ひとみさんのおうちごはん 「よろしゅうおあがり」

自然の恵みをいただいて、こころとからだが心地いい暮らし

今年もお世話になりました。

2013年12月31日 | 日々のこと

 

いよいよ今年も今日一日となりました。

今年は年末ぎりぎりまで忙しくしていたから、大掃除はほぼ今日一日でやらなくてはならない私です。

日頃きれいにしているといいのだけれど、あー今それを切実に思いつつ、何から優先順位をつけてやろうかと、この記事を書き終わったら紙に書きだすつもり。

おせちの買い物などはほぼ終わっているし、お野菜はまたまた大地を守る会のウェブストアで今日の午後届くようにしてあるから、ささっと年越しそばの用意などを買いにいけば、あとは家にこもって掃除とおせちづくりにかかります。

よし。頑張らなくっちゃ!!

 

上の写真はちょうど10日ほど前に京都に行って、両親のお墓参りに行ったときの写真。

西山の高台にあるお墓からは、京都のまちが一望できます。

あいにくのお天気できれいに見えなかったけれど、両親はこの景色を見ながら新しい年を迎えるのでしょう。

京都の年末の空気と横浜のそれとはぜんぜん違います。

もちろんお正月も。

やっぱり私は京都が好きだなあなんて思いながら、長男も明日は帰ってくるし、家族で過ごすお正月がいいものになるように、そう、大掃除&おせち。

 

おせちはこの前講座で「簡単おせち」を作りましたが、おんなじやり方で、おんなじように、それに数の子とかお煮しめ炊いたりとかします。

普通なら一年に一度作るものだけど、今年は試作講座当日を含めて何回か作ったから、たぶんささっと作れるでしょう。

参加してくださった方も今日は作ってくださってるでしょうか。

そして明日のお膳に並べてくださるといいなあと思います。

その様子を含め、今月の料理教室のことは年をまたぐけど、お正月あけてから書きますね。

 

さあ、私はまず黒豆を煮よう。

ゆうべ、丹波の大きい黒豆をいつものように保温鍋に入れておいたから、今きれいに戻っています。

これでコトコトコトコトと・・・。

 

 

最後に京都の旅の終わりに見た、京都タワーの写真を。

京都を離れた者は必ず撮りたくなるのではないでしょうか。

いつもあたたかく迎えてくれる、そんなふうに見える京都タワー。

今度見に行けるのはいつかなあ、そんなことを思いながら、今年のブログを終えたいと思います。

とても充実した一年でした。

みなさま、今年は本当にたくさんの方にお世話になりました。ありがとうございました。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

ごはんやひとみ  上野ひとみ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待つのもクリスマスの愉しみ。

2013年12月26日 | 日々のこと

 

クリスマスが終わって、世間はもうお正月に向けた年越しモードへとチェンジ。

昨日はデパ地下で、クリスマスのごちそうが撤去され、おせちの棚に変わる瞬間に遭遇しました。

それはそう、25日18時。

どこからか従業員の方たちがわっさわっさとわいてきて、あちこち忙しそうに動き始めたんです。

何事かと思って見ていると、チーズとかワインとかピザとかが並んだショーケースの品を撤去して、かまぼこ、ごまめ、栗きんとん・・・などと書かれた箱から小分けになったおせちをだし並べていかれました。

そして、また別の棚には年越しそばや、お鏡さんが。

そっか、こうしてあの急激なお正月へのシフトが行われるんだなあ。

もちろん、クリスマスケーキの受け取りやローストチキンの販売中だったので、BGMはクリスマス♪

なんかしみじみと眺めていた私ですが、実はそんな楽しい夜ではなく。

 

 

この3連休の間に、両親のお墓参りに京都に行ってきました。

そのことはまあまた書きたいと思うのですが、そこで暴食(暴飲はしてません!><)の2日間を送ってしまい、そしたら帰ってしばらくしたらてきめんおなかにきてしまって。

とにかく胃腸のあたりが痛くて痛くて。

こんなん初めてでした(泣)

 

それで、このクリスマスは私は料理も食べるのも楽しむのを断念。

仕方なし、デパ地下でお肉やケーキを調達してきたのでした。

そのとき、病院に行った後、寄ったデパ地下でのできごとでした。

 

 

今年は忙しくて、気がつけば12月に突入していて、結局ツリーもリースも出さずに過ごしてしまいました。

まあ、こどもたちも大きくなっちゃったしね。

 

でも、なにかやっぱクリスマスを味わおうよって買ってきたのが、これアドベントカレンダー。

何かって言うと、アフタヌーンティーの紅茶のカレンダーなんです。

 

日付ごとに違う紅茶が入っていて、下から一つずつとりだすことになっているの。

 

見にくいけど、全部ちがう名前が書いてあります。

これを一日1杯ずつ楽しんでほお~♪と、したりしなかったり。

そう、毎日は飲めなかったから、まだうちのキッチンにあります。

 

これが順番に下から出てきます。

 

でも、毎日飲めなくても結構楽しみました。

部活から帰ってきた高校生の二男とお茶の時間の時に、息子はイチゴの紅茶、私はミックスベリー・・・と、普段飲まない香りを楽しんだり。

ふふ、ニキビ面の息子にイチゴの紅茶って♪・・・なんてひとりでうふうふ笑ったり・・・(^^;)

 

最後の日、つまりイブは「ウインターアップルティー」。

今年のアフタヌーンティーのクリスマスバージョンの紅茶。

それはちゃんとイブに飲もうと思っていたのに、体調マズかったからそのまま。

うーん、いついただこうかな。

 

 

冬に紅茶をいただくのが好きです。

コーヒーも好きだけど、冬の紅茶はこんなふうにフレーバーティーを楽しみたくなります。

そんな私にぴったりだった、今年のアフタヌーンティーからのプレゼントだったな、これは。

 

ずいぶん復調したから、今、お湯を沸かして一杯いただきました。

さあ、今年もあと少し。

クリスマスを待つ間、一杯、また一杯とお茶を愉しむ、それはとても豊かな時間・・・になるはずだったけど、結局はバタバタで、そして挙句の果てなんだかドタバタクリスマス。

それでも、ささやかなろうそくのあかりほどの愉しみがぽつんぽつんと私の心に灯ってくれたから、これが今年の私のクリスマス。

ケーキはお預けだったけど、まあ今年もたくさん食べたからいいっか。

残りのお茶は大みそかに大掃除しながら、みんなで「どれがいいかな」って言いながら選んでいただくことにしよう。

これもまた楽しいひとときになる気がします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュニア野菜ソムリエになりました♪

2013年12月19日 | ごはんやひとみ

 

またまたご報告です!!

このたび、「ジュニア野菜ソムリエ」になりました♪

わ~い、わ~い(*^^*)v

 

 

受けてみようかなと思ったのは今年の夏くらい。

これからもっとお料理の仕事をしていくなら、なにかひとつ肩書のようなものを持っていたらいいんじゃないか。

それから、自己流で勉強してきたけれど、体系立ててなにか勉強してみたいなあと思ったのです。

それにはいろいろな選択肢があるけれど、そのひとつとしてそのうちチャレンジしようと思っていました。

勉強すると言ったって、なかなか時間を作るのが難しいし、まして講義を受けに行く時間の確保、それが問題だから。

 

ところがです、いろんな資格や学校、講座等を調べている一環で、この野菜ソムリエ協会のサイトをみていると、

ややっ!!奇跡に近い日程がありました。

10月末に2日間集中と言う「激短」と呼ばれる講座が。

たまたまここの予定が空いていたんです。

そして説明会に行って、よし!と思って申し込みました。

 

朝から晩まで2日間の講義はとってもしんどかったけれど、ひさびさに勉強することが楽しくって♪

学ぶって楽しいんだ!!って実感しました。

 

 

そのあとは3週間後の試験に向けて、ガチで勉強!!

(ちと子どもたちの真似して書いてみました^^;)

料理講座や他の仕事の合間を縫って、朝早くから図書館行ったり、カフェで勉強したり、直前は7時間図書館にこもりました。

試験勉強のほかに、レポートが8枚あったので、それがまた結構時間のかかるものでした。

だんだん頭から湯気が出てきそうで・・・。うん、実際出てたと思います。

なんせ、最後に試験を受けたのと言えば、大学4回生の時の教員採用試験以来じゃないかなあ。

そのあと卒論があって、まあ先生になってからも実践発表とかで勉強っぽいことはしてたけど、試験はね・・・。あ~ドキドキ。

 

 

そうして、試験。

マークシートで楽勝?って思ってたら甘かった。全部埋めたけど、結構時間いっぱいいっぱいでした(^^;)

 

1か月後の発表までドキドキだったけど。あ~受かってよかったです♪♪

 

 

結果の内訳は・・・

 

なんとまあ、すんごく苦手でだから必死で勉強したサイエンスのところが満点!!

実際の調理に関わる分野でさらっと流したクッカリーはミス有り。

あ~勉強って、結果に表れるんですね(^^;)

 

合格点は500点満点中350点がボーダーで、450点以上とれたら特待生になって、次のステップの受講料が少し免除になります。

よし。目標クリア。

試験の最後の最後に直したあの1問、しっかり間違えたのはその日の帰りにわかって悔しかったけど、受かってよかった~♪

 

 

「野菜ソムリエ」といえば、タレントさん方で取られている方も多く、受かったと言うとアレでしょっていう言葉が返ってくることが多いです。

そうアレです。

そういうことも考えて、実は受ける前は忙しい芸能人の方々も取られてるんだから、講義に出てちょっと勉強すれば取れるのかなあ・・・なんて思ってました。

でも全然そんなことありませんでした。少なくとも私にとっては、しっかり勉強しないと取れないものでした。

 

そして、今はまだ「ジュニア」です。

ジュニアと、ジュニアの冠のとれた「野菜ソムリエ」は同じでなく、ジュニアは「自ら楽しむことができる人」

野菜ソムリエは、野菜や果物の魅力や感動を周囲に伝えていくことができる人・・・という定義があります。

もちろんジュニアでも十分頑張った証なのですが、一歩進んで上にチャレンジしたいと思いました。

それで、中級コースの「野菜ソムリエ」も受講することにしました!!

 

 

全国にジュニアは4万人台、野菜ソムリエは2千人台、その上のシニアになるとぐっと減ります。

それだけだんだん難しくなるんですね。

頑張ります!!

 

 

「ジュニア野菜ソムリエ」・・・は、世間でわりと知られている資格だと思いますが、国家資格ではないので、ある種見ようによったら重みに欠ける部分もあるかもしれません。

でもこれからも勉強し続けていくことで、自分の血となり肉となり、実りのあるものになると思います。

なんでも同じだと思いますが、ここからが勉強のスタートだと思います。

その反面、この資格を取ると「日本野菜ソムリエ協会認定料理教室」になるそうです。

私の住む横浜のニュータウンでは、この資格を持って幅広くご活躍されている方が多くいらっしゃいます。

その意味でも、この資格取得は私のこれからにきっと役に立つんじゃないかな・・・と信じて・・・。

 

まずは、認定してもらうよう申請してみよう。

頑張った結果ですもんね。

 

これをきっかけにもっともっと勉強して、大きく成長していけるように、「ごはんやひとみ」頑張ります。

みなさま、応援してくださいね♪♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホデビューしました♪♪

2013年12月17日 | 日々のこと

突然ですが、スマホデビューしました!!

じゃあ~ん♪♪

 

 

 

iPhone5sです。

悩んだ挙句、32GBにしました。

長年、ガラケーを愛用していましたが、ついに・・・。

でも、世間のトレンド(なんて言わないか、現代は・・・^^;)はガラケー回帰だそうで、これでいいのかなあとちと迷いましたが、思い切りました。

 

 

フル回転してくれてたガラケー。

ごめんよ、もうさようなら・・・。

と言いつつ、今も目覚ましで使ってるけど。それあんまりよくないんだけど。目覚まし時計買うまでこのままで。

それになんか急にポイしたらさびしいし・・・(><)

おつかれさま・・・だったね~(涙)

 

 

初めは設定はもちろんさっぱりわからず、操作も、ただ打つのも全然できなくて、メールを一行打つだけで数分経過と言う始末。

変えたことを後悔したのは言うまでもありません。

でも、徐々に徐々に慣れてきつつあります。

指ヒュンヒュンもできるようになりました。これ、きっとなんか正式名あると思うけど、それさえわからないし・・・(^^;

 

今日で4日目。

今日は写真投稿に挑戦。

ブログにupするのもできたし、そうだ、お買い物もしましたよ。ネットショッピング。

よしよし、だんだんできることが増えていってるぞ。

頑張ります!!

 

 

ということで、上の写真は昨日のママスハウスの「産前産後の集い」のときのです。

毎年12月の集いはママスのスタッフみんな、サンタさんになってお出迎え・・・。

クリスマスカラーかなって赤いエプロン持ってきたらバッチリで、赤いiPhoneケースもこうして見るとクリスマスっぽい(^^)

大好きなアニエスbでひとめぼれして、ちょっと高いけどガラケー卒業記念ということで買ったばかり。

うん、よかったよかった♪

 

 

まあそれで、集いの始まる前になぎさ先生が撮ってくださいました。

実はこれスマホの美肌モードだそうです(^^;)

でもマジで最近お肌の調子がいいのよ♪♪

・・・ということで、今ハヤリの偽装ではないってことにしておこう・・・。

 

 

使い始めてみると、これはきっととっても便利そうです。ってあたりまえか。

まるでパソコンを持ち歩いているようですね。(これもあたりまえ・・?^^;)

慣れたらかなり時短になりそう。

うん、がんばろう。

 

 

ちなみに、ガラケー最後のストラップもアニエスbでした。

その先代のストラップも・・・。そうやってささやかですがガラケーを楽しんできました。

 

慣れ親しんだガラケーとのさよならはほんとさみしいけど、といいつつ、今はもう前を向いてます。

とりあえず楽しんでいろいろやってみよ。

実はこうして変えるにあたって撮り貯めしてる写真の数々をどうしようと言うのが一番の悩みだったけど、この前一度全部消えちゃったし、そのあとのがちょいとあるから、しばらくはいろいろ取り混ぜで使ってみようと思います。

そのうち、iPhoneから投稿できたらどうぞほめてやってくださいね(*^^*)

さあ、明日も何か新しいことひとつできるといいな~♪♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まんじゅうこわい!? @12月16日の「産前産後の集い」

2013年12月16日 | 産前産後の集い(ママスハウス)

 

今日は今年最後の「産前産後の集い」。

センター北の助産院ママスハウスで、私は月に一度のこの「集い」のファシリテーターをさせていただいています。

年末の忙しい中、それも今朝はちょっと冷え込んでいたので皆さん出てくるのも大変かなあ・・・と思っていたら、なんのなんの16組のお母さまと赤ちゃんがいらしてくださいました。

初めて参加された方の中には、生後1か月ちょっとの赤ちゃんがふたりも!!

私、ちょっと抱っこさせてもらっちゃいました(^^)

あ~、かわいかったなあ。

 

 

始まって最初のいつもの自己紹介・・・ですが、今日はいつもとちょっと変えて・・・。

少し手早く全員の方に回したかったので、お名前、月齢・・・、それから赤ちゃんのチャームポイントについて簡単に語っていただきました。

これはとってもよかったような。

「髪の毛」とか「ほっぺ」とか「おでこ」とか「全部」とか・・・。

そういわれると聞いてる方はそこを見ます。

お話されているお母さんだけじゃなくて、赤ちゃんをそれぞれまじまじと・・・。どの子もかわいいね♪

お母さんも赤ちゃんのかわいいとこ、あらためて見てみて再発見・・・もあったかな!?

 

 

そのあと、今日は新しい年を迎えるにあたってすっきりしてほしい・・・というのもあり、急遽お悩み相談室!?のような感じに。

「腰が痛い」「添い乳ってしててもいいの?」とか、「離乳食はいつから」「便秘気味なのでどうすれば・・・。」

これを今日来てくださったお母さんたちみんなであれこれ話すうちに、お悩み解決につながるような知恵が次々と出て、これでみんなすっきりとさわやかに新年を迎えられるかな!?(*^^*)

 

私がとっても面白くて印象深かったやりとりは、「おっぱいのトラブル」にまつわることの時のこと。

ミスドのドーナツ、カルボナーラ、ケーキ、豚バラ肉、ミンチ、それから100円まんじゅう!!(^^)

そっかあ、100円まんじゅうこわいのね・・・!?

 

・・・くれぐれもクリスマス&年末年始の暴飲暴食には気をつけて、皆様よいお年をお迎えくださいね。

 

 

寄せ植えもクリスマス気分♪

ベビーカーを置くところあたりにあったの、ご覧になりましたか?

寒くなっても元気に咲いています♪

 

 

さて、来年1月は例年通り通常の「集い」はありません。

そのかわり、1月23日(木)に、私が絵本の読み聞かせをする特別編みたいなのがあります。

そして、おっぱいチェックは先着8名様限定とのこと。

予約受付は12月25日。

詳しいことはママスハウスのHPをごらんくださいね。

 

では、また来年もお待ちしていますね(*^^*)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しかったです♪@仲町台地区センター「かんたんおせち」

2013年12月12日 | ごはんやひとみ

      

 

終わりました~!!

平成25年度仲町台地区センター自主事業「かんたんおせち」。

集まってこられた時から参加者の方々の熱気むんむん。

京都のおせちを作ってみたい、京都のお雑煮食べてみたい、おせちを簡単に作れるのならやってみたい・・・などなどの気持ちで参加された方が多かったようです。

うっ・・・結構気後れしそう・・・。

しかし。うーん、もしかしたら私、ピンチ?に強いのかもしれません。

なぜかかえって落ち着いてスタートを切れたのでした。

 

とはいえ、途中でドジなことをしたり、まあまあいろいろありましたが・・・(^^;)

全体的にほんとにとってもいい空気で、皆さん楽しそうで、私もとっても楽しくて。

気がついたら食事、片付けの時間。

あ~、よかった。無事に終わりました(*^^*)

 

上の写真は私が初めに作ってみせたものを、持参したお皿に盛りつけてみました。

ちょこっとで気取りすぎ・・・?(^^;)

某食器やさんので大したものじゃないけど、ちょっとこういうのを使ってみるとそれっぽく見えたりして・・・(^^ゞ

 

地区センターのだと・・・。

盛り方のイメージ作りには役立ったかな。

 

それから、白味噌の京風雑煮。

初めて食べた・・・という方ばかりでしたが、美味しくいただいてもらえたようです。

 

この他、白菜の簡単浅漬けを作り、黒豆は作って持参したものを少しずつ召し上がっていただきました。

楽しかったなあ。

今日の講座がいい雰囲気だったのもあるけれど、そうだ、私おせち作るの好きだったんだ。だからかなあ。

詳しい様子はまたあらためて書きますね。

ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。

 

 

帰ってきたらまだ陽が高い時間でした。

すると、ほおったらかしにしていた落ち葉たちが気になって。疲れているのについつい掃き掃除。

でもおかげで少しきれいになりました。

 

 

赤いもみじも最後の盛りを迎え、また今度ざあっと降ったりしたら全部とんじゃうかも。

あっ、お月さまが見えました。、見えますかあ・・・。

 

雪柳もきれいです。そろそろ散り始めています。

 

 

さっ、今日の晩ごはん。

これは講座の残り物(^^;)

これにお漬物や和え物、それから昨日つくったホワイトシチューも。

ん、合わんなあ~。といいつつ食べました。

 

今日でちょうど一段落です。

さあ、今日はもう早く寝よう。

きっといい夢が見られそうです(*^^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のっぺい

2013年12月10日 | ごはん

今日は朝から冷たい雨が降って、ぐっと寒くなりました。

さぶいさぶい・・・。あっ、寒い・・・てことです。

関東にいるとあんまり聞かれません。

京都の人は、こうしてよくおんなじ言葉を2回重ねます。これもあんまり・・・。私はよう言うてますが、最近わりと標準語ちっくに話すのがうまくなって、東京生まれと間違えられます(ウソです ^^;)

 

 

つまんないことを書いてしまってるのは、少々疲れてるのかも。

明後日の仲町台地区センターの料理講座「簡単おせち」を前に、準備も大詰め。

もうひと頑張りです!!

 

 

そんな今夜はあったまりたくて、「のっぺい」を作りました。

郷土料理で知られる「のっぺい」は地方によっても家庭によっても作り方も材料もいろいろですね。

なので、私は家で作るときも料理教室などで作るときも、自分の母が作っていたように作っています。

でも少しずつ、どこか自分の作り方に変わってきているような。

母の味は記憶にしっかり刻み込まれてるけど、そのはずだけど、知らぬ間に塗り替えられてる部分もある気がします。

それでもいいのかなと最近思うようになりました。

 

 

大根、人参、さといも、おあげ、とうふ、こんにゃく。これがほぼスタンダードな私ののっぺい。

蓮根の薄切りを加える時もあります。

喉の調子がおかしいときなんかには、蓮根の節の部分も細かくしていれます。

買い置きやハンパになったりして残ってる野菜でできるのは、とってもうれしい。

そしてあったまる♪ ボリュームもあって満足感も大。大好きです。

 

 

おだしは昆布が私のおうちごはんのスタンダード。

でもかつお節も使って一番だしをひいてつくるのもおいしい。その日の好みで作ります。

今日は昆布を細切りにしてつけておいて火にかけ、そこに薄切りした大根、人参。少ししてひと口大に切ったおいもを入れてしばらく煮ました。

こんにゃくは入れ忘れてました。

あ~、あの食感が好きなのに~(><)

そのあと、薄口醤油とお酒、塩で調味し、水溶き葛を入れてとろみづけ。はい!できあがり。

おろししょうがと小口切りのねぎをたっぷりのせて。

あ~、ほんまにあったまりました♪

 

 

もしやこの写真を見てお気づきの方がいらっしゃるかもと思うのですが、人参は金時人参です。

そして見えませんが、里芋じゃなくって八ツ頭・・・の小芋を使いました。

ん?なんか正月っぽい?

そうなんです。「簡単おせち」のレシピを書くために、ひと通り作ってみているから、それに使う材料の残りがあるのです。

あるなら使わなくっちゃね。

 

   

具沢山の汁もの。冬場はなによりのごちそう。

明日は何にしようかなあ(*^^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンセル出ました~@仲町台地区センター「簡単おせち」

2013年12月06日 | ごはんやひとみ

 

いよいよ来週木曜日となりました、仲町台地区センター「簡単おせち」。

ふぅっ・・・と息つく間もなく、また準備準備・・・。

 

先日、定員いっぱいのご予約を頂戴した・・と書きましたが、キャンセルが出たので、こちらでもお声掛けいたします。

ただし現在、チョー若干名(^^;)

空きが出てもすぐまた埋まったり・・・。

もし、参加したいと思っていたけど申し込めなかったという方がいらっしゃいましたら、ぜひ。

早めに仲町台地区センターまでお問い合わせください。

 

***************************

かんたんおせち  

日時:12月12日(木)午前10時~午後1時 
募集:一般20人 
参加費:1、500円 
お問い合わせ:仲町台地区センター TEL:045-943-9191  

http://www.tsuzuki-koryu.org/cgi-bin/uploader002/uploader002.cgi/H251101oseti.pdf.pdf

***************************

 

 

 

 

これは昨日、ママスハウス横の通りにて。

日一日と本格的な冬に向かい、美しかったいちょうの木が、だんだん葉を落とし始めました。

木に茂る紅葉もきれいですが、落ち葉にも偶然の美しさを感じることもあります。

あと少し、この季節を楽しみたいなあ。

 

さあ、明日は「おせち」の準備~♪(^^)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おから」が主役でした♪~「ママスランチ」無事終了(^^)

2013年12月05日 | ひとみさんのママスランチ(ママスハウス)

 

今日は半年に一度の、助産院ママスハウスの「ひとみさんのママスランチ」の日。

いつもの「ひとみさんのおうちごはん」はお話と試食ですが、ママスランチは私が皆さんの前でお料理を作り、ランチを食べていただきます。

予約いただいた6組のお母さまと赤ちゃん全員お休みもなく、続々と集まってくださってにぎやかな中、さっそくお野菜を洗ったり切ったりするところから始め、おだしを取ったり、和え物、常備菜を作ったり…わいわいにぎやかに楽しい時間となりました。

 

 

気がつけば全然写真も撮ってない!!・・・と慌ててパチリしたのが上の写真。

皆さんほとんど食べ終わりつつあるところ・・・。

よかった~。おいしく食べていただけたようです。

 

 

今日一番時間をかけて作ったのが「炒りおから」。

作るのも食べるのも大好きなおから。

手間が何段階かかかるのでなかなか料理教室でしにくいのですが、今回はどうしてもこれが作りたくて。

途中の味の変化も見ていただいて作っていきました。

そして・・・。

あとで書いていただいたアンケートを見るとおからが苦手だった方もいらしたようで、でも食べられたとのこと・・・よかったです(^^;)

あれだけたくさんの具が入るのにびっくりされた方が多かったけれど、いろんなお野菜の旨みが絡み合うからおいしくなるんだと思います(*^^*)

 

 

たくさんできたので、小鉢に盛りつけて、今晩のおかずにしました。

これでひとり分。もりもり、一瞬で食べてしまいました。もちろん、子どもたちも(^^)

 

 

終わったらどーっとたまった疲れが押し寄せてきたので、お刺身を買ってきて残りものとで済ますつもりだったけれど、なんだかんだと作っちゃいました(*^^*)

 

おいしいもん作って食べて、これぞ元気のミナモト。

さあもう寝て明日に備えます。おやすみなさいzzz

 

参加くださったみなさま、今日はありがとうございました。

また後日詳しく様子を書きますね(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月21日の「ひとみさんのおうちごはん」

2013年12月03日 | ひとみさんのおうちごはん(ママスハウス)

 

写真を消しちゃった・・・話をさっき書きましたが、焦っていろいろ確認していて、先月21日の「ひとみさんのおうちごはん」のことをまだちゃんと書いてないことにハッとし、ますます焦り・・・。

無事に終わったよ~なんて書いちゃうと、それで完了しちゃって・・・というのよくあります。

ま、まずい・・・、やっぱいくつかの画像も消しちゃってる・・・。ううっ、反省です、なので今から書きます。

 

 

気を取り直して・・・。この日の「ひとみさんのおうちごはん」には6組の方がご参加くださいました。

お母さんと赤ちゃん、それから妊婦さんもいらして・・・。

前もって食材の選び方の話をしますよ・・・と予告していたので、楽しみにしてくださった方もいらしたみたい。

いつもは調味料の選び方を中心に野菜をはじめ食材全般の話をするのですが、今回は調味料より野菜やその他の食品、それから選び方そのものの基準についての時間を多めに取り、じっくりみんなで考えてみました。

それから、お母さんの食べたものと子どものからだとの関係も、卵アレルギーの長男の話など私の体験を中心に・・・。

ご自分の食生活を見直し、取り分けて赤ちゃんも食べるおうちごはんと考えるとどういうものを日々作ったらいいか・・・そんなヒントもお伝えで来たんじゃないかと思います。

皆さんでゆっくり車座になってお話の時間は楽しく、ついつい調子に乗ってしゃべりすぎてしまいました(^^;)

 

 

さて、冬にうれしいこの日の「ちいさなおひるごはん」は・・・。

 

・小松菜おむすび(岩手産雑穀入り)

・冬野菜の具沢山スープ

・大根とおあげの炊いたん

・大根ところころおいもの味噌煮

・白菜と赤じそのもみもみ和え

・りんごとさつまいもとかぼちゃの重ね煮

・三年番茶

 

・・・でした(*^^*)

 

 

こうやってタッパに入れて持ってきました。

 

このまんなかのは「大根ところころおいもの味噌煮」。

大根、さといも、さつまいも、お味噌・・・ほぼこれだけしか使っていないのですが、さつまいもの甘みだけでまろやかな味になっています。

・・・これを器に盛りつけて・・・。

実はその画像消しちゃったのだ(涙)

なので、これ↑をごらんください。

 

 

具沢山スープはお野菜がどっさり入ってるので、おなかも満足、体もあったまってよかったのではないでしょうか。

 

だしは昆布と鶏ひき肉でだけでも、いろいろ野菜のエキスが染み出て、おいしくできました♪

特に白菜の白いところはとろとろに煮込んであるので、赤ちゃんも食べやすいと思います。

 

 

りんごとさつまいも、かぼちゃとレーズン、あ~ほんとに美味しい組合せ♪

 

 

大根や白菜など冬が旬のお野菜をたっぷり召し上がっていただきました。

根菜はやわらかく加熱したら赤ちゃんも食べやすいお野菜なので、積極的に使って、取り分けて食べさせてあげてくださいね。

 

 

この日ご参加の方で「ひとみさんのママスランチ」にお申し込みいただいた方がいらして、明後日のランチは満席になっています。

お申し込みいただいた方、楽しみにしていてくださいね。

私も楽しんでお料理やお話をさせていただきたいと思います。

さあ、木曜日に向けて準備、準備♪♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする