怠るな!

残しておきたいことと残しておいてはいけないこと

3/29 昨夜書いたように

2010年03月29日 06時48分28秒 | たわごと
昨夜は今月2日目の休肝日にできた。
今夜も続きたいものだが。

3月から4月に替わる今週。メディアは今日から新年度のよう。
色々模様替えがはじまった。
NHKラジオ派にとってはそんなに変化はなさそう。

今朝は寒く。真冬の格好でイヌの散歩。
朝方降った雨で道は濡れていた。
雪ではなかった。

3/27 気象予報士

2010年03月27日 10時31分06秒 | たわごと
気象予報士って?


土曜の朝のウオーキング。
ちょっとのぞいたセブンイレブン。
「おはパソカレー!」の文字が外からも見えた。
「おはパソとは、おはようパーソナリティの略。」
民放ラジオで評判のカレーをセブンイレブンで売り出したら、
すぐ売り切れて、店頭にあれば「チョーラッキー!」てなモンらしい。
たちまち衝動買い。
セブンイレブンの袋を抱えながら、お寺にお参り。

そのあと、川沿いを歩いていたらいやなモン見てしまった。
散歩させていた犬のウンチをスコップですくい上げたのはいいのだがそれを川の方に放り込んでいる奴。
何を思ったかこれまた川の方に向かって立ち小便をしてる奴。
いずれもオーバー還暦のじじい共だ。
罰が当たるよっと心の中でつぶやきながら(声には出せなんだ)通り過ぎ。

通りすがった神社で、「断酒のお願いを」なにせしばらく飲み続けなもんで。
今帰ってきて、8200歩。

これから整理・整理!
整理とは捨てること!
いい天気なんで、窓を全部開けて、お掃除しましょ。

午後には、畑に堆肥を。

それから
気象予報士って何かなぁ?

3/25 眼鏡のねじが

2010年03月25日 20時44分29秒 | たわごと
この前から、眼鏡のねじが
百均の老眼鏡はすぐ壊れるので、ふんぱつしてJapanで2000円の老眼鏡を買ったら、ねじがとれてしまった。ダメモトでスーパー3階の眼鏡のミキにいったらただで(ロハでと昔言ったが最近言わないねカタカナでロハ縦に書くと)なおしてくれた。
さっき5万円で買った老眼鏡かけようと思ったらばらっとねじがない。
どないしょう。

3/23 警察で聞いてきました

2010年03月23日 14時59分50秒 | たわごと
地元の警察へ行って聞いてきました。
「定員5人乗りの乗用車に大人3人と小学生以下の子供3人は乗ってもよいか?」
「法的にはOKです。」
「シートベルトが締められないがいいのか?」
「締められない場合はしょうがないです。現に古い車では後部座席に3つない場合があるでしょう。それと同じです。ただし安全ではありませんのでお勧めは出来ません。」とのことでした。

今、ネットで調べたら下記のような見解が乗っていました。


>5人乗りの車に大人4人子供1人乗りたいのですが、チャイルドシートを取りつけると車が狭いので大人3人子供1人しか乗れません。この様な場合、チャイルドシートを取りつけずに子供を乗せて良いのでしょうか?

道交法で装着が義務付けられている幼児用補助装置(チャイルドシート)ですが、いくつかの装着免除が設けられています。
例えば、
乳幼児が疾病のため幼児用補助装置を使用させることが療養上適当でないとき、
乳幼児が負傷や障がいを負っていたり肥満だったりして正しく装着できないとき、
乳児への授乳やオムツの付け替えをしているとき、
旅客運送車両(バスやタクシー)の乗客であるとき、
緊急のためパトカーや救急車に乗車しなければならないとき、
所轄警察署から装着の免除を受けているときがこれに当たりますが、
その他に運転席以外の座席数以上の数の人を乗車させるため、
乗車させる幼児の数に等しい数の幼児用補助装置のすべてを固定して用いることができない場合において、
固定して用いることができない幼児用補助装置の数の幼児を乗車させるときにも免除されます。
(道路交通法71条の3第4項・道路交通法施行令26条の3の2第4項)
「運転席以外の座席数以上の数の人」の文言を補足すると、
道路運送車両の保安基準では
「乗車定員は12歳以上の者の数をもって表すものとする。
この場合において、
12歳以上の者1人は12歳未満の小児又は幼児1.5人に相当するものとする」とあり
(同基準53条2項)、
乗車定員につき「大人(12歳以上の者)2人は子供(12歳未満の者)3人」
として計算されます。
つまり、
乗車定員5名の自動車であれば大人3人と子供3人が乗れる訳です。
この乗車定員の範囲内で全員が乗車できない場合はチャイルドシートの装着は免除されます。
ただし、乗車可能の程度までは装着しなくてはなりません。
(例えば、子供3人乗車の場合にチャイルドシート3つの装着が無理でも、
2つ分が装着可能なら2つ装着しなくてはなりません。
また、シート等の形状により特定のチャイルドシートの装着が無理でも、
別のチャイルドシートが装着可能なら装着義務は免除されません。)

3/22 3連休の最後の日

2010年03月22日 09時40分39秒 | たわごと
朝のウオーキング、7800歩。

人間いやだなーと考えたりしたらいやだなーって顔になります。
ずるいことを考えたり、やったりしたらずるい顔になります。
真剣にがんばれば、真剣な顔になります。

和(なご)やかな心持ちになれば、和やかな顔になれます。

和やかな顔はすてきです。
接する人に安らぎが訪れます。

できるだけそんな顔つきを心がけたいものです。

「ほほえみを込めた優しいまなざし」に「和やかな顔」

3/20 今日から3連休

2010年03月20日 17時02分33秒 | たわごと
今日から3連休。

連休あけの火曜日は、ボランティア。
そのあと24・25日は岡山。
なので今日からの3連休、まさに晴耕雨読で。

ただし雨読は雨毒(毒=酒?)かはたまた雨独(独学or独習)か不明だが。

朝のお勤めウオーキング、8時半まで五十数分、7000歩。
二カ所の交差点でお巡りさん。
春の交通安全運動には早いかなぁとも思う。
そのお巡りさんの横で四股。
イチローが外野でよくやっているあの四股と足を延ばして、股関節を訓練。

天気がよかったので、布団を干して、朝ご飯の後かたづけやお掃除なんやかやでお昼。

お昼寝も、そこそこに晴耕。
4時まで、8区画に何とか苦土石灰をすきこんだ。
9区画目はちょっとお預け。
それから犬の散歩。一汗かいて、これから夕ご飯のしたく。
鶏そばせいろ。あとは何しようか?。
風呂にも入りたい。


3/19 今朝の散歩

2010年03月19日 10時00分00秒 | たわごと
ちょっと遅めの8時50分過ぎからウオーキング。
駅にあるパーラーをちらっと。
オーバー還暦組が数人たばこをプカプカ。
ふらふら散歩組も見かける。
公園でも。
そうそう、パチンコ屋の前であと小一時間はあるだろうにたばこプカプカ組が。
そして、家庭菜園。
こんなもんしかオーバー還暦には道がナイン?


3/16 まぐろ?

2010年03月16日 18時37分10秒 | たわごと
まぐろのニュースを見ていたが、NHKも民放も不安をあおることがニュースの使命とでも考えているんだろうか?
大西洋まぐろの輸入が禁止されそうだ→さあ大変だもうマグロが食べられない。
マグロの輸入が禁止→マグロの値段が急騰するぞ。
こんな視点で寿司屋でインタビュー。
「困ります。家族みんなァ大好きなんで。もう食べられないンですかね。」こんなコメントを喜気として伝えている。

ところが一方では冷凍マグロの備蓄が2~3年分あるとも聞くし、養殖マグロについては全く報道すらない。

リンク先は大阪魚市場のホームページです。
ちゃんと養殖されたマグロが市場に出回っているのに、全く報道されない。

ヘンですね。

ここでクイズ
福山雅治にする?
イチローがいい?
やっぱ矢沢永吉かい?

3/15 募集

2010年03月15日 14時29分28秒 | たわごと
とある回転寿司店で アルバイト・パートを募集していた。
パートの時間給 830円~に対して、高校生800円~に対して、60歳以上669円~
なんなんこれ 普通の人より60才を超えると能力が8割になるってこと?
23時以降も一般1188円に対して60歳以上は837円だときた。
夜遅くなるとさらに能力は7割になるって言うことか。

ン? まてよチャンと60歳以上でもつこうたるわいっていうことか?
はたまた、こう書いたら応募もないやろっということか?

定年退職者のボランティアが増える訳や。

3/14 昨夜は20日ぶりのはなまる

2010年03月14日 07時22分11秒 | たわごと
昨夜はカレーライスで何と2月20日以来の

12500歩のウオーキングは連続14日間(万歩ウオーキングは明日で50日目)続いているのだが、こっちのはなまるがなかなか続かない。
旧哺乳類脳だか爬虫類脳だかに、新哺乳類脳の新皮質がカバーしてくれていない、いわば論理的な考え方をし続けなければということだ。

これから6週間ぶりのボランティア会議。10時に芦屋なので8時には出かけないと。

3/13 今日から……

2010年03月13日 15時42分13秒 | たわごと
昨日残間さんのブログで「爬虫類脳」について書いてあり、興味深く読ませてもらった。

ネットで調べてみたアメリカの Paul Maclean という人が提唱した論理で、人間の脳には進化の度合いで三層の構造があるという。
まず「爬虫類脳」:自律神経系の中枢である脳幹大脳基底核からなる部分。
「旧哺乳類脳」:海馬などの大脳辺縁系から成り立つ部分。
「新哺乳類脳」:大脳新皮質両半球(右脳と左脳)から成り立つ部分。
これらの順に進化したとされる。
残間さんのブログに出てくる「月尾嘉男東大名誉教授」によると老化により(場合によっては酔態により)「新哺乳類脳」は薄くなってくるんだそうです。
薄くなると、「新哺乳類脳」が押さえ込んでいた欲望や情動が、コントロール出来なくなって、表に出てきてしまうことがあるそうです。

「よく謹厳実直な公務員が突然凶暴になったり、優秀な大学教授が痴漢をしたり、『まさか、この人が.........』というようなことをやるでしょ。あれは、そういう本能や欲望が、解放されて出て来ているというだけのことなんですよ。年をとるだけでなく、酒を飲んだ時にも新皮膜は緩くなって、地や素が出るということになるわけです。」

という。

我が身に振り返って、何とか爬虫類脳むき出しではなく新哺乳類脳でしっかりガードさせたい。

そのためにも今日は、今日からは……。


朝方7時過ぎ、雨が降りそうな中を折りたたみを持って、ウオーキングしてきた。
いつものように一時間を目指したのだが、途中でお腹がごろごろ、おまけに汗がしっかりシャツにまとわりつき、このまま歩き続けてもということで途中で戻ってきた。
40分間、5800歩。
けっこう早足大股で歩いた。
ちょっと前から歩いているとき、足の甲に痛みが走ることがあった。
どうやら外反母趾?!
ハイヒールを履いたことがなくっても、男でも、外反母趾になるなんて。
今日も時に引きつるような感じ。

さあ今からお掃除、でもその前にお片づけ。
我が家はこのお片づけに時間がかかる。
ちらっと見てもパソコンサイドの机も片づけるのにやはり一仕事かかりそう。
これっておそらく、整理が出来ていないんだな。

「整理って捨てること!」と前に書いたような気がするが、頭でわかっていても実践が伴っていませんな。
ということでこれからお掃除・お片づけならぬ整理!
どんどん捨てましょうか?

と思ったが、中途半端にお昼を迎え、午後は畑仕事。

先週天地返しは終わったので、今日は粘土層の改良材=パーライトの混ぜ込みと区画割り。
幅約70cm×3mを一区画でほぼ9等分出来るはず。
2時間かかって5区画完成。写真は今日のできばえ。
ちょっとパーライトをケチった。
汗をかいたのでまたシャツを着替えなきゃ。