ひとみさんのおうちごはん 「よろしゅうおあがり」

自然の恵みをいただいて、こころとからだが心地いい暮らし

実は、お菓子作りが趣味、でした。

2012年05月30日 | おうちカフェ

先日の「おうちカフェ2012」のときに、「そういえば上野さんがお菓子ってめずらしいですね」っておっしゃった方がいらっしゃいました。

そうかもしれない、なんせ「ごはんや」だし。最近ずっとランチとか食堂とかやっているし。

でも、私は料理は結婚するまでほとんどしたことがなくて、それよりお菓子を作るのがとっても好きでした。小、中学校のときからパウンドケーキとかマドレーヌとかクッキーとか作って友だちと交換したり、お菓子の本を読みふけったり、そういうのでした。

子どもが小さいときは台所しごとの合間にさっと作れるお菓子やパンを焼いたり、習いにも行ったし、それがストレス解消だった気がします。

でも、最近はずっとご無沙汰していました。

なので、今回久々に集中してマフィンだとかを作っていて、とってもとっても楽しかったです。

 

 

今回は「おやつカフェ」というのをやってみましたが、これは実はちょっと頭をひねって考えたカフェ名です。

もともと昨年に引き続いて応募しようと思ったときは、「去年と同じで、第2弾の野菜とお豆のごはんカフェにしよう」と、メニューを大体決めていました。

だけど、エントリーする段になって、今年はご飯ものではなくお菓子やパンとお茶かスープのセット・・・ということがわかりました。というか、ちゃんと読んでいなかったのだ(^^;)。

ひえー、困った、どうしよう。うーん・・・。

 

せっかく「ごはんやひとみ」を開店したとこなので、ごはんやひとみらしいものにしたい、でも、どうしよ、和カフェなららしいか・・・。いや、もうひとひねり。うーん。

そうだ、普段着のごはんを作った延長でできるものにしよう、いつも台所にあるもので作れるおやつがいいな、私が以前お茶碗洗ったついでにささっと作っていたお菓子。

「おやつ」って大人になってもうれしい響きだもん。きっと楽しい気分でいっぱいになるはず。自分がですけど。

 

 

だから、材料は普通にどこの台所にでもある、小麦粉、バター、卵、牛乳、砂糖を使おう。そこに人参、お豆、おから、きなこなんかを組み合わせて。

いらしてくださった方が自分でもおやつ作ってみようと思ってくださるような感じのものがいいなあって。

ただし、私らしさももちろん出したいから、大豆も黒豆もいつものように茹でてもどしたものをそのまま使いました。

よく黒豆を使ったお菓子ってあるけれど、たいてい甘く煮てあるじゃないですか。私はあまり好きじゃないんです。

お豆の甘く煮たのはそれだけで食べたくて。これをパンやお菓子に入れると、生地そのものの甘さとのバランスが難しいし。

だから、茹でたままの固さと豆本来の味を感じられるようにとそのまま入れました。甘く煮るひと手間も掛けなくていいし。

 

 

そして、お菓子もやっぱり吟味した素材で作りました。

国産小麦、よつばバター、平飼卵、低温殺菌牛乳、喜界島粗糖、アルミニウムフリーのベーキングパウダー。

野菜やお豆、きなこ、レーズンなど・・・はすべて、有機栽培もしくは無農薬か低農薬のもの。

安心安全な素材を使いたいというのもあるけれど、素材が違うと生地のふくらみ、甘さ、しっとり感・・・、全て違ってくると思います。

いつもと同じにしないと思うおいしさが出せないのは、ごはん作りと同じだなあと思います。

コストを安く抑えようと思ったら材料を変えればできたけれど、そしたらまた配合を考えなくちゃいけない、ほんとに家でおやつとして食べるのだったら少々のちがいはいいけれど、お客様にお出しするんだからやっぱり自分で自信を持って作ったものにしたいと思いました。

 

結果は私自身はおいしいものができたと思います。甘さ控えめでしたから、もしかしたら物足りない方もいらっしゃったのではと思いますけれど、そこはハーブと合わせたお豆のサラダのさっぱり感が補ってくれたのではないでしょうか。

本当はマフィンは焼きたてほかほかのがおいしいですけれど、それを食べていただけなかったのは残念でした。が、しっとり感を保つためにある工夫をほどこしました。

添加物とかとちがいますよ、もちろんですけど。企業秘密です(^^)v

 

  

 

 

今年の「おうちカフェ」がまたごはんでもよかったら、お菓子作りの楽しさや作りたてのおいしさをこんなふうにじっくり味わうことは、またしばらくなかったかもしれません。

なんでもチャレンジはおもしろいなあ・・・と、無事に終わったからこそ思える、そんな今年の「おうちカフェ」でした。

 

 

いらしてくださった方が、自分もおうちで作ってみようと思ってくださったら、こんなうれしいことはありません。

身近な材料で、少々配合がちがったとしても気軽においしく作れるお菓子です。ホットケーキミックスを使って手軽に作ってもよいと思います。

焼きたてほやほや、あつあつをほおばって、焼きあがる間のいいにおいもごちそう。楽しいよ♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆ごはん

2012年05月30日 | ごはん

今朝は朝から豆ごはん。

昨日、センター北のJA横浜都筑中川農産物直売所「ハマっ子」に行ってきました。

今週はのんびりなんだけど、来月、またこちらのクッキングサロンで料理教室をさせていただくことになってるので、その仕事の準備はぼちぼち進めとかなくちゃならないから。まあそういうのもあってハマっ子へ。

地場産の朝採りの野菜が手に入る直売所は、いつ行っても私にとってワンダーランド。

ちょっと寄るつもりがいろいろ買って帰ってきました。

 

その時買ったグリンピース。

さやの皮がちょっとしなっとなってて、ぷっくりふくらんでて、ちょっとそそられる佇まい。これは買わなくては。

写真を撮ってよけばよかったなあ。スーパーで売ってるのよりずっときれいじゃない。でも、絶対おいしい気がする。何より新鮮なのがうれしい。

どんなお野菜もそうだけど、朝採りのお野菜は何よりものごちそう。収穫してから何日も経ったグリンピースはお豆の皮が固く舌にさわる気がする。

 

 

せっかくなので子どものお弁当に入れたくて、朝ごはんにしました。

私はお米と一緒に炊きます。豆だけ茹でて、後からのせるやり方はきれいだけど、私は頑固に一緒に炊きます。日々のごはんはそのひと手間をかけない、そういうのが気に入ってるからです。

土鍋で炊いて炊きあがりをさっと混ぜるときれいに仕上がります。以前は土鍋で炊いてたから、塩味のついたおこげご飯はそれだけでごちそうでした。

今は、母が使っていた炊飯器を壊れるまで使おうと思っているので、それに寝る前に仕掛けて炊きました。

 

 

起きたらちょうど炊けるところ。混ぜたら早めにスイッチを止めます。そうするほうが色も比較的きれいでおいしいです。

でも、おー、きれいきれい。きっと新鮮だったからだなあ。

おまけに粒がすごく大きい。そして甘みがある。もちきびをいれたので少しつぶつぶがあって、それが楽しい。

 

 

そして、朝ごはん。

なめこと豆腐のお味噌汁と、昨晩作った筑前煮。うーん、味がしみててすごくおいしい。

朝からおなかいっぱい食べてしまった。うーん、大満足。

 

 

おむすびも持っていくという子どもにあわてて握ったのも撮りました。

これは絶対うまい。冷めても絶対うまい。きっと。帰ってきて聞かないとわからないですけどね(^^;)。

 

 

ところで、去年も同じ書き出しで、豆ごはんのこと書きました。

ブログを始めて1年だけど、旬のお野菜のことを書きながらいつも「きっと来年も再来年も同じ野菜のこと書くんだろうなあ」と思ってました。

そして、やっぱりこうして同じくらいの時期に同じごはんのこと書いてます。

あたりまえに食べてるものはあたりまえに毎年つくりますものね。

でも、去年より少し写真の撮り方が上手くなってる気がする。よしよし、進歩ありっつうことで(^^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しかった♪「野菜とお豆のおやつカフェ」@おうちカフェ2012

2012年05月29日 | おうちカフェ

 

5月24、25日、二日間の大きなイベント「おうちカフェ2012」が無事終わり、今週はほっこりゆるんだ時間を過ごしています。

今朝は子どもふたりが6時過ぎに出ていったので、5時半起き。そのあと、2度寝をしてすっきり。さわやかな5月の風を感じながら、おいしいコーヒーを入れて、うーん、しあわせ♪

 

と、今日は一気に「おうちカフェ」のこと書きます。ここでぼやぼやしてるとまたいつのことだっけ・・・となってしまうので。今日は写真てんこ盛りでお届けします(^^)v

 

 

会場の「ハウスクエア横浜」のモデルハウス10棟が2日間限定でカフェになった、このイベント。私が貸していただいたのは、入口からほど近い「一条工務店」様のモデルハウス。

すっきりした外観のおうち。一日目は通りからよく見えるところに看板を設置しました。いろんなのに埋もれてるけど、・・・わかるかなあ。

 

 

二日目は雨の予報。なので、玄関のすぐそばにこんなふうに。って、私は何もしてなくて、スタッフの誰かがやってくれました(^^;)。

これ、とってもお店っぽい!! と思いませんか。やーん、うれしい。すてき。

 

 

今回のメニューです。

手描きの字とイラスト。よく見てください。お豆やマフィンがかわいい。なんか、懐かしい気持ちになる方もいらっしゃるのでは。

これは、「むいむいタイムス」のイラストをずっと描いてくれてたりこさんにお願いしたんです。

仕事が忙しくて最近描いてないの・・・というりこさんに無理矢理お願いして、内容とイメージだけ簡単に伝えたら、バッチリ思っていたとおり+αのかわいさに仕上げてくれました。

 

メニューも。一枚一枚手描きで、全部ちがうの。

やん、うれしい。マフィンがよけいにかわいく見える気がしました。

 

 

テーブル席のセッティングはこんな感じ。

「小さなお花畑」さんのテッシュケースや多肉ちゃんの作品で、やわらかな雰囲気です。お庭で摘んできたハーブをガラスの水差しに入れてみました。

 

 

こちらは丸い座卓。光が差し込んで明るいお席。

やっぱりお庭のハーブを飾ってみました。メニュー、さっきのとちがうのわかりますか?

 

 

マフィン。おいしくかわいく、うまく焼けました。ホッ(^^)。 

   

またゆっくり書くから、画像は小さく。とりあえず。

 

 

でも、メニューを見て気がついたでしょうか。実はマフィンだけじゃないだなー。ん?「いもくりなんきん小豆白玉」とはこれのことです。

実はめっちゃ手がかかってます。おまけに白玉を朝丸めるのにも限界が。なので、ほとんど宣伝せず、気がついた人だけが食べられる限定メニュー的(^^;)。

 

 

さて、お席の様子は・・・。

お、裕美さん。お帰りになったお客様の食器を下げて歩いてます。すてき♪

 

 

こちらはちゃぶ台。召し上がってお話、おくつろぎのところをパチリ。

お顔を出してもよいというご許可をいただいたので、すてきなみなさんのご様子を。なんだかゆるやかな空気が流れていると思いませんか。

 

 

カウンターには、いつものようにうちの保存瓶をずらっと並べてみました。

乾物、お豆、雑穀、ハーブなどなど・・・。うちでは見慣れたものばかりだけど、というかそのまま持ってきただけなんだけど(^^;)、おしゃれな雰囲気に見えたみたい。

セミナーはこの瓶たちを使ってお話させていただきました。

 

 

お庭のハーブは飾るだけではなくて、朝摘み立てのアップルミントにカモミール他4種のハーブをブレンドし、オリジナルハーブティーとしてお出ししました。

 

飲み物はこのハーブティーと、去年作って保存しておいた自家製梅ジュース(有機栽培青梅使用)、我が家の定番の三年番茶・・・の3種からお選びいただきました。

梅ジュースが一番人気で両日とも売り切れちゃいました。

 

 

さて、販売品。この前も予告しましたが、当日はこんな感じ。

 

梅干しとちりめん、昆布。いつもの3種。

一番人気のちりめん山椒は一日目が終わって帰ってから、追加分を作りました。だから、両日とも作りたてのほやほや。

 

 

裕美さんの5種のベジクッキーと玄米せんべい。どれにしようかなと迷ってしまう、どれもとってもおいしい。

早くに完売しちゃった玄米せんべいは、塩気と食感が絶妙で、ちょっとした食事の代わりにもなるの。

 

 

そして、「小さなお花畑」さんの作品は、豆多肉のぷらんぷらんセット。これがめちゃくちゃかわいい。写真で見るよりもっともっと。

   

うずらたまごの中にとっても小さな多肉ちゃん。それが素敵な木のフレームからぶら下がって、ぷらんぷらん揺れて。

注文を受けたら、ひとつひとつていねいにラッピング。なにかと思ったら、わらびもちのイメージ。手書きの「豆」の字とで、おせんべいや佃煮たちとお友だちな感じに仕立ててくださいました。

私は、一日目の見本になってたこのうずらちゃんを購入。へへ、店主なので遠慮するつもりが、見本をご指名しちゃいました。

 

 

 

こうして無事に2日間のカフェが終了し、お客様の帰られたあとの席に座って、まかないタイム。

ちりめん山椒を入れた雑穀おむすびと、まかない用に隠しておいたマフィン(^^;)ひとつずつ。それから、白玉ひとつだけにたっぷり小豆をかけた、まかないバージョンの甘味。それから、裕美さんの玄米せんべい。疲れた体に三年番茶が合うよね。

 

お手伝いいただいたのは、裕美さんと、かっちん、きょうこちゃん、みっちゃん。このごろ頻繁に借り出されてるみなさん。楽しくできました。本当にありがとうございました。

気心知れてるからの安心感はもちろんあるんだけど、それ以上にありがたいのは私のダメダメなところ、集中すると周りが見えなくなったりとかそういうのをちゃんとわかってて、しっかり抜けがないように気を配って動いてくれることです。

そのおかげで、私はずっと笑顔でお客様に接することができたんだと思います。

 

おっと、忘れちゃいけない、お花畑ご一行様にもお世話になりました。お待ちのお客様、販売のほうの応対もしていただいて、入り口付近には明るく楽しい空気が漂っていました。ありがとうございました。

 

 

お客様の中には、去年も来てくださった方がたくさんいらして、とってもとってもうれしかったです。去年の「ごはんカフェ」とは趣向のちがった「おやつカフェ」はいかがだったでしょうか。

また、「みんなのキッチン」のおうちカフェお知らせ号の表紙を見て来てくださった方、それから、「タウンニュース」を見て・・・と言ってご来店いただいた方の多かったこと。

すごいなー、みんな見てるんだなあ。おかげで数年ぶりの再会ができたりして、とってもうれしかったです。

 

 

間際にならないとエンジンがかからないたちゆえ、直前はほとんど寝ずに準備して臨みましたが、それでも気持ちや姿勢はそれほど気張らず、普段のままの私、普段の延長のカフェをしつらえさせていただきましたが、とっても好評だったように思います。

楽しくやるのが一番だなあ。

やわらかであたたかい、そんなカフェ。私自身もこんなとこに来てゆっくり座って時間を楽しみたい、ちょっとそんな雰囲気の、2日間限定のカフェができました。

みなさま、本当に本当にありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事終了!! 「野菜とお豆のおやつカフェ」@おうちカフェ2012

2012年05月27日 | おうちカフェ

5月24日(木)、25日(金)、ハウスクエア横浜において行われた「おうちカフェ2012」2days。

ごはんやひとみの「野菜とお豆のおやつカフェ」、2日間とも完売御礼にて無事終了いたしました。

あー、よかったー。完売もうれしいけど、とってもいい雰囲気で楽しくやれたことが何よりうれしかったです。

上の写真は、2日目、お客様の来店が少し落ち着いていたときに撮ったもの。

最近のイベントなどはほとんどこのお皿を使っているので、少々見飽きたレイアウトだと思うんですけど、マフィンのおやつをのせるとちょっとですけど雰囲気が変わって楽しかったです。

こんな感じで、マフィンとお豆のサラダにお庭のハーブを飾って、奥にある木のスプーンを添えて出させていただきました。

 

 

一日目はとってもいい天気で、お客様はほとんど途切れることなくいらしてくださり、13時半で最後のマフィンを出して終了いたしました。

なんと、全部で10店舗あった中で一番最初の完売だったそうです。

あまり無理せず少なめにしたからかもしれませんが、こういうの聞くとちょっとうれしかったです♪

二日目はオープン前からぽつぽつ降ってきていましたが並んでお待ちのお客様もいらして。たくさんの方にご来店いただきありがとうございました。

1日目よりたくさん作って持っていったのにかかわらず、また完売。二日間で約120人の方がいらしてくださいました。

 

 

どんなのだったのかというと。一日目はカフェの写真が全然撮れなくて。看板だけご覧ください。こんな感じ。

 

 

 

ん?あれ?と思われた方。そうなんです。いつもの「ごはんやひとみ」とは少しちがう雰囲気でしょ。布の看板はいつもどおりはためいていましたが、ちょっとかわいいカフェな感じ。

 

こちらも、エントランスのきれいなお花たちといい感じでした。

 

 

今日はここまで。またゆっくり書きます。

実は当日になってから気がついたんですけど、私、ブログに細切れに準備の日々のことを載せていたものの、詳細お知らせをちゃんと書かないままでした。

なんか相変わらずまぬけでした(^^;)。お客様がたくさんいらしてくださったのでよかったけど。

ということで事後報告になりますが、こんなお店でした(^^;) みんなのキッチンのHPより。

 

****************************************

野菜とお豆のおやつカフェ

★カフェを開く人 上野ひとみ

カフェメニュー

大豆マフィンマフィン梅じゃこ昆布豆多肉
大豆とチーズのマフィン、黒豆きなこマフィン、にんじんおからマフィンのうちひとつ、お豆のハーブサラダ付き、飲み物セット 200円
(飲み物は、オリジナルフレッシュハーブティー、自家製梅ジュース、三年番茶)

いもくりなんきん小豆白玉とお茶セット 200円

セミナー

乾物やお豆を身近に
~キッチンで飾って楽しむ方法~
5月24日 11:30~ / 25日 13:00~

販売

有機栽培南高梅の梅干し、ちりめん山椒、山椒昆布、玄米せんべい、ベジクッキー5種、豆多肉の寄せ植え

 

****************************************

以上、こんな感じでした。

 

 

さて、実は無事と言えるのはここまでのことだけではないんです。

このあと、16時に撤収。家に帰って晩ごはんにカレーをダッシュで作り、19時には新宿に。どうしても行かなくてはならない懇親会があって。終わって帰宅、23時半。お風呂に入ってバタンキュー。

そして、今日は朝8時過ぎには家を出て、国分寺の恋ヶ窪へ。

なんでそんなむちゃを。はい、私のお師匠様、魚柄仁之助先生の講演会があったのだ・・・。

10時開始の3分前に滑り込みセーフ。もちろん、とってもよかった、無理してでも行ってよかったといっぱい言いたいのですが、またこれも後日に。

そしてまた家に向かってたどり着いたのが14時。そこから、たまった掃除洗濯などなど家事をしまくり、おうちカフェで使った食器、道具などなど全部、夜までかかったけど、よかったー。気持ちいい。

ふらふらだったはずだけど、なぜかがんばれて。なんでかなあ。お師匠様パワーかしら(#^.^#)

 

 

イベントはほんとにいろいろ大変。でも、やり遂げた爽快感はとってもいいです。

そして、今回もまたたくさんの人が助けてくださったから無事に終わり、素敵な「おやつカフェ」ができました。

みなさま、ありがとうございました。

少し休んでまた来週、カフェの様子の写真などアップしますね。お楽しみに。

わー、起きたら、今度はまた都内へ。子ども絡みの予定が続きます。ゆっくり寝て休むのはもう少しおあずけ。うーん、それを楽しみにひとふんばりだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

販売品@「野菜とお豆のおやつカフェ」

2012年05月23日 | おうちカフェ

わが「野菜とお豆のおやつカフェ」の販売コーナーのご紹介です。

 

 

 

これは、「小さなお花畑」さんの豆多肉の寄せ植え。ひとつ300円也。

私が「お豆を使ったカフェにする!!」って言ったときから、きっとそのイメージに合うように考えて作ってくださった作品・・・だと思います。

うーん、愛を感じるなあ(#^.^#)

こんなに素敵でかわいいの。多肉ちゃんはうずら卵のからの中にちょこんと。

 

ほら、100円玉と比べてみてください。

おうちカフェのHPに載せてもらうのに写真を送ってもらって、即ひとめぼれ。うーん、ほしいよーと即予約を入れようとしたけど、カフェの店主が買っちゃっていいのか、お客さまを押しのけて・・・。ちと悩みます(^^;)。

 

数量限定だから、みなさまお早めに。

 

 

もうひとつの販売品は、もう毎度おなじみ「美・natural」の裕美さんのベジクッキー5種と玄米せんべいです。

これ、おいしいです。国産小麦を始め、厳選した材料を使用。

4月1日の「はなびら市」でも一緒に販売しましたが、とっても好評で、卵や牛乳を使わないベジクッキーと玄米せんべいは赤ちゃんやアレルギーが心配なお子さんも安心。

今回は新作があるとのことで、楽しみだなあ♪ こちらは200円。

 

 

そして、私はいつもの有機栽培南高梅の梅干、ちりめん山椒、山椒昆布の3種類。各200円也。

こちらは・・・まだ画像が(^^;)。ていうか、明日、炊いて詰めますのでそれからです。

でも、もう何回もおなじもの作ってるので、あーあれかと思われる方もいらっしゃるかも。

とりあえず、前に作った時の画像で失礼します。

梅じゃこ昆布  

 

朝起きたらまず、昆布炊きます。それからちりめん炊いて、梅干詰めて。まだまだやること山積みだ。

 

とりあえず、これが今回の販売品でございます。ぜひ、お立ち寄りください(^^)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マフィン屋さん?@おうちカフェ2012

2012年05月22日 | おうちカフェ

さてさて、マフィンがいっぱい。作って写真撮って、なんだかしあわせ。

 

 

3つのマフィンはこんな感じ。

奥から右回りに、大豆とチーズのマフィン。黒豆きなこマフィン。一番手前は、にんじんおからマフィン。

 

今年の「おうちカフェ」も「野菜」がテーマ。なので、私のカフェは「野菜とお豆のおやつカフェ」。

ほらね、いろいろお豆、それも身近なおなじみのおまめさん。きなこもおからもお豆です。

これに5種類お豆が入ったサラダつき。去年もお豆のサラダはお出ししたけれど、今年はうちのお庭のハーブをいろいろ入れて仕立てます。

サラダはさっき途中まで完成。今は冷蔵庫で眠ってます。

 

 

いろいろ苦労したけど、3種類、ちょっとずつ表情のちがうマフィンができました。っていっても、本番のを作るのは明日だけど。うまくできますように。

 

 

でも、メニューはこれだけじゃなくって。今日は小豆と栗も煮ました。

戻した大豆は少しより分けて、ひじきと煮て晩ごはんのおかずに。明日の朝ごはんと、お弁当にも入れよ。

やっぱり、お豆は楽しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタッフうちあわせ@おうちカフェ2012

2012年05月22日 | おうちカフェ

いよいよ明後日に迫ってまいりました、「おうちカフェ2012」

昨日は午前中ママスハウスの「集い」、終わって買い出しに行って家に帰り、午後は我が家でおうちカフェの打ち合わせをしました。

昨日来てくれたメンバーは、去年も手伝ってくれたかっちんときょうこちゃん。それと、ひろみさん。

みんな「ひとのわランチ」で2回一緒に動いてるので、お互い話も進めやすくてワイワイガヤガヤとミーティング。

去年も出させてもらったし2回目だからわかる部分と、お借りするモデルハウスが違うのでわからない、予測がつかない部分もあります。

それに今度は「ごはん」じゃなくて「おやつカフェ」だし。

だからこそ、みんなのちからがなくてはできないのだ。

ありがたやありがたや。

 

 

朝からめいっぱいの予定だったのに、おだしするものを全部作っておこう・・・なんて無謀な計画を立てたら、案の定ひとつだけ(^^;)。

それだけでもあれやこれや、置いたり取ったりして、とりあえずできてパチリと撮ったのがこれ。

 

 

すっきりかわいい盛りつけでいきたいと思います。

あ、これは大豆とチーズのマフィンとお豆のサラダです。

マフィンは3種類から選べます。それに飲み物、お庭のハーブを摘んでブレンドしたオリジナルフレッシュハーブティー、三年番茶、去年作った自家製梅ジュースのこれまた3種類から選んでもらいます。

ちっちゃなセット。これで200円です。

 

 

服装決めたり、持ち物決めたり、段取り決めたり、そうこうしながらもなぜかイケメン談義になり、私の京都の永遠の恋人自慢(=東寺の帝釈天さま♥)したり。

あれこれ脱線しながらも、楽しい打ち合わせでした♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食事の時に何を飲みますか? @5月21日の「産前産後の集い」

2012年05月22日 | 産前産後の集い(ママスハウス)

昨日、5月21日(月)のママスハウス「産前産後の集い」は、13組のお母さまと赤ちゃんがいらしてくださいました。

一番小さな赤ちゃんはまだ生後1ヶ月。御百日のお祝いをしたばかりという赤ちゃんとともに何だかまだはかない感じ。

1才を過ぎてどんどん歩きだした男の子は、時々話をしている私のところにまっすぐやってきてはお母さまのところに戻る・・・を繰り返し、そのたびに話が中断しそうになるのですが、実はついついハイタッチなんかをして遊びたくなる私。

自分の子どもがとうにそういう年齢じゃなくなってるのもあるけれど、ちっちゃいお子さんといると、昔、幼稚園や保育園で働いてたころにすっと戻ってしまうんです。ムズムズ。

 

 

もうすぐ来たる夏に備えて、食事や暮らしの話をしたり、離乳食や黄昏泣きの話が出たりとかでみなさんで話したりしましたけれど、私が印象深かったのは、お茶の話題から出た、「食事の時に何を飲むか」という話でした。

麦茶は体を冷やすので、授乳期のお母さんや赤ちゃんは特に注意して梅雨をすぎてからの方がいいですね・・・という話をしながら、なぎさ先生オススメの万能茶をお出ししていたら、

「お茶のやかんとお湯を沸かすやかんは分けていますか」という質問が出たりしたことから、何を飲むかと言う話になりました。

そしたら、結構「お水」という方がいらして。

そうなんですね。私は自分が小さい頃からずっとお茶。母が朝起きたらすぐやかんでお茶を沸かして、ポットにいれて・・・という家だったので、それが普通と思っていました。

でも、ご実家がお水だったらその方はお水が普通ですよね。

育った家庭によって、お茶の意味合いもいろいろなんだなあと思いました。

 

私はそういうわけで家のごはんと飲むものは「お茶」。お水は外食したらまず出てくるもの、そういう感覚。たぶん、うちの子どももそうなんじゃないかな。

ひとことでお茶といってもいろいろありますしね。

うちはご飯と一緒に当然のように食卓に並べます。でも、ごちそうさまをしたら、そのあとで緑茶が出てくるという家もあるでしょうし、昨日お聞きした中には「ジャスミン茶」などという方もいらっしゃいました。

 

 

嗜好品ですから、なんでもいいと思うのです。でも、同じ飲むのなら体にいいなあとか季節や体調に合ってるものとかにしてみるのもいいのではないでしょうか。

お茶はもともと「お薬」として日本に入ってきたとも聞きます。だから、ただお湯で入れるだけでなくて少し煮出すほうがいいんじゃないかなと思います。

緑茶や抹茶は陰性なので、嗜好品として楽しむと考え、色の黒いお茶を日々の食卓にのせてみてはいかがでしょう。ただし、麦茶は夏場のお楽しみにとっときましょ。

 

 

我が家のスタンダードは「三年番茶」です。体の調子を中庸に整えてくれて、飲みやすいし、薬効もあって食養にも使われるお茶です。

「万能茶」は穀類などがたくさん入ってるせいか、濃くしたりたくさん飲むとお通じによい、という声も聞かれました。

好みに合うものを見つけて、毎日のお茶をおいしく楽しく飲んでみてはいかがでしょうか。

三年番茶や万能茶は赤ちゃんでも飲めます。様子で薄めてあげてくださいね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活動報告会も無事終了。

2012年05月21日 | ひとの『わ』ランチ

昨日は、「都筑mottoいきいき元気プロジェクト2011」の活動報告会でした。

「つづき・ひとの『わ』ランチ」は、(株)横浜都市みらいのこのプロジェクトの支援事業だったので、2回のランチを終えての報告に行ってきました。

私たちを合わせて2011年度選ばれた10組の団体が発表質疑応答合わせて持ち時間13分、順番に前に出て発表していきます。

場所は、センター北「あいたい」3階のオープンなスペース。

買い物客も行き交う場所で、一般の方にも聞いてほしい、知ってほしいという意図でこの場所で行われたようです。

各グループの活動はパーテーションに貼られ、そのボードで囲われた中での報告会でした。

 

奥に見えるのがわかるでしょうか。

 

 

発表、掲示の写真や資料など、各グループ趣向を凝らしておられました。

私たち「つづき・ひとの『わ』ランチ」の掲示はこんな感じです。

厨房、ホールの様子、お料理の写真など、きれいに撮って加工したのは、・・・もちろん私ではありません(^^;)。「小さなお花畑」たかはたはんがバッチリ仕上げて送り、事務局の方がこのように仕立ててくださいました。

 

 

さて、発表。

人前でこのような発表をするのは何年ぶりかなあ、前に出て席に着くと途端にぐわーんと緊張してきました。

うう、どうしよう、と思うけれど、何とか原稿を基盤にちょっとアドリブ、すっ飛ばしなどしながら、何とか話終えました。

会場にはジュニア記者さんたちがたくさんいらしていて、「都筑のおすすめ野菜はなんですか?」などと聞かれました。

「小松菜かなあ」と答えて、ついついこうすると美味しいよとか言いたくなるのを抑えてちょっと説明。

こういう場にジュニア記者さんがいるのはやわらかい空気が流れていいなあと思いました。子どもの視点はシンプルでまっすぐ入ってくるし、受け答えする側も自然にすっと答えることになる気がします。

発表にはランチの当日スタッフを務めてくれたMちゃんにも同席してもらったのですが、終わって「緊張してた」というと「うそ、全然見えなかった」と。

そうなんだよなー、いつもめっちゃ緊張して、手も震えながら話してるんだけど全然見えないのはいいことなのか。

声が震えそうになるので大きな声で話したら、これはこれでとっても熱い人みたいだったようで、うん、私も思った、人と食への思いあふれる熱血の人みたいやった(^^;)。

 

なにはともあれ無事に終わり、また一区切り。

よかったー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとり。@cafe&meal MUJI 青葉台東急スクエア

2012年05月19日 | 日々のこと

 

今週はブログでは「登場」ばなしばかりに明け暮れましたが、実際は来週の「おうちカフェ」の準備に奔走していました。

まだ買っていないものがあったり、決めきれていないことがあったりで、あちこち買い物に行ったり、人に会ったり、レシピ変更したり試作したり。

そのおかげで、やっと昨日だいたいのことを決めることができました。(遅いっちゅうねん^^;)よかったあ!!



今回はマフィン3種を作りますが、これでかなり悩んでしまって。

というのも、ちょっと色気が出ちゃて、特色をいろいろ出そうとあれこれ。でも、うまくいかない。ピタッとイメージのものができない。

で思ったんです、ごはんといっしょ。いつもどおり、自分がおいしいと思って慣れているものを作らないと意味がない。

気取ったりよそゆきは、「ごはんやひとみ」らしくないですもんね。

 

ということで、自分の基本のマフィンの黄金比に忠実に作り直して、あーなんだ、そういうことかって感じです。

 

だけど、ここに載せる画像がまだ撮れてません(^^;)。

「おうちカフェ」はカフェだけで10店もお店があって、150円~200円という料金設定だから、全部回れるようにひと口マフィンにしなくちゃいけなくて、でもちっこいちょうど合う型が見つからなくて。

なんとか今日は写真撮りしたいと思ったけど、だめだ、明日の準備で終わってしまった。

明日は、「つづき・ひとの『わ』ランチ」のことで、活動報告会に出ます。やっぱり目の前のことをどんどん片付けていかないと進まない私です。

 

とりあえずがんばります。

それにしても、今週は盛りだくさんでした。

本当はおうちカフェ一色にしたかったのだけれど、そうともいかず。

中学の学年学級の委員会でしょ、町内会のパトロールでしょ、お茶の稽古でしょ、塾の保護者説明会でしょ。そいでもって、緑見て泣いたでしょ、とか(^^;)。なかなかフルコースの一週間です。

その決まった予定ににパズルのように予定をはめ込んで、買出しやら打ち合わせやらを入れて、試作して、発表の練習して。あー、忙しかった。

 

 

写真は、買い物の合間にさっと入ったMUJIカフェでのおひるごはん。

いやぁ、タウンニュースに息抜きはひとりカフェを楽しんでます♪みたいなことを書いてもらったので、ちょっと久しぶりにそーゆーことも書こうかな・・・と思ってUPしました。

カフェっていっても、私がよく行くのはスタバだとかタリーズだとかアフタヌーンティーが多いのだけれど、ひとりでふらっと入ってお昼を食べたり、お茶を頼んでひと息ついて、いつも持ち歩いてる料理の仕事ノートにあれこれ書いたり、手帳の予定を確かめたり、今週は特にそういう感じでした。

この時も食べちゃったあと、そんなふうに過ごしました。

私は青葉台のここ、それも窓際のカウンターが好きなのだ。

ちょっと写真で見えるけど、駅からつながる歩道をガラス越しにぼおっと眺めるのが好き。行き交う人々の様子は見ていて飽きないのです。

 

この日は3種のデリを十穀米と一緒に。

ごぼうのハンバーグと、さつまいもとかぼちゃのサラダと、ジェノベーゼパスタサラダみたいなのとで、むむ、無意識に結構ガッツリ頼んでました。

まあ、腹が減っては戦はできぬってね。

そして、併設のベーカリーでまたパンを買って、家に帰って食べて、マフィンの試作も食べて、食べて・・・と、何だか急に重さを感じる私でした。

さあ、あとひとふんばり、ふたふんばり。これもまた楽し。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする