浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

ようこそ、おいでいただきました。

歳をとると日々が過ぎて行くのがどんどん早くなっていきます。ブログの更新がやや散漫になりつつありますが、しっかり元気でやっております。
いろいろなジャンルの本を読み漁り書き散らしてきたウェブサイトは今年で20年を迎えました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 浦安中年期外伝(読書編)
最近新設したページ
2024年度第1クォーターのレビューのページを追加しました。

今日の水門

2008-11-03 16:20:00 | 自転車
いよいよ今日は、荒川ロックゲートへ出撃。浦安橋から葛西橋へと10号を真っ直ぐに抜けて所要時間約40分。予想してたよりも近かったな。

着いた着きましたよ。荒川ロックゲート。水門フリークのメッカですね。

ありがたや。

奥がロックゲート・手前は小名木川水門

送信者 水門と橋


正に威風堂々。

こんなに喜んでいる自分って一体何だろう。

荒川ロックゲート前扉

送信者 水門と橋



荒川ロックゲート後扉

送信者 水門と橋


十分堪能させ手頂いた後は、小名木川に沿って隅田川を目指す。出来るだけ川から離れずに橋の写真も撮りながら行きたいところなんだけど、道がない場所もあってなかなか難しい。

扇橋閘門

送信者 水門と橋


袂でチェーンが外れたっ!がっちり噛んで直すのに手間取ったっす(TT)

日本橋水門を目指したかったんだけど、心が折れて引き返す事に。


新小名木川水門

送信者 水門と橋



清澄水門

送信者 水門と橋


大島川水門

送信者 水門と橋


そして豊洲水門

送信者 水門と橋


平久水門を目指すつもりが道を間違えたっ!気づいたら潮見に出てしまったぞ。最早引き返す時間も気力もなく、そのまま湾岸に出て一路自宅へ。

何遍通っても荒川河口橋は、心臓がバクバクする位怖いぃぃ。出来れば自転車では通りたくないいぃぃ。