「世の中、ちょっとやぶにらみ」

本音とたてまえ使い分け、視点をかえてにらんでみれば、違った世界が見えてくる・・・かな?    yattaro-

「祈りの日」

2019年03月11日 | ニュース・世相

  

あの日から8年。尊い命も大地も全てを飲み込んでしまう、未曽有の大津波。
東北太平洋沿岸地方を一瞬にして廃墟にしてしまったあの東日本大震災。8年と言う歳月が流れた。
たとえニュースと言えども何度も目にしたくない、あの押し寄せる濁流の悲惨な光景。無残な爪痕。でもそれが現実ならやはり目をそらさず、ありのままを後世に伝え、一つの教訓として残すことが肝要かと思う。

復興努力はされているのだろうが、被災された方々にとってはまだまだ復興道半ば。やり切れぬ思いが胸に迫る。
軽々に語るのは不謹慎極まりないことだと判っている。しかし、目の前で肉親を奪い去る自然の猛威に対して、なすすべがない人間の弱さを改めて身に妬きつけてとおくことが、今後の防災体制確立の道しるべとして生かされるなら、奪われた命へのご供養になるのではないかと思う。

地震・津波・集中豪雨・河川氾濫・土砂災害。ありとあらゆる自然災害が、いつなんどき、何処で発生するか分からない昨今。安全地帯などあり得ないことを肝に銘じたい。
南海トラフ地震が段々現実味を帯びて来そうな、物騒などと言う言葉を通り越して恐怖さえ覚える時代である。緊急時の身の処し方、直面した時の対応など、しっかり身に付けることを、今日の祈りの一日に学ばせてもらっている。

『自分の命は自分で守る』『先ずは安全な場所へ逃げる』『安全な場所はどこか』。
常日頃から少しでも意識して生活することが、東日本大震災や、昨年の各地を襲った自然災害を風化させない、忘れない、ことにつながっていくのであろう。 今一度、東の空に向かって 合掌。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横幅を広げる

一行の文字数を増やしたい