買うのも恥ずかしいようなとんでもない題名の本だが、発表当初の題名は「厄災の季節」というごく普通の題名だったというから驚きだ。文庫化する際に改題されたという。読む前には、何でこんな変な題名に変えたのだろうと不思議に思ったが、読み終わって納得した。読み終わって考えると、買うのに躊躇するという難点を除けば、実に良く出来た題名に思えるし、それよりもなによりも「厄災の季節」では、平凡すぎてこの本の面白さが伝わってこない。終盤はどんでん返しの連続だが、2つは予想の範囲、1つは予想外。特に最後の1行の結末は、途中で気がついたのだが、気がついた自分に驚いた。(「連続殺人鬼カエル男」 中山七里、宝島文庫)
最新の画像[もっと見る]
-
アーニー・バンクス カブス・ロゴ MLB 15年前
-
ギルダート・ジャクソン サイン ギデオン チャームド 15年前
-
コーナー・ジャクソン バット MLB 15年前
-
ジェイソン・ヘイワード RC MLB 15年前
-
ロード・オブ・ザ・リング 6枚組カード 15年前
-
プリンス・フィルダー ユニフォーム MLB 15年前
-
松井秀喜 T206 MLB 15年前
-
ケビン・マクナルティ サイン ロイ スーパーナチュラル 15年前
-
クリスティン・ベル サイン ヴェロニカ・マーズ 15年前
-
メリッサ・ジョージ 衣装 エイリアス 15年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます