ひとみさんのおうちごはん 「よろしゅうおあがり」

自然の恵みをいただいて、こころとからだが心地いい暮らし

1年ぶり!JA横浜クッキングサロンにて料理教室開催しました😊

2021年05月14日 | 都筑野菜で簡単おばんざい
今日はJA横浜クッキングサロンハマッ子にて、「ごはんやひとみ」の料理教室〜京風おいなりさんを作りましょう〜開催。







なんと、こちらでの私の教室は1年ぶり!
緊急事態宣言などでタイミング悪くずっと中止の憂き目に😭
とりあえず無事終わり、「美味しかった」「楽しかった」という感想いただいてホッとしてます。

まずは写真用に盛りつけて撮ったこの1枚😊


緊張した〜!終わった〜!おやすみなさい〜!😊😪💤
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も!!@北山田地区センター自主事業

2015年06月13日 | 都筑野菜で簡単おばんざい

「ごはんやひとみ」の6月のお知らせでも書きましたが、地元・北山田地区センター自主事業の料理教室講師を今年も担当させていただくことになりました。

今月16日と30日の2回講座で、いずれか一方でも参加は可能です。

今年も広報はお任せしておりましたが、まだ残席はあるということなので、ブログにてお知らせいたしますね。

今まで3年間「都筑野菜で簡単おばんざい」というシリーズでさせていただいていましたが、今年は趣向を変えて「乾物」に絞ろうということです。

乾物・・・は地味なイメージ?

でもだからこそ、透明瓶に入れて飾りながらキッチンにおいたり。

乾物というと「和食」を思い浮かべることが多いかもしれませんが、私はカレーその他洋風の煮込み料理にも使います。

今回の講座では、いろいろな乾物の様々な戻し方、活用法など詳しくお伝えします。、

乾物を友だちみたいに思えてくるかも。

ご興味お持ちのかた、ぜひぜひ。お待ちしています♪

 

************************

6月16日(火)、30日(火) 10:00~13:00 

 「素材を生かしたアイディア料理」 

第1回 6月16日(火) “海藻類”を使ったアイディア料理

第2回 6月30日(火) “野菜の乾物”を使ったアイディア料理

場所:北山田地区センター 料理室

定員:16名(お子さま同伴はご遠慮ください)

参加費:各回1200円

申込み:5月16日(土)~電話または窓口で先着順(どちらか1回のみの申込みも可)

問合せ・申込先:北山田地区センターTEL593-8200

北山田地区センターHP

***************************

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「都筑野菜で簡単おばんざい」最終回、無事終了しました。

2014年11月07日 | 都筑野菜で簡単おばんざい

今日は北山田地区センター平成26年度自主事業「都筑野菜で簡単おばんざい・秋」の3回目。

今年はここで自主事業を3本させていただきましたが、今日は3つ目の3回目。

無事に終わりました~♪

 

今日はいつもとちょっと毛色が変わった献立となっています。

写真を見たらきっとおわかりになりますよね。

調理自体は簡単なものばかり。

でもその分今日は「味見」に力を入れて、「美味しい」ポイントをご自分の舌で感じてもらえたらと、そのように勧めていきました。

そのおかげかな、作りながら、「おかしい?」とか「うん、ばっちり」とか試しながらの調理。

リメイクできなかったものもあるけど、みなさん一生懸命味見して、作りたい味に近づいていったのではないでしょうか。

今日は昨日急遽ご参加を決めていただいた方やご夫婦参加もあり、また2年前からの常連さんまでいろいろで楽しくわいわい♪♪

 

ということで、まずはお写真1枚だけup!!

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました(*^^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいもと豆でおなかいっぱい!?@「都筑野菜で簡単おばんざい」第2回

2014年10月17日 | 都筑野菜で簡単おばんざい

今日は、北山田地区センター、平成26年度自主事業の「都筑野菜で簡単おばんざい」の第2回目。

 

 

昨日揃えてきた都筑野菜。

全部は揃わなくて他の産地のもありますが、中心は都筑区。

 

今回は、比較的ポピュラーな(ポピュラーすぎ!?)な野菜がほとんど。

さあ、何を作りましょう・・・。

 

今日のお献立・・・

*さつまいもごはん

*豚汁

*ひじきと大豆の炒り煮

*ポテトサラダ

*有機栽培三年番茶

 

そう。献立もみなさんおなじみのもの。

これを「ごはんやひとみ」流に味付けしてお送りしました!!(*^^*)

 

アッチアッチ…アチチチチ・・・。

ポテトサラダのじゃがいも、茹でたてあつあつを一生懸命むいていらっしゃるところ。

 

ひじき~♪

ひじきはボールで戻しません、ザルも使いません。お鍋の中で・・・。

そう、このやり方だといつでもひじき使いたくなるでしょう・・・。

大豆はゆうべ茹でて戻しておきました。

だから歯ごたえしっかりあります。

 

ポテトサラダ。秋じゃがを使う予定がまだ手に入らず残念・・・。

でも、2人の生産者の方のじゃがいもを使ったら品種が違ったようで、色味や味、食感に変化がつきました(^^)

私のポテトサラダはマヨネーズを使いません。

菜種油と米酢で作るの。

あっさりシンプル、作り置きもできます。

 

おいもゴロゴロのさつまいもごはん。

ぷちぷちともちきびも入れました。

 

さあ。食べましょう。

むむ。なんだかいつもの地区センターの料理講座とちがう・・・?

そう。

このランチョンマットとお箸置き、ご参加いただいた男性がお持ちくださったんです。

マイ箸もお貸しいただいて・・・。

そうよね、こうやって写真撮るとグレードアップした感じです。

 

 

なんでも、ブログを読んでいてくださって、こういうのがあればいいなと思ってご持参くださったとか。

お気遣いいただいて、本当にありがとうございました!!(*^^*)/

 

器に盛りつけたら、こんな感じになりました。

 

 シンプルなポテトサラダ。

 

私の定番、ひじきと大豆の炒り煮。

 

そうそう、豚汁のおだしは昆布のちっさく切ったいつものやり方で。

野菜たっぷりでお野菜のうまみが絡み合って、本当に小さな昆布一片でおいしくできるんですよ。

 

家庭料理の定番シリーズのような今回のお料理は、各ご家庭ごとに美味しい味、それぞれの作り方があると思います。

今日は私のやり方をお伝えしたのだけれど、これを参考によりおいしくいらない手間はかけない・・・そういう風にしていっていただけたらうれしいです。

 

次回は、11月7日(金)です。

献立は、ポトフ、きのこのマリネ、焼りんご・・・の予定。

またあらためてお知らせいたしますね。

 

ご参加いただいたみなさん、今日はありがとうございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「都筑野菜で簡単おばんざい 秋」第1回。ふりかえり。

2014年10月14日 | 都筑野菜で簡単おばんざい

台風一過で、今日は暑い一日でした。

それでも日が落ちるととたんにひんやり・・・。秋ですね・・・。

昨日お知らせしたように、「おばんざい秋」シリーズの第2回目がありますが、第1回の様子を少しupしただけでしたので、もう少し書いておきたいと思います。

 

この日のお野菜たち。

長~いお揚げは、私の料理教室ではおなじみの、京都のとようけや山本さんの。

これ、本当においしいんです。

近所のH百貨店で週末限定で売られるので、何枚か買って冷凍して使っています。

端の方に見えているのが、この前書いたおまめさん・・・。

一袋全部煮て、1カップごとに袋に小分けして。余った分は冷凍します。

 

説明とデモストレーションをしたあと、みなさんで・・・。

ほら。できてきました。

 

今回は見本で作ったものの写真をどうぞ・・・。

この日のお献立・・・

*黒米ともちきびごはん

*野菜たっぷりにゅうめん

*五目豆

*つるむらさきとオクラ・みょうがの和え物

*お茶(辻利・京の刈番茶)

 

ごはん。もうちょっと雑穀を入れてもよかったのだけれど、ほんのり染まっていい感じかな。

 

最初に出しのひき方をやって、美味しいおだしがひけたところでいろいろお野菜を煮て、上にもトッピング。

夏に余ったおそうめんを利用して、ちょっとあったまるおつゆです。

 

五目豆~♪

早速家で作ってみよう!という声が聞けたのがうれしかったです。

 

つるむらさきの和えもの。

つるむらさきの切り方っていろいろなのね!ってことがわかったこの日。

私はこの日は薄く細かくしたのだけれど、長くしますとか少し分厚く、とか、そう、切り方によって味わいも食べ方も変わってきますね。

 

そして、我が家の夏の名残りの辻利の刈番茶をお出ししました。

夏から秋に移りゆく季節のお献立でした。

 

最後にこの前も載せたけれど、掲載許可をいただいた方のいいお顔をどうぞ。

みなさんの笑顔が私にはなによりのごちそう・・・です(*^^*)

 

また今週お待ちしていますね♪

駆け込みでお申込みもどうぞ!!

 

*****************************************************

*10月17日(金) 10:00~12:00

「都筑野菜でかんたんおばんざい・秋」

献立:さつまいもごはん、豚汁、ひじきと大豆の炒り煮、秋じゃがのポテトサラダ

場 所:北山田地区センター 料理室

定員:一般16人(子ども同伴不可)

参加費: 1,200円(全3回講座を単発でも受け付け可になりました)

申込み:電話または窓口で先着順に受付  

北山田地区センター TEL:045-593-8200  

☆詳しくはこちらをご覧ください。

 ・おばんざい入門編。旬野菜を使った一汁二菜のお献立が学べます。

 ・地区センター限定。お得な講座です。ぜひご参加お待ちしています。

*******************************************************

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「都筑野菜で簡単おばんざい・秋」第2回ご参加募集中です。

2014年10月13日 | 都筑野菜で簡単おばんざい

台風接近中の今夜の横浜です。

先週の台風直撃の時に学校が休みになったので、今回も・・・と期待(^^;)していた子どもたち。

台風予報を聞きながら、ゆっくりきて・・・なんて言ってるけど、今激しく大荒れのお天気です。

こんな日は早く寝なくっちゃ・・・。

と思いつつ、少しだけ・・・。

 

昨日もお知らせいたしましたが、北山田地区センター自主事業の「都筑野菜で簡単おばんざい 秋」の料理講座。

当初は3回連続講座ということで募集をしていただきましたが、秋は運動会・お祭りなどの準備で何かと忙しいので3回全部出るのがむずかしい・・・ということで、1回ずつの募集になりました。

地区センターの事業ですので、材料費にも満たない参加費となっています。

もしご都合よろしければ、お気軽にご参加いただけたらうれしいです。

また、1回めからご参加の方は前回お伝えしたことを土台に、前回より作業を円滑に進めていけるようになればなあと思います。

お待ちいたしております。

 

今回の献立は・・・

・さつまいもごはん

・豚汁

・ひじきと大豆の炒り煮

・秋じゃがのポテトサラダ

 

秋においしいおいもいろいろを使った献立です。

豚汁は野菜のうまみをいかして作ります。

ひじきと大豆の炒り煮は私の大好きでよく作る定番メニュー。ひじきの戻し方は目からうろこ・・・!?調理が簡単になります!

ポテトサラダは秋採れるじゃがいもを使ってのこれまた定番。マヨネーズは使わず、飽きずにいくらでも食べられるんですよ。

さて…お楽しみに♪

 

*****************************************************

*10月17日(金) 10:00~12:00

「都筑野菜でかんたんおばんざい・秋」

献立:さつまいもごはん、豚汁、ひじきと大豆の炒り煮、秋じゃがのポテトサラダ

場 所:北山田地区センター 料理室

定員:一般16人(子ども同伴不可)

参加費: 1,200円(全3回講座を単発でも受け付け可になりました)

申込み:電話または窓口で先着順に受付  

北山田地区センター TEL:045-593-8200  

☆詳しくはこちらをご覧ください。

 ・おばんざい入門編。旬野菜を使った一汁二菜のお献立が学べます。

 ・地区センター限定。お得な講座です。ぜひご参加お待ちしています。

*******************************************************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい笑顔 (^^)

2014年09月27日 | 都筑野菜で簡単おばんざい

昨日の北山田地区センターの「都筑野菜で簡単おばんざい」。

いただきますの前に、ひとつのテーブルの方たちを撮らせていただきました。

 

なんだかとっても楽しそう♪

いい笑顔を向けてくださって、とってもHAPPYな気分になりました。

 

人数は少なかったけれど、ていねいに説明をしてから作っていただいたので、落ち着いてできたようで。

また、ひきたてのおだし、調味料を入れたとこ・・・など、舌で確かめながらピタッとくるところを探したりと、これでおうちでも自分で味を確かめながら作れますね!!

 

笑顔は美味しいごはんから。

そんなこと思ったりして。さあ、召し上がってくださいな(*^^*)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五目豆できました。

2014年09月26日 | 都筑野菜で簡単おばんざい

今日から開始の、北山田地区センター平成26年度自主事業「都筑野菜で簡単おばんざい・秋」。

初日が終了しました。

今日は昨日ブログに載せたおまめさんを使った五目豆を作りましたよ。

 

煮えたところ。

湯気がほっかほかです。

これで火を止めて置いておいたら、しっかり煮汁がしみこんでくれました。

 

実は、私大失敗をしまして、干し椎茸を持っていくのを忘れたのでした(><)

焦った~。

そのせいで、干し椎茸の美味しい旨みが抜けたものになってしまい、間抜けな味になるかと思いましたが、よかった!!なんとかなりました。

地味な絵づらですが、根菜と大豆、大豆の戻し汁、それから昆布の旨みがしっかり出て融合した、美味しい煮豆ができました。

 

 

上の写真の地区センターの器に盛りつけて、皆さんにたっぷりと食べていただきました。

いっぱいできたから、残りをお持ち帰りされた方も。

ぜひ、今夜の晩ごはん、明日の朝ごはん、それからお子さんのお弁当などなど、召し上がってくださいね!!

 

五目豆ひとつ作るのにも実はいろんな要素があって、お野菜の洗い方、皮をむくかむかないか、切り方、調味料を入れるタイミング、あくの取り方・・・。

今日はじっくりとやることができてよかったです。

 

秋の連続講座は日程的に難しいのか、今回はまだ残席がございます。

それで、あと2回を単発で申込み受け付けていただけることになりました。

詳しいことは、北山田地区センターのHPをごらんください。

 

都筑野菜で簡単おばんざい・秋」  ⇒ こちら

 

 

それにしても、おしゃれな都会のニュータウンで、五目豆をお教えするなんてなんと地味な・・・(^^;)

でも、「煮豆は買うもの」と思うより、「簡単に作れるよ」・・・そういうのもよいのではないでしょうか。

逆におしゃれ・・・!?(^^;;)

 

さて、今週末は子どもの高校の文化祭で部活の模擬店をお手伝いするのでバタバタしています。

なので、先週の料理教室に引き続き、詳細のご報告はまたになってしまいます(><)

とりあえずお豆だけながめてくださいませ。

 

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

次回は10月17日(金)です。

お待ちしていますね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おまめさん

2014年09月25日 | 都筑野菜で簡単おばんざい

おまめさんです。大豆です。

明日の料理教室に使うのに合わせて、一袋戻しました。

今日はお茶の稽古だったんだけど、出かける前に保温鍋にセットして、夕方帰ってきたら、はいこのとおり、煮えていました(^^)

 

水でさっと洗ったところ。

 

有機大豆です。

いろんなとこのを買ってみたけど、太陽食品の有機大豆、一番気に入ってます。

 

これ全部戻したのが一番上の写真。

6カップ分取れました。

安いよね。これで400円だもん。

保存は大豆の煮汁も一緒に。うまみが逃げません。

さあ、残りの準備。

頑張ります!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3回@都筑野菜で簡単おばんざい

2013年08月13日 | 都筑野菜で簡単おばんざい

7月9日(火)は、北山田地区センターでの3回連続講座「都筑野菜で簡単おばんざい」の最終回でした。

昨年秋に引き続きやらせていただいたこの講座もいよいよ最後か・・・。ちょっと感慨深い&引き締まる思いで会場に向かいました。

 

最後だな、前回お休みされた方どうしていらっしゃるかな…一番気がかりだったこと。

そしたら、あ~よかった。この日は16名全員出席。

よし!頑張らなくっちゃ!!

 

 

この日用意した食材は・・・

んと。とにかく夏野菜たくさん・・・(^^;)

今回もJA横浜都筑中川支店の直売所「ハマッ子」の店長さんに相談、ご協力いただいて、ほぼすべて都筑区産のお野菜を揃えることができました。

それから、「京のおばんざい」を意識して、京都のものもいろいろと用意しました。

 

これはなんでしょう・・・。

袋から出して撮ればよかった(^^;) するめいか。煮物に使いました。

 

 

テーブルごとに分けたら、なんだかちょっとになってしまったような!?

いえいえ、おっきなボール。いつもながらの野菜たっぷりメニューです。

 

 

もう3回目となると、参加者の皆さんとの呼吸も合ってきて、お米をといだり、だしの準備をしたり・・・手早く進んでいきます。

最初に調理の説明などをして、各テーブルに分かれて調理開始。

お~、皆さんお互いに協力して進められるようになったのでしょう。

とっても早くできあがりました。

 

 

この日のお献立は・・・

*梅ごはん

*白うりとあわ麩のとろみ汁

*なすといかの炊いたん

*おかひじきのおかか醤油和え

*トマトベリーのさっぱりサラダ

*お茶(柳桜園 刈番茶)

 

 

最後なので、調理だけでなく盛りつけ方をアドバイスしてみました。

せっかくおいしく作れても、ただお皿に入れるだけではなあ・・・ってこと時々あるんじゃないかと思って(^^;)

 

まずは「梅ごはん」

ちぎった梅干しを一緒に炊きます。梅干しは私の自家製。

 

 

さっきの写真のするめいかはおなすと炊きました。

するめと昆布をお出しに使って、ちょっと甘辛い味付けに。こんにゃく、モロッコインゲンに味がしみておいしくできました。

これをどのお皿に盛りつけるかみなさん苦労されていましたが、こんな丸いちょっと深さのある器を見つけたので、ちょっと見本に。

お汁もたっぷり上からかけるのがおいしく食べるコツ。見た目もおいしそうに。

写真がイマイチですが・・・(^^;)

 

 

さて、出来上がり写真撮影会。

 

 

 

 

 

 

 

器や盛りつけによって印象が変わるのわかりますでしょうか。

それぞれでいいのだけれど、そのお料理、素材によって合う、おいしく見える盛り付け方があるなあ・・・と私も勉強させていただきました。

 

 

この日のお茶は柳桜園の「刈番茶」。

京都の友人におススメしてもらって、今年おいしくいただいている番茶です。

飲みやすい、おいしいと好評でした。

 

 

さて、この日は最後ということで、テーブルごとにお写真を撮らせていただきました。up遅くなってごめんなさい!!

 

皆さん、にっこり笑顔です♪ 前回から参加の方々と妊婦さん。

 

 

偶然お住まいがチョー近かった方々がばったり。偶然なのにチームワークばっちり!!

 

 

手際の良さが際立っていたグループ。ここを説明に使わせていただいていたので、いろいろ助けてもらいました。ありがとう♪

 

 

仲良しグループで申し込んでくださいました!!

 

 

さて。お片付けです。

 

みんなで協力しあって、あっという間にきれいに。

そして、お見送り。

 

 

料理講座の前は、楽しみではあるけれど緊張します(^^;)

今回はどんな方が申し込んでくださったのかな?って。

また、こんなふうに人数が多く、いくつかのグループで調理するときはなおさら心臓バクバク・・・。

でも楽しくお料理できてよかった!!

たった3回、去年の講座からの方は6回、それだけしかお会いしていないのだけれど、これでおしまいと思うとちょっとさみしいような気持ちになりました。

 

 

参加してくださった方、もしここをごらんいただいていたら、家でもぜひ作ってみてくださいね。

ご自分の家の味にアレンジして。

そしてまた来年、再来年・・・と一品でも作り続けてもらえたらとってもうれしいです。

 

 

北山田地区センターには、また10月27日(日)の「地区センターまつり」に登場します。

詳細決まりましたらここでお知らせしますので、お楽しみに♪♪

参加者の皆様、お世話になった地区センターの職員の皆様、ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする