ひとみさんのおうちごはん 「よろしゅうおあがり」

自然の恵みをいただいて、こころとからだが心地いい暮らし

みんなで頑張りました♪@祝・始まりから丸1年!! 11月の「男のキッチン」

2016年11月30日 | 男の料理教室

    

 

毎月1回開催の「男のキッチン」。

昨年11月に東山田地域ケアプラザさんが計画してくださり、講師として呼んでいただいた「男の料理教室」。

その生徒さんが中心となり、その事後グループとして発足したのが現在の「男のキッチン」ですが、当初のメンバーで抜けられた方もいらっしゃるものの、新規の方もたくさん迎え盛り上がっています。

その中でお2人農家さんがいらっしゃるのですが、さつまいもと里芋が豊作ということで、11月はそれを使ってよ~と言っていただいたのでお安く分けていただくことに。

そして、リクエストは「さつまいもの天ぷらをやってみたい」と。

むむむ、大丈夫だろうか・・・。普段あまり包丁を持たない方も、手元のおぼつかない方も、高齢の方もいらっしゃるし、みんなで揚げ物・・・。

10名ほどの方にひとりで目が行き届くだろうか・・・。

ずいぶん悩みました・・・。(いえ、ちょこっとですけど^^;)

 

でも、普段私がやってるようにやれば全然難しくないし、それもおいもの天ぷらだけだったらこわくないはず。

私が勝手にたいそうに思ってるだけだわ・・・。

私も昔はこわかった。でもできるようになったもん。

 

そう思って、その場で「じゃあ天ぷらやりましょう!!」

答えていました^^

 

そうして迎えた11月の「例会」。

(代表の方の口調を真似して・・・)

天ぷらを落ち着いてやるために、まず味噌汁を作り、ごはんの用意をし、里芋できぬかつぎを作り・・・。徐々に責めてく感じです。

さあ、いよいよ!!

ちと入れすぎ? いや、カラッと揚がってていい感じじゃないでしょうか。

少量の油で、衣も薄めに。これならみんなできます。

協力体制ばっちりです♪

丸いのとスティックのと作りました。

「先生、味見しよう。でも半分ずつね」ってアツアツを割ってくださいました。

最高齢80歳の生徒さん!! 元気も最高かも。

水泳も卓球もお料理も…ほかにもいっぱい引き出しお持ちです。

「ほら、きれいだよね、おいしそうだよね」って。

本当に美味しそう♪ はい、美味しかったです!!

お肉も美味しくできました。

水菜は仕上げに鍋に入れてさっと火を通そうかと思っていましたが、このまま添えてサラダ感覚、お店みたいにしようということになりました。

奥のきぬかつぎは、お鍋でも簡単に蒸せるやり方でやってみました。

20分くらいかかったけど、アツアツをおいしくいただきました。

 

さあ、食べましょう…という段になって、ん?ごはんが炊けていない!!

なんと元栓がしまったままだったのです。

ここは2台ガスの炊飯器があり、早いし美味しいしということで、電気よりこちらをよく使っていました。

慣れてきたのでお願いした私の失敗・・・(><)

しかし、皆さん、早くさつまいもの天ぷらを食べたくて、ごはんはいいよ・・・という声もして。

結局、最後片づけしながら私がおむすびにしました。

これが行き着きたかったところでした。まあ、いろいろあるさ~笑

 

天ぷらはみんなで慎重にお互いを見合いながら進めていけたので、うまくいきました。

そして、何より「天ぷら作れた」という満足感。

皆さん、うれしくて楽しくて美味しくて・・・。

よかったよかった。

笑顔いっぱいの時間になりました。

 

なぜか、あちこちで「いも天」を作ることになった11月。

達成感っていいですね・・・(*^^*)

そして、さあさて、12月。

一年の締めくくり。

また笑顔で終われますように。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもたちも慣れてきたみたいです♪@おうちレッスン・子どもといっしょ

2016年11月29日 | おうちレッスン

月イチで開催している、お子さま連れの「おうちレッスン」のことも書いておきたいと思います。

今、お子さま連れでお越しくださっているのは助産院「ママスハウス」のクラスにお越しくださっている方たち。

「ひとみさんのおうちごはん」も「ひとみさんのママスランチ」もお子さんの年齢制限はないのですが、2歳近くなると他の赤ちゃんたちに気遣って卒業?されていく方も多いんです。

あっ、ママの年齢制限もないですよ(^^;

そういうタイミングと、前から「おうちレッスン始める時は教えてください」というお声をいただいていた関係で、夏からいらっしゃっています。

今回はもう4回目でした。

じゃあ、わたしの家だとうまくいくのか・・・というわけではなく、わいわいがやがや、時には私も子どもといっしょに踊ったり、足でトンネルしたり、絵本読んだり・・・しながら、みんなで協力しながらお料理もする…ということになっています。

大変・・・ではありますが、回を重ねるたびにお子さんの成長が感じられて、月イチの逢瀬みたいになってきていて、私もとっても楽しい時間です♪

 

☆この日の献立~旬のおいもいろいろ、一汁三菜ごはん~☆

*雑穀ごはん

*基本のお味噌汁(昆布だし、冬野菜)

*鶏そぼろ

*ピーマンとおじゃこの炊いたん

*白菜の梅おかか和え

*天ぷら(さつまいも、人参)

上のお子さんのお弁当に入れられるものもやってみました。

これに加えて、ご実家から送ってきた山芋を使って何か・・・というリクエストもあり、急遽短冊和えにしたり、揚げたりしてみました。

 

さて、今月のメインテーマは「天ぷら」。

是非ともできるようになりたいと。

そう、私も昔は油が怖かった!いつも腰が引けてました^^;

今でもそんなに得意ではないですが、いつもの場所でいつもの小ぶりで深いフライパンを使ってやってみましょう♪

はい。できました(笑)

たくさん揚げました。頑張りました♪

割れない木の食器も用意!!

何回かで学びました(笑)

まあ、こうなりますね(^^;

実は、今回のスティック状に揚げたさつまいもと人参が好評で。やっぱり持ちやすいからでしょうか。

そして、揚げるととっても甘くなりますし。

ほら、ゴキゲン(*^^*)

おなかいっぱいになったみたいです♪

 

さあ、私たちもいただきます・・・と大人が食べる頃には天ぷらはほぼなくなっていました^^;

でも、勇気だして、頑張って揚げたから、食べてくれてうれしかったですね。

他のおかずも少しずつですが食べてくれた・・・みたいです。

作ってる途中で試食状態で食べてた方が多いかも笑

 

それでも、食後にお出しする季節の和菓子(今回は栗のお菓子~♪)も薄茶も無事にママたちに召し上がっていただき、ほんの少しホッとした時間をもてた・・・かなっ。

 

お子さま連れでも来られるように・・・ママスハウスのクラスはそんな場なのですが、自宅でもこんなふうにやっています。

お野菜洗ったり、切ったり、煮たり炒めたり、そして今回は揚げたり・・・と代わりあってできました。

よかったです。

さあ、来月も開催です。

ご興味のある方、お問い合わせくださいね!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新「おうちレッスン」 こんな感じでした。

2016年11月28日 | おうちレッスン

今月もあと数日でおわり、いよいよ年の瀬がやってきます。

今年もたくさんの方と、いろいろなところでごはんを作らせていただきました。

その中で最近よくお問い合わせもいただくのが「おうちレッスン」。

少人数制であること、献立が参加者の方に応じてご希望も取り入れながら決められること、そして、普段のごはんにさっそく生かせること・・・これが一番大きい理由なのかなと思っています。

何しろ、ごはんの美味しい炊き方や野菜いっぱいのお味噌汁をていねいに作ることからやるので、それさえあればまずは食卓が整いますから(*^^*)

今日は先週の、最新おうちレッスンの写真とメニューを書いてみます。

 

☆おうちレッスン・定番・つくりおきもできる、一汁三菜ごはん☆

*雑穀ごはん

*基本のお味噌汁(昆布だし、冬野菜)

*鶏そぼろ

*大根とおあげの炊いたん

*白菜の梅おかか和え

*天ぷら(さつまいも、人参)

*有機栽培三年番茶

 

この日お越しいただいたのはおうちレッスン3度目の方。

今月はお子さん連れの時と「男のキッチン」で天ぷらをやったことをお伝えすると、ぜひにと。

前から作ってみたいと聞いていた中に入っていたので、ひとつひとつクリアしていくような感じで、作りました。

全体はこんな感じ。

旬の根菜をメインに、この方は仕事柄?性格?盛り付けが本当にお上手。

おうちレッスンでは、私が好きで集めた作家ものの器など(お友だちに作家さんがたくさんいるんです)、気に入った器を選んで盛り付けもやってもらいます。

おひとりだったので、お料理も食事もおしゃべりもゆったり楽しんでもらいました。

そして「先生、写真撮ってブログにもっと載せた方がいいですよ」って言ってくださって、「あったかい間に食べないと」って言いながらパチパチ撮らせてもらいました。

お天気もよく、レースのカーテンごしの光で影もできていますが、自然に撮れたこういうのが好きです。

 

 

 

 

 

どれもおいしくできました。

ひとつひとつ語りたい物語があるけど、さらっと写真から味わってください。

 

この日はお土産をいただきました。

山梨の「くろ玉」っていうお菓子です。

中に青えんどうがしっかり豆感?残ってるのが入っていて、美味しかったです。

ごちそうさまでした♪

食後に私がお出ししたのは叶匠寿庵の「一壷天」。

栗がコロンと入ってて大好きなお菓子です。

 

今月のおうちレッスンはこれで最後。

来月は4名こられたり、初めての方もいらっしゃったり、ドキドキワクワク楽しみです。

まだ空きもありますので、月末にはお知らせしますね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年のこともいろいろと。

2016年11月27日 | ごはんやひとみ

今日は朝から説明会に行ってきました。

センター北の「ヨツバコ」さんで。

先日7日に参加させていただいた「m.s.mママさん秋マーケット」の冬バージョンの打ち合わせです。

1月30日(月)開催。またまた出店させていただくことになりました。

秋マーケットの様子は →  こちら

 

今日は寒いのでと、あったかいお茶を家からポットに入れて来てみんなに配ってくださって・・・。

この心配りがうれしい・・・(*^^*)

 

なかなか説明会に参加できていなかったのですが、ひさしぶりに主催のm.s.mさんの思いを聞くことができて、当日の様子が思い描けたり、自分の中のモチベーションも上がったり。

こういうの大切ですね。

1年前の11月から次の冬で5回目の出店をさせていただくのですが、説明会のお話が以前と違った印象を受けました。

m.s.mさんの中でも回を重ねていく中での変化がおそらくあって、私にもあって、そして、互いの距離感も変化しているので、響き方が違うのかな~と思いました。

ただのハンドメイドのイベントじゃないんです。来てね~って誘う時、そう話してるんですが、それを実感した今日でした。

きっと、これからも長く続いていくだろうご縁に感謝しています。

そして、今日は他の出店者の方とも仲良くなれて。イベント当日は顔を合わせていてもなかなかゆっくり話せないので

「あ~こんにちは」くらいで終わってしまうことが多いです。

今日はなんとか時間を作って参加して、たくさんの実りがありました(*^^*)

 

 

それから、昨日はたまプラーザへ。

駅からほど近い「3丁目カフェ」へ。

近いんですけど、私はすっかり迷子になってしまい、結構な散歩をしてしまいました^^;

こちらのオーナーの大野さんと一度ゆっくりお話しましょう…という約束がやっと果たせました。

よく見えませんが、ガラスにはかわいいイラストが描いてあります。

中に入ると、グランドピアノもあるステージ、広いキャパのホール。

そして、奥には広くて清潔な厨房も。

毎日のようにイベントが開催され、ここを通じて広がっていく活動の告知も。

オーナーの大野さんと記念写真を撮りました。ちとすましてみましたよ^^

ここでも何か楽しいことができないかと、いろいろイメージ膨らませてお話が弾み、楽しかったです。

 

隔月で料理教室をさせていただいているJA横浜のクッキングサロンも、来年度も引き続き講師をさせていただくことになりました♪

そろそろ年末までのカウントダウンだな~なんて思っていたら、もっと先を見て動いていかなくちゃ!

さあ。明日は早起きして頑張ろう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい一歩

2016年11月24日 | ごはんやひとみ

今夜はぐっと冷え込みそうで、関東は雪が降るとか・・・。

もし降ったら11月の雪は50年以上ぶりとかで、明日はダウンコートが必要かな・・・。

 

昨日、2月の料理教室の打ち合わせをしてきました。

会場となるところで、料理室も見せていただけるとのこと。

場所を調べたら、いつも買い物に行っている駅前のあたり・・・。

わ~、近い・・・。自転車で行けるぞ・・・。

中に入ると、中もとてもきれいなのでビックリ。

喫茶コーナーもあって軽食もいただけるようでした。

実はここ上はマンションとなっているそうで・・・

す、すごい・・・。

 

ここで、20~30名の料理教室をさせていただくのですが、高齢の方がいらっしゃるとのことでお話を伺ったら、高齢の方は90歳代だそうで・・・。

「若い人」というのは60代。

ということは、「若い」方でも私よりずっと先輩・・・。

 

人生の先輩方は、私の数倍、数十倍も台所に立って勉強を重ねてこられたでしょう。

そのような方たちに私がお伝えできるものは何か、その伝え方ってどうするか、楽しい気持ちを共有できるといいなあ。

身が引き締まります。

 

今回のお話は、8月に拝聴しに行ったこの会主催の「魚柄仁之助先生」の講演会がきっかけです。

魚柄先生の御本は私はもうかれこれ20年くらい拝読しています。

私のお料理の基礎は母のごはん、そこに食文化史研究家の魚柄先生の本をよ〜く勉強したことが根底にある家庭料理なので、そのご縁です。

(勉強したというか、読みまくったというか、おっかけしてたというか・・・^^;)

そこに女性が作って楽しいうれしい要素を入れるということで、打ち合わせは進行。

メニューは大体決まりましたが、まだ日があるので一度自分の中で整理して咀嚼して、当日に臨みたい・・・と思います。

 

打ち合わせ後、料理室を見せていただきましたが、とてもきれいな調理台、きれいに磨いてきちんと収納されたお鍋たち・・・。

建ってからもう10年くらい経つそうですが、そんなことをまったく感じない清潔な料理室でした。

こちらを使わせていただくのが楽しみです。

 

川崎での料理教室は、以前宮前区の生涯学習施設「アリーノ」出させていただいたことがあります。

いつだったっけ…とブログを調べてみたら、ありました。2013年。

ちょうど3年前の秋です。

「宮前野菜でおばんざい」 → その時の記事 こちら

むむむ、3年前も同じように一汁三菜のごはんを作ってたのがわかります。

ブログは便利ですね!!(いまさら・・・^^;)

 

それから時間も経ち、生活エリアも変わっての、今回のお話。

「初めの一歩」♪ 

さあどれだけ先まで飛べるか、少しずつ歩幅控えめに一歩ずつ確実に行くか・・・。

多分私は後者。ひとつひとつ目の前のこと、目の前の人、目の前の食材・・・。毎日のごはんのように、大切に一歩ずつボチボチいこかの気持ちで頑張ります♪♪

打ち合わせが終わると、もう日暮れが近くなっていて。

夕陽があたっていたタワーマンション、きれいだった・・・。

なんかこのうち合わせのおかげでまたひとつ、この街が身近になったのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月はあちこちで「おせち」です。

2016年11月19日 | ごはんやひとみ

今週は、子どもといっしょの「おうちレッスン」や今日の「男のキッチン」があり、どちらも偶然にも「天ぷら」のリクエストがあり「いも天」を作りました。

下準備したものの残った分を家用に揚げたり、予行演習したりで、ほぼ毎日天ぷらしてた気がします。

おかげさまで、いずれの日も無事にからりと上がった天ぷらができ、揚げたてアツアツの美味しさ、皆さんに味わっていただけました。

よかったです。

私もそれほど揚げ物得意じゃないんですけど、昔みたいに怖がったりせず、こうして人様にお教えさせていただけるようになりました。ホッ!!(^^;;

皆さん自信が持てたようですので、ぜひご自宅でもやってみてくださいね。

 

さて、もう12月まで半月を切りました。

今年は年賀状早めに出さないと・・・なんて思い出したところで、「おせち」です。

毎年どこかしらの地区センターでおせちのクラスはやっていますが、今年も「かんたんおせち」を3か所で作ります。

本当に簡単なものばかりで、コツだけ押さえれば来年のお正月は何品か作れるようになると思いますので、ふるってご参加ください。

もう募集は始まっていますので、以下、ご参照の上、自分に合ったところにご参加ください。

********************************************

12月8日(木) 10:30~12:30

 「ひとみさんのママスランチ」特別編

 ~赤ちゃんといっしょで楽しむおせち~   残席わずか! 

献立:たたきごぼう・ごまめ(田作り)・栗きんとん・・黒豆・筑前煮・京風白味噌雑煮

定員:6組(予約制) 

参加費:4000円 (材料の関係で通常クラスより高くなっています)

 ママスハウスHP → お申込みは予約サイトからお願いいたします。 ・・・こちら

昨年の「おせち」のクラスの様子です。  ⇒ こちら

 

 

*12月9日(金) 10:30~13:30(終了予定) 受付10:15~

 「ごはんやひとみの『横浜野菜で簡単おばんざい』」 

~厳選した素材と調味料で作る、簡単・基本の京おせち~

献立:たたきごぼう・酢れんこん・ごまめ(田作り)・栗きんとん・数の子・黒豆二種・京風白味噌雑煮

定員:16名

場所:横浜市営地下鉄センター北駅前、JA横浜都筑中川支店クッキングサロン ハマッ子 

申込:「ごはんやひとみの『横浜野菜で簡単おばんざい」⇒ こちら 

JA横浜 きた総合センター 地域ふれあい課
TEL 045-942-2312 (平日9:00~16:00)

☆おなじみの定番おせちを数多く作ります。

 黒豆は定番の甘い黒豆と、醤油味のを召し上がっていただきます。

 

 

 

*12月13日(火) 10:00~13:00 

 北山田地区センター自主事業「作ってみよう!かんたんおせち」  残席わずか!  

献立:酢れんこん、田作り、りんごきんとん、京風白味噌雑煮

場所:北山田地区センター 料理室

定員:16名(お子さま同伴はご遠慮ください)

参加費:各回1500円

問合せ・申込先:北山田地区センターTEL593-8200

北山田地区センターHP

 

********************************************

写真がいまいちボケていますが(^^;)、すべてこれは今年のお正月のおせちです。

これらのものを中心に、それぞれで数品ずつ作ります。

内容、品数はそれぞれで異なっていますので、選んでご参加ください。

なお、北山田地区センターは残席わずか、ママスハウスは残席3、JAは現時点で確認取れていません。

 (JA確認取れました。あと5名可です。2016.11.22)
 
 

12月はてんてこ舞いになりそうなので、今からぼちぼち準備を進めておかないと。

いいお正月が迎えられるように。

そして、この3つのクラスで、たくさんの方の迎春のお役に立てたらいいなあと思っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月1日(木)のママスランチ、満席です。

2016年11月16日 | ひとみさんのママスランチ(ママスハウス)

美しい紅葉がそこかしこで見られるようになりましたね。

月曜日は助産院ママスハウスの「産前産後の集い」でセンター北に行きましたが、駅前のいちょうがきれいに色づいてきていました。

まだあと少しの木もありましたが、きっと日毎にすすんでいくでしょうね。

 

この日の「集い」には7組のお母さまと赤ちゃんがお見えになり、皆でまあるく車座になりゆったりとお話できました。

初めていらした方、毎月来てくださっている方、生まれてまだ3か月でドキドキの毎日の話をしてくださった方、2人目です・・・とご自分の経験を話してくださった方、それからそろそろ卒乳の準備をし始め、カレンダーを見ながらのお子さんとの生活を話してくださった方・・・。

共通のこともあれば、みんな一緒のようでさまざまで。

そんなみんな集まって話せる場が集い。そこに私も身を置かせてもらっていることがしあわせで、集いっていいなあ~ってあらためて思いました(*^^*)

この日は夜のねんねの話が主に出て盛り上がりました。

来月は12日(月)、今年最後の集いです。

私はファシリテーターとして参加しています。たくさんのお越しをお待ちしていますね♪

さて、この日は食に関するお話もたくさんしましたが、来月のママスランチにお申込みくださった方もいらして、1日(木)は満席となりました。

ありがとうございます。

これ以降はキャンセル待ちとなりますので、ご希望の方はママスハウスまでご連絡ください。

8日(木)のおせちの方はまだ余裕がございます。

なお、「ママスランチ」は参加費は前納制となりますので、申込みサイトでご予約された方はママスハウスで1週間以内にお支払いをお願いします。

 

詳しくは・・・こちら

 

ママスハウスのブログでのお知らせ・・・こちら

 

このブログでのお知らせ・・・こちら

 

***************************

 

*12月1日(木) 10:30~12:30

 

「ひとみさんのママスランチ」

 

~赤ちゃんといっしょのクリスマス~

 定員:6組(予約制)  現在キャンセル待ちのみ受付中!! 

 参加費:3500円 

 

12月8日(木) 10:30~12:30

 

「ひとみさんのママスランチ」特別編

 

~赤ちゃんといっしょで楽しむおせち~ 

定員:6組(予約制) 

 

参加費:4000円 (材料の関係で通常クラスより高くなっています)

 

************************** 

 

 

今日の晩ごはん。

 

 

お茶の稽古で出ていたので、簡単にカレイを煮魚に。

 

煮汁でお豆腐も煮て、簡単にボリュームアップ。水菜を添えました。

 

あとは作り置きのきんぴらごぼう、山芋短冊梅あえ、野菜たっぷり具だくさんスープ、それからいただきもののぎんなん。

おいしくいただきました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月のクラス(ママスランチ)の申込み始まりました@ママスハウス

2016年11月13日 | ひとみさんのママスランチ(ママスハウス)

~~「ごはんやひとみ」の料理教室は、「日本野菜ソムリエ協会」の認定料理教室です♪~~

(去年のママスランチの画像です)

 

先日、助産院ママスハウスの「ひとみさんのおうちごはん」のクラスを終えたばかりですが、来月の「ひとみさんのママスランチ」のお知らせです。

「おうちごはん」にご参加くださった方が早速その場でお申し込みくださいました。

ありがとうございます♪

12月は通常のクラスに加えて、特別クラスの「おせち」をやります。

通常は12月1日(木)

特別クラスの「おせち」は12月8日(木)

です。

2週続くので、「どっちにしようかな・・・」と、迷われている方も多いようですが、そうなんですよね・・・私としても心苦しいのですが、日がこれしか取れないんです(><)

「どっちがいいでしょうか?」と聞かれても、う~ん「どっちも」としかお答えできない私・・・^^;;

1日のメニューはクリスマスを意識した献立です。

そして、8日のおせちは、今まで作ったことがない、お料理がそれほど得意じゃない・・・という方でも、赤ちゃんがいてゆっくり台所に立てない・・・という方でも、数品ためしに作ってみようかな・・・と思える内容になっています。

おせちのクラスは今年も各所でやらせていただくことになっていて(地区センターとJAさんでやります)、最近はパックされたものを手軽に買えるのでそれがほぼ主流になっている感じがしていますが、やっぱり「作ってみたいな~」と思われる方も多いです。

ママスハウスのクラスにお越しになるお母さま方はまだお若いので、今ひとつでもふたつでも作れたら、これからもっとレパートリーを増やしていくのも楽しみが多いんじゃないかなと思います。

 

今回は表向きは昨年と変わらないのですが、より「赤ちゃんといっしょに食べられる」ことを意識してデモも内容もやってみようと思っています。

ふるってご参加ください。

赤ちゃんがいてクリスマスもおせちもそれどころじゃない・・・と思われるかもしれませんが、今年ひとつでもふたつでも作ってみて取り分けして一緒に食べられたら、来年はもっと楽に作れる・・・はずです。

はず…と書いたのは、来年子どもたちがギャングに変身している可能性もあるから・・・^^;

こればかりはわかりません。

でも、1歳後半~2歳に近くなっていたら一緒に楽しむこともできるはず・・・。

たくさんのご参加お待ちしています。

 

(注)ママスランチは、「ひとみさんのおうちごはん」に一度でもご参加された方が対象になります。

ご了承ください。過去ずいぶん前なんです…という方もOKです♪

 

ママスハウスのブログでもお知らせしてくださっています。

ごらんください。   ⇒  こちら

 

********************************************

12月1日(木) 10:30~12:30

「ひとみさんのママスランチ」

~赤ちゃんといっしょのクリスマス~

献立:ポトフ、簡単マッシュポテト、簡単マリネ、焼きりんご、天然酵母パン(仲良くしていただいている「レジオン」さんのパンを予定しています)他

メインのポトフと焼きりんごは決定、他は明日の「集い」でもリクエストお伺いします。

定員:6組(予約制) 

参加費:3500円

助産院ママスハウスで隔月開催の「ママスランチ」。

料理のデモンストレーションと、一汁三菜のランチです。

お母さまのご判断で赤ちゃんにも取り分けてお召し上がりいただけます。

材料は有機野菜を中心に。調味料は安心安全な自然醸造のもののみを使います。

「ひとみさんのおうちごはん」に一度でも参加してお話を聞いていただいた方は「ママスランチ」にご参加いただけます。

ママスハウスHP → お申込みは予約サイトからお願いいたします。 ・・・こちら

(ポトフの写真がありません。後日アップします。ごめんなさい)

 

12月8日(木) 10:30~12:30

「ひとみさんのママスランチ」特別編

~赤ちゃんといっしょで楽しむおせち~

 

定員:6組(予約制) 

 

参加費:4000円 (材料の関係で通常クラスより高くなっています)

 

ママスハウスHP → お申込みは予約サイトからお願いいたします。 ・・・こちら

昨年の「おせち」のクラスの様子です。  ⇒ こちら

(ちと画像が暗くてすみません^^;;)

 

*「ママスランチ」は前納制です。

明日の「産前産後の集い」でもお申込みいただけます。

お金を握りしめてお越しください(^^)/

詳細のご質問等も明日受け付けますよ。

まずは予約サイトをごらんください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一汁三菜ごはんをゆっくり作りました@11月12日の「おうちレッスン」

2016年11月13日 | おうちレッスン

昨日は「おうちレッスン」。

高校&大学の先輩がいらしてくださりました。

先輩Cさんは9月にお越しくださり、2回目。

日々お忙しく働いていらっしゃるので、仕事のあと慌ただしく帰っても晩ごはんの支度が整うような献立の提案をさせていただきました。

 

☆昨日の献立☆

*雑穀ごはん

*基本のお味噌汁(昆布だしで、冬野菜たっぷり)

*鶏そぼろ

*ひじきと大豆の炒り煮

*かぼちゃのサラダ

*りんごとさつまいもの重ね煮

*有機栽培三年番茶

 

マンツーマンでゆっくり、私が大切にしている味見をしてひとつひとつ確かめながら、好みのところを探っていく、

そんな時間が持てたのではと思います。

おかえりになってから、感想を送ってくださいました。

~普段使っている食材が、ひと回り美味しくいただけました。気持ちを込めている実感って大事ですね(*^^*)~

作って余ったものはお持ち帰りいただけるのですが、ご家族の方にも好評だったとのこと。

よかったです。

 

「おうちレッスン」はいらしてくださる方のご希望、生活スタイル、日々の食生活に合わせて、献立をカスタマイズできる形を取っています。

めざすところは、普段の食卓のこと。一汁三菜ごはんがあたりまえになればいいな~と思っています。

その中で少しご馳走の日があれば。

それが家庭料理なんじゃないかと思います。

その時に活躍するのが常備菜であり、作り置きです。

そして自分がおいしいと感じるものが作れること。おいしい…の基準ってそれぞれ違いますから。

なので味見って大事だと思います。

 

一緒に片づけをした後、オキマリの薄茶と季節の和菓子を。

今回は京都鼓月の栗饅頭。

近所にお店があるんです。

京都ご出身なので「鼓月♡」って喜んでいただけました。よかった!!

 

記念写真。

自撮り・・・あんまり好きじゃないんですけど(近くなるし^^;)ふたりで撮りました。

少しぼやかしたものをアップ・・・^^;;

 

お互い関東に住んでいるのは知っていたけれど、ずっとずっといつか会いましょうと言いながら過ぎていて、でもおうちレッスンを開始したのを知ってご連絡いただき、9月、昨日とお越しいただきました。

大学の学科で一緒&部活も一緒(さる体育会でマネージャーしてたんです)

そんな濃いご縁。

お料理の仕事をしていなければまだ会えていなかったかもしれないし、ただ会ってランチやお茶をする以上にお互いのことを知り、私も先輩も(多分笑)学びがあり、とてもいい時間を過ごせたと思います。

楽しかったです。

またお越しいただけるとのこと、一緒に作りたいお料理山ほどあるので私も楽しみです。

ありがとうございました。またお待ちしています♪

 

おうちレッスンを始めて色々な方にお越しいただき、毎回私自身も学びや気づきをもらっていて、毎回表情のちがう美味しいお料理ができています。

これまでのも時間を見つけて覚え書きとしてもできるだけアップしたいと思います。

さあ、明後日は子連れのお母さまたちがみえます。お子たちの成長も楽しみです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の手当の話で楽しく盛り上がりました♪@11月10日の「ひとみさんのおうちごはん」

2016年11月10日 | ひとみさんのおうちごはん(ママスハウス)

今日は朝からぐっと冷え込みましたね。

12月初旬の気温とか・・・どうりで寒いはずです(><)

お料理の仕事の時は上は黒いカットソー・・・ってなんとなく決めているのですが、今日はえんじ色のセーターにしてみました。

単に寒かったからなんですが、気分が変わってよかったかも。

決めてることをちょっと変えてみるっていいかもって思ったり(*^^*)

 

そんな寒い中の今日の助産院ママスハウス「ひとみさんのおうちごはん」のクラス。

お話と試食をお出しする日です。

残席があったので間際に告知して追募集させていただきましたが、今日は少し少なくて、こじんまりとした輪の車座で、みんなでたくさんお話ができてよかったです。

 

テーマは「晩秋・冬に備えるおうちごはん&離乳食」ということで、冬の食材、調理法の紹介、暮らし方のこと、自分のからだの手当などたくさんお話しました。

そのあと、試食では根菜たっぷり使った一汁三菜、それから、手当のひとつとして「葛りんご」を作り、アツアツを召し上がってもらいました。

また、「梅しょう番茶」も。三年番茶だけ、梅干しを入れて、生姜、醤油・・・と味の変化も試してみたり。

熱を出した時の野菜を使った手当のやり方をお話していると、子どもが小さかった頃のことが思い出されて懐かしくなったり。

おひとりおひとりとじっくりお話ができ、濃い時間となりました。

 

「ちいさなおひるごはん」=試食

 

*雑穀おむすび

*のっぺい

*大根・里芋・蓮根とおあげの煮物

*りんごとさつまいもの重ね煮

*白菜梅おかか和え

*有機栽培三年番茶

(手当)葛りんご、梅しょう番茶

 

すべてノンシュガーです。野菜や果物の甘みを生かしています。

吉野本葛、しょうがを使って、からだを中から温めることも意識してもらえたらと思って作りましたが、とろんとした食感や生姜の辛み、寒い日にはそれだけでもごちそうになりますね。

寝ちゃった赤ちゃんもいたけれど、お母さまに取り分けてもらって一緒に食べてくれてた赤ちゃんもいました。

 

~☆~☆~参加者の方が書いてくださったアンケートより~☆~☆~

◎手当のことも聞けてよかったです。

◎久しぶりに参加して、あらためて知ることもあってよかった。

◎煮干し出汁知りたいです!! (←簡単でおいしいよ!という話をしました)

◎普段食べているものを全て見直そうと思いました。

◎料理をすることがあまり好きではなかったけれど、ぜひ作ってみたい!楽しそう!と思えるようになりました。また来たいです。 

 

ありがとうございました。

またお越しください。お待ちしています。

 

エントランスには、もうクリスマス~~。

う~ん、今年のカウントダウンも始まってきますね。

一日一日大切に頑張りましょう。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする