントリーしていて
頼もしいなぁって思います。
今週末からホノルルマラソンに行く家族もいます
ぜひぜひ楽しんできたくださいね
そして、マラソン遠征旅行に向けて、計画企ててみようかという話になりました。
これから、子ども達が成長するにつれ、受験だの、進学だのと調整が困難な
時期もあるでしょうけど、まずは計画企てないと何事も始まらないですからね
お仲間のみなさま、また来年も楽しんで、一生懸命走りましょう
走れることに感謝しながら
昨日は毎年恒例の上尾シティマラソンに出場してきました
我が家は、旦那と私はハーフの部へ、子ども達は中学生として規定されている
5キロ、3キロにそれぞれ出場。
そして、72歳になる母も5キロに出場しました(←今年で連続3回目)
昨年までとは異なり、10キロの部がなくなり、ハーフが最初のスタート種目になりました。
なもんで、現地到着からスタートまでの時間がバタバタして忙しかったです
来年からは少なくとも1時間前には現地に到着しないと
ここのところ、大会毎に自己ワーストを更新してしまっていたので、その流れに
歯止めとかけたかった今大会。
後半の大幅失速状況は免れて、ほぼイーブンペースで走れたかなと思います
旦那と一緒にスタートの列に並びましたが、競技場から一般道路に出る頃には
既に若干離されている状況。
折り返し付近で、往路と復路で車線を分けて走行する部分があって、そこで
まずは、我がチームのエースを発見かなり速い
力強いハイタッチを受けてエネルギー頂きました!ありがとう
それからしばらくして、折り返してくる旦那発見!距離にして私より1.5キロくらい先を
行ってる感じかなぁ~
自分が折り返した後は、今度は往路のメンバーとハイタッチを交わし、みんなの力走を確認。
今回、初ハーフとなるママ友も若干苦しそうではあるが、元気に走ってる
腰を痛めてギリギリまで出走を迷っていたやえっち、やっぱり辛そう。。。
練習なしで、ぶっつけ本番状態のようでしたから。がんばれ
残り3.5キロの地点で確か1時間37分だったかなぁ。
キロ6分で走れば何とか2時間切れるかな、と思って疲労の中でも安堵の気持ち。
よっしゃ!と気合を入れ直す、が、沿道の子ども達にハイタッチをしに寄ると、左脹脛に
いや~な感覚が。力を入れ間違うと、攣りそうなあの感覚です
意外と脚に疲労きてるな~と、あまり力まずに走ることにしました。
残り1キロの地点で1時間50分、競技場に入ってもスパートかけると脚がやばそう
だったので、たんたんとゴールし、結果、1時間56分。40位/164人中でした。
自己ベストにはまだまだ及びませんが、復活の兆しを感じることができたかも。
まずまずの結果でした
先にゴールした旦那とは10分ほどの差。予想通りでした。
エースは、1時間半に迫る力走。さすがです
ちなみに、その奥様は、5キロで6位入賞。
颯爽と走るご夫婦、ほんとカッコいい 憧れです
我々がハーフの長旅に出ている間に、5キロのレースが行われ、母と息子が出走
母は72歳にも関わらず、31分のすばらしい記録。
息子は最後尾からどんだけ追い上げられるかをテーマにレースに挑んだようで
22分半くらいでした。先日の持久走大会の記録からすると、19分位で走れる子なんだけど、
もったいないわぁ。。。
まぁ、楽しんで走れたようなので、良かったですけど
ハーフが終了したところで、3キロの部スタートです
長距離嫌いなのに、なんだかんだと走る娘はエラいなぁ。
(家族行事だから、って言ってました)
結果は昨年同様15分超えというイマイチな記録ではありましたが、走る事に意義アリです
午後に予定があったので、あったか汁(←トン汁ですね)や、果物(キウイ&りんご)の
サービスも口にせず、チャリチャリで急いで帰宅しました
(過去にたぶん6回くらい出場していると思うけど、いつも長蛇の列に撃沈し、あったか汁は
一度も口にしたことがありません)
でも、旦那は毎年しっかり頂いています(笑)タイミングいいのかなぁ・・・
と、今回も「やっぱり走るっていいね」そう思える大会でした。
出場したみなさま、応援してくれたみなさま、そして大会スタッフのみなさま、本当に
ありがとうございました
ゲストの谷川真理さんが仰ってましたけど、健康だから、平和だから、走れるんだ、
その幸せに感謝しましょう(←たぶん、スタート前にこんな事言ってたはず)
まさにそうですね。今回もニヤニヤ笑顔でスタートした私です
今は走ることが楽しいけれど、そんな私も学生時代は何となく憂鬱だった持久走大会
人間は義務でやると楽しく感じないんだね。自発的って大事だな、ってふと思ってみたり。。。
で、明日は子ども達の持久走大会
短距離走は好きでも長距離が苦手な娘は「雨、降らないかな~」と週間天気を
気にしてたけど、どうやら雨は期待できないとわかって、腹をくくった模様
息子は部活を引退し、このところ、かなりの運動不足。
体育で走るくらいなので不安に思っていたらしく、塾のない月曜日、お父さん一緒に
夜RUNに行きました。
(勉強にもそういう姿勢が欲しいのだけど、勉強はまるで危機感なし)
持久走大会は4.6キロなのだけど、お父さんの練習に合わせて、10キロ走ってきたらしい。
終盤でペースを上げたらしいから、体力ついたね~
筋肉痛もなさそうだし。若いっていいわ~
そして、その日塾のあった娘が「いいな~、私も一緒に練習しておきたかった・・・」と
つぶやきつつ塾に行ったので、「お母さんでよければ、明日の夜一緒に走る?」と聞くと
ぜひ、そうしたい!との事だったので、私では遅くて役不足なんですけど、練習に付き合う
ことにしました
昨日はお父さんも帰りが早かったので、塾で外出中の息子を除き、家族3人で夜RUN
に行きました。少しは役にたったかな
みんなで一緒だったせいか、夜だからなのか、距離が4キロと短いからなのか、やけに
体が軽く感じました。(実際は重いんですけど)
明日は午後に三者面談も入っているので、一日休みをとって、持久走大会も応援に
行こうと思います!どこのポイントで応援しようかしら。。。
RUNNETからのメールで大宮にランニング専門店がオープンすることを知りました
ステップスポーツ大宮店
http://runnet.jp/mail/u/l?p=KIJ56WD918MZ
11月3日の祝日にオープンのようです。
70坪の売り場面積にはシューズがなんと250種類と日本一の品揃え!!
らしいです。びっくり~
オープニングセール(11月3日(木・祝)~11月13日(日)まで)もなかなか魅力的なので、
行ってみようかな~
旦那に長袖のドライウェアを見てあげなくちゃ、と思っていたのでちょうどいい
ランニングは、ブームというより、もうすっかり定着しましたね
身近に品揃え豊富なお店が出来て嬉しいです
昨日は、パパママランナー仲間と一緒に、谷川真理駅伝に参加してきました
過去3回に於いては、天候はいつも雨
先週の週間予報で、最初は晴れマーク、そして曇り、週の後半には雨マークの
ついた予報が・・・
また、雨なのか!?と心配しましたが、走っている間はお天気で良かったです
欲を言えば、雨の降り出しがもう1時間遅かったらよかったのに~って感じです。
朝からよいお天気で気温もどんどん上昇し、我々がエントリーしている混合の部が
スタートする11時半は、きっと30度くらいあったと思います。
待ってる間も暑かった
今年は私は3区。
サバイバルな1区を免れたので(って、勝手に1区をエースにお願いしちゃったのだけど)
ちょっと気楽な感じ。だけど、我がチームのレベルは高く(なんと言ってもエース夫妻が
いるので)、私が足を引っ張るのは目に見えていたので、せめて、少しでも引っ張る量
を少なくしようとがんばって走ったつもり・・・
でも、最終的なタイムを見ると・・・25分38秒。いつもはしない給水をとったのも原因
だとは思うけど、毎年走るたびにタイムが悪くなっていくのには、苦笑い
一昨年22分台 → 昨年24分台(膝の故障中) → 今回25分台
このところの練習量が少なかったからなのか、加齢なのか・・・
加齢だとは思いたくないなぁ。。。
それでも、他のメンバーの貢献で、900チーム位の中で、74位と好成績
私と旦那がもう少しずつ速くなると、50位以内はたぶん狙えるでしょう
がんばらなくちゃ!
タイムに不満は残ったものの、走った後は気分爽快
みんなで走る駅伝は子供の頃の運動会の延長線にあるような感じでとっても楽しい
一緒に参戦したパパママ達、みんな笑顔笑顔でした
一度帰宅し、後片付け&シャワーを浴びてさっぱりして、夕方から打上へ
みんなで乾杯して、極上に旨いビールを頂きました
素敵な仲間達に本当に感謝感謝です
ありがとう次回は半年後のシティマラソンかな。