ひとみさんのおうちごはん 「よろしゅうおあがり」

自然の恵みをいただいて、こころとからだが心地いい暮らし

今日のお弁当😊

2022年05月07日 | ゆるり日々ごはん
GWももう終わり。
ずいぶんご無沙汰してしまいましたが、久しぶりの「今日のお弁当」です😋

なんとなく忙しさを言い訳にSNSから遠ざかっていましたが、毎日元気にお弁当生活続けておりました。
よく食べよく働きよく眠る、そんな毎日で、時々撮る写真が溜まるばかり💦
何からまた投稿しようかなんて考えてるうちにまた1日過ぎ・・・でしたが、とりあえずまたお弁当の写真から始めてみたいと思います😊


この時期はなんといっても大好きな豆ごはん😋
そこに京都の友だちからいただいた京都の桜の花の塩漬けをのせて。
おかずは、ちょっといい牛肉の切り落とし(山形牛^ ^)を100gだけ買ったのを使った残り野菜色々のしぐれ煮風(気分はすき焼き笑)をメインに。
大根と厚揚げの煮物。
いつものキャロットラペ。
それと人参葉のかき揚げとかぼちゃの素揚げ。
全部作っておいたものを朝詰めるだけですが、なかなか豪華になりました。

こんな感じでお昼のお弁当が楽しみな生活続いてます。
なんてったって、自分で作ると好きなものいっぱいの自分好みですから😅

またすぐ更新できたらいいなと思いつつ、とりあえず「今日のお弁当」でした😋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふきのとう味噌作りました😊

2022年03月02日 | ゆるり日々ごはん
昨日のブログに書いた、いただきもののふきのとうで蕗味噌作りました。

皆で分けた「男のキッチン」の皆様は「やっぱり天ぷらかなあ」って言いながら帰って行かれた方が多かったので、晩御飯のおかずは天ぷらになったかな。

私も新鮮なうちに天ぷら!も考えましたが、蕗味噌の方が何日も春の香りを味わえるとこっちを選択😊

ていうか、こういう保存食作るの好きなんです。




ふきのとうはきれいに洗って少し水につけ汚れを落として。
水気を切ってひたすら刻む。ざくぎりでOK。

太白ごま油でさっと炒めて、みりんと醤油少し、味噌を加えてひたすら練り上げます。
私はお味噌は2種類入れて、味に奥行きを。

てりが出てきたらできあがり。

貧乏性なのでついお味噌多めでたくさん作ろうとしましたが、こんな感じに仕上がりました。
お味噌が少なければふきのとうの香り濃く楽しめます。

あったかご飯に乗せて、美味しくいただいてます。
しばらくご飯の量が増えそうです😊
あー幸せのふきのとう味噌💕です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお弁当😋

2022年02月28日 | ゆるり日々ごはん
おはようございます。
急に春めいて暖かい朝ですね☀️

やわらかな春の日差しを感じながら、お弁当も彩りよく詰めてみました😊

昨夜作った筑前煮をメインに。
全然見えないけど鶏肉も入ってます💦
秋川牧園の美味しい鶏モモ肉です。

卵焼きはお味噌汁用に刻んでおいたネギを入れて。
ネギ入り卵焼き大好きです😋


さあ、明日から三月。
今週も元気に頑張りましょう✨


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお弁当〜お豆いっぱいおなかいっばい😊

2022年02月19日 | ゆるり日々ごはん
今日は土曜日だけど、一日仕事で早起きしてお弁当作り。
とはいえあんまり時間かけたくないから、こんな時に作り置きおかずがお役立ちです😊
ちょうど木曜日の「おうちごはん」クラス用に作ったおかずの残りがたくさんあったので盛り盛りに✌️

大好きな炒りどうふ。
厚揚げと大根の炊いたん。
大豆とひじきの炒り煮。
それから、そろそろ出だした菜花の胡麻和え。
定番キャロットラペ。
りんごはピンクレディーという酸味が美味しい爽やかな味なお初もの。
それに柑橘は甘平。これも珍しい、
と国産有機キウイ。

おっと、ごはんは炒り大豆ごはん。
彩りに茹で小松菜と自家製小梅の梅干し。

詰めただけでもにぎやかに。
ほぼお豆づくしのおかずで満足感のあるお弁当でした😋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分の福豆で【炒り大豆ごはん】

2022年02月04日 | ゆるり日々ごはん
昨日は節分。
豆まきして、歳の数の豆を食べて・・・というのがだんだん苦しくなってきました😅

それで余った豆をご飯に入れて炊き込んで。
朝炊いて今日のお弁当にも入れました😊

普通の白米に入れるのは物足りないので、姫もち麦ともちきびも入れて。塩もパラパラと。

すでに炒ってあるからこうして炊飯してやわらかくなって食べられます。

この季節の楽しみです😄


今月の助産院ママスハウスのクラスでは、これをご試食でお出しします。
もちろん、温かい汁物と赤ちゃんにも取り分けできるおかずも3品。

ママスハウスのクラスは1月がお休みだったので、新年は今月から再開です。
参加申し込みされた方は楽しみになさってくださいね。

すでに満席になっていますので、キャンセル待ちの方はママスハウスまでご連絡お願いします🙇‍♀️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお弁当😊

2022年02月01日 | ゆるり日々ごはん
今日から如月。
二月が短くてあっという間に過ぎるのは覚悟しているけれど、一月もものすごく早かったです💦
そういえば「一月は往ぬる」ですものね。
今年はもう少しSNS投稿もしようと思っていたのに相変わらず途切れがちの一月でした😅
多分今後もオオカミ少女(おばさん^^;)になりそうなので、これからはもう備忘録としてたまには投稿しようかな、ということにします笑


さて、今日のお弁当。
週末作った根菜の鶏そぼろあんの残りをあっためて。
他はピーマンのおかか醤油炒め、お味噌汁の具に切っておいた春菊を入れた炒り卵、おっと、残ってた無添加ウインナーも焼いたんだった。
それから、お正月にたくさん作った黒豆を煮直したやつもまだ少し残っていたのでそれも少し。
なんと1ヶ月もったよ。
もう少しでいたむかなあと心配なものも火を入れて捨てずに最後まで食べます。
まあ適量作ればいいんですけどね😅
私の母の知恵です^ ^


果物は大地を守る会で届いたりんご、キウイ、それからお正月に息子が持ってきてくれた紅マドンナの最後のひと口も。
少しずつ切ってお弁当に大事に入れて、1月のお弁当の彩りになってくれました😊

ご飯はもち麦ごはんにわかめふりかけと梅干しの赤じそ、すりごまをかけて。

こんな感じでほぼ週5お弁当生活です。
今日もごちそうさまでした😋





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い夜に〜大根、里芋、蓮根の鶏そぼろあん〜

2022年01月30日 | ゆるり日々ごはん
寒い日の晩ごはんは吉野本葛粉でとろみをつけた鶏そぼろあんを😊

大根、里芋、蓮根をやわらかく煮て、生姜のおろし汁をたくさんめに入れた鶏そぼろあんかけに。

調味料はヤマヒサ薄口醤油と味の母とシママース。お出汁は日高昆布を小さく切って、水から一緒に煮込んだ昆布だし。もちろんお昆布も一緒に食べてしまいます😋

器は母が大切にしていた香蘭社のもの。私も大事に使っています。

豚肉も入れた具沢山のお味噌汁、雑穀ごはん、白菜梅酢づけ、かぶと菊芋のぬか漬け。

野菜をたっぷりいただいて、ほっとあったまった晩ごはんでした😊

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大寒の日の朝ごはん〜卵いっぱいおじや😊

2022年01月21日 | ゆるり日々ごはん
おはようございます☀

大寒の日の朝ごはん。
卵いっぱいおじや😋

昨日は大寒。
寒い朝はおじやでホカホカ。

前日の夜、鶏だんご鍋にしたので、翌朝はそれの残りでおじやに。
残っていたちぢみほうれん草も仕上げに入れて。

大寒の朝の生みたて卵を食べると良いそうだけど、これはたまたま偶然、家にあった平飼い卵です😅


美味しくてあったまりました😋

今日はこれから新年最初の料理教室。
頑張ります😊💪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月明けはおせちの残りで楽々お弁当作り😊

2022年01月18日 | ゆるり日々ごはん
今年のお弁当始めは4日。
でも何も慌てることはなく、なんてったってお正月明けはおせちがあるんですもん!😋

自分で作ったおせちが好物な私ですので、詰めるだけで大好きなものばかりのお弁当が完成しました😊

お煮しめの椎茸と高野豆腐の含め煮はひと口大に切って。
金時人参、こんにゃくはあらかじめ作る時に小さめのも仕込んでおきました。
鶏肉の照り煮は少し温めて。
あとは、柚子蓮根、たたきごぼう、栗きんとん、黒豆そのまま入れて。
果物は冬に欠かせないりんごと、子どもからのお土産だった紅マドンナを。

ご飯はさっぱりと、雑穀ごはんに炒りごまと自家製小梅梅干し。

詰めてみたら青物がなくて。
まあ、こんな日もあります😅

ということで、今年もほぼ週5のお弁当作りは続いております。
(今日も作りました)
写真もぼちぼち取ってるのでまたpostしていきたいと思います😊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おせちは昔から作り置きの結晶

2022年01月16日 | ゆるり日々ごはん
私が生まれ育った京都では昨日15日が小正月で一区切り。
関東にいるとお正月が短くてせわしないなあと思います💦
小正月といえば小豆粥だけど、昨日も仕事というのを言い訳に今年は食べられませんでした😅💦

そんなでおせちのあれこれを振り返ってきたけれどそろそろ区切りにしなくてはあきませんね笑

まぁまだ一月いっぱいはよいかなぁなんて思ったり。
そういえば昔母が一月いっぱいだけは着物で過ごしていたのを思い出します。
若い頃は勤務先に仕事で行っていたそうで、冬は着物があったかいからねってよく言っていました。


さて、この写真は大晦日、おせちが出来上がった時に並べて一部を撮りました。
いつもの無印良品のホーロータッパーたちに入れて、このあと、食べる量だけをお重に詰めたり、お皿に盛ったりして最後なくなるまで大事に食べます。
お煮しめは大鍋で煮て、まずは家の涼しいところに鍋ごと置いて。
黒豆は煮汁から飛び出さないことが皺が寄らないコツなので、写真に撮ると真っ黒です😅






ちなみに野菜以外の材料はこんな感じでした😊




冷蔵庫がなかった昔でも数日もつお料理、それがお正月はおくどさんに火を入れない、そのためのおせちというところに通じるんだなあと思います。
もちろん保存料とか添加物などない時代の暮らしの知恵のひとつがおせちでもあったのだと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする