蒸気鉄道日記

5インチゲージ・ライブスチーム活動の日々を書き連ねます。

チケットなどを買いまして

2014年02月25日 | Weblog
 舌の根も乾かぬうちに、といいますが、昨日フトコロがピンチとか言っておきながら、写真のようなチケットを購入しました。この1枚の代金にあと500円ぐらい足すと石炭が20kg買えるのですが、これはZ団の正式行事なので特別なのです。

 先日も申しましたように、今年も坂井泉水さんのご命日である5月27日にフィルムコンサートが行なわれることになりました。これはそのチケットです。

 特別は特別なのですが、特別な予算枠があるわけではなく、単に「特に別扱い」という意味です。ということで、「ピンチ」は「超ピンチ」となりました。あと10日間ぐらいは数千円で生き延びなければなりません。買い物禁止・家以外での飲食禁止です。さいわい職場にいるとミネラルウォーターと白湯は飲み放題なので助かります。。。

 書いていてだんだん情けなくなってきましたので本日はこれで失礼します。

blogramのブログランキング ←業務の都合により明日はウヤとなります。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ、石炭代が・・・

2014年02月24日 | Weblog
 今月はフトコロがピンチです。

 うっかりお小遣いを使いすぎてしまい、残高がかつてなく“零”に近くなっています。
 なんでこんなことになってしまったのだろう・・・というか、そもそも毎月の可処分所得が4万円しかありません。ここから太鼓の師匠に払う御礼と場所代で1万3000円が確実に消えていきますので、実質2万7000円で賄わなくてはならず、黙っていても綱渡りな毎月なのですが、それにしても。。。

 やはり今月はライブへむけての練習のスタジオ費用がかさんだのが大きいですね。個人練習だけで15時間使っています。そのほかに全体練習で同じくらい使っています。それに書籍代もかさんでいます。毎月コンスタントに購入している書籍代もこうなるとボディブローのように効いてきます。文学系の研究書は出ているときに購入しないとすぐに欠品になってしまうことが多く、再版か古本に期待するしかなくなるので、欲しいものが見つかったときは躊躇なく購入することにしているのです。ですが、今月は躊躇がなさすぎて少々かさんだようでした。このようして、わずかな(本当にわずかな)繰越金は消えてしまいました。

 これをそのまま繰り返していたら家庭内破産してしまいますので対策を立てる必要があります。
 家庭内春闘という手も一般的にはありますが、当家の場合はそもそも原資の総枠が小さいので要求書の提出もままなりません。交渉の議題にしてもらえないのです。かといって、他に増収の手立ては今のところありませんので(悲)、要は節約するしかありません。
 まず、スタジオには極力行かないで、練習は家で段ボール箱を叩いて行なうことにしました。3月22日の金沢の前に一度ぐらいは実物を叩いておく必要はありますが、それ以外では段ボールに徹しようと思います。夜のツキアイも全部お断りということにしました。人間関係に若干ヒビが入りそうですが、しかたないでしょう。

 それから今月はB20用のマンデリ炭を購入する予定でいたのですが、これもやめておきましょう。クラブの太平洋炭を使います。クリンカが出来ますが、これは特製の「クリンカ破壊棒」を作って対処いたしましょう。スチームオイルもギリギリなんですが、なんとか3月の運転会1回分はもたせましょう。実は煙管ブラシもすり減っているので交換しようと思っていたのですが、これもやめにして運転後、家ですり減ったブラシで地味にこすり落とすことにします。B20の煙室扉のヒンジも銅板を新規に買うことはやめにして、別の方法を考えましょう。

 ということで、もうすでに先月の書籍代の取り立てが来ておりますので、本日支払いました。3月の賃金支払日までにはさらなる耐乏生活が予想されます。

 にもかかわらず!!! 人間というのはオロカナものでございます。鉄友でもある静岡のT井氏が自宅にROLANDのデジドラを導入した写真をfacebookに掲載したのを見てから、家の中をウロウロして「ウチにも置ける場所があるな、ヨシヨシ」などという結論を導き出していたりするのです。

 blogramで人気ブログを分析←巷では消費税増税のお話が盛んですが、それどころではないのでした。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪災害

2014年02月20日 | Weblog
 今回の2週続きの大雪は、ふだんあまり降らないところに大量に降ったため、あちこちで被害を出しているようですね。孤立してしまった皆さんが無事に救出されるのをお祈りするばかりです。

 近所のスーパーやコンビニも品薄状態で、野菜やパン類がありませんね。日ごろジャストインタイムシステムを徹底しているところほど、いったん災害で物流が滞るとすぐに機能しなくなるのですね。地震や豪雨・豪雪、暴風、火山の噴火など、もう日本中あちこちでこの問題が起きているのに改善されませんね。妙案はないのでしょうか??

 わが職場でも甲信越方面へ発行物が発送できない状態です。

 この降雪のさなか、わが国の総理大臣殿は「大したことない」とうそぶきつつ、高級天ぷら店で会食を楽しんでいたようです。そんな料簡ではご希望の戦争が起きた時、念願の国軍出撃命令を出す前にミサイルの餌食になってしまいますよ。。。

 さて、今回の雪で気づいたことの第1は「こんなに積もってしまうとスタッドレスでもどうしようもない」ということですね。つまりは「亀の子」になってしまえばスタッドレスでもスパイクでもダメということを目の前で見せられてしまいました。スノーネットというのもほとんど役に立っていませんでしたね。案外チェーンの方が強かったりして。。。
 ウチのシトロちゃんは寸法的にチェーンがつけられないので、新車の時にスタッドレスを1組買ったのですが、とっくに履きつぶしてしまい、以後スタッドレスレス状態です。冬は原則「寒い所にはいかない」方針です。当然雪が降ったら動きませんので、車の周りは雪捨て場と化してしまいます。

 今回の大雪で気づいた第2点、というか身に染みた点は「過去のデータはあてにならない」ということですね。データが信用できないのではなくて、「想定外」の事態が普通に発生するということです。「過去に例がない」「記録的」という見出しが乱発されました。原発事故もそうでしたが、もはや「想定外」という言い訳は通用しない社会になったということを感じました。

 次に気づいたのは「それでも季節は回っている」ということです。ドカ雪が降り続く中で、梅の花がちゃんと咲き始めたのには恐れ入りました。まだ足元に20cm近い雪が残るのに、もう五分咲きぐらいになっています。すごいですね。思わず「桜はまだかいな」と思ってしまいます。

 ブログランキングならblogram ←なかなか暖かくなりませんねぇ。。。。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪かき後遺症

2014年02月16日 | Weblog
 というわけで、予想どおり本日は本格的な筋肉痛の一日でした。
 さいわいにも筋を傷めたとかいうことはないようで、単に筋肉が痛いだけですので2、3日もすれば治ることでしょう。しかしその2、3日のうちにまたまた雪の予報が出ていますので戦々恐々としています。この予報の日は夜の日程が入っていて帰宅が深夜になる予定ですので場合によっては大変な目に遭うかもしれません。

 明日は路上が凍結していることも考えられるので、遅刻しないギリギリの時刻まで出勤を遅めようかな、と思っていますが、そういうときに限って人身事故とか急病人とか信号故障とか車両トラブルとかが起きるのが中央線ですから、やっぱりいつもどおりの時刻に恐る恐る出かけることになりそうです。

 blogramのブログランキング ←工作室内は冷蔵庫状態でとても居られません。。。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大汗へろへろ筋肉痛

2014年02月15日 | Weblog
 本日ダブルヘッダーです。

 雨があっさり止んでしまい、午後から雪かきを行ないました。近隣協力して自分の領土前の道路を全幅にわたって除雪しました。しかし、一度雨を吸った氷なので、新雪とは違って力仕事です。ガリガリと力任せに道路からひっぺがすという感じで、約2時間。大汗をかいて、筋肉がへろへろになって倒れそうになりながらなんとかやり終えました。

 ところが、お向かいさんから聞いたところでは、その奥にある某大手M生命保険会社の社宅住人から「そんなところに雪を積んだら車で通るとき何回も切り返ししなければならないから迷惑だ」とクレームが来たとか。。。余計なことをするな、ということでしょうか。その社宅の入口を除雪してあげていたのにネ、、、と思わず口があんぐりしました。

 そういっている最中にその社宅の住人が車でやってきて迷惑気に何回も切り返して去って行きました。結局その住宅の人はまったく除雪に現れませんでした。まぁ、来たためしはないんですけど。カマクラを作って遊んだりはしても除雪なんてことはしないみたいです。大手の生命保険会社のお方ってのはお偉いものなんですね。。。

 一方、わがマンションの子どもたちは除雪しつつ豊富な材料を生かして新たなカマクラを作っておりました。だんだん凝ってきて、お菓子を保管する冷蔵庫みたいなのも作ったようです。

 ところで、盛大に積み上がった雪の山はいつごろ消えてくれるのでしょうか。。。まさか根雪、、、なんてことにはならないとは思いますが。なにしろ標高1.5mぐらいの山が五つほど出来ましたから。

 blogramで人気ブログを分析 ←水曜日の雨の予報、確実に雨であって欲しいものです。。。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再度の大雪

2014年02月15日 | Weblog
 よく降りますね。甲府では1m以上積もったようです。雪の少ない甲府で1mとは驚きです。秩父方面ではまだ降り続くそうですから、たまったものではありませんね。

 状況は先週とまったく同じで、またもや大雪の週末となりました。写真はわが家の庭をベランダからいい加減に撮ったいい加減な景色です。

 すでに明け方から雨になっていましたので、かなり溶けている状態です。それでも深いところは20cm以上残っていますから、未明ごろにはまたまた30cm級の積雪だったのだと思われます。

 雨の中ですから雪かきをするのも難しく、まぁ、自然に溶けて消えてしまうのを祈るばかりです。もし今日中に溶けてくれないようでしたら、明日しかたなしにガリガリとザラメ状の雪をどける仕事をすることになるでしょう。

 それにしてもライブ当日がこんな天気でなくて本当に良かったです。やっぱり人間日ごろの行ないが大事ですなぁ。。。

 ブログランキングならblogram ←買い物にいけないので食いつなぎ生活です。。。
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また大雪だそうで

2014年02月14日 | Weblog
 本日は先週に引き続いて大雪だそうで、テレビではさかんに宣伝しております。
 実際には水分の多いベタ雪なので大降りされると大変面倒です。一応、わが地方には大雪警報が出ておりますし、職場も特別休暇が発令されて1時間早く終業となりました。明日は朝から雨になってしまうそうですから、雪かきをしなくても勝手に溶けて流れてしまうものと期待しています。

 なんて、世間の大人並みのことを言っておりますが、実は内心では都市機能がマヒするぐらい大雪が降らないかな、などと思ってもいたりします。子どもと一緒ですね。

 写真は今朝7時ごろのわが家の近所です。同級生の畑で、すでに冬野菜が育ちつつあるのですが、真っ白でよく分かりません。写真の部分は大根を抜いたあとでしょうね。帰宅のころには20cmぐらいの積雪でした。二週連続での大雪は何年ぶりでしょうか。

 中央線は朝から遅れ気味に運行していましたが、午後から人身事故にシステムダウンと続いて結局べた遅れのまま一日が過ぎてしまったようです。「みんな雪のせいだ!」というところでありましょうか。。。

 こういう天気が続くと、もう春の足音が聞こえてくるのがいつもの東京なのです。実際に梅の花はぽつぽつと咲き始めています。一雨ごとに春めいていくなら順調で大変結構ですが、あまりそのようにはいってくれそうもありませんね。とりあえず明日はなにもしないで家でじっと読書でもしているといたしましょう。

 ブログランキングならblogram ←長靴と手袋を買いなおさなければ・・・。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も5.27に

2014年02月11日 | Weblog
 本日は千葉方面でまたまた積雪だそうで。今年はどうも雪が多そうです。

 さて、今年も坂井泉水さんのご命日である5月27日にZARDスクリーンハーモニーが催されることとなりました。今年は会場があの「日本青年館」なのがこだわりですね。「あの」というのは、ほかでもないZARDの多くの映像が撮影された場所だからです。ロケやスタジオ風景のPV、数少ないテレビ出演等を別にすると、今残されているご本人の歌っている映像はほとんどが青年館でのものでしょう。その場所で開催されるということに今回の意義があるといえましょう。

 すでにファンクラブの先行予約は始まっていて、当然、わたしも開始日に予約を入れてあります。例によって携帯からしか申し込めないのでガラケーオヤジにはやりづらい方法なのですが、しかたありません。パケット代をたくさん使って予約しました。

 会場の日本青年館はわたしも仕事で何回も使っていますが、けっこう古びていてそろそろ建て替えのうわさもあり、今回が最後のチャンスかもしれません。今回は、またメイキング映像が多いようです。たぶん青年館でのものでしょうね。

 ということで、来年も5.27になにかやっていただいて、再来年・2016年のデビュー25周年にはまたライブを期待したいところです。

 blogramで人気ブログを分析 ←これから家で原稿書きです。。。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪でしたね

2014年02月09日 | Weblog
 なんでも50年ぶりの大雪だそうで。当家の周囲は約30cmの積雪でした。「お~~っほっほ! あたしの言うことに間違いはないのよ!!」という気象庁の高笑いが聞こえそうです。昨夜はだいぶ吹雪いたので吹き溜まりは50cm近くになっておりましたね。

 さて、昨日の雪かきですっかり指の関節を傷めてしまい、本日は終日力仕事は自粛しておりました。運転会も早々に中止のメールが回ってきて行くところもなく、せめてもの抵抗(?)として近所のスーパーに食料の買い出しに行きました。妻が行くと転ぶのでわたしが行ったのです。しかしながら、わたし自身も視力の関係で距離感がつかみにくく、特に雪道は凹凸が判然としないので、路面をじっと見つつ恐る恐る歩んでいきました。おかげでわずか数分の往復で雪目になってしまい、しばらくは室内の色が変な感じでした。いやぁ自然の脅威はすごいですねぇ。。。

 怖いのは明日の朝カチンコチンに凍った道をてくてく1.5km歩いて駅まで行かねばならないことです。前にも申しましたが、わが家周辺は東に向かって緩い下り坂なので、一瞬の油断が転倒につながるのです。

 さて、今週は本業が多忙になりますので、更新は少々間遠になります。ご容赦ください。

 人気ブログをblogramで分析 ←スタッドレス靴が欲しいです。。。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪ですね

2014年02月08日 | Weblog
 先ほどは天気予報に懐疑的なことを申し上げましたが、どうやら予報はズバリ的中。雪は本降り(と雪でもいうのでしょうか?)になってきまして、本日の第2次除雪隊が出動しました(つまり自分で行ったわけですけど)。

 1時間ほど作業したところで「あ、しまった!」と重要なことに気づきました。そうです。わたしは「変形性関節症」という不治の病で関節を酷使したり冷やしたりしてはいけないのでした。
 気づいたときはすでに両手指は激痛が走っておりまして感覚がまったくありません。どうもなにか作業をし始めるとつい夢中になってしまうのが悪い癖です。慌てて家に戻ってぬるま湯で指をゆっくり温めてなんとか痛みはとることができましたが、まだ指先が少し変です。

 あとは風呂に入って体内から温まる液体を服用して横たわるということしかできそうにありません。やれやれです。

 ということでこれだけの文字を打つのもしんどいのでもうやめます。おやすみなさいまし。。。

 blogramのブログランキング ←明日の運転会はウヤでしょうね。。。

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪だそうです

2014年02月08日 | Weblog
 本日東京地方にも大雪警報なるものが発令されたようです。13年ぶりだとか。

 しかし、どうも実感がありません。昔、というか中学時代ぐらいまでは大雪と言うと本当に膝ちかくまで没するような雪が降りました。その雪をかきわけて八高線あたりへ写真を撮りに行ったりしたものですが、それ以降の40数年間というもの、「うむ大雪だ」と思うほどの積雪にであったのは数回にすぎません。たいていは気象庁の空騒ぎに終わっているように思います。

 もっとも、子ども時代は雪が降ると理由もなくうれしかったもので、記憶も鮮明な反面、大人になってからは雪かきが面倒だとか歩きにくいとかいった風に感想が逆転していますから、簡単に忘れているのかもしれません。本日はそのどちらでしょう。たぶん夜半から雨になって明日はほとんど残っていないのでは、、、とにらんでいるのですが。なにしろ明日は運転会ですからね。。。

 ブログランキングならblogram ←ちょっと小止みになりました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じぇじぇじぇ!!!

2014年02月04日 | Weblog
 久しぶりにじぇじぇじぇ!!と驚きました。
 なんとJR東日本が山田線の宮古~釜石を三陸鉄道に譲渡したいという意向のようです。今月1日付の新聞にも報道されましたからご存じの方もいると思いますが、いきなりでびっくりしました。
 この話自体は前々からあったらしく、地元もそれなりに検討はしていたようですが、今回はJRから一方的に表明があったので、地元自治体や当の三陸鉄道は「寝耳に水」だったようです。

 JRは「東日本大震災」で被災した山田線沿岸部は例のBRT(バス代行)でやっていくつもりで、鉄路復旧を願う地元と見解が合わないでいます。復旧に際しての費用はJRが行なう場合は自前で負担することとなりますが、三陸鉄道が行なう場合は赤字会社なので国の復興予算から費用が出ます。また、高架部分などは防波堤を兼ねた築堤となりますので、国の予算で行なう方がすっきりするでしょう。ただし、今回は施設復旧はJRが負担したうえで譲渡するとのことです。

 もし本当に三陸鉄道に譲渡されると、現在の南北リアス線は盛~久慈間で直通運転が可能となります。また、運行管理も一本化するので合理化が可能でしょうね。とはいえ今後の経営を考えると、「はい、いただきます」というわけにはいかないでしょう。人口流出も止まらず、なにより内陸の都市部との連絡が事実上道路だけという状況では今後も厳しいでしょうね。さて結論やいかに。。。

 blogramのブログランキング ←鉄的には直通運転は魅力ですが。。。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブ終了

2014年02月02日 | Weblog
 昨日のわがバンドの第3回ライブはなんとか大崩れすることなく(小崩れはしばしばアリ)、無事(?)終了しました。
 会場があまり広くなかったうえに飲食用のテーブルを使いましたので、けっこうぎっしり感のある状態で行ないました。つまりお客さんがすぐ目の前にいるわけで、どんな表情で聞いているのか手に取るように分かる状態でした。

 見ている限りではそんなに失笑をかうほどの出来ではなかったようです。もっとも、お客さんのほとんどは友人・知人ですから、演奏を聴くこともさることながら「あいつがこんなことをやっているとは・・・」という意外感が動機になって見に来てくれたという面も否定できません(悲)。。。
 やはり一日も早く実力を向上させて、知らない人が来ても満足してもらえるようにならないといけないと痛感しました。とはいえ仕事のある身では月1回の集まりが限度です。
 世間のオヤジバンドのみなさんはどうやっているのでしょう??

 今回は女子力のサポートも受けてのライブとなりましたので、その点では意外の上に意外を重ねるという「興行」上の戦術はうまくいったかと思います。やっぱり華やかさが全然違いますからね(あたりまえですが)。。。

 次回はまた8月の夏ライブになるかと思います。まぁ、現状では半年ぐらいの準備期間がないと大変でしょうけど。

 ZARDの曲は「心を開いて」「負けないで」の2曲でした。「ZARDは難しいからイヤダ」という声がボーカルからもギターからも出ておりました。ドラムも実はそう思っていたのですが、あえて無視して強行しました。やっぱり消化不良だったことは反省点ですが、しかしめげずに今後も新たな曲目を仕込んでいこうと思っています。

 blogramによるブログ分析 ←来週はライブスチームです。

 

 

 

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はライブ本番

2014年02月01日 | Weblog
 ここのところ鉄道のお話はそっちのけで音楽活動のお話ばかりですが、日程の都合上やむをえません。今日はいよいよライブの本番なのです。「あれだけ練習したんだからなんとかなるだろう」と思う反面「あれだけ練習したのにこんなことになるなんて」ということもあり得るなぁ。。。という心配も起きています。

 なんとなく半年に一回のライブが定着しそうな感じですが、たぶん来年後半あたりからもっと頻繁にやるようになるかもしれません。

 というのもこのあたりでオリジナルメンバーの4人中3人が定年退職するためです。その後のことはなにも考えていないのですが、鉄およびバンド等の道楽方面が全開状態になっていくのは目に見えています。
 収入はもちろんガタ減りになりますが、道楽といってもそれほど費用はかからないので大丈夫でしょう。機関車も楽器も一通り真面目にそろえようと思ったら莫大な資金が必要となりますが、そんなものははじめから持ち合わせておりませんので、投資の予定もありません。無い袖は振れない。。。「無い」に勝るものは無いのです。

 残りの1人は社長さんなので、後継者が育たない限り働き続けなければなりません。お気の毒に・・・。

 さて、今回はお客さんが50人以上来る予定なのでいささか気圧されそうです。第1回が10人、第2回が20人、第3回が50人とトントン拍子に増えているので「いよいよ武道館か?」と初夢が三重連後補機付で来たような話も出ていますが、50人に笑われるとつらいのでマジメに取り組みましょう。

 昨日の話。ボーカルのサリー(岸部一徳さんではありません)は、今回担当が2曲しかないのに「明日ライブですから」と、お昼で帰ってしまいました。リーダーのベンベン氏は朝から休んでいたということです。一方、もう一人のボーカルのチッチーは職場の60周年記念パーティーとかで目いっぱい働かされていたようです。
 わたしはそもそも年休が残り少ないので、キーボードのマーチンと仲良く定時まで仕事をしました。社長さんと、原稿書きで忙しいリードギターのマコちゃんも仕事だったでしょう(さぁ、いったい男女何人のバンドなのでしょう???)。

 ということで、本日はめいっぱい頑張ってくることにします。

 
 blogramによるブログ分析 ←集合一番のあいさつは「打ち上げはどこでやろうか?」かな。。。

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする