アタシだって言いたかないよ、言いたかないけど言わせてもらうよ

その時に思った事、面白かった事を書きます

新年

2010年01月01日 13時12分10秒 | Weblog
あけましておめでと~~~~~





昨夜は、ずっと「K-1」を観て




その後「某国営放送」でやってる「さだまさし」を観てた



途中で寝たけどね






その中で、あるハガキに書いてあった話









「私が小さかった頃は、お父さんが冬になると出稼ぎに行ってて




大みそかに、いっぱいのお菓子とバナナを1房と塩鮭をかついで帰ってきた



正月になると、6歳の子供は「火の用心」という書き初めをして



それを近所に配る



すると、その家から「おこずかい」を貰える」










何か「古き良き時代の日本」という感じだった





今でもやればいいのに





ただ、一人100円だと多すぎる



一人10円づつなら、渡す方も貰う方も楽なのでは?








実は、うちらでも似た様な行事がある





1月15日(今年は11日)の夜に「キツネ狩り」といって



小学生の子供が家を一軒づつ回って「歌」を歌う




(正確には歌じゃなくて、昔から伝わってる・・・わらべ歌みたいな物かな?)






するとお金が貰える






今は子供の数が減ったから、一人当たりけっこうたくさん入る




そうなると、子供も偉そうになる



・・・困ったもんだ










それはそうと、さっき料理を運んでたら




雪が降ってるのに、遊んでる子供たちが居た





あれは絶対に「都会の子」だな





最近の「田舎の子」は、雪で遊ばない