YSCCのYSCCによるYSCCからの魂の叫び!!

能書きはいい。読めばわかる!!!

理念に賛同・・

2015-09-17 06:31:21 | Weblog
木曜日になると雨が降っている感じですね。
おまけに本日は、気温が20度を切っています。
忌々しさを感じます。
降水確率も高く、雨の降り方に注意が必要ですね。

合わせて、変な夢を見て疲れます。

気持ちもどんより・・

寝る前に考えたことがいけなかったのか??

疲れます。

昨日はJリーグの会議がありました。

web会議でしたが、
来年度のJリーグのあり方がテーマです。

レギュレーションなど、色んな変更が出るにしても
すべて経営に直結します。

自分たちは、決められたことで
参加しようと思っている部分が多いので、
提案事項に違和感はありません。

一方で、発言したいのは、理念に賛同して
参加しているので、理念に合致しているか否か?

Jリーグは、日本のサッカーの水準向上、
同時に豊かなスポーツ文化の振興、
国民の心身の健全な発達、国際交流や親善を目指しています。

こうした根源・・基本理念に外れなければ、
ある意味、従うのは当たり前。

報道にあったように
J1・J2のセカンドチームが、リーグに参戦すれば、
J1のチームと対戦できるチャンスです。

しかも、練習試合とは違って、
本気もモードでやっていただけるんですから、
ありがたいことです。

マリノス・横浜FC・東京ヴェルディなどなど・・・・・

関東にはたくさんチームがあります。

また、西にもたくさんあります。

どこが手を挙げるのか全く知りませんが、
ワクワクしますよね。

若年層の強化も大事ですし、
18~23歳までの選手たちの輝きが、
日本のサッカーの水準向上につながりますので、
是非、積極的に方針を打ち出してほしいと思います。

理念に合致しているのですから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

move with the ball

2015-09-16 07:18:01 | Weblog
日が暮れると、秋を肌で感じます。

季節が移り変わっているということでしょう。
過ごしやすい気候になりつつあります。

スポーツの秋。

働く人やプレーヤーにとっては、暑さなどの余計なストレスが排除できて、
集中力も増し、コストパフォーマンスも
プレーパフォーマンスも高められる季節です。

がんばりましょう!!


現場においても、日々、学び、思考することが大切です。

英語の「move」。

辞書を引くと意味は「動く」が一般的。

ほかには「位置を変える・移動する」
という意味があります。

フットボール用語として、
「Run with the ball」という言葉がありますが、
どこか違和感が・・・

「run」にも移動するという意味があるようですが、
「move」のほうが適切かと思いますので、
現場では「move」を使うようにしています。

テーマとすると「ファーストタッチ」の置き所なのですが、
汎用性があって、ポジション移動は守備においても必要。

スライド、ラインアップなど適宜守備においても、
使えるフレーズというかキーワードとして利用できる
「move with the ball」。

流れの中では、止まることも時には有益ですが、

まずは、

「俺もお前も、ボールと一緒に動こうぜ!!」

うちのお子ちゃまたちには、これではないでしょうか・・・

本日もトレーニングです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学ばないと・・

2015-09-15 06:58:46 | Weblog
すっきりした朝です。

秋的になってきました。

彼岸花が花開く準備をしています。

長く、曇り空が続くよりも、
やはり青空が気持ちを高揚させますね。

目覚めた時の気候は、晴れ・・が良いですね。

先週末、各種講習会が開催されました。

フットボール界は、指導者育成システムが、
どの競技団体よりも確立されていて、
勉強の機会を企画または参加できるように組み立てられています。


日々進化するフットボールの流れ。

経験値だけでは、浦島太郎になっていることもあります。

競技の本質自体に大きな変化がないので、
実際にプレー経験があったり、監督経験があれば、
その経験値は生かせるかもしれません。

ただ、現場、ピッチへのプロセスには・・
たとえば体の機能の理解、その開発など
科学的根拠などは大きく進化しています。

また、子どもたちに対し、
戦術的な能力開発も、
日本の特性であった「詰め込み」から
「発問・自主自立力」を芽生えさせる
アプローチなどは激変しています。

そうした意味では、学びの場は大切で、
機会を喪失しないよう準備したいですね。

個人ベースでは、色んな事情で参加できないこともあろうかと思いますが、
組織内部での伝達講習など情報共有できれば、それも学びの機会です。

ロジェル・メール(元フランス代表監督)の言葉に
「我々は学ぶことをやめたら、教えることをやめなければならない」

毎年、進化するフットボールの世界。

どんな世界も日々進化しています。

毎日が学びです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御礼

2015-09-14 06:36:24 | Weblog
昨日は、聖地三ツ沢でJ3リーグを開催しました。

若手の育成の場でもあるJ3。

リーグに関して、いろんな議論が起きています。

その流れを受けたJ22選抜ですが、
さすがと思わせる、レベルの高さを見せてくれました。

チームとしての機能は別として、
個々を見る限り、レベルは高いです。

公式戦の場・・・それを経験させることに意義がありますので、
優れた選手でも、ハーフで交代させたり・・・
色んな意味でご苦労があろうかと思います。

名古屋の杉森君、モンテディオの汰木君など、
仕掛けが上手で、DFの枚数を割かないと止められません。

DFでエスパルスの松原君は強く高さもあります。

未来の原石が輝く準備をしているのが、J22選抜です。

見ていて面白かったですね。

その相手に4-0と快勝。

リスペクト精神を持ち、試合相手からの学びをいただき、
勝ち点を重ねて、一つでも上位に上がって行きたいと思います。

日曜日のナイターの観戦、
たくさんの声援を選手たちにありがとうございました。

次回のホームゲームは9月23日vsFC琉球戦です。

またのお越しをお待ちしております。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活動のベース・・背景・・

2015-09-13 06:37:51 | Weblog
朝な夕なに活動。

それが週末の動き。

早朝より動きだし夜まで大変ご苦労様です。

我々のクラブ員、その保護者の皆様、
我がスタッフは、そんな日常を繰り返します。

昨日、U15は高円宮杯の県予選の試合がありました。

自転車に乗って、朝6時過ぎ、
試合会場に向かう姿を見ました。

その子どもたちに、お弁当を作ったり、
朝食を用意したり・・・子どもたちを送り出す
1時間も2時間も前から起きて準備。

ありがたいことです。

手塩に掛けて育ててくれています、
親御さんたちから、わずかな時間ですが、
お預かりして子どもたちと接するのがスタッフです。

大事に育まないといけません。

一方で怠惰なん生活をしていると知ったら、
親御さんに代わってフォローすることもあります。

連係プレーが求められます。

また、週末の午後の時間帯に活動があるとすれば、
そのほかの兄弟とお出かけということもありますので、
昼食にサランラップ、レンジでチンすれば食せるように、
準備をいただく。場合によっては昼食代を置いて、ご家族でお出かけ・・

それぞれのご家族に様相があります。

それを理解した上で、育む準備をします。

現場に出る前には、そうした連携や準備があり、
現場では、信頼関係を構築しようと日々一所懸命取組、
行き過ぎることもありますが、
信頼関係が築けたときには、
卒業しても、社会に出ても、サッカー止めても
長くご縁をいただける関係になることもあります。

これがクラブのベースの活動です。

これに付加価値が加わり、クラブは成長していくのですが・・・

さて、昨日は多数の保護者の皆様には、
U15の子どもたちを支えてくれましてありがとうございました。
また、さまざまな理由で一旦クラブを離れました子どもたちが、
声援を送ってくれました。

おかげさまで、トレーニングできなかった今週、
体の重さはありましたが、3-1とBANFFを圧倒し、
次のステップへ進出。

応援が力をくれました。

午後は、U18の活動へ。

急きょ会場が確保できたので、東京のトリプレッタさんに声をかけ、
KCYリーグがかもめパークで入っている中、若手メンバーをそろえていただき、
交流戦を行いました。

こちらも保護者の応援が多数ありました。

内容的には求めるものが出た部分と、
そうでない部分とありましたが、
感じたことは、話は単純なほうが良い・・ということでした。

試合前に2つのキーワードを伝えました。

この方がわかりやすいんだな・・・そう感じました。

ゲームにも反映されていたので、
観戦者にも伝わった部分はあると思います。

夜は会議のためかもめに行くことはできませんでしたが、
色々考えさせられる時間をいただきました。

本日はJ3。雨が降らないことを祈りつつ・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

13日はJ3!!

2015-09-12 05:59:41 | Weblog
突然の激しい揺れ。

地響き、ズンズンズン・・
と突き上げる前兆はありませんでした。

東京都多摩地区を震源としているようで、
神奈川東部は震度4.

久しぶりの地震でした。

皆様大丈夫でしょうか?

突然の嵐や揺れ・・・
備えが効かない突発的な自然現象。

突然・・・これがキーワードのようです。

わが身は自分自身で・・・ということのようです。

身辺ご注意ください。


明日13日日曜日は、聖地三ツ沢でホームゲーム。

三度、J22選抜と試合です。

鳥取戦以来のホームでの勝利を目指します。

今も昔も育成年代に身に付けておくべきは、個人技。

止める・蹴る・運ぶ。

それを戦術眼に基づいて発揮できることが大事。

前回のゼルビアさんとの戦いの中で、
あれだけ精密な守備網をひかれたときには、
本当に”個人技”が求められます。

3ブロックが整然とひかれ、
その間でボールを受ける、
その間にボールを入れる技術が大切。

また、守備網を崩すためのドリブルによる仕掛け、
仕掛けにより、一枚二枚剥がせば更なる数的優位が・・
高さでは通用しなくても機動力とアイデアで勝負・・・

こうした高い技術の発揮と駆け引きができるチームは面白いですね。

昔でいえば、ペレ、ガリンシャ、
ジョージベスト、ガドーハ、クライフ、
ロナウド、デニウソン、
最近だとペドロ、イニエス、メッシ、ネイマール・・・・

面白いフットボールには、必ず目立つ選手がいます。

明日は誰が面白い選手になるか??

18:00K/Oです。

お時間許せば、原石たちとの戦いを観戦ください。





フットボールの攻撃は、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

refresh

2015-09-11 05:52:18 | Weblog
線状降水帯。

今回初めて聞きました。

停滞時間が長かったですね。

本日は、久しぶりの青空。

山並みが綺麗です。

快晴は良いものです。

心が晴れやかになる方は多いことでしょう。

一方で、同じ関東エリアでも、
尋常ではない被害が起きています。

堤防決壊。

溢れ出た水は、低いほうに流れ込みます。

流れ込んだ水の量が多ければ多いほど、
行き所に際限はなく、高い所も飲み込みます。

不安が尽きないと思いますが、
不明者の救出、生存者の確認、
一日も早い復旧を祈念します。

横浜は台風が通り過ぎましたが、
頭の中の台風は、まだ停滞中です

予定がグルグル回っています。。

今週は慣れない東京で仕事することが多かったです。

たくさん、電車に乗ったからでしょうか?
落ち着きが取り戻せません。

田舎者なんです。

渋谷では、銀座線の乗り方をすっかり忘れていました。

昔は、秩父宮ラグビー場、話題の国立競技場には年に数回行ってましたので、
ちょちょいのチョイ・・・でしたが・・・

東海道線が東京駅発着ではなくなり、
座れることは皆無。

気分転換的に捉えれば、色々つながりが広がり、
ちょっと足を延ばせば・・・・
旅行気分になります。

リフレッシュにJRなど公共交通機関をご利用ください。
50歳を過ぎれば、特典満載です。

リフレッシュと言えば、
指導者資格をお持ちの方は、
日曜日に横浜開港記念会館で18時から
今年度から始まっていますFAリーグの趣旨説明、
JFAの取り組みなど学びの機会があります。

事前申し込みは本日まで。

横浜サッカー協会にお願いします。

リフレッシュポイントもつきます!!

お聴き逃しなく!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤット・・大勝!

2015-09-10 07:34:43 | Weblog
夜明け前からずーっと、
雷様がゴロゴロ・・・

雨が降り続き、雷が何時止むか??

あまりにも長く滞在している雷雲。

珍しいですね。

関東地方は特別な警戒が必要なくらいに
大雨、雷が停滞しています。

気を付けて外出ください。

さて、ピンポイントクロスからの
ダイビングヘッドとはいきませんでしたが、
ハリルJは大勝。

グループ2位に浮上しました。

相手の守備網が低すぎて・・
この3試合ともも同じような設定で試合ができた・・・
その反省・効果が良く出た試合であったかもしれませんね。

ドリブルによる仕掛けが得意の原口選手を先発起用。
早速、その効果を出しましたね。

ドリブルで1人、2人剥がせますし、
ワンツーが決められれば守備網の背後をとれます。

そうした形がありました。

得点を重ねる方法を見せてくれたと思います。

仕掛けあり、ミドルレンジからのシュート、
空中戦ありでした。

背後を取りに行く選手のランニングもしくは、
高さの勝負は、決定機を作ります。

得点の少ないチームにとってはお手本になる試合でしたね。

本来の力を発揮し始め、何よりも無失点試合が続いているというのは、
底力がある証拠です。

これを続けていただきたいが、どこか消化不良。

やはり、コンダクターの存在が見えないところでしょうか?

遠藤保仁選手を待望しているだけにそう見えてしまいます。

超ベテランではありますが、
今のメンバーに彼ほどのセンスを持ち合わせている選手が見えてこないだけに、
期待してしまいます。

もっとも、年齢含め、縦に早いフットボールに
そぐわないと思われていれば、
その可能性はないと思いますが、
縦に早いパスが出せるのは彼ではないでしょうかね。

勝手言ってますが、こうしたセンスあるプレーヤーを
活用しないのはもったいないですね。

子どもたちにもそのセンスを見せてあげたいです。

ヤット待望。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の日経新聞

2015-09-09 06:44:37 | Weblog
昨日は、JFAハウスで実行委員会があり、
今朝の報道にあるような議題が話されました。

細かなことは別として、議題に関し、
Jリーグは理念に基づいて、
選手を含んだ参加クラブのこと、リーグのことを
バランス良く考えていると思います。

これはこれはありがたいことだと思うことたくさん。

特に選手は生き物・・・公式戦の場を与えることが、
大切との観点は捨ててはおけず、
実現に向けてのエネルギーは相当なものです。

一方で、もっと理念を前面に出せばいいのに・・
と思うこともあります。

この会議では、一票、発言権がありますので、
思うことは意思表示したいと思います。

さて、今朝の日経新聞。

毎回楽しみにしている吉田さんの「フットボールの熱源」。

先日、ホームゲームに来ていただきました吉田さんに喋ったことが
記事になっていました。

ありがたいことです。

自分程度のサッカー歴の中でも、
うまい人はいっぱいいました。

うまい人たちも一所懸命練習したことと思います。

だからうまい!!

でも・・・

「だから何??」って思っていました。

「うまけりゃいいってもんじゃないだろう・・」

「負けないぞ・・」

そんな気概で練習しました。

色んなカテゴリーで表彰や昇格を経験させていただきました。

創意工夫は、一人の時間を有効に活用することから
生まれると思います。

人の輪の中で得られる感性を、一人で熟慮することで、
オリジナルな感性を開眼させると思います。

スポーツだけではなくて、勉強もそうだと思います。

成長のきっかけは色々あり、
クラブに入る、塾に通う、練習に通う、
そこにいるコーチ・先生が好きだ、
だからもっと一所懸命練習・勉強する。

そう思った時に、自分の時間を作る・・
自分で考え、行動することが、
新たなエネルギーを生みます。

子どもの頭脳は、
大人が学ばなくてはいけないほどの
アイデアの宝庫。

習い事になるとその感性を刺激することもありますが、
閉じ込めることにもなります。

気を付けないといけない所です。

感性の扉を開けてあげ、下支えする大人は、
子どものベース作りを見守り支援することが役割。

主役は子ども・選手。

脇役はコーチです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のハリルJ・・

2015-09-08 06:58:46 | Weblog
本日は、白露[はくろ]。

二十四節気の一つで、
大気が冷えて来て、露が出来始める頃です。

今日は、気温が下がるようですね。

横浜は22度予報。
雷注意報も出ています。

上着が必要でしょうか。

風邪などひかないよう十分ご注意ください。


さて、本日はハリルJのW杯予選。

中立の地、イランのテヘランでアフガニスタンと試合です。

確実に勝ち点を積み上げてください。

それ以外ないですね。

酒井選手のピンポイントクロスから
岡崎選手のダイビングヘッド。

普段はそうした得点パターンよりも、
ボールを走らせ、相手を走らせ、
つないで崩して、キラーパスから、
抜け出した、選手がGKの股間を抜くシュートで得点。

1990年のワールドカップで、
ドイツ対コロンビア、終盤に同点ゴールを演出したバルデラマ・・・
抜け出したリンコンのゴールは、素晴らしかったです。

そんなパターンが好きですが、
今のハリルJのスタイルを見ると上記の空中戦パターンが、
迫力があって良いですね。

勝ちを期待しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニッポンの底力

がんばろうニッポン