goo blog サービス終了のお知らせ 

@ベビーメール 山田悠介

2007年09月10日 | 読んだ本
本書の作者の本を紹介するのは2冊目になるが、本書も、良いところと悪いところが、前に紹介した「パズル」同様にはっきりしている。良いところは、よく出来た話であることと、読みやすいところである。悪いところは、話の流れにかなり無理があるところだ。本書の着想は、おそらくかの「リング」から来ている。「リング」のすごさは、すごく荒唐無稽な話であるにも関わらず、もしかしたらあるかもしれない、いやあるに違いないと思わせてしまう、その話の進め方と綿密な構成にある。単なる「呪いのビデオ」という発想だけでは「リング」という傑作は生まれなかったはずである。本書では、そうした「あるかもしれない」「あってもおかしくない」と思わせながら話の中に読者を引きずりこもうとする努力がほとんどなされていない。「リング」が「あり」ならば、こうしたことも「あり」だろうという前提のような雰囲気のまま、話がどんどん進んでいく。本書は、「リング」後に書かれた話としてのみ成立している本だ。本書を読んで、改めて「リング」のすごさを思い知る。(「@ベビーメール」山田悠介、角川文庫)