ひとみさんのおうちごはん 「よろしゅうおあがり」

自然の恵みをいただいて、こころとからだが心地いい暮らし

「ひとみさんのおばんざいランチ」2days終了♪

2011年10月22日 | ひとみさんのママスランチ(ママスハウス)

木、金と二日間にわたった、ママスハウスの「ひとみさんのおばんざいランチ」。無事に終わってホッとしているところ(^^)。

昨日は予約いただいていた2組のお母さまと赤ちゃんがいらしてくださいました。

 

二日目だし、朝の段取りも私にしてはテキパキと終わり、ほら、準備OK!! 写真を撮る余裕もあったりして(^^)v

 本日のレシピもお皿もコンロやお鍋も整列♪

手前のバットの中身は、今朝茹で戻したばかりの大豆。まだホカホカ。

 

 お米もといで、浸水中。

バッドの中身は家で作ってきたお料理。ここでひかえてます。

 

たまたま赤ちゃんが寝ていたりご機嫌だったので、お母さまにも少しお手伝いいただいて進めました。といっても、白菜モミモミしたり盛り付けていただいたり。

みなさんで作りましょう・・・という料理教室ではないので、私が全部作って食べていただく形です。

 

さて、できました。いただきまーす♪

 好きなように取っていただいて。

おかわりもどうぞ(^^)

 

 赤ちゃんもお食事中♪

人数が少ないということは、赤ちゃんも少ない。泣き声も大合唱にはならない(^^;) そのせいか、同じ場所、同じメニューなのに、なんとなく落ち着いたランチ風に見えますね。

 

お写真を載せてもいいとおっしゃったので・・・

  

今回の「ランチ」は私もとっても初めての試みで、そのせいか緊張もしていたので、一日目は落ち着いて写真を撮る余裕もなかったのですが、この日はみなさんでいろいろ撮るのも楽しませていただきました。

一日目のお母様方も「顔載せてもいいですよ」とおっしゃってくださっていたのに、いい写真が撮れなくて、ごめんなさいね。また、ぜひ参加してくださいませ。その時まで腕磨いておきます(^^;)。

 

2組だったので、私も一緒にお食事させていただいたり、ゆっくりお話もさせていただき、本当に私のおうちにお招きしたような感じでやることができました。

 

 

二日目も無事終わり、お見送りしたあと、「今日は前日のような忘れ物もなくて落ち着いて出来てよかった♪」なんて思っていたら・・・。

ぎゃー、忘れてた。またもや、「ひじき」のですわ。干ししいたけ入れるの忘れてた。あれも大事なポイントなのに(><)

一日目に参加された方ならお分かりでしょう。全部入れて煮るときに、キッチンバサミで干ししいたけチョキチョキ切って入れるの。

だからだ・・・。味がなんとなくちがうなあって思ったの。そういえば、一日目に参加された方が「煮て置いておくと味が変わりますよね」っておっしゃってましたね。

そうなんです。だから、「干ししいたけ」は大事なの。うまみと自然の甘さが加わって、まろやかにしてくれるの。

あー、もう何十ぺんも作ってるひじきなのに。すごく大切にしているおかずなのに(泣)。

そうや、途中で私の相棒、キッチンバサミが壊れたんやった。でも、それなら手で割って入れてもよかったなあ。あー、なんたる不覚。お二人にも悪いけど、ひじきに悪い。ごめんよー(大泣)。

 

 

と、両日あれこれ抜けがあったり失敗したりなんだかんだとありましたが、おいしく楽しく召し上がっていただけたかしら。

参加してくださったみなさま、ありがとうございました。初めての試みにかかわらず両日で8組も来ていただき、本当にうれしかっったです。

私自身は食べてみて、いつもより全体的に少し味が濃かったです。また気合入りすぎてたんやろなあ(^^;)

まだまだ料理修行は続きます。おばあちゃんになるまでには、ぶれずにピタッとくる「おばんざい」のプロになれるよう頑張ります!!

どれも普段からおなじみのおかずで、今日からお膳に並べられるものばかりだったでしょ。小さなヒントやポイントをご自身のおうちごはんに取り入れていってもらえたらうれしいです♪

説明できなかった、食材、調味料などはまたあらためて書きますので、ちょっと待ってね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ひとみさんのおばんざいランチ」1日目 無事終了!!

2011年10月20日 | ひとみさんのママスランチ(ママスハウス)

 

今日はドキドキで迎えた、初めての「ひとみさんのおばんざいランチ」inママスハウス。

好評のうちに無事終了いたしました(^^)v

 

参加してくださったのは、写真のとおり6組のお母さまと赤ちゃん。

 

開始前。

  床に座ってしばしおしゃべりの様子。

いつものおうちごはんとかと変わらないんだけど、今日はこんな風にテーブルがデンと。

赤ちゃんはそれぞれのお母さんの責任で見てね・・・と声をかけ、開始。

初めはこのテーブルでカセットコンロで2品。火を使わない調理を1品。その他、皆さんが来る前に作っておいたお吸い物と、準備万端にしておいた炊き込みご飯。少し説明してスイッチオン。

 

 

いい滑り出しをしたはずが・・・本日の実演の目玉?!の「ひじきと大豆の炒り煮」に使うなたねサラダ油を忘れてきたことに気がついて真っ青。ひえーっ。どうしよう。

ひじきの簡単な戻し方をやってさて・・・というときに・・・。そこへなぎさ先生登場。

「どうしたの?・・・あら、太白のごま油だったらあるよ」

そう、ベビマとかできっと使ってるんですよね、いやー、助産院でよかった。ママスハウスでよかった(涙)。

コクのあるタイプのごま油だったら味がくどくなってしまうけど、これなら大丈夫。ごま油だってこと忘れてたりする・・・っていうお母さまもいらっしゃいましたね。そう、さらりとしていいよね。私も去年これを使ったアロマケアを教えてもらいましたよ。

 

と、まあ、ピンチを乗り切って、おいしくできました♪

 

 

さて、いただきます。

6組でテーブルに座ってだから、ほんとにランチにお招きしたよう。

お料理の話から日々のことまで、いろいろ話が弾みました。

 

 うまく撮れなくてごめんね(汗)。 

ほんとは大皿に盛ってお出ししたかったけれど、移動の関係でいつもの無印のホーローのバットに入れて並べました。

ごはんはお茶碗で。おかわりの声が次々と飛び、4合炊いたごはんは全部空っぽに(^^)。

 

赤ちゃん用には作らなかったけれど、それぞれお母さんの判断で食べさせていらっしゃいました。人参とかひじきとかさといもとか小松菜とか豆腐とか・・・ね。

調味料も食材もいつもと同じ安心なものがベースだから、赤ちゃんにだってこうして取り分けられます。

 

 

わいわいにぎやかな2時間。私もとっても楽しかったです。

次回のおうちごはんや今回お出ししなかったものへのリクエストもお聞きすることができました。ぜひ取り入れていきたいと思います。

 

最後はお茶請けに甘いものも少し。ごはんやお吸い物など合わせて合計8品+甘いもの。お腹いっぱいになったかな。内容の詳細は明日が終わってから書きますね。

見たり食べてる間も、立って抱っこしたり、おっぱいあげたり、食べさせたり、追いかけたり、おむつを変えたり、いつもと同じくお母さま方は忙しかったと思うけれど、一瞬静かな時間があったりして、ちょっとはほっこりしてごはんを楽しんでもらえたかなあ。いらしてくださった方、ありがとうございました。

 

 

明日はご予約をいただいているのは2名だから、またちがった雰囲気になるでしょう。このままの人数だったら私も一緒にいただいちゃおうかな(^^)・・・なんて思ってます。もちろん、ケアが入っていなかったらなぎさ先生もね。

 

帰ってついつい昼寝しちゃったので、また今から大忙し。一応、今日と同じだけの量を作ります。

参加受付は私の起きている時間まで・・・、いや朝でもいいか、とりあえず私にメールかママスハウスに連絡くださいませ。

少なかったら、明日は最後はまた宴会・・・かな?!

うそですよ(^^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フル回転

2011年10月20日 | 日々のこと

朝から忙しく動いた一日をまだ終われずにいる今夜です。

午前中は、まず近所の農家さんへ。今度の「つづき・ひとの『わ』ランチ」に使う野菜をお願いしているもうひとりの方の畑にお邪魔して、相談とよもやま話。

・・・ついついおしゃべりしちゃうのよね(^^;)

そのあと、これまた近所のコミュニティハウスにチラシを置いていただくようお願いに。そしたら、友だち数人に会っちゃって(って狙っていったんだけど ^^)、これまたしばしおしゃべり。

井戸端会議ばっかりしてサボってばっかりやん・・・って? いえ、ちがうちがう、これが大事なのよ(^^)

 

そのあと、ママスハウスにフライパンやお鍋や食器や食材を搬入に行って、なぎさ先生とおしゃべり・・・もとい、打ち合わせをして、退散。

そして、明日のための買出しに数軒回って帰宅。ついついしばらくぼおっとしてしまう。

先に荷物の準備をして、やっと台所に立ったのは夕方。家族にカレーを作り(はは。手抜きです)、メインの料理にとりかかり、下ごしらえをし、どうにか日付が変わる前に準備完了(^^)v

 

なのに、今はうしみつどきなんだけど、なぜ起きているか・・・なんとなく寝られなくて。まるで、遠足前の子どものようになんとなく興奮しているのです。

 

明日はママスハウスでほとんど調理をするから、家で作るのは2品。あとは、野菜を切ったり、乾物を準備したり。いつものごはんの延長といえば簡単だけど、結構細かいところに凝ってます。

たとえば、お揚げは3種類用意。三之助豆腐と藤野の京揚げととようけ屋のと。切り方も変えているの。だって、一緒だったら面白くないし、料理に合ったものを使いたいのです。

 

できあがって・・・

 中身はナイショ・・・。

 

でも、ちょっとだけ・・・

  ふふ。明日まで秘密です(^^)

 

そろそろ台所から退散したいなと思っていたら、息子が帰ってきて「いいにおい。わー、俺これ食えるの?」と今にもつまもうとしてる。

「いや、あかん。明日のやから」と必死で守りました。

でも、そのあとでつまんでみて・・・おいしい♪  うーん、そうや、彼はカレーがあんまり好きじゃない。ちょっとくらいあげてもよかったなあ・・・。

 

フル回転の中盤戦、久しぶりに会った友だちとの時間は楽しかったなあ。何より、チラシはみんなに何部ずつかあずけてしまいました(^^;)

やった。持つべきものは友。

いえ、ちがいますって。ほんとに楽しかったんですってば。ありがとね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お待ちしています(^^)

2011年10月19日 | ひとみさんのママスランチ(ママスハウス)

木、金の「ひとみさんのおばんざいランチ」が近づいてきて、あれこれ段取りを考えながら、ふと自分がわくわくしてることに気がつきました。

何しろ初めての試みだから、メニューはもちろんのことだけど、どんなふうにやろうかってまっさらの状態でした。今は私の中では描けてきて、当日がすごく楽しみです♪

 

 

そういえば、どんな感じでやるのかあまりお話せずにきましたが、いつもの「おうちごはん」とはセッティングが違います。

いつもは「集い」と同じように床に赤ちゃんとともに座ってお話する形。

今回は、ほら、いつもお料理とか調味料とか置いているテーブルがあるでしょう。あれを使って椅子に座って、ちゃんとお食事をしてもらえるようにします。

なぎさ先生がカセットコンロも用意して下さるということで、2品みなさんの前で作ることができるようになりました。

赤ちゃんをだっこしたり、そばで寝かせておいたりしながらだから(寝てくれるとラッキーだよね)、お母さんは落ち着いて・・・というわけにはいかないでしょうけれど、少しでも楽しんでいただけたらと思います。

定員6組というのもそれが大きな理由。

あのテーブルを広げて座れるのが6人なんだって。

だから、初めは調理をしたりお話をしたりするけれど、一緒になった方たちと楽しいランチをするつもりで来てもらえるとうれしいです。

 

 

そう。そうなのよ。

学べるものは学んで帰ってほしいなとか思っていたけれど、私が一番うれしいのは、私が作ったごはんを食べていただけること。

場所も勝手知ったるママスハウス。

自分のおうちにみなさんを招いたような気持ちでさせていただきたいなあと思っています。

そして、二日間お出しするメニューは同じだけれど、参加される方はちがいますよね。だから、それぞれちがった時間なのです。

場所も同じ、作る私も同じ、でも人で変わるのです。これって「お茶」と同じだなあと思います。

 

そういえば、友だちで「一期一食」ということばを大切にしている人がいます。「一期一会」ではないんですって。

今、「ひとみさんのおばんざいランチ」の時間を想像していて、その言葉が少しわかる気がします。

 

 

20日(木)は昨日は21日に移られた方がいて、キャンセル待ち状態に一瞬なりましたがまたすぐ満席になりました。

21日(金)はまだお席がございます。ゆったり進めてもよいのですが、作るのは両日同じだけ作る予定なので、今もまだ参加を受け付けることにします。(前日木曜日中まで)

でも、間際なので、ここをご覧になっていらっしゃる方で参加ご希望の方は、ブログの左「メッセージを送る」からご連絡ください。

私に直接メールが届きますので、折り返しご連絡させていただきます。

必ずメールアドレスは入力してくださいね。そうでないと返信することができません。

 

申し込まれた方、一緒に楽しい時間にしましょう。私でわかることは何でもお答えしますので、聞きたいことあればどんどん聞いてね。楽しみにしています♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥なんば

2011年10月18日 | ごはん

「とりなんば」・・・って言います?

小さい頃、おうどん屋さんに入るとまず普通に頼むのが(=頼んでもよいとされるのが)「きつねうどん」。

こっちも好きだったなと思うのが、「きざみ」。おあげが刻んであって九条ねぎもたくさんのってるやつ。

そして、もうちょっと大きくなってから頼めて、ちょっと贅沢で、とっても好きだったのが「とりなんば」。

かしわ(=鳥肉)とこれまた九条ねぎがたくさん入ってるの。

もっと高級!!なのが「鴨なんば」。

でも、「南蛮」なんかな。京都は「なんば」? ちょっと調べてみましたけど、いろいろですね。

 

今でも、やっぱり鳥なんばはちょっと豪華な感じ(^^;)。でも、家だから普通に作りますけど。

 

 

まだ本調子じゃなかった土曜日の夜。うどんが食べたいなあ・・・と思いました。

調子が悪いときは、うどんでも昆布出汁だけ。薄口・濃口しょうゆ、お酒、塩でつくり、具はきざみうどんに準じるのがスタンダード。私はここに途中から梅干を入れます。

でも、少し復調したし、鳥なんばを作ることにしました。

 

 

うどんのおだしは昔は昆布、煮干、厚削りのかつお節でとってたときもあったけど、お魚のおだしがちょっと苦手になってからはほとんど昆布と使ってもかつお節。

削り器で毎日削っていたときもあったけれど、最近は手軽に買ってます(^^;) 厚削りがおいしいけど、この日は花がつおであっさり。

削り立てほど美味しいものはないけれど。いつか復活しよう。

 

 

この日は、また京昆布舗田なかさんの利尻昆布にしよう。

昆布私にしたら大きめ、5cm四方くらいをいくつかに細長く切って水に浸けます。なぜ切るか。あとで具として食べちゃうの、私は。

普通にだしを取ります。火にかけ、沸騰してきたらさし水をして、花がつおをたっぷり加えてひと煮立ちさせる。火を止めてあくをとってしばらくおき、、味噌汁のこし器で引き上げます。

えらく手抜きだなあ・・・って。だって、家で食べるんだから、少々カスが入っても、濁ってもね。これでも市販のだしよりおいしいと思います。もちろん、人にお出しするお吸い物のだしとかはもう少しちゃんと取りますよ。

引き上げたかつお節はふりかけに・・・いえ、ごめんなさい。普通の毎日ごはんでかつおだしにしちゃうことってそんなにないの。だから、昆布は佃煮にしたりするけど、かつお節はさようなら。

だってだしとったあとはあんまりおいしくないよ。正直に言っちゃいました。

 

 

 

だし汁を火にかけ、薄口醤油、お酒、塩で調味してうどんのおだしを作ります。

横で、乾麺のうどんを茹でました。乾麺は常備しています。小麦粉と塩だけで、添加物などの心配もないしね。

沸騰しそうな頃、そぎ切りにした鶏もも肉を入れて、お酒も少し加えます。そうすると風味良く仕上がります。

もう一度調味して、「味の母」も少し。甘ったるいのがいやだから。

最後に濃口醤油を入れます。こうすることで醤油の風味が残るの。でも、味がまたぼやけるから、塩をまた少し加えて。

私はこうやって、うどんのおだしを作るときは何回か味見をします。そうして自分でピタッとくるとこで止めて。好みって人それぞれだから。

止める前に長ねぎを斜め切りにしたのをたくさんいれて、少したいて、ほらやわらかくなりました。

 

 

乾麺のうどんは茹でたら流水で洗ってしめます。食べる前に熱いお湯でさっと温めるのをお忘れなく。

温めた器に入れて、おだしと具を入れ、最後にこのねぎを。

 

 

そう、今日は「ダブルねぎ」よ。

宮台さんとこで買ったおねぎ。細めで先っぽまで青くてやわらかい。こうして刻むとちょっと九条ねぎみたい。これをたっぷりのせて、いただきます。

 

食べる前にかき混ぜて。そしたらすぐまたやわらかくなる。

一日置くと緑のところが黄色くなるっておっしゃってました。だから、ほんとに買った日だけのお楽しみ。

 

 

 

七味をかけて、おねぎいっぱい食べて、元気も戻ってきそうなうどんでした。

あ、関西人だから、もちろん白ご飯もちょっと食べましたよ。ほんまは冷やご飯があうんやけどねぇ(^^;)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「つづき・ひとの『わ』ランチ」のチラシができました。

2011年10月18日 | ひとの『わ』ランチ

11月10日(木)の「つづき・ひとの『わ』ランチ」

すてきなチラシが出来上がりました。

デザインは「小さなお花畑」の高畑さん。

決定稿、印刷の発注その他は「蜂蜜王国」の池田さん。

私は・・・口ばっかり・・・。

そらそうやろな・・・って、誰だ、言ってるのは(^^;)

 

いや、私だって、ミニコミの編集もやってたんですからね。(プンプン)

だけど、画像送ってもらったのに貼ることもできず、写真でチラシを撮った私ですから・・・(^^;)

大きな写真はHPをごらんください。

 

 

ということで、とっても洗練された、横浜港北ニュータウンでおしゃれにいただく京のおばんざいの素敵なチラシの完成です♪

 

 

早く配らあかんのですが、今週は手いっぱいで、まだなかなか動けません。今日2ヶ所にお願いに行ってきました。

近々お会いする方は、会った瞬間カバンからにゅっとチラシが出てくると思います。必ず複数受け取って、お友だちにも渡してね(^^)v

また、配ったげるよ・・・とおっしゃる心やさしい方、ぜひご連絡くださいませ。

 

そうすればあなたも「チームK」。イエーッ(^^)v

(注:某アイドルグループの方の「チームK」には間違っても入れませんが・・・^^;)

 

 

ほんとに素敵なチラシなの。

そして、ランチはもちろん素敵に作ります。食べに来てくださいね。

 

 

昨日の「集い」にいらした方には、出来立てホヤホヤをお配りしました。

ママスハウスには少し置いてありますので、ケアで行かれた方は是非手に入れてね。木金の「ひとみさんのおばんざいランチ」でもお渡しします。

 

 

ご予約はHPからどうぞ。

「つづき・ひとの『わ』ランチ」  →  こちらから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月17日の「産前産後の集い」

2011年10月17日 | 産前産後の集い(ママスハウス)

今日は、ママスハウスの「産前産後の集い」。

10時半の開始ではそれほど多くなかったので今日はのんびり・・・なんて言っていたら、続々といらして、10組のお母さまと赤ちゃんの参加となりました。

 

 

まだ生後2ヶ月半くらいから離乳食をはじめたくらいと、1才に近い赤ちゃん・・・と、いろいろな月齢の赤ちゃんがいらして、私はとても楽しかったです。

お母さま方もいろいろ参考になったのではないでしょうか。

途中、3人目を出産された方も合流され、きょうだいでもいろいろ違うね・・・という話になりました。

そうね、きょうだいでもちがうのだから、よその赤ちゃんと成長や様子がちがうのも当然のこと。でも、ついつい比べて不安になったりすることあるでしょうね。私もそうでした。特にひとり目はね。

赤ちゃんのことを一番知ってるのはまぎれもなくお母さん自身。だから、大丈夫・・・って、昔の自分にも言ってあげたい・・・(^^;)。

 

 

1才が近づいてくると、だんだん動きが活発になってきて、お母さんの葛藤の日常の話も出ました。

手づかみ食べをさせたいけど汚れちゃうのは・・・という話が一番盛り上がったような。

あと、逃げ惑う赤ちゃんのおしりとのバトルも(^^;)

さて、どうなるかな、聞いていたお母さんたちも今後どうするかな・・・。ぜひまたみんなで話しましょうね。

私に「宿題」を出された方もいらっしゃいました(^^)v

チャレンジチャレンジ。楽しんでみて♪

 

離乳食ことは「ひとみさんのおうちごはん」のクラスに出ていただくと、お役に立つこともたくさんあると思います。

次回は12月8日です。もう予約もできますので、よかったらどうぞ。

 

 

今日は初めていらした方が3組いらっしゃいましたが、12時に集いが終わってから丸い輪がいくつかできていたので、仲良くなった方ができたかしら。

わりと全体で話す時間が最後まで続いたので、終わってからずれ込んだのでしょう。次回はもう少し早めにフリータイムの時間を取るようにしますね(なんだか婚活の集団見合いみたいですね ^^;)

みなさんの楽しそうな話し声を聞きながら、私は片付けを終えて早々に失礼しました。

今日は中学生の息子が早く帰ってくるので一緒にお昼を食べたかったの。ひとりのごはんはつまらないじゃない。

できる時はそうしています。大きくなってもね。意外といろいろ話をしてくれて楽しいものです。

 

 

来月の集いは21日(月)。「おうちごはん」は12月8日(木)。

その前に、「ひとみさんのおばんざいランチ」でお会いできる方、よろしくね。いつものおうちごはんは離乳食を想定した試食が中心だけど、今回は大人が食べて楽しめるものにしようね、って、今日なぎさ先生と話しました。

勉強というより楽しみに来てください。私も楽しみにしています♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんの葉っぱかな?

2011年10月17日 | ひとの『わ』ランチ

土曜日の夕方、「つづき・ひとの『わ』ランチ」で野菜を使わせていただく、宮台利雄さんの自宅の直売所に再び行ってきました。

 

朝から台風みたいな雨風だったこの日。野菜はあるかしら・・・。

そんな心配はよそに、先週とおんなじくらい、豊富にありました。

 

「雨風大変だったでしょう?」とお聞きすると、「毎日のことだから」と。

風より雨がいやだって。うーん、わかるわかる。前にやってた配達のバイトのとき、そうだったから・・・。

蒸し暑いとさらにつらいとのこと。そうでしょうね。この日はみなさんもまだ記憶に新しいでしょう。蒸し蒸ししてました。

でも、そういいながら、お母さんはあっけらかんとして、笑っていらっしゃる。目の前にある野菜がありがたいなあ・・・と心から思う。

 

この日は、玉ねぎ、じゃがいも、なす、甘長唐辛子、ねぎ、そして先週も買った生落花生を買いました。

おなすは料理にはもうほとんど使わないけど、ぬか漬けにちょうどいい小ぶりのなの。これは買わねば。

 

 

さて、またちょっとお願いして畑を見せていただきました。

 さて、これなあんだ?

 

 

そう。小松菜です。お分かりになりましたか?

 

  1週間前はこんなでした。

この小松菜をランチで使わせてもらいます。何だかいとおしくなります。

 

ではこれは・・・?

 

こっちはわかるかな?

 

正解は、ほうれんそうとかぶ。よく見たら小さい葉っぱでもその形をしています。

 

全部、家庭菜園で作ったことがあるけど、この段階でもこんなにきれいに育ったことはありませんでした。

ついついもったいない気がして、間引くのが少なくなっちゃって、結果的にきれいに伸びていかないの。やっぱりプロの仕事はちがいます。もちろんだけど。

 

またいっぱいおしゃべりして帰ってきました。

そうそう。

こんなのも売ってありました。

 お母さんが作ったラベンダーのサシェ。

これで200円よ♪

花が咲くのは6月7月ごろだけど、そのまま置いておくと香りがよりよくなるんだって。そうしてから作ったそうです。

すごくいい香りです。お金があまりなくて2つだけ買ったけど、今度行って買い占めようとひそかに・・・ふふ・・・。

お風呂に入れたり、引き出しに入れたりするといいよ・・・っておっしゃっていたけど、あまりにいい香りなので、今は部屋で楽しんでいます。

 

思わぬかわいいものまで買えちゃった、宮台さんの直売所訪問。

次はまた何の発見があるかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママスハウスのは「ひとみさんのおばんざい・ランチ」

2011年10月16日 | ひとみさんのママスランチ(ママスハウス)

来週木・金曜日と、ママスハウス「ひとみさんのおばんざいランチ」の講座をします。

完全なる料理教室でも、ランチでもありません。

ひと味違う、というか、本当に「いつものひとみさんのおうちごはんの拡大版」です。今、その準備をしています。

 

 

昨日は、「おばんざいランチ」のことを「よそゆきごはん」・・・と書きました。

11月10日のがそうです。でも、ママスハウスのはそうじゃないの。

参加された方が自分のおうちで、より自分のおうちごはんを楽しんでもらうために、より役に立つ時間にしたいと思っています。

 

この構想は、4月に「被災地応援おばんざいランチ」をした時からありました。

あのとき、せっかくやるのだからママスハウスに来ている方たちにも食べてほしいなあと思っていました。

でも、会社も多いセンター南で、お昼休みにいらっしゃるビジネスマンの方たちもいらっしゃる。そこに赤ちゃん連れできていただくのはお互い落ち着かないだろう・・・と思い、積極的にお誘いはしませんでした。

(11月のはいいのよ、周りには気を使ってね。)

 

ランチのイベントが終わってから、やっぱりお母様たちにもゆっくりじっくり食べに来てもらえる場を作りたいなあ・・・と、なぎさ先生に相談。今回の開催につながった訳です。

だって、料理は食べてもらって知ってもらうのが一番ですもの。

 

だから、ママスハウスのはきれいな飾りつけもありません。

お皿に数品を好きなだけ取って食べていただこうかな、って思っています。

それに赤ちゃん連れだしね。立ったり座ったり、泣く赤ちゃんも、授乳したりおむつを変える場面も出てくるでしょう。

にぎやかに・・・それもまた楽しみです(^^)。

 

 

野菜の切り方、乾物の戻し方からお話します。実演は何にしようかな、まだ考えています。

レシピは食べていただきながら、お出しするもの全品書きますので、帰ったらぜひ作ってみてください。

炊き込みご飯とおつゆ、おかず数品・・・、私の普段のおうちごはんそのまま。だから、「ひとみさんのおばんざい」なのです(^^)v

 

 

ママスハウスの講座でいつもお話していますが、私は長男が生まれてすぐ卵アレルギーだとわかったことがきっかけで、食の勉強を始めました。

本を読んだり、講演会に行ったり、料理教室は数え切れないほど行きました。家庭料理、マクロビオティック、陰陽調和料理、乾物料理・・・などなど。

そういう勉強や主婦20年の経験が(う、なんだかいやだな、年を感じますわ・・・^^;)、今の私を作っています。

 

でも、そういう勉強をするためには赤ちゃん連れではなかなかきびしいモノがありました。託児付きのものも少しはありましたが、友達にあずけたり、実家に戻ったときに京都や奈良で参加したり・・・そうして苦労してきました。

だけど、ママスハウスだと子ども連れで参加してもらえるでしょ。それが私にはとてもうれしいのです。

そうして私が知っていることをできる限りお伝えできれば、お母さまたちはよりおいしい自分のおうちごはんを作るお手伝いができるんじゃないか、それを食べて育った子どもたちはさらにまたおいしいおうちごはんを伝えていってくれるんじゃないかな・・・なんて考えています。

 

うーん、考えているだけでもワクワク。

・・・そんなこと言ってないで、早めに準備してしまおう(^^;)。

 

 

20日の予約はすぐ埋まってしまったので、21日を追加しました。こちらはまだお席がございます。

明日の「産前産後の集い」でもお申込みできます。質問も受け付けますので、迷われている方で明日お越しになる方はお声かけくださいね。(参加費をご持参ください)

 

なお、12月からはいつもの「ひとみさんのおうちごはん」のクラスをやります。次回は12月8日。その次は年明け2月・・・くらいかな。まだ未定です。

 

詳しくは、ママスハウスのHPをご覧くださいね。 → こちら

 

 

**********************************************

「ひとみさんのおばんざいランチ」

日時:10月20日(木)21日(金)10:30~12:30(受付 10:20~)
    予約制(定員6組)
場所:ママスハウス(センター北駅すぐ) 
参加費:3,500円 (前納制)

**********************************************

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポトフからの・・・チーズリゾット

2011年10月16日 | ごはん

 

今日はまた季節が戻ったようなお天気ですね。

昨夜は一度休もうと思って、お酒をちょっと飲んで(ミニミニ缶 ^^)、テレビを見て笑って、8時間以上ぐっすり寝ました。

おかげで今日はかなり復調♪

今は大好きなキースジャレットを聞きながら打ってます。

 

こんな日のお昼はハーブを使った何かを作るのが合うなあ・・・なんて思いながら、買ってきたパンで息子とふたりですませました。

だから、今書いているごはんは昨日のお昼のです。

 

 

一昨日の夜作ったポトフ。

翌朝も温めて食べて、でも、朝だから少しずつ。だから、たくさん余っていました。

まだ体全体の調子がよくなかったから、お昼も軽く済ませたい。

「ポトフでリゾットでもいい?」と子どもたちに聞くと、「いいよ♪」といい返事。

・・・そう。これ、おいしいの。だから、みんな大好き。 記事に書いた展開通りだから、なんか狙ったみたいでヤなんだけどね(^^;)

 

 

何回か温めなおしているから、少し煮詰まってきています。だから、まず水を加えて火にかけます。

塩、こしょうを足して、味見をして。

具は大きく切ったままだから、鍋の中でスプーンで適当に小さく。鳥肉もお箸でほじほじとほぐします。

少し温まってきたら、そこにごはんを入れ、沸騰してきたらとろけるチーズを。

 

 

少し溶けたあたりで火を止めて、予熱で少し待って、できあがり。

盛りつけて、今日は庭から取ってきたイタリアンパセリをちぎってちらして。さあ、食べよう。

 

 

あっちっち。うーん、チーズが熱い。

でも、ほどよい味です。食べてるうちに飽きたらケチャップを入れようとテーブルに置いていたけど、誰も使いませんでした。

スープがね、いい感じでまとまっていたの。

利尻昆布と鳥もも肉からのいい味で、塩コショウだけなのがよかった。

 

そして使ったチーズは

 「よつ葉シュレッドチーズ」

これ、くさみがなくて、とてもおいしい。こういうのって、最後にいれたチーズがまずくて台無しになってしまうことがあるけど、このよつばのチーズは間違いない。

私は冷蔵庫に常備しています。

 

 

体調の思わしくない時は、乳製品、卵をまず控えます。でも、少し復調してきたし、少々カロリーのあるものを取ったほうがいいかなと思って食べたけど、ほんの少しだしね、正解でした。

 

おいしく作るコツは、ぐつぐつ煮立てないこと。特にごはんを入れたあと、チーズのあともね。

帰る時間がまちまちだったから、3回作ることになったのですが、ごはんとチーズはその都度入れることにして、正解。みんなおいしいタイミングで食べることができました。

 

 

最後の一滴まで食べ尽くしたポトフ。

それにしても、ポトフのよりこの写真の方が数倍おいしそうやなあ。同じ携帯から撮ってるのに。むむむ・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする