怠るな!

残しておきたいことと残しておいてはいけないこと

我が家は風邪の館??

2008年05月21日 09時00分54秒 | たわごと
咳きこんだ風邪。結局家人にもうつしたみたい。
けさはレンコンと生姜を買ってきて、すり下ろして絞ってぐい飲み一杯分。
ハチミツで割って作った。私はひとまず卒業かな。

お買い物の原則。あっこれいいな!っと思っても、買う前にそれを買って帰ってどこにしまうかと考えること。花瓶や何かの耐久製品はもちろん、カバンや食品も同じこと、冷蔵庫のどこに入れるのか?本や靴。全てテレビの受け売りです。



医者へ行ってきた

2008年05月14日 08時53分05秒 | たわごと
カゼがどうにもおさまらない。
葛根湯を飲んでいたがダメ。
熱は下がらず、痰がひどく、節々の痛み。
保険証が届いたこともあって、意を決して医者へ行った。
カゼごときで市立病院を煩わしてはいけないんじゃないか?
とおもって、近くの町医者へ。
インフルエンザの試薬があるんですね、
念のため診てみましょうと綿棒を鼻に突っ込んでぐちゅぐちゅ。
10分後に結果が出ますので待合室でお待ち下さい。
結果は陰性でただ単なるカゼとのこと。
薬一式(抗生物質に解熱鎮痛剤に痰を切る)を処方されたが、
ただ昨夜は息子が出張でやってきたのでビールビールで薬はおあずけ。
今朝、食後飲んでみた。
一時間ちょっと、何だか効いてきたような気がする。
結果としては3000円足らずですんだので、10割負担でも1万円。
保険代のこと考えたらどっちが得?という考え方も出るだろうが、
そこは結果論。

おそらく保険に入ってなかったら医者にも行ってないだろうしますますこじらせていたかも。
ぜーんぶまとめて税金にしてまかなってくればいいのに。??


イカをさばきました

2008年05月11日 09時44分58秒 | たわごと
安いヤリイカを見つけ、干物にしようと買ってきました。12杯。

確か、イカの数え方は生きて海を泳いでいる時は匹、これから料理をという時は杯、干してしまえば枚、のはずです。

「魚をさばく」のテキストにしたがって、イカをさばいてみました。

まさに最初は「匹」に近い状態。
イカの胴に指をつっこんで足をはずしやすくするためにごそごそするのだが、何だかそのことでイカの命を奪っているような感じになってくる。
足を引き抜くと贓物も一緒に抜け、まさに「杯」の状態になる。
えんぺらをはぎ、胴を開きやがて「枚」にする。

12回これを繰り返してみたら、本当に「匹」から「枚」にしたのだから、有り難く感謝しつつ自分の生きる糧にしなければと思えてくる。

小学校や中学校でいまカエルの解剖をやっているのか知らないが、ただ殺生が目的みたいなことより、魚をおろして料理をする授業の時間を作ってやれば、色々得ることが多いんじゃないかな。

学校でやらないんだったら、家庭でやってみませんか。

よろこんで!

2008年05月10日 09時02分04秒 | たわごと
ここんところ、週の内半分ぐらいの晩ご飯は私が作っている。

昔から、料理をつくるのは好きだった。
子供の頃もテレビの料理番組はよく見ていた。

村上信夫シェフや江上トミさん、田村魚菜さん。特に陳建民さんなんかはよく見ていた。

子供がまだ小さい頃はタマに作ったりしていたが、ここんところ全く作らなくなっていた。

時間があるので、又やってみようかとやり始めたが、初めの内は「作ったる」って何か義務感のような感じが強かった。
でも何かそんな風に考える自分がイヤになった。
同じやるなら、義務感じゃなくって「よろこんで」やる方が楽しいし、やってて気持ちがいい。そう考えなおしてトライ、トライ。

昔は肉料理オンリーだったが、肉はそろそろ卒業しなければってことで、魚がやはり年相応でしょうか?

今の所干物を焼く程度。

ネットでレシピを探し、トライしている。

鮭とタケノコの料理をつくろうとしたら、鮭の皮をはぎとる、とあったがどうやればいいのかよくわからなかった。

そこでこんな本を買ってきた。
「魚をさばく」

NHKで先月ちらっと見たテレビのテキスト。本屋で立ち読みし、しっぽの方へ向かってとあったのでやってみたら結構簡単だった。

6月下旬~7月に又再放送があるそうです。
本格的にやってみましょうか?

そのうち、アジを3枚におろしてなんてことに挑戦出来ますかね?

リタイヤして4日目

2008年05月09日 08時42分47秒 | たわごと
リタイヤして3日間が過ぎた。

その間ウオーキングと禁酒が思ったように出来ない。

禁酒は1日目だけ。
1万歩歩いたのも2日目だけ、それも買い物がてらショッピングモール街のお散歩の結果。
近所を歩くのはもう飽きた。代わりばえのしない他人の家を見てもしょうがない。目的がないとなかなか歩けないものだ。会社勤めの頃は一駅手前で降りて歩いた。今1時間歩いても、目的がなければ家に戻るしかない。家へ戻るのが目的なら、なにおかいわんやだ。

何か考えて切り替えなきゃ。人様にウオーキングの効用をとくなら説得力がいる。

堺屋太一氏が3年前に文藝春秋に書いていた記事を読み返してみた。
「団塊の世代『最高の十年』が始まる」
六十代は働きつづけ、労働人口を維持し、巨大な六十代市場が形成される。
という氏の読みは当たりますか?

12粒が850円もするキャラメルがバカ売れしているのはご存じですか?

高くっても売れるものはある。
安くっても売れないものがある。

昨日洋書の絵本「GALLOP」買いました

2008年05月08日 07時48分44秒 | たわごと
昨日GALLOPを買ってきました。
テレビのローカル番組で話題になっていた「GALLOP」を紀伊国屋で買ってきました。

要はからくり絵本。

裏表紙に 洋書 絵本・児童 仕掛け絵本 とありました。

ページをめくると縦縞模様の白黒アニメが動き出します。
左のページには英文説明。
can you gallop like a horse?

表紙には
Open this book to see the animals move!
とありました。

ちなみにギャロップとは広辞苑では
「馬が一歩ごとに四足ともに地上から離して駆ける、最も速い駆け方。」とあります。

私の語学力では1ページで数語程度の辞書引き。さほど苦にならず最後まで読めそうと思ったのですが、表紙の裏には小さな文字がいっぱい。何日がかりやら?

youtubeで動いている様子がありました、ちょっと解りにくいですが。

カレーライスを作りました

2008年05月07日 06時41分53秒 | たわごと
昨夜は、カレーライスを作りました。

何と2週間ぶりの禁酒。

会社関係に定年退職の挨拶状を作り、昨日投函。
親戚や友人へは不要でしょう?
と思っています。

今日は健康保険料の振り込み。
定年退職になるということは、ある意味で社会との関わりが大きく変化することで、その一つが健康保険。

今までは給料から天引きだったので、税金感覚でした。

健保に関しては定年退職後は、国民健康保険にはいるか、誰かの扶養家族になるか、今まで属していた健保に継続保険者になるか(ただし最高2年間だけ)のどれか。もっとも何にも入らないってのもありでしょうが。

私は継続を選択しました。
在職時に総務を通じて手続きをしていたので、5月2日にメール便で書類が届いていました。



給料から引かれていた(健康保険+介護保険)金額の倍以上。
今までは会社が負担していたんだと変な納得。

それにしても、何と無収入の自分に???この金額。

どうやって払うノン、と早くも絶望状態。

今日が初日

2008年05月06日 08時46分56秒 | たわごと
今日から、肩書きも所属もない。
流されてはならずとばかりに、いつもより早く5時前に起床。
6時半に犬の散歩で駅まで。

掃除機をかけ、拭き掃除をざっとすませ、今ひと息ついたところ。


新聞の本の広告
「計画大好き!なのに、実際の行動は計画無視『だから、B型だ』って言うな!」


朝この時間までにやれるかどうかで、その日が決まりそう。計画通りかどうかは別にして。

今日はまず退社の挨拶状の作成。

今日から5月

2008年05月01日 09時30分46秒 | たわごと
今日から5月

何日ぶりかで、7時すぎからおそうじ。
部屋の片づけ、掃除機をかけ、ぞうきんがけ、食器洗い機をかけ、いまようやくコーヒータイム。
これから、一踏ん張り。庭の土おこし。

10日後ぐらいに小さなピーナツ畑を作ってみようという算段。
土の中に実をつけるのだから30cmぐらいは掘らないと。

それにしても暑そうです。