燃えるフィジカルアセスメント

総合診療医Dr徳田安春の最新医学情報集

鑑別診断の重要疾患

2017-07-26 | 闘魂症例検討会
 
では、もう一度3Cについて整理します。
 
 
 1.頻度の多い疾患(common disease)
 
 
 2.頻度は少ないが見逃してはならない重篤な疾患(critical disease)
 

 3.治療可能性のある疾患(curable disease
 



複雑な鑑別診断を考えるときに助けとなるチェックリストとして、VINDICATE-Pがあります。


VINDICATE-Pとは、病態生理学的な分類項目の頭文字を並べたもの。



VINDICATE-Pの軸と解剖(臓器)軸の2つの軸で行列(VINDICATE-Matrixを書いて鑑別を考える方法もありますね。


複雑な病態をもつ患者で利用するとよいでしょう。
 


Table: VINDICATE-P
 
 Vascular(血管系)

 Infection(感染症)
 
 Neoplasm (良性・悪性新生物)
 
 Degenerative(変性疾患)
 
 Intoxication(薬物・毒物中毒)Iatrogenic(医原性)Idiopathic(特発性)
 
 Congenital(先天性)
 
 Autoimmune(自己免疫・膠原病)
 
 Trauma(外傷)
 
 Endocrine(内分泌系)
 
 Psychogenic(精神・心因性)/Pregnancy(妊娠)




写真   南城市のある食堂の庭です

 

 

 

症候別“見逃してはならない疾患
徳田安春
医学書院

 

臨床推論の総論とピットフォールをマンガでサクッと1時間以内に習得できます。エキスパート診断医への一歩を踏み出すことができます。「マンガ臨床推論~めざせスーパージェネラリスト~」こちらも合わせていかがでしょうか。

 

好評のメルマガ「ドクター徳田安春の最新健康医学」の最新内容を厳選編集した本の最新版「知っておくと役に立つ最新医学2017パート2」が出ました。一般の方々の役に立つ最新医学知識を満載。グローバル・スケールでの先端医学のホットな話題もわかりやすく解説。特徴はテレビや新聞より早いグローバルな情報、科学的に正確なエビデンスに基づく情報です。

 

こんなとき フィジカル1と2」立ち読みできます。是非どうぞ。

 

科学的根拠に基づく最新医学情報とグローバル・スケールでの先端医学のホットな話題を提供し、わかりやすく解説します。メルマガ「ドクター徳田安春の最新健康医学」。2016年のメルマガまぐまぐ大賞「健康」部門5位に選ばれました。

 

徳田安春、荘子万能の「徳田闘魂道場へようこそ」こちらポッドキャストにて配信中、是非お聴き下さい。

 

一般向け健康情報ブログ「総合診療医からの健康アドバイス」。こちらもご覧下さい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鑑別診断リマインダー | トップ | 検査の適応 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

闘魂症例検討会」カテゴリの最新記事