「世の中、ちょっとやぶにらみ」

本音とたてまえ使い分け、視点をかえてにらんでみれば、違った世界が見えてくる・・・かな?    yattaro-

「大雨に続いて・・・」

2014年08月09日 | ニュース・世相

                           
                               台風11号、防波堤をはるかに超える大波 (ネット拝借)

我が住む町が、テレビ・新聞などマスコミの全国ネットに乗って、一気にメジャーになってしまった。
もう少し名誉な報道でその名が知られるのはやぶさかではないが、ゲリラ豪雨による土砂災害の報道で名乗りを上げてもねー。
それもこれも事実起きたことだから仕方がない。次はもっといいことでの全国ネットを期待しよう。

そんな大雨被害の後片づけも完全でない今、今度は大型台風襲来。
こんな時に、台風まで重ならなければいいのに・・・と天に向かって恨み言の一つも言いたくなる。
大雨の被害を蒙られた方には、追い打ちをかけるようなお気の毒な事態であるが、兎に角ご無事をお祈りしたい。
雨雲の通り道にあたる高知県や三重県など、「これまでに経験のない大雨」という気象庁の見解もある。
備えは万全であろうが、この頃では「いち早く逃げること」が最も安全な方法であるということが身に沁みてきた。

こういった一連の自然のいたずらによって、夏休みの大切な行事や楽しみが、延期になったり奪われたりするのは惜しいことである。
夏の甲子園、高校野球開会式と第一日目の3試合が明後日に延期。
高知の夏を彩る「よさこい祭り」は開催できるか否か微妙。大会関係者のご苦労が痛いほどわかる。

そしてお盆帰省が始まったこの週末。空の便に欠航が相次ぎ、予定を狂わされる人も多いようだ。
それでも陸上の新幹線に乗り換えるという手は残っているので、里帰りが出来なくなるというほどのこともない。
ただ、この夏休みの中で1回こっきりのイベントなどが中止に追い込まれたら、それこそオジャンである。

中には国家試験を受けるために1年間努力してきたのに、試験会場への交通アクセスで公共交通機関を利用したばかりに、運休や交通規制に遭って到着が遅れて試験場に入れず、また1年先の8月6日を待たなければならなくなった人も身近にいる。

暑い暑いと愚痴をこぼしたり汗を拭いたりしても、やはり夏は夏らしくカンカン照りのお日様が欲しい。
そうして子どもたちの歓声を聞いたり、熱中症を心配したりする方が、本当の夏らしくていいようだ。
などと勝手なことを言っても、所詮お天道様相手のこと。思うが儘にならないことはよーく分かっているのだが。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横幅を広げる

一行の文字数を増やしたい