「世の中、ちょっとやぶにらみ」

本音とたてまえ使い分け、視点をかえてにらんでみれば、違った世界が見えてくる・・・かな?    yattaro-

「木に竹を Ⅱ」

2010年06月25日 | 晴耕雨読
            
             6月13日撮影           6月23日撮影

木に竹を接ぐ話の続編。
10日前の下刈りで、大きな杉の根株に小さな笹が生えているのを見つけた。
さて今回はどうなっているのか気がかりだった。杉の皮と幹の間に、この手で笹を差し込んだのではないか・・・というご指摘もあった。が、そんなことはない、まさしく木に竹を接ぐように、杉の木に笹は生息しており、元気であった。杉の皮を破る勢いで、笹が竹に変身しようと頑張っているかの如き勢いが見えた。
やはり、木に竹を接ぐ話、まるっきりの絵空事でもないことを実感した。

さて恒例の梅の収穫。
色々手を掛け汗をかいた梅が、今年もほどよく実を付けた。
春の天候不順にたたられて、量的には昨年の半分から3分の1の実りだということだった。
我が家もご多分に漏れず、実の数は確かに少ない。が、結構粒が大きく重量的にはまずまずの出来映え。

下刈りはしてあるものの、草いきれの中を這うようにしてもいでいく。
たちまち汗がしたたる。そこへ、下を流れる錦川支流のせせらぎが、一服の涼を耳に運ぶ。せせらぎの向こうから時折“ヒォロロロロ~~”カジカカエルがちょっと切なそうな哀愁メロディを届けてくれる。
なんでもない田舎風景の一コマながら、多くの人に味わってもらいたい素朴な安らぎを感じる。
もっとも、これはしたたる汗とセットであればこそ感じる安らぎかもしれない。

            

桜は下から見上げるのがよしとされる。梅の花は上から眺めるのが風流を誘う。
ところが、梅の実は上からではほとんど見えない。木の下に潜って見上げ、枝を交わしては残さないよう一粒ずつもいでいく。これは大変だが楽しい作業でもある。

収穫の全部をもらって帰って、二階の一部屋に広げる。見事な青梅の洪水となる。
            
階段を上がると、二階中に広がる甘酸っぱい、言葉に出来ないほどの優しい香りが身体を包む。
梅干し・梅焼酎・梅ジャム・梅味噌・・・色々加工され、向こう一年の保存食として冷蔵庫に収まる。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「思い出をひもとく Ⅰ」 | トップ | 「心の日」 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (takeko)
2010-06-26 08:43:00
生きるからにはたくましく・・・と言うのかね、凄い力。梅味噌?聞いたことがないね。
返信する
梅が鳥取から送られてきました (金ちゃん)
2010-06-26 15:40:49
私は、梅ジュースにしました。飲めるまでもうすぐです
返信する
疲労回復に、動脈硬化抑制にと~ (kei)
2010-06-26 18:42:44
恒例です、この季節の。
毎年わずかですが、、梅干や梅酒を。
幹の中がうつほになっても花を咲かす老木ですが、ちゃんと(申し訳程度の大きさですが)実をつけてくれます。大切な一粒として梅干に加えます。これまたすごい生命力を感じる一本の木です。幹には穴が!婆さまの言うには啄木鳥ですって。

ご飯を炊くときに、梅干の種を(まるまるでもいいとか)入れて炊くといいそうです。知りませんでした。
梅炭の話、そして種のからを割って梅枕に…、今年、テレビで仕入れたことでした~。
返信する
 (まな母)
2010-06-26 20:22:12
竹、梅とくれば次は松の話かな?

わが家も2キロの青梅を貰いました。どうしましょう?考え中・・・
返信する
takekoさん (yattaro-)
2010-06-26 21:38:22
やはり生命のあるものは逞しいよ~。
梅味噌・・・、青い梅の実を砂糖、1対1でしっかり煮込み、種を取り除いて、味噌を混ぜ更に煮込むと出来上がり。保存食です。
返信する
金ちゃん (yattaro-)
2010-06-26 21:42:09
今年は全体的に不作らしいです。
希少価値、大事に味わいましょう。
返信する
kei さん (yattaro-)
2010-06-26 21:50:18
「疲労回復に、動脈硬化抑制にと・・」まさにその通りのようですよ。
今年は絶対量が少ないようです。大事に加工されて下さい。言わずもがな・・・でした。
梅の木、古くなると色んな形、色んな姿勢を見せながらも逞しく花を咲かせ、実を付けます。
“幹には穴が!・・啄木鳥” ですか。
なかなか味のあることを・・・。
ヘエー、ご飯に梅干しの種を入れて炊く、是非一度挑戦させてみましょう。
返信する
まな母さん (yattaro-)
2010-06-26 21:53:24
なるほど・・次は松ですね。
小さな五葉の松がありますが・・・。
使い道ねー、やっぱり梅焼酎・・ええですよ~。
返信する

コメントを投稿

晴耕雨読」カテゴリの最新記事