中央分水嶺・淀川水源の森 余呉トレイル

奥琵琶湖の豊かな自然と歴史に親しみ地域活性化を願う余呉トレイルクラブが、余呉トレイルについて情報を発信します。

夏の余呉トレイルを歩きませんか[予定表]

2010-06-02 21:04:14 | トレイル日記


「夏の中央分水嶺・淀川水源の森への誘い/余呉トレイルクラブ」

余呉湖から中央分水嶺・淀川水源の森を経て横山岳に至るルートが、多くの方のご協力によりまして古道や山道をつなぎあわせ歩けるようにして、か細いながらもひとすじの道としてつなぐことができました。地元の方々や余呉に興味を持っていただいている各地の多くの方々にぜひとも親しんていただきたいとトレイルクラブでは願って、7月から休日は余呉湖から横山岳へ、平日は横山岳から余呉湖へと順次歩いてゆきます。みなさんのご参加をお待ちしております。

[休日][平日]
7/8 9/2 コース1・余呉湖ー権現峠ー集福寺越ー行市山ー新堂集落(約5時間)
7/25 8/26コース2・新道集落ー行市山ー刀根越ー柳ヶ瀬集落(約5時間)
8/8 8/18 コース3・柳ヶ瀬集落ー刀根越ー柳ヶ瀬山ー椿井嶺(椿坂峠)(約5時間)
8/15 8/11 コース4・椿井嶺-点標津谷ー庄野嶺ー中河内集落(約4時間)
8/22 8/4 コース5・中河内集落-河内山-黄金清水越ー栃ノ木峠(約5時間)
8/15 9/22 コース6・大黒山南尾根ルート・椿坂峠ー山頂ー南尾根ー椿坂集落(約5時間)
9/4 7/21 コース7・椿坂集落ー妙理山北尾根ー妙理山ー椿坂集落(約5時間)
9/19 7/14 コース8・椿坂集落ー妙理山-東妙理山ー菅並六所神社(約5時間)
9/26 7/8 コース9・横山岳余呉ルート・菅並集落ー西尾根ー山頂ー鳥越ー小市谷ー菅並集落(約6時間30分)
8/29 9/16 コース10・中河内塩買い道・中河内集落-網谷ー黄金清水越-千人屋敷跡ー獺河内ー田尻-五幡浜(約5時間)

*事前の申し込みが必要です。トレイルクラブ会員の方は参加費1000円、会員でない方は2500円です。集合はウッディパル余呉9:00です。申し込み、問い合わせはトレイルクラブ事務局(ウッディパル余呉内)へ。
天候などの都合で予定が変更となる場合もあります。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 栃ノ木峠から半明まで歩き通す | トップ | 鳥首峠へのはるかな道 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
モニター報告 (垂井のカッチャン)
2010-06-07 07:10:51
ベストプラン行ってまいりました。
余呉湖川並⇔椿井嶺越ピストン(距離25km程度)6月5日5:00~18:00(昼休み1時間)。縦走好きには最高。歩きやすくエスケープルートも用意されているので安心して長距離できます。往路集福寺越までできるだけ林道を使わず稜線沿いに藪こぎ獣道利用にて(この際カモシカの角発見)。玄蕃尾城跡手前で鹿に遭遇。復路行市山からルート誤り別所山砦跡まで行ってしまい、40分ほどロス。すれ違った人は3人。充実した1日でした。
トレイルクラブの皆さま整備有難うございます。

コメントを投稿

トレイル日記」カテゴリの最新記事