怠るな!

残しておきたいことと残しておいてはいけないこと

六十代最後の年の瀬

2017年12月31日 08時02分18秒 | たわごと
西村和子先生の俳句日記

《十二月三十一日》
年の夜の風の音にぞ死者亡者

賑やかな孫たちが帰り、大晦日の静けさがやって来る。六十代最後の年が暮れてゆく。
「年暮れてわがよふけゆく風の音おとに心のうちのすさまじきかな」紫式部日記、寛弘五(一〇〇八)年師走二十九日。


改めて気づかされた

そうか六十代最後の年の暮だったのだ。

やっぱり楽しい

2017年12月18日 22時23分55秒 | たわごと
除夜の雪
難しいと言われた

確かにけったいなところがある
活動写真が出てくるのに提灯が日常的に使われる
って??

寺の庫裏もわからんようやし

寺で魚を焼くことに差ほど違和感も感じない

ましてや『提灯に釣り鐘』ってなんのことかわからん

こんなこと説明しながらやったんでは

落語になれへん


けどちょっとしたところでワライガデタラ嬉しい

楽しいか?ときかれたらやはり楽しいと答える

努力した結果

笑っていただける

そんな喜び

それって、やってて楽しいか?

2017年12月17日 14時47分52秒 | たわごと
趣味の要素に楽しさがあるような気がする

はっきり言って
落語をやってて楽しいか
俳句をやってて楽しいか

わからん

酒飲んでるときは楽しい
酔っぱらってくるとよけ楽しい

けど
落語やっててたのしいか?
俳句ひねつてて楽しいか?
笛吹いてて楽しいか?
ギター弾いてて楽しいか?
笛吹いてて楽しいか?


明日はタイヤ交換に
出前落語に
電話せなあかんし
忙しい


初雪

2017年12月14日 19時36分13秒 | たわごと
今朝起きてみたら我が家の回りはうっすらと雪化粧

2センチぐらい積もってた。

はっきりと覚えてないんだがスタッドレスタイヤをどうやら処分してしまったらしい

もう5年になるので残ってたとしてもほとんど効果はないし、おそらく今年中に車を手放すと考えてたのか


ノーマルタイヤにいざとなればチェーンを巻けばいいやと踏んでいたが

中途半端な雪にはチェーンはきつい

ならばスタッドレスか



事始め

2017年12月12日 10時17分44秒 | たわごと
先日、京都北野の天満宮にお参りした

「大福梅」の受付があったので頼んできた。
正月の縁起物で天満宮でとれた梅を干してできた干し梅を「大福梅」というそうで
お正月に家族そろってお茶に入れて飲む。

話には聞いていたが、買い求めたのは初めてだった。

「事始めになったら順にお送りいたしますので……」

やはり京都だな。正月のことは事始めの日からということだ

さあその事始め
8日、とも13日とも
京都ではというか正月の準備をするという意味では13日のようだ


さあ明日がその13日
明日になれば新しい年を迎えるための準備を始めましょう

まあ今日いっぱいはゆっくりできる??ってか

いや、今日はスケジュールを立てるのも一考
13日雑草抜きなど庭掃除
14日外回り門扉の手入れ
15日網戸の張替え
16日エアコンの掃除
17日換気扇、レンジ回りの掃除
18は出前落語、19日はFBKデリバリー、20日は出前落語
21日風呂の天井、換気扇、カビ取り
22日窓ふき
23~24日年賀状
そうそう25~26日はFBKの引っ越し手伝い
27日は岡山往復
あ~あ、ぎっしり ですわ










落語の稽古で「……」の部分を意識して

2017年12月07日 13時12分50秒 | たわごと
今夜はFBKのラッフル抽選を兼ねた年末恒例の懇親会。
7時からだがなにやかやお手伝いもあるので4時過ぎには出なければ

まあそれまではと落語のお稽古

中々気が散って身が入らないのがいけないが

ふと先週の師匠の言葉を思い出した

「無言の部分が落語の良さであり、そこで笑わせるんです」
「……しゃべらない、その間が落語の楽しさなんです」


これはわかってるつもりだったが、稽古の時に、ここで笑わせるんやという無言の箇所はわかってるつもりだったが

それ以外のところは意識が飛んでいた

台本の「……」とあるところ全部にマーカーをつけてみた

そのうちの大半がやはりキーポイントのような気がする。

ここをしっかり間をあけて演じると
それまで2次元の物語が3次元のお芝居になってくれそうな気になる
話題の転換、
客の注意を引き付けるため、
等々
「しゃべらない間が楽しいんです」
その言葉がわかるような気がする

ああ何や見つけられそうな気がしてきた


あと3時間頑張って見よか



愚かな願い

2017年12月04日 21時22分01秒 | たわごと
金曜日になんとかまともな『除夜の雪』をやるには
何べんぐらい稽古したらええもんやろか

と願をかけたが

答えがでえへん


でえへんはずや
回数やないがな

口から勝手に台詞が飛び出すようになるまでやるのが稽古やと

今更ながらに気付いた

恥ずかしい話や