先週、モルモン書が、予言者が記した、神の御言葉だといったふうに、書いたわけですが、じゃぁ、もっと具体的に、どこが、どうで、重要なんだ??といった問いに、たまWEB風に、答えてみたいと・・・・
(先週-- ”悲しみの谷を越えて” 2013-08-05 07:13:32 | モルモン書)
まずは、山上の垂訓と言われる教えの冒頭部分にある八福の教え(英語だとthe Beatitudes。"至福の教え"とも)のあたりに注目しましてね、復活された主イエスが、アメリカ大陸のニーファイ人に訪れた時の教えと、新約は、マタイ伝5章にある教えとの比較を試みましてね・・・・
”山上の垂訓”
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E2%80%9D%E5%B1%B1%E4%B8%8A%E3%81%AE%E5%9E%82%E8%A8%93%E2%80%9D&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
"八福の教え"
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%22%E5%85%AB%E7%A6%8F%E3%81%AE%E6%95%99%E3%81%88%22&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
ニーファイ書で、山上の垂訓に対比できる冒頭部分で明らかになってるのは、まずは、主は、教え導く12人の弟子たちを召して、彼らから群衆銘々が、教えを受けるように、特にはバプテスマを受けるようにされたことですね。12弟子に基づいた教会の組織といえるかも。そして、もう一つの明白なことは、”幸いである”状態になれる前提として、バプテスマ(水と火(聖霊の賜物))を受けてるということ、すなわち、聖徒(=教会員)になってることが条件だよというのがあるんだと。
”バプテスマを受けるならば、あなたがたは幸いである”、”バプテスマを受ける人々は、幸いである”ともありますから、十福の教えとも言えるかもです。逆に言いますれば、マタイ伝では、バプテスマの重要性が、消されてしまってるのだとも、解せるわけです。
で、この、”幸いである”というのは、聖徒のあるべき理想の姿、この世にあっての姿を形容してるんだということになりましょうか、同じ聖徒の姿について、並列させながら、8通りに言い換え、言い尽くしてるみたいに取れるわけです。といいますのは、3節以降の、”幸いである”という各節の冒頭にはですね、英文のニーファイ書にあって、欽定訳にはないところの、” Yea”(まことに)、”And again”(また)、”And ”(日本語訳では、省略ですかぁぁ)で始まってるわけでしてね、この” Yea”(まことに)は、1、2節を受けて、”言い換えますれば”みたいに、取れましてね、つまり、”心底謙遜になってバプテスマを受ける人々”が、”わたしのもとに来る心の貧しい人々”なんだよと、そして、”And again”(また)や”And ”は、文体構造からしても、直前の文を受け、つないでるわけで、ということは、バプテスマを受けた人々、すなわち、聖徒について、その特徴を、並列させる形で、あれこれ7つばかり説明してるんだよ~と。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=+%22come+down+into+the+depths+of+humility+and+be+baptized%22+&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
”山上の垂訓” ニーファイ
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E2%80%9D%E5%B1%B1%E4%B8%8A%E3%81%AE%E5%9E%82%E8%A8%93%E2%80%9D%E3%80%80%E3%80%80%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
いやぁぁ、この第3ニーファイから、至福の教えが、バプテスマ受けた会員に適用され、かつ、新約では、この部分が取り去られてるんだとの推測・主張は、英語圏でもなさそう・・・・たまWEBの早い者/言った者勝ちかもでっせ、でっせ・・・・
「01 さて、イエスはこれらの御言葉をニーファイと前に召された人々(召されてバプテスマを施す力と権能を授けられた人々の数は12人であった)に語り終えると、見よ、群衆に手を伸ばして、大きな声で言われた。「わたしがあなたがたの中から選んで、あなたがたを教え導き、またあなたがたの僕となるようにしたこの12人の言葉に注意を払うならば、あなたがたは幸いである。わたしは水であなたがたにバプテスマを施す力をこの12人に授けた。あなたがたが水でバプテスマを受けた後、見よ、わたしはあなたがたに火と聖霊によってバプテスマを授けよう。あなたがたはすでにわたしを見ており、わたしが実在することを知っているので、わたしを信じてバプテスマを受けるならば、あなたがたは幸いである。
02 さらにまた、あなたがたがわたしに会ったと証し、わたしが実在することを知っていると証するとき、あなたがたのその言葉を信じる人々は、なおさら幸いである。まことに、あなたがたの言葉を信じて、心底謙遜になってバプテスマを受ける人々は、幸いである。彼らは火と聖霊を授かり、罪の赦しを受けるからである。
03 まことに、わたしのもとに来る心の貧しい人々は、幸いである。天の王国は彼らのものだからである。
04 また、悲しむ人々は皆、幸いである。彼らは慰められるからである。
05 柔和な人々は、幸いである。彼らは地を受け継ぐからである。
06 義に飢え渇いている人々は皆、幸いである。彼らは聖霊に満たされるからである。
07 憐れみ深い人々は、幸いである。彼らは憐れみを受けるからである。
08 心の清い人々は皆、幸いである。彼らは神を見るからである。
09 平和をつくり出す人々は皆、幸いである。彼らは神の子と呼ばれるからである。
10 わたしの名のために迫害される人々は皆、幸いである。天の王国は彼らのものだからである。
11 わたしのために人々があなたがたをののしり、また迫害し、またあなたがたに対して偽って悪口を言うときには、あなたがたは幸いである。
12 あなたがたは大きな喜びを得て、非常に喜ぶようになる。天においてあなたがたの受ける報いは大きいからである。あなたがたより前にいた預言者たちも、同じように迫害されたのである。
」(第3ニーファイ 12章1~12節)
「1 イエスはこの群衆を見て、山に登り、座につかれると、弟子たちがみもとに近寄ってきた。
2 そこで、イエスは口を開き、彼らに教えて言われた。
3 「こころの貧しい人たちは、さいわいである、天国は彼らのものである。
4 悲しんでいる人たちは、さいわいである、彼らは慰められるであろう。
5 柔和な人たちは、さいわいである、彼らは地を受けつぐであろう。
6 義に飢えかわいている人たちは、さいわいである、彼らは飽き足りるようになるであろう。
7 あわれみ深い人たちは、さいわいである、彼らはあわれみを受けるであろう。
8 心の清い人たちは、さいわいである、彼らは神を見るであろう。
9 平和をつくり出す人たちは、さいわいである、彼らは神の子と呼ばれるであろう。
10 義のために迫害されてきた人たちは、さいわいである、天国は彼らのものである。
11 わたしのために人々があなたがたをののしり、また迫害し、あなたがたに対し偽って様々の悪口を言う時には、あなたがたは、さいわいである。
12 喜び、よろこべ、天においてあなたがたの受ける報いは大きい。あなたがたより前の預言者たちも、同じように迫害されたのである。
」 (マタイによる福音書 5章1~12節)
「3 Nephi 12
[1] And it came to pass that when Jesus had spoken these words unto Nephi, and to those who had been called, (now the number of them who had been called, and received power and authority to baptize, was twelve) and behold, he stretched forth his hand unto the multitude, and cried unto them, saying: Blessed are ye if ye shall give heed unto the words of these twelve whom I have chosen from among you to minister unto you, and to be your servants; and unto them I have given power that they may baptize you with water; and after that ye are baptized with water, behold, I will baptize you with fire and with the Holy Ghost; therefore blessed are ye if ye shall believe in me and be baptized, after that ye have seen me and know that I am.
[2] And again, more blessed are they who shall believe in your words because that ye shall testify that ye have seen me, and that ye know that I am. Yea, blessed are they who shall believe in your words, and come down into the depths of humility and be baptized, for they shall be visited with fire and with the Holy Ghost, and shall receive a remission of their sins.
[3] Yea, blessed are the poor in spirit who come unto me, for theirs is the kingdom of heaven.
[4] And again, blessed are all they that mourn, for they shall be comforted.
[5] And blessed are the meek, for they shall inherit the earth.
[6] And blessed are all they who do hunger and thirst after righteousness, for they shall be filled with the Holy Ghost.
[7] And blessed are the merciful, for they shall obtain mercy.
[8] And blessed are all the pure in heart, for they shall see God.
[9] And blessed are all the peacemakers, for they shall be called the children of God.
[10] And blessed are all they who are persecuted for my name's sake, for theirs is the kingdom of heaven.
[11] And blessed are ye when men shall revile you and persecute, and shall say all manner of evil against you falsely, for my sake;
[12] For ye shall have great joy and be exceedingly glad, for great shall be your reward in heaven; for so persecuted they the prophets who were before you.
」(第3ニーファイ 12章1~12節)
「
Matt.5
[1] And seeing the multitudes, he went up into a mountain: and when he was set, his disciples came unto him:
[2] And he opened his mouth, and taught them, saying,
[3] Blessed are the poor in spirit: for theirs is the kingdom of heaven.
[4] Blessed are they that mourn: for they shall be comforted.
[5] Blessed are the meek: for they shall inherit the earth.
[6] Blessed are they which do hunger and thirst after righteousness: for they shall be filled.
[7] Blessed are the merciful: for they shall obtain mercy.
[8] Blessed are the pure in heart: for they shall see God.
[9] Blessed are the peacemakers: for they shall be called the children of God.
[10] Blessed are they which are persecuted for righteousness' sake: for theirs is the kingdom of heaven.
[11] Blessed are ye, when men shall revile you, and persecute you, and shall say all manner of evil against you falsely, for my sake.
[12] Rejoice, and be exceeding glad: for great is your reward in heaven: for so persecuted they the prophets which were before you.」