クオカのブリオッシュ食パンミックスをリピート買いしました。今度は1kg入りです。
丸めるだけでも成形タイプのパンにしたかったのですが、ちょっとしんどくて、HBお任せの食パンにしました。
パンですが、見た目がカステラみたいです。

高さ高く焼き上がりました。

縦置きでは食パンカットガイドが使えないので、横置きでスライスしてみました。

底の2枚は、はねの穴がしっかり開いています。(笑)
今日の写真はやたら光ってます。いつも自動修正を使っているのですが、黄色にだけ特別に反応するのでしょうか。
*ブリオッシュミックス粉・・・250g
*無塩マーガリン・・・40g
*水・・・150g
*ドライイースト・・・3g



ミックス粉の袋を開けたら、甘~いいい匂い。

焼き上がった後も、いい匂いであることを願う!と念じていたら、香りのよい美味しそうなパンが焼けました。
外はパリパリ、中はフカフカです。

“濃厚”とついていますが、ブリオッシュに比べたらあっさりとクセがない感じ。フツーの食パンとして飽きなく食べられそうです。便利です。

よく膨らみますね。食パンカットガイドが使えないので、スライスするのはあきらめました。今度は量を減らして焼いてみます。

買ったばかりのヌテラを塗って食べました。久しぶりのヌテラが美味しい。

ちなみに、これが今日の夕食でした。結構満足しました。(笑)
*ミックス粉...250g
*無塩マーガリン...15g
*水...150ml
*ドライイースト...3g


2009年5月31日まで
お手軽なミックス粉を使ったパン作りです。
今日届いた cuocaオリジナル食パンミックス4種セット
水とバターとドライイースト混ぜただけでブリオッシュができるなんて ・・・、本当かしら?
でも、期待。




ブリオッシュです。黄色いブリオッシュができました。

*濃厚ミルク食パンミックス
*京都宇治抹茶食パンミックス
*ふわふわ苺ミルク食パンミックス
も楽しみです。


今日の夕食はこのパンを食べました。

タジン鍋の中は“モロッコ風オムレツ”のような、でないような。。。(笑)
分量が少ないのでペラペラな感じになりました。
*オリーブオイル
*クミン
*ホールトマト
*卵(塩こしょう)
*ピザ用チーズ


2009年5月31日まで
にしたくて、分量をレシピの5分の4にしてみました。
ばっちりOK

昨晩に焼いたパンなので、焼きたてではありませんが、フカフカフワフワの美味しい朝食でした。いつもは1枚ですが、2枚食べちゃいました。


焼き上がったところです。深夜の12時頃。

ビニール袋に入れれば、朝までフカフカ。

クオカで購入した食パン用のビニール袋は、しょうゆたまご作りにも活躍しています。食パン用よりも使用頻度高いです。(笑)
*強力粉(春よ恋)...200g
*無塩マーガリン...8g
*きび砂糖...大2
*塩...小4/5
*牛乳...144ml
*マヨネーズ...少々
*ドライイースト...小1



2009年5月31日まで