燃えるフィジカルアセスメント

総合診療医Dr徳田安春の最新医学情報集

アベイラビリティーバイアス Availability bias

2018-06-26 | 勉強会

みなさん、こんにちは。
 
 
バイアスに陥るのは、人間の心理ですね。
 
 
これはもともと進化からの影響です。

 
 
前回の答え:2.     アベイラビリティーバイアス Availability bias

 
解説:

anchoring bias(最初に考えた診断に固執して考えを改めない)
 
availability bias(最近遭遇した類似症例と同じ疾患を考える)
 
confirmation bias(自分の仮説に不適合なデータを無視する)
 
hassle bias(自分が最も楽に処理できるような仮設のみを考える)
 
overconfidence bias(前医や指導医の意見に盲目的に従う)
 
rule bias(通常は正しいルールであるが過信するとミスリードされる)

 
バイアスの影響で、本来やるべきwork-upを途中で止めてしまうことを「premature Closure」と言います。
 
 
自分自身を客観的に診る(メタ認知)ことでバイアス回避を図ることが必要。



⑥「急性胆嚢炎疑い」にて入院目的紹介の60歳台男性

発熱+右上腹部痛+胆道系酵素上昇あり、内科外来へ受診
 
紹介元のエコー写真でも胆石+胆嚢壁肥厚あり
 
「急性胆嚢炎疑い」と診断し外科へ入院依頼をした
 
入院後腹部CT施行され、「総胆管結石+総胆管拡張」あり
 
「急性胆管炎」と判明し内科(まずは内視鏡治療)へ転科となった。

 
 
内科医のバイアスは?
 
1.     アンカリングバイアス Anchoring bias
 
2.     アベイラビリティーバイアス Availability bias
 
3.     オーバーコンフィデンスバイアスOverconfidence bias
 
4.     コンファーメンションバイアス Confirmation bias
 
5.     ルールバイアス Rule bias
 
6.     ハッスルバイアスHassle bias

 
 
 
写真   グラム染色とAFB染色を行う南部徳洲会研修医(写真と本文は関係ありません)

 

 

 

Dr.徳田のすぐできるフィジカル超実技/ケアネットDVD
 
ケアネット

 

健康と平和について発信する英語版ブログをスタートしました。「Wellness and Peace and Okinawa」 長寿研究で有名なDavid Itokazu先生との共同作業ブログです。

 

好評のメルマガ「ドクター徳田安春の最新健康医学」の最新内容を厳選編集した本の最新版「知っておくと役に立つ最新医学2018」が出ました。一般の方々の役に立つ最新医学知識を満載。グローバル・スケールでの先端医学のホットな話題もわかりやすく解説。特徴はテレビや新聞より早いグローバルな情報、科学的に正確なエビデンスに基づく情報です。

 

徳田安春、荘子万能の「徳田闘魂道場へようこそ」こちらポッドキャストにて配信中、是非お聴き下さい。

 

科学的根拠に基づく最新医学情報とグローバル・スケールでの先端医学のホットな話題を提供し、わかりやすく解説します。メルマガ「ドクター徳田安春の最新健康医学」。2017年のメルマガまぐまぐ大賞「健康」部門第4位に選ばれました。

 

臨床推論の総論とピットフォールをマンガでサクッと1時間以内に習得できます。エキスパート診断医への一歩を踏み出すことができます。「マンガ臨床推論~めざせスーパージェネラリスト~」こちらも合わせていかがでしょうか。

 

こんなとき フィジカル1と2」立ち読みできます。是非どうぞ。

 

一般向け健康情報ブログ「総合診療医からの健康アドバイス」。こちらもご覧下さい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オッカムのかみそりとは | トップ | オーバーコンフィデンスバイ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

勉強会」カテゴリの最新記事