ひとみさんのおうちごはん 「よろしゅうおあがり」

自然の恵みをいただいて、こころとからだが心地いい暮らし

2月の「ひとみさんのおうちごはん」のお知らせ

2014年01月31日 | ひとみさんのおうちごはん(ママスハウス)

明日からもう2月。

年が明けてからもうひとつきも過ぎようとしているなんて、時間の経つのは早いです。

旧暦でいうと、今日は元旦にあたるとか。

それならと歳時記を紐解いたりする心の余裕が持てればいいのだけれど、今年もあと11か月しかないなどと早くも焦りを感じるのは、このところ何となく気忙しい毎日をすごしているからかもしれません。

・・・なんてぼやいてないで、ひとつひとつサクサクと・・・苦手なことですが、今年はそうありたいなあ・・・。

 

なので、さっそく、取り急ぎのお知らせです。

先日の助産院ママスハウス、「産前産後の集い」の特別企画にいらしてくださった方にはお伝えしましたが、今年最初の「ひとみさんのおうちごはん」を2月にやります。

2月27日(木)です。

申込開始したらブログでお知らせしますね!!・・・なんて言っていたのに、ごめんなさい、もう始まりました!!

ママスハウスのブログの方を見てくださった方が数人申し込んでくださっているようです。

私からのお知らせが遅れを取りましたが、もちろんまだまだお席はあります。これからのお申し込みですので、ご参加希望の方は「ママスハウス」までご連絡ください。

 

今回は、毎年2月の恒例、「お豆」がテーマです。

去年は2月のおうちごはんはおやすみしたのですが、ここ数年は節分にあやかって、2月は「お豆」です。

お豆好きだけど、戻すのが面倒だからあんまり使わないんです・・・、

お豆って日々のおうちごはんならどんな料理に使えばいいの?

赤ちゃんに食べさせてもいいの?・・・よく聞かれるお声です。

・・・そんな方はぜひぜひ今回のおうちごはんにご参加ください!!

きっとお豆のこと、とっても好きになれますよ(*^^*)♪

 

 

これは、2年前の「お豆」がテーマのおうちごはんの試食「ちいさなおひるごはん」の写真です。

わかりにくいかもしれないけど、お豆尽くしなんですよ。

おいしかったな~(^^)

 

さて、今回のクラスでも、お豆の簡単な煮方、おなじみの大豆や金時豆を中心にお豆を使った料理いろいろのご紹介などをさせていただきます。

和風、洋風、それから・・・う~ん、試食は何にしようかなあ。

もちろん、お豆の話の他に、季節の食材の話、冬から春に向かう季節の食の話、花粉症対策、離乳食レシピなどもご紹介させていただきます。

ご参加希望の方、お早めにご予約くださいね。お申し込みはママスハウスまで。

 

なお、今年は「ひとみさんのおうちごはん」&「ママスランチ」がパワーアップします。

またあらためて書きますね。お楽しみに!!(*^^*)

 

 

「おうちごはん」の詳細はこちら  ↓

************************************************

ひとみさんのおうちごはん ~からだとこころがほっとする暮らし~

日時:2月27日(木) 10:30~12:00(受付10:15~)

予約制(定員10組)

場所:ママスハウス(センター北駅すぐ)

参加料:2000円

持ち物:特にありません。赤ちゃんに必要なものは各自でご用意ください。

*************************************************

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月23日の「産前産後のつどい~お年玉企画特別編」のご報告

2014年01月30日 | 産前産後の集い(ママスハウス)

 

先週23日の木曜日、助産院ママスハウスの「産前産後の集い」のお年玉企画特別編。先日少し書きましたが、さてどんなだったか、読んだ絵本の紹介などしたいと思います。

通常の「集い」は参加予約もおっぱいチェックの予約もなしなのですが、今回はおっぱいチェックは8名まででなんと無料。もちろんすぐ埋まっていました。

予約できなかった方は診ていただけないので、そのためか出足はどうかなと思ったのですが、12組のお母さんと赤ちゃんがご参加してくださいました。

それプラスこの日職場体験に来ていた中学生2名。

みんなで輪になって、いつものようにわいわいがやがやと自己紹介。

年の初めなので、「今年の抱負をひとこと」って言うのも入れちゃいましたが、みなさんそれぞれ話してくださいました。

赤ちゃんとのこと、家族のこと、それからお料理のことも出ていましたね。

手帳に書き留めたりしてみたら・・・って言ったけど、今はスマホにメモの時代かな?

なんでもいいから心に浮かんだことメモしておくと、一年経って振り返るときっとおもしろいですよ!!

 

そして、絵本の時間。

迷いに迷って持てるだけ持ってきた絵本の中から数冊を読みました。

何しろ、どんな月齢年齢の赤ちゃんがいらしてくださるか、当日までわからないのですから、こういうときは多めにいろいろ取り混ぜていくのがいいのかな~。

う~ん、懐かしいなあ・・・。準備してるときも何度手が止まったことでしょう。

ことばも見なくてもそらんじられそう・・・。

悩んだけど、1才未満の赤ちゃんが多かったので、結局THE赤ちゃん絵本のような定番ものの中からになりました。

 

一番大きかったのは3才の男の子で、これらの本にとっても喜んで見てくれてましたが、1才未満の赤ちゃんでもじーっと見たり笑ったり、それぞれ楽しんでくれていました。

意味がわかるとかわからないとかではなく、人に読んでもらうことを楽しんでいるかのよう。

それからことばの韻など耳から入ってくるリズムも感じていたのだと思います。

おうちだったら、赤ちゃんをお膝にのせて読んであげられればそれだけで楽しい遊びになりますね。

 

 

そして、お母さん方にも詩のプレゼント。

「こどものとも」傑作集の1作。

 

詩がいいなあ・・・と思って。お母さんに聞いてほしいと思って選んだら・・・谷川俊太郎さんでした。

最初がこのページ。「こころのとびらを あけてごらん」

声に出して読んでみると、いいんです。ほとんどこれで決めたようなものです(*^^*)

 

その他、質問受けてそれにまつわることで選んだ数冊。

 

前の2冊読みました。この幼児絵本のシリーズは2才から4才と書いてあるけど、もっとちいちゃくて十分楽しめます。

対象年齢は目安になるけど、あんまり気にせず選んだ方がいいですね・・・みたいな話をしたり・・・。

 

そして、これは私が一番好きな絵本。

みんなの前では読まなかったけど、何人か手にとってくださっていました。

好きなのでこの本のことは語ると止まらなくなります。地味だけど、心がとっても温かくなる…そんな絵本です(^^)

 

以上、思ったより少ししか読めなかったけど、私自身がとっても楽しい時間になりました。

また来年・・・かな。

参加された方、ぜひおうちでも絵本を楽しんでくださいね。

聞いてくださって、どうもありがとうございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大寒の日にたまご・・・?

2014年01月27日 | ごはんよもやま話

気がつけば、陽の光のやわらかさや顔を出し始めた木々の芽に、わずかながら春の訪れが近いことを感じる、そんな今日この頃です。

とはいえ、今日はまた寒かったし、まだまだ冬のよそおい。

寒さに弱い私は春が待ち遠しいです・・・。

 

ちょうど一週間前は「大寒」でした。

この日、たまたま近所のJAの直売所に寄ってみたら、仲良しの店長さんが何やら大きな声で呼びかけています・・・。

すると、目の前に大きなポスターがありました。

 

 

むむ、大寒の日に生んだ卵を食べると金運がUPするって~!?

 

ほんまかなあ・・・。

卵はあんまり食べないけど、これを見逃すわけには・・・(^^;)

・・・それで、何種類かあるうち、地元の織茂さんの卵を買ってきました。

その日に生まれた卵が手に入ること自体が貴重だから、そう思うとこれは投資のひとつかも~。

そう言い聞かせながら・・・。

 

 

さて、割ってみたら・・・。

おお、ぷっくりしていました。

 

2個割ってみたけど、微妙に色合いがちがう。とってもきれいな色をしています。

 

せっかくその日に生まれた卵だからその日に食べなくちゃね・・・と思って、考えて、

結論。めったに作らない卵焼き・・・にしよ。

 

 

うちんちの卵焼きは塩だけのシンプルなもの。普通に卵焼き器でくるくる巻いて・・・。すぐできました♪

 

 

 

普段から卵を食べつけてないので、少しだけ。これで十分。3人分。

卵焼き、焼き魚、ベーコンとほうれんそうのソテー、残りものの煮物、ぬか漬け、味噌汁・・・。

日本の・・・朝ごはん・・・みたいだけど、これでもごはんもりもり食べられました(^^)

 

あとは、ほんとに金運UPすればいいんだけど(^^;)

あれから1週間、まだその気配なし・・・。

まあ、気長に行きましょう♪♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄米もちのおぜんざい

2014年01月26日 | ごはん

このところ忙しかったから、何も予定がなかった今日はひさびさに朝寝して、心と体をゆるめて。

特に昨日は子どもの部活の関係で4時起きで私もほぼ始発に乗ったから、その分睡眠チャージ。

おかげでふぅ~っ。ちょっと休めたかな。

 

少し遅めの朝ごはんは、先日作ったすき焼き煮を汁だくにした中にうどんを入れて、すき焼きうどん。

うどんは便利だなあ・・・と実感する今日この頃。

 

 

そんなちょっとサボリ気味の今日は、おやつくらいなんかしよ・・・と見まわして見つけたのがあんこの缶詰。

急におぜんざいが食べたくなった時用に、非常用にひとつくらい常備しているんです。

よし。ほんとは小豆を炊くほうが断然おいしいけど、今日はささっと作れるのを最優先です。

 

缶詰の粒あんとお水を鍋に入れて火にかけます。

お水の量は多すぎず少なすぎず、薄くなりすぎないように。

でも、少々薄くなってもお塩で調整つきます。

煮たってきたら、お塩をひとつまみ。これで味が締まっておいしくなるのです。

 

 

あっと言う間にできるから、お餅も焼かなくっちゃ。

関西風の丸餅を2個ずつ。ふつうはひとつかな。でもおなかすいてくるから2つ焼きました。

 

 

さあ食べよう。

塩こぶも添えて。

もちろん自分で炊いた山椒昆布。

これがおいしいのです。甘辛甘辛・・・で。止まりません。

欲張りしたお餅がぷかぷか。でもおうちで食べるんだもの。これもご愛嬌。

 

そして、玄米丸餅。これがとってもおいしい。

普通のおもちより切りやすいし、味もお餅の風味を感じやすいし、お正月のお雑煮もこれにしよかと思うほど。

焼くと香ばしくてますますおいしいんです♪

 

さあ、固くなる前に食べちゃおう。

あ~やっぱおいしい~(*^^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

限りなく豚しゃぶに近い「常夜鍋」

2014年01月24日 | ごはん

 

「常夜鍋」が好きです。

豚バラ肉とお豆腐と大量のほうれんそう。

まだ子どもだったころ、冬場、とっても登場回数の多いお料理でした。

材料の種類少ないからささっとできるし、食べてるうちにホカホカあったまって、お部屋もぬくぬく・・・といいことずくめ。

この常夜鍋のときはお鍋も土鍋とか出さずに、行平のようないつものおかずをつくる鍋とか、ホーローの両手鍋とかが出て来てた気がします。

なぜかなと思うと、簡単にささっとできる感の延長だった気がします。

母が内職で忙しい日なんかによく登場していたような。

そして母はこれがとても好きだったこと。私も。

だから、食卓を見て常夜鍋の用意だったら、やった~っと喜んだものです。

 

常夜鍋の作り方は人さまざまで、昆布だしにお酒としょうゆを足す、お酒をどぼどぼ入れる・・・というのが一般的でしょうか。

実家のはお酒もなにも入らず、昆布がゆらゆら揺れてる中にどんどん材料を入れて、ぽん酢でどんどん食べる…のが定番でした。

おっと大根おろしは必須で。

入れる具材は、上に書いた3種の他にたけのこがありました。

おそらく、すぐ近くが大枝というたけのこの産地だったからでしょうか。

高級品なのですが、安価で知り合いの方から分けてもらうことが多かったのです。旬以外の時期はその瓶詰めが常備してありました。

シンプルなお料理だからこそ、その地方や家庭それぞれの味があるんでしょうね。

 

そんなこと思いながら、先日寒い日に「常夜鍋」・・・をするつもりでしたが、材料を切ってるうちにあれやこれや入れたくなって、結局は白菜、白ねぎ、しいたけ、えのき、ほうれんそう、春雨・・・だっけな、どんどん入れちゃって、気がつけばなんだか普通の豚しゃぶのよう。

そして、お鍋も大きいのをと土鍋を出しちゃって、本格的な鍋料理の夜になってしまいました(^^;)

 

 

でも、大量のほうれんそうは普通のと、寒じめほうれんそう。

色が濃くて肉厚の寒じめほうれんそうは加熱するとクタッとなって甘くておいしい。

1袋買ったけど足りない気がして、普通のも足して・・・。よし、独特の苦みが加わった。これがおいしいんだなあ。

すると、大量のほうれんそうになって、うん、よかったよかった・・・(^^)

 

 

おいしいな、あ~ついつい食べ過ぎてしまう。

しあわせなひととき。

翌朝がまたお楽しみ♪

だって、これにお味噌を入れて、おいしい味噌汁に。もしくは息子は大急ぎで食べて学校に行くから、うどんを入れて、味噌煮込みうどんに。

あったまってホカホカで一日を始められました。

今度は簡単に材料を絞って・・・と思うけど、またあれこれ入れちゃうんだろうな。

また明日、しようかなあ~♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シアワセ ジョウズ。

2014年01月23日 | 日々のこと

今朝、ふと耳にした今日の星占いで、「シアワセジョウズになりましょう」・・・と言っていました。

ん?と何となく気になって覚えていたそのことば、いいかも♪・・・と思って、今日は心がけてみようかな・・・そうやって始まった今日の一日。

とても素敵なものになりました。

 

 

午前中は助産院「ママスハウス」の「産前産後の集い」の中で読み聞かせ。

選びきれずにこれだけ全部持っていきました。10何冊あったかな。読んだのは数冊です(^^;)

 

 

そのあと、お昼を食べがてらホッとひと息&手帳とにらめっこでプランニング。

タリーズのパスタランチ。最近のお気に入り。何種類かあります。

これは豆乳クリームであっさりしてておいしかったです♪

 

そして、打ち合わせ2つ・・・。それぞれ1時間半くらいずつ話して、家に帰ったころにはすっかり日が暮れていました。

う~ん。疲れた~。

でも、いろいろ決まりました。

そして、今日はとてもいい日でした。

 

毎日いろんなことがあるけれど、うれしいこと、楽しいことをちょこっとでも見つけながら過ごせたら、プラスのエネルギーが少しずつ増えてって、しあわせだなって思えることがひとつ、またひとつ・・・って増えていくのかな。

前にこのブログで「ちいさなしあわせ」見つけをしていたことがあるけれど、そういうのかもな。

「しあわせ上手」か・・・。

かんたんに上手にはなれそうにないけど、今日はとてもいい日だった。

2年前、それからもっと前の出会いが今日のいいことに結びついていました。

夢にまた一歩近づけた、そんな日でした。

 

 

よし、あのカップでお茶を飲もう。

最近のお気に入り。それに三年番茶を入れて。

 

なんでもないいつものお茶がからだとこころにしみわたって、うん、今日はちょっと「シアワセジョウズ」だったね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中川西地区センターに打ち合わせに行ってきました♪

2014年01月22日 | ごはんやひとみ

先日もちょこっと書きましたが、ちょうど一週間前の水曜日、地元都筑区の中川西地区センターに26年度の料理講座の打ち合わせに行ってきました。

なんと、この地区センターの利用者の方から、

「北山田とか近隣の地区センターでお料理を教えてる先生がとってもいいので、ぜひこちらでも企画してください」というようなお話があったそうなんです!!

すごい、すごい。うれしいです~(*^_^*)♪

 

そうして、担当者の方からメールとお電話をいただき、早速お話を伺いに行ったのでした。

 

懐かしいな~。

ここは子どもたちが初めて剣道の体験にいったとこなんです。

ちょっと小さめの体育館に竹刀の音と子どもたちの声が響きわたって、子どもたち3人+私はかなりビビってました。

一番下の息子はこわがっちゃって、楽しみに行ったのにじっとして・・・。

それが今では高校で部活三昧です(^O^)

 

打ち合わせはトントン話が進んで。

こちらでも地区センターの自主事業として1回講座をさせていただくことになりました。

うれしい~♪♪やりました~!!

 

で、それがいつかと言うと、12月です。そうです、年末に好評だった「簡単おせち」です。

今度はちょっとまたちがう感じでやらせていただきます。楽しみです。

詳細正式に決まったら、またここでお知らせします。お近くの方、ぜひご参加くださいませ。

 

今年は今まで培った人とのつながりを大切に前に進んでいこうと思っていましたが、まさにそういうことになりました。

また、お話しているうちにこの担当者の方と私には共通の友人がたくさんいることがわかりビックリ。

そりゃあ、地元ですからあり得るんだけど、それもまた「よし!頑張るぞ」という気持ちを倍増してくれました。

うん、よし!頑張るぞ!!(^^)

 

 

さあ、さて明日はママスハウスです。

そのあと、午後は2件打ち合わせが入っています。

明日でまた3か所のお料理の仕事が決まるかな。

フル回転の一日、忙しくなりそうです。

おっと、早く寝なくっちゃ。おやすみなさい~zzz

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ひとみさんの絵本読み聞かせの会@ママスハウス」・・・のお知らせです。

2014年01月19日 | 産前産後の集い(ママスハウス)

昨日も書きましたが、今度の木曜日、1月23日にセンター北の助産院「ママスハウス」で、絵本の読み聞かせをさせていただきます。

毎月開催の「産前産後の集い」のお年玉企画特別編・・・の中の、特別企画のひとつです。

毎年1月は定例クラスがおやすみですが、昨年もさせていただいて好評だったので、一年ぶりにまた登場させていただくことになりました。

ほんとは毎月の集いで1冊ずつくらい読んであげたいのですが、何しろこのところ超満員状態が続いているので、とてもとてもそんな時間は取れなくて。

お年玉企画の目玉はおっぱいチェック先着8名無料!!なのですが、それに漏れた方も赤ちゃんと絵本にふれる時間を楽しみに来ていただけたらうれしく思います。

 

もうすでにご家庭で赤ちゃんと楽しんでいる・・・と言う方もいらっしゃるでしょうけれど、中にはまだ早いかな?どんな絵本を選んだらいいかな?と躊躇されている方もいらっしゃるかもしれません。

赤ちゃんがどういうふうに絵本に反応するか、それも楽しいでしょう。

また、お母さん自身も久しぶりに絵本にふれてみてどうでしょうか?

大人になったら自分が読んでもらうこともめったにないんじゃないかなと思うけど、どんな体験になるでしょう。

・・・人それぞれだと思いますが、親子で楽しんでもらえたらいいなあと思います。

 

昨日も書きましたが、私は教育大教育学部幼児教育科を経て、幼稚園教諭、保母として絵本にふれ、3人の子どもの母として絵本を楽しみ、そして小学校の読み聞かせグループに11年間在籍し、1年生から6年生まで様々な絵本を読んで・・・と、いろいろな形で楽しんできました。

今はそういう機会もなくなってしまったので、私自身がとても楽しみにしています。

わくわく・・・(*^^*)♪

 

子どもが手を離れたら私設絵本図書館みたいなものもやりたいな~と思っていたので、幼稚園で勤めていた時に初めて買ったものから、子育て中に買ったもの、自分が好きで手元に置いておきたくて買ったものまで、ほとんど捨てずに取ってあります。

でも、数年前、家人が整理してしまったので、今日もどれにしようかなと数冊は出せたけど、探しきれないものもあって残念(><)

なので、明日は図書館に行って調達してきます。

まあ、それも楽しみ。子どもが小さい頃は「こどもと図書館に行く」・・・それ自体が楽しいレジャーでしたから♪

 

なお、「産前産後の集い~お年玉企画特別編」について、詳しいことはママスハウスのサイトをご覧くださいね。

→ こちら

 

*************************************************

産前産後の集い~お年玉企画特別編」(ママスハウスブログより)

1月23日(木曜日)10:30~12:00

うえのひとみさんがあかちゃんのために絵本を読んでくれますよ。
参加費は500円。集いのご参加は予約不要です。
いつものおっぱいチェックはお年玉企画として無料です!(先着8名)

お年玉企画おっぱいチェックの申し込みはこちらです
 

**************************************************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月の「ごはんやひとみ」のお知らせ

2014年01月18日 | ごはんやひとみ

まいどおおきに。「ごはんやひとみ」です(^^)

新年明けて、気がついたらもう半分以上すぎちゃって、あわてて今月の「ごはんやひとみ」のご案内です。

えっと・・・。今月はお休みです(^^;)

 

年末、頑張りすぎちゃったので、今月はお休み。

いえ、毎年1月は前半が瞬く間にすぎて、あわてて2月に備えて準備を始める・・・という感じです。

料理教室やイベントがない分、早くも26年度の講座のご依頼をいくつかいただき、今月はその打ち合わせを順々にしなくてはありません。

今週もひとつ・・・。来週は2つ・・・?かな。

そして、年間計画も立てなければ・・・。

決まったらまたこのブログでお知らせしますね。

早速、先日、中川西地区センターの26年度自主事業の料理講座が決まりました。

うれしいです♪

 

ということで、今月はおやすみ、また毎月開催でファシリテーターをさせていただいている、助産院ママスハウス「産前産後の集い」もありません。

毎年1月はおやすみなんです。

そのかわりといってはなんですが、来週23日(木)に「ひとみさんの絵本読み聞かせの会」をします。

これは、ママスハウスの「産前産後の集い」の特別編です。

去年好評だった私の読み聞かせ・・・。今年もやります。

もともと私は教育学部幼児教育科出身。

幼稚園教諭、保育士(当時は保母と言っていましたが^^;)の経験もあり、3人の子育て中も絵本を楽しみ・・・おっと、こんなところで語らないで、ちゃんと記事書いてお知らせしますね。

ということで、次へ~(^^)v

 一応お知らせ。来週1月23日(木)ですよ~♪

 

~ママスハウスのブログはこちら~

産前産後のつどい~お年玉企画特別編のお知らせ 

http://blog.livedoor.jp/mamas_h_salon/archives/51924249.html

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山利さんの白味噌でお雑煮。

2014年01月15日 | ごはんよもやま話

 

お正月の前後によく話題に挙がるもののひとつは、お雑煮のこと。

「うちはこうで・・・」「夫の実家は〇〇〇・・・」

これほど地方色豊かで、そして、それぞれに完成された美味しさのあるお料理はないのでは・・・と思うくらいです。

そして、各家庭に伝承された味があり、それのみならずそこから独自のアレンジが加えられたもの・・・と、さまざまですね。

日本列島お雑煮分布図みたいなのをたまに見ますが、あちこちの食べ歩きをしてみたいなあと思ったりします。

 

前置きが長くなりましたが、我が家は元旦は夫の実家風のお澄ましのお雑煮です。

こぶだしであっさり取ったおだしのお雑煮、今年もおいしくできました。

でも正直、本当は元旦から白味噌が食べたくて仕方ない・・・。それは子どもたちも一緒。好きなんです。

で、待ちに待った白味噌雑煮を3日から、今年は3回ほど食べました。

といっても、去年の年末の「簡単おせち」の料理講座の試作などで、この冬は何回か作って食べたので子どもたちの気持ちも新鮮じゃ・・・ない・・・?・・・けど、やっぱり大好きなので、毎回喜んでくれます。

ましてや、今年は「山利」さんのなんですもん!!

 

しかし・・・。

すみません。お雑煮作る前に撮るの忘れてました。

だからパッケージのみです(><)

この袋に白味噌が入っていました(^^;)

 

 

山利さんの白味噌は、大豆、米、塩・・・のみで作られています。

しょっぱいはずなのに・・・甘いです。上品な甘さです。

あ~、買えてよかったぁ~♪

 

私が買ったのは錦市場の「麩嘉」さんです。

1年前の時は買えませんでした。お休みだったのだ。

今年は定休日も調べて時間もたっぷり取れるように向かいました。

 

この白味噌は、賞味期限が短く、長期保存は冷凍・・・と書いてあります。

そして、販売も冷凍・・・でした。ところが今年は冷蔵。

いいのかなあ・・・と思いつつ、すぐ使うし大丈夫・・・と購入して帰ってきました。

 

 

あ~。やっぱりこれ食べないと、お正月ってかんじがしないなあ。

今年は大根、金時人参、頭芋・・・。細めの雑煮大根が手に入らなかったけど、まあまあ材料そろえたほうでした。

そして、山利さんの白味噌。

それだけで味がまとまります。上品です。

作ったら急いで冷蔵庫へ。これであと何回か作れます。

 

ところがです。3回目の白味噌雑煮を食べようと作ったら、むむむ、ちと甘ったるい。

なんで・・・?

そっか、冷凍の謎が解けました。

きっとそうしないと熟成がすすむのでしょう。

うーん、おいしいんだけど、甘いよ~。

仕方ないので、少し普通の米味噌を加えました。そしたら、まとまりが。うん、よかったよかった。

 

お味噌は発酵食品だから、そうそうすぐに味が変わらない、そう思ってました。

でも、これほど顕著に味が変わるなんて。繊細に作られた、本物の無添加なればこそだと思います。

 

美味しさの秘密がわかったような気がしました。

よし。また来年。最後までおいしく食べられるように、気を払わなくっちゃ。

毎年繰り返しのおせちやお雑煮。

年々丁寧に、でもささっと作ってかつ味が安定するようになりたいものです。

そうしていつの日か、また自分の子どもたちが受け継いでくれますように。

願いをこめて、今年のおせち&お雑煮の話でした(*^^*) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする