怠るな!

残しておきたいことと残しておいてはいけないこと

迷宮入り?

2014年03月31日 10時07分11秒 | たわごと
ここんところの事件?で迷宮入りしそうなのが二つあった

昨年12月の「○○社長射殺」
と3月の「××航空ジェット機行方不明」

どちらも推理小説のタイトルにでもなりそうだ。

推理小説マニアが推理したらどうなる?
12月の方は
二つの仮設が成り立つ
一つは誤認殺人だ。これまで報道では社長に対する恨みや会社に対する恨みのセンで捜査していたようだがそれで出てこないんだったら別の人間を撃つつもりで間違った可能性が残る。
もう一つは愉快犯だ。つまり誰でもよかった。ただ試してみたかった。

ジェット機の方は
探して見つからないのは探し方が悪いのか、探す場所が違うかだ。
これだけ探してもだめなら場所が違うんだろう。
なぜか誰かがミスリードしているからじゃないのか
手品師が種を仕込んだ方ではなく反対の方へ
視線をそらすように場所を提供しているように見える
何のためかわからないが密林か砂漠の中に不時着していたりするんじゃないだろうか
このまま行方不明になったら保険金はどうなるのかな?

こんなことを考えるのは
今週末からBSでシャーロックの再放送が始まるからかも




タイヤ交換を業者に頼む

2014年03月30日 11時59分36秒 | たわごと
前までは自分でやっていたタイヤ交換

去年はスタンドに持ち込んでやってもらった

今年はブレーキパッドの交換時期が近ずいていると
言われて他のでパッドの交換も含めて
ディラーに頼んだ
今日の午後持ち込むことになっている

でも雨
昼になるが
まだ降っている

だんだん体力が落ちてきているのだろう

ラジオ世代?

2014年03月29日 16時35分50秒 | たわごと
土曜日になった
一週間が終わった

ブログも細々と十日は続いた
今の若者がスマホ世代なら
その前は携帯世代?
その前はポケベル世代?

色んなメディアで人は社会とつながって生きてきた
いや繋がっていると錯覚しながら生きてきた

その伝で行けば
我々団塊世代はラジオ世代かもしれない
鉱石ラジオに始まって
五球スーパーから
ポケットトランジスターラジオ
とガキの頃から身近な存在がラジオだった
もちろんラジオは中波だけだった
短波放送もあったが
株式市況や漁船通信や天気概況など専門性が強く
ほとんど聞いたことがなかった

二十歳頃だったかFM放送が本格的に始まって
ステレオ放送にびっくりしたモノだった
友人が持っていたステレオ放送が聞こえる
ラジオで左右のスピーカーから
別の音が聞こえてくることに興奮した

中学校ぐらいから電リク
が流行っていた
電話リクエスト

大學で下宿生活の情報源はそのラジオだった
新宿のフォークソングを知ったのも
永六輔さんのラジオだった
遠く離れた関西の放送を
ダイヤルを会わせて深夜とぎれとぎれに聞こえる
大阪弁にほっとしたりしていた

今寝るときはNHKのラジオをつけっぱなしにしている

NHKはそのラジオの中波で若者向けの放送を数年前から始めた
土曜と日曜の十一時台に何ともけたたましい中高生向けの放送を
中高年向けではない中高生向けの若者番組をはじめた
でこっちは辟易してラジオを切って寝た

中波は年寄り向けやろ
若者向けやったらFMか何かでやってくれ

同じようなことをNHKは数年前土曜日の午前中にやっていた
若者向けに解放したのだ

それまでの団塊向け?の残間さんの番組が消えて
若者専用番組になったが数年でおじゃん
今は再放送の時間帯みたいになっている

中波には団塊はこだわりがあるような気がしていたんだが

そのやかましい週末の夜が
今日を最後に、元に戻るらしい
来週から他の曜日と同じくラジオ深夜便が十一時過ぎからになるって

何となく団塊の勝利みたいでうれしい!

Y世代考察続き

2014年03月27日 09時32分41秒 | たわごと
以前Y世代について書きかけていた

書きかけだったのでその続き
75~89年生まれをアメリカではY世代=generation Y と読んでいると書いた

団塊の世代を親に持つ彼ら、日本ではバブルがはじける頃成長期に達したため
この世代は経済的に裕福とは無縁の価値観を持っているとされた
さらにコンピュータの普及とみずからの成長が重なる
のもその特徴だろうだが、その一つがコピペ文化だとしたら
悲しい

今回の事例で見れば
そんな声も聞こえるが

今回の件で見る限り
彼ら世代には頼るべき指導者がいないのか
ときには「叱り」ときには「アドバイス」するような
指導者がいないのか
コンピューターと供に成長した世代なので
誰も指導できないのだろうか

コピペなんぞではなく
落語のように、歌舞伎のように、古典芸能のように
完全なる模倣を徹底していれば
よかったのに

もっともこれも師匠あってのモノかもしれないが



今週、町内の掃除当番だったことを忘れていた
今日は「燃やすゴミの日」ゴミ収集車が処理した後の
ネットの掃除をしなきゃならんので出かけられない

今見に行ったがまだ収集車が来てない


ボランティアでPR営業にいこうと思っていたが
何軒かアポ取り電話をかけただけで断念

しかし
アポ取り電話をかけて居留守を使われるとは?
どないしたろうかと元団塊の営業マン思案中




 

今日一日 雨の中………

2014年03月26日 21時12分51秒 | たわごと
朝9時過ぎ
まったく
面倒くさいが
月に一度の医者と薬局への御奉仕活動

バイアスピリン欲しさで
2050円也

例によって
事務員さんに「お薬もらいに来ました」
交わした言葉はこれだけ
十分ほどして、「1280円です」
下の薬局でも無言で
処方箋を渡すだけ
数分で「770円です」

雨の中夕方公民館へ
図書館で借りた本を返しに行った
3冊借りていたが内1冊は土曜まで借りれるが
一冊は月曜日が返却日だった
閉館30分前に何とか返却した
新たに2冊借りた
帰って来てからネットで無事返却を確認したら
今日返却日だった本を間違えてた


雨の中これからおちょこさんのお散歩へ行きますか?









today is

2014年03月25日 16時11分57秒 | たわごと
this machine din't contoroll japanese words.

午前中にアップを試みたときは
日本語が使えずアルファベットを並べたら
綴りミスを指摘され
改めてみたら
文法的になってないことに気付き
この時間になってようやくパソコンの機嫌も治って

ATOKも調子を取り戻してくれた

This machine wasn't controlled in jypanese.

あってるのかいな自信がなくなってきた
とにかく日本語の操作ができなくなっていた

ボランティアが早く終わって1時半までに家に着いた
もう少し多かったらまた芦屋往復があって4時頃になっていたかも

最近のテレビドラマ
一時いや今でもそうなのかもしれないがあまり見ないのでよくしらんが
バラエティ番組に同じような顔ぶれというのがあったが
最近のドラマにも
同じような顔ぶればかりが目につく
そのほとんどがここ何年か朝ドラで見たような顔だ

その内に飽きられやしませんかテレビ自体が

飽きが来ると言えば
食べ物だってそうだが

そこは大資本のメーカーは
ジャンクフードでも
手がこんでてなかなか飽きないようにしてあるんだろう

一番飽きが来ないのは
おそらく旬の物を旬のようにして食べれば
いいんだろうな

むつかしいのは難しいが




今朝夢を見た

2014年03月20日 07時10分20秒 | たわごと
今朝、夢を見た
魔法使いの夢を見た
魔法使いになる夢だった

魔法使いって
生まれつきじゃないんだって

ふつうの人じゃないような
体験をした人が
徐々に魔法使いになっていくんだって

たとえば
学校の屋上のプール
であおむけに寝っ転がって
プールの水がひたひた
でも口までは来ない
っていうか
来るな!
来たらアカン
って思ったら
来なかった
そんな体験を積み重ねてたら
魔法使いになれるんだって

そんな夢を今朝見た
忘れないように起きて
すぐメモにかいておいた

今から
雨の中出かけます




続けられず

2014年03月19日 11時56分24秒 | たわごと
今860字のブログを書いた
書き終えたのに
書き終えて、「投稿」ボタンをクリックしたのに
ジャンルが設定されていませんと出て
何度やっても
同じで
破棄しますか等と出てきたので
これをクリックすると困ると思いながら
誘惑に逆らえず、禁断のボタンを押してしまったら
見事白紙の新規投稿ページ

もう同じ文字を打つのはやってられるかと思いながら
何を書いていたやら、

「継続は力なり」という言葉を人は勘違いしてると
昔思ったことがあってこのブログにも書いたことがあるように
おもう。

「何かを続けることでその続けた人に力がつく」という意味が本来であって
「小さなことでも続けてやる事で大きなことが成せる」というのは副次的なことだ

それでこのブログだがせっかく1週間続いたのに昨日でとぎれてしまった
何とかがんばって再開したい。(さっきもそう書いたのだが消えたのでまた書いている)


ただあすは岡山往復
明後日は孫がやってくるのでどれだけちゃんと書けるか

少なくとも天声人語ぐらいの,
内容はともかく文字数は書かねば
書いた内に入らないように思う。

尤も天声人語も昔は900字ぐらいだったのが今では大活字の影響か600字ちょっとに
短くなってはいる。

そういえば今続いていることはと言えば
月~金:主夫(掃除と食事だけだが)と火曜日のチョイボラぐらいだ

何をやってますか?
と聞かれて
口をもぐもぐさせるジジイでは情けない
これを続けてますと言えるようになりたい


カルチャーセンターの篠笛は去年やめた1年しか続かなかった
それから笛の練習はやはり疎かになった
数分吹いてはやめまた数分
腰を落ち着けて数時間なんてまったくやらなくなった
どうも締め切りがないせいか
目標がないせいか
団体に属してないからか


畑仕事も先週から再開したが
まだやっと雑草取りを始めた程度だ

さあ今日が第一歩