中央分水嶺・淀川水源の森 余呉トレイル

奥琵琶湖の豊かな自然と歴史に親しみ地域活性化を願う余呉トレイルクラブが、余呉トレイルについて情報を発信します。

トレイルスノーシューは妙理山へ

2011-02-23 21:57:52 | トレイル日記

今日ウッディパル余呉へ行くと3月末からの春のトレイルパンフレットができていた。
スノーシューはこれから淀川水源の奥山となりモチベーションがぐんぐんと上がっているところなので、自らプランを作りながらちょっとピンとこないが、季節の移り変わりは早くうかうかしていられない。
春を思わせる絶好の天気のなか、椿坂から妙理山へ。
以前の大黒山から妙理山は1月寒波真っ盛りの折で歩けてないのがずっと気になっていて、皆さんの快諾をいただき決行することにする。
誰にでも歩きやすく両側大展望のトレイルスノーシューにふさわしい素晴らしいコースであり、きっと喜んでもらえるだろう。

椿坂からの西尾根は適度な傾斜が続く尾根で快調なペースで登ることができ、昼前に大パノラマが広がる山上へ着く。
暖かくて作る必要はなかったがこれがないと寂しいので、スノースコップでブロックを切り風よけとテーブルを。
先日の菅並から案内した新ハイ関西パーティは東妙理手前で昼食をとった後で山頂を往復したが、椿坂からだとこうして贅沢な山頂での憩いとなる。
重い腰を上げて分岐まで戻り、いよいよ大黒山への尾根を進む。

急な尾根は水場の沢が雪渓状となって続いているので、これを使い難なく鞍部へ。
そこからはブナ林の尾根となり、トップを順番に歩いてもらいながら存分に楽しんでもらう。
点標鯉谷が近くなるとスギ林や低木となるが、冬は展望に救われて快適だ。
南北の尾根であり、淀川水源の奥山と若狭湾の対比が特に印象的。

そして振り返り妙理山を見届けた後は椿坂への下りとなるが、先日大勢で歩いて踏みしめた後が尾根いっぱいに残っていて、周りは陽気でやわらかいのだがそこは硬く締まっていて歩きにくくてしかたがなくぼそぼそと足場を選びながら進むしかなかった。
バージンスノーばかり歩いているので贅沢な話だが、たまにはゆっくり話でもしながら下るのものんびりしていい。
この日曜日は予定通り妙理横断、こちらも素晴らしいコースですので多くのご参加を。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トレイルスノーシュー、次善... | トップ | 妙理山、今日は横断 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
最奥部へ (余呉トレイラ―)
2011-02-27 09:15:30
先週末、好天に誘われ菅並から妙理、大黒両山をピストンした際、上谷山の白き頂に魅かれ、昨日(2/26)余呉トレイル核心部へアプローチしてきました。菅並中河内間通行困難と判断し、福井側から手倉山経由です。雪質良く県境尾根まで比較的早く着いたので、三国、左千方まで足をのばしました。安蔵山から左千方へ続く稜線を右手に眺めながら空中散歩です。遠く横山岳の山容は見事です。返す刀で上谷もと思いましたが、流石に午後の雪質は甘くありません。次の楽しみとします。全行程7:00~17:30ハードながら好天に恵まれ素晴らしい山行となりました。
返信する

コメントを投稿

トレイル日記」カテゴリの最新記事