「世の中、ちょっとやぶにらみ」

本音とたてまえ使い分け、視点をかえてにらんでみれば、違った世界が見えてくる・・・かな?    yattaro-

「お化粧の効能…」

2009年03月30日 | 晴耕雨読
“猫の額”などというと、猫が気を悪くするほどに狭い小さな畑。
秋の収穫を終えた後、ほったらかして冬を越させたため、草は生え放題。

トマトもキューリもおやつ代わりに丸かじり…スイカでも生ったら天下を取ったように喜ぶ、孫の顔を思い浮かべながら、夏野菜栽培の畑作りに向けて草を取る手に力が入る。

きれいに草を取り、鶏糞・牛糞などの元肥を混ぜる。昨秋もらってきた「もみがら」をふんだんに撒いて耕す。
仕上げは苦土石灰の白粉をふり撒いて、畑にお化粧を施してやる。
昨年の肥やしや風雨にさらされて、酸性が強くなった土壌を中和・アルカリ性に改良するためである。

こうしておけば、後は4月後半の、苗植え付けを待つばかり。

お化粧といえば、女性とは切っても切れないご縁で結ばれている。そこでふと思うのは……、女性がお化粧を施すのは、単に顔や髪形を整えるという表面的なものだけではなく、女性としての自分自身を取り戻し、気分はハイに・ご機嫌に・気持ちを高揚させる。つまり“やる気モード”への意識改革なのだと感じている。そして美しく変わることはその人自身を、ついでに周りの人を何とはなしに幸せな気分にする魔力を秘めている。
そんな意味では男だって、時には「心にお化粧」を施し、気分転換を図るくらいの心構えは必要な気がする。偏った考えに凝り固まり、なかなかその域から脱し得ない……、そんな時はケバイといわれてもいい、思い切ってハイになる化粧をして明るく振る舞い、周囲を驚かせてみる…くらいのパフォーマンスもありかな…なーんて…。

気持ちの奥の酸性を中和するような、人間に効き目のある苦土石灰はないものか……。

       ( 写真: 苦土石灰のお化粧を施した畑 )
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「だんだん・おおきに…」 | トップ | 「花よりダンゴ…」 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
化粧 (takeko)
2009-03-30 10:47:20
は、は、は口紅もつけない女がここにいます。その時間があったら寝たほうがましとかおおちゃくな事を言ってね困った女でしょう。それにしてもたいした畑じゃね.がんばってよ。心がきれいなのが一番!
返信する
すべて面白く読みました (kanopin)
2009-03-30 18:23:16
「“猫の額”などというと、猫が気を悪くするほどに狭い小さな畑」とは
とことんの表現に脱帽です。
何だか三国志を読んでいるような感じです。
笑いは体によいそうです。ありがとうございました。
「心の中和剤」
酒かなー?否、これは麻酔剤ですね。
返信する
お化粧の意味 (金ちゃん)
2009-03-30 18:29:56
私にとっては身だしなみかなと思います。
気持ちが外向きになります。

何を植えるんでしょう。収穫の時期の報告をお待ちしています。
返信する
出会い (豚猫)
2009-03-31 08:07:46
この世にいるうちにこんな事考える「おのこ」に出会えるなんて感激です。
butanekoも「心の化粧」なら努力すれば・・・。
バラも「石灰硫黄合剤」で病気や虫の予防をするんですよ。私も私に効く薬、もっと探します。
返信する
武ちゃん (yattaro-)
2009-03-31 15:32:03
あんまり口紅も付けてなかったかねー。
大した畑じゃないけど、孫の歓声が聞きたくってね。
返信する
kanopinさん (yattaro-)
2009-03-31 15:36:32
なんのなんの・・いつも勝手な思い付きばかりで恐縮。
またまた朝日新聞掲載、おめでとうございます。
また、ささやかでもいい、目標を持ってあれこれやっていきましょう。
返信する
金ちゃん (yattaro-)
2009-03-31 15:39:06
やっぱりお化粧で整えると気持は外向き・よそいきになりますよね。
それって、女性の最高のパフォーマンスであり、たしなみですね。
返信する
butanekoさん (yattaro-)
2009-03-31 15:44:34
たま~~にはええこと言うでしょ、めったにないんですが・・・。
まだまだ現役バリバリのbutanekoさんには、心の化粧ももちろんですが、外見の化粧もお似合いですよ。
バラもyattaro-の心も消毒してもらいたい感じです。
返信する

コメントを投稿

晴耕雨読」カテゴリの最新記事