この前、初めて聞いたんだけど
俺の住んでる所では、昔から
「タクワンだけは、必ず漬けておけ」
と言われていた、らしい
いつ災害が起きるか解らない
その時には「おにぎりとタクワン」さえあれば何とかなる
という事らしい
そうえば、去年の台風の時にも
近所の人が手伝いに来てくれた
その時に、「おにぎりと熱いお茶」を出した
(タクワンは漬けてなかったから、おにぎりに味をつけた)
考えてみれば、昔から色んな災害があったんだなぁ・・・・
俺の住んでる所では、昔から
「タクワンだけは、必ず漬けておけ」
と言われていた、らしい
いつ災害が起きるか解らない
その時には「おにぎりとタクワン」さえあれば何とかなる
という事らしい
そうえば、去年の台風の時にも
近所の人が手伝いに来てくれた
その時に、「おにぎりと熱いお茶」を出した
(タクワンは漬けてなかったから、おにぎりに味をつけた)
考えてみれば、昔から色んな災害があったんだなぁ・・・・
「タクワンだけは、必ず漬けておけ」と言われていた、らしいいつ災害が起きるか解らない その時には「おにぎりとタクワン」さえあれば何とかなる という事らしい
成程ね~!「常食」であると共に「非常用」でも
あったのですね!
>そうえば、去年の台風の時にも
近所の人が手伝いに来てくれた
その時に、「おにぎりと熱いお茶」を出した
(タクワンは漬けてなかったから、おにぎりに味をつけた)
考えてみれば、昔から色んな災害があったんだなぁ・・・
うん!日本人なら「おにぎり」と「タクワン」だけで
ひと月は生きれますから!(爆!!!)
したっけ。マッキーでした(^。^)y-.。o○
あったのですね!
そうなんですよ
大根がとれる冬に漬けこんでおけば
一年中食べられますからね
>うん!日本人なら「おにぎり」と「タクワン」だけで
ひと月は生きれますから!(爆!!!)
「一番最初の駅弁」も、それだったらしいですよ
しかも福井県では「タクワンの焚いた物」もあるんです