goo blog サービス終了のお知らせ 

真珠子にゅうす

真珠子主催の活動公式公開日記。

お振い遊ばせ。不良夫婦

2008-05-07 23:47:08 | 日記
お仕事が一段落すると、このままふらふら歩いてるときに
たとえば車にぽーんと飛ばされても大丈夫な気がして、安心します。
お振い遊ばしましたの。
「がんばれ!」って言葉、大正の乙女たちの間では、
「お振い遊ばせ!」って言ってたみたいですの。
がんばるって言葉、好きじゃないから、いい言葉見つけた。
今、祖父江さんとのメールは美文調が流行っていますけれど、
たまに戦国時代も入ります。


夫も私も、ちょうど同じ時に仕事が一段落していた。


夜22時



わたし:「ねえ、どっかいこう」

夫:「どこへ?」

わたし:「こーひーのみたい。」

夫:「閉まってる。」

わたし:「とにかく外であたたかいこーひーがのめればどこだって
     わがままいわない!さいあく、車の中だっていい」



数時間後、ろいほで、ゆず緑茶をすすりながら



わたし:「これからどうする?」

夫:「中村君宅行く?」

わたし:「あなた今、すっごくいいこと言ったネ!!!!!!!!!!」



夜中0時15分前



わたし電話:「センパーーーーイ!!これから行きます!」



夜中1時  コンビニでお菓子を選ぶ



中村先輩:「何、大学生みたいなことやってるんですかーーー!
      不良夫婦!」


そんなこんなで先輩の新居にお邪魔して、あ~そうだったんだ~とか
話したり、10年前のプリクラ見て感慨に浸りました。
40冊漫画本借りて、夜中3時すぎに帰りました。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半径2m外国人に囲まれた時

2008-05-05 03:19:04 | 日記
ゴールデンウィークいかがお過ごしですか?
真珠子は、散歩と買い出しとお仕事です!

読んだ本 

「男性不信」  池松江美

いつも痺れきってしまって、なめ子さんとお会いしても
お話とかできません!!!



「レター教室」  三島由紀夫

たぶんこれ前も読んだことある?けど忘れちゃってる。
また読めばいいから、お得!
三島由紀夫っておもしろい人だなぁ~
氷ママ子って名前のセンス!



「ぼくたちは何だかすべて忘れてしまうね」(2かい目) 岡崎京子

女って、運命にホンローされるか狂うしか歴史に名前は
残らないの?



「女學生手帖」(2かい目) 

「S」!!!!懐かしきS!シスターのS!
下駄箱におねえさまからのお手紙が入っていたときのあの喜び!
わたしの中学校時代は、完全にSでした!



「ずっとお城で暮らしてる」

途中!



「殉情詩集」  佐藤春夫

ああ!谷崎さんの顔がところどころにいたるところにどこもかしこも。


写真は、表参道で半径2m外国人に囲まれた時。撮影:リカさん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おにいさまへ・・・祝

2008-05-02 02:39:12 | 日記
おにいさま!まるいわん期間限定しょっぷおめでとうございます!

永遠の17歳、高田おにいさまのブランドZOESTYLES
http://zoestyles.oc-x.jp/store/
期間限定でお店をなさるわよ!行かなくっちゃあ~!
さらにかっこよくなってますね!


★★ZOESTYLES期間限定ショップ★★

 5月15日(木)~6月6日(金)
 マルイワン新宿5F イベントスペースにて。
 http://www.0101.co.jp/onejuku


真珠子の絵もあるかも~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『自分』を読み始めましたね?!!

2008-04-29 04:35:21 | 日記
歌謡ショーの余韻まだ醒めやらず、ぽうんわりと天草時間を体内に残しつつ、
東京生活に戻りつつあります。
昨日、寝る時、小学校の頃住んでいたおばあちゃん家の暗がり
を思い出して、ゾクっとなって目が覚めたりもしました。
ぜったいあそこ妖怪いるって!!



歌謡ショーの様子、熊現美のブログで紹介されています!
http://camk.glide.co.jp/blog/index.php?day=20080419

内容的には、もう、ぜんぶ!全部見せた!って感じです!
映像10作品に、ライブペインティングと朗読。
この写真は、うず犬アニメ流しながら朗読です。


きょうは、うず犬の原画を、祖父江慎さんに見てもらいました。
いただいた感想がとても面白かった!

「お!この子は、本の中に入っちゃったんですね!?」

「あ!出てきましたね!」

「今度は、『自分』を読み始めましたね?!!」

って!!!
すごい!さすがです!

それから、ある御本を見せてくださったんですが、それがなんと
「花物語」の初回本!!!!吉屋信子!!!!わ~!
わたしも大好きな本です!!これうっとりですよねぇ~!わ~い!
気がつくと、2時間半も経っていましたよ?!
ありがとうございました!

帰ったら、野宮真貴さんからメールが!
この間、楽屋に届けてもらった、真珠子ハンカチとお手製ブローチ、
ソニーの「ブラビア」というTVのサイトで紹介してくださって
いました!ありがとうございます!
このピンクのテレビかわいいですね!!

http://happy.woman.excite.co.jp/life/happy/bravia/item.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天草日記

2008-04-25 18:46:43 | 日記



昨日、帰ってきました。10日間もいろんな枕で寝ました。
実家は、ネットが繋がっていませんでした。
いろんなお返事滞っていてごめんなさい。
やることいっぱいであっという間に日が過ぎた。

19日歌謡ショーは、本当にみなさまありがとう!
改めて来てくださった皆様、関係者の皆様に感謝です。

「おねえさまへ」と「うず犬」が人気がありました。
白蛇マリーさんに「うそうた」って言われた。
子どもの頃、「うそうた」禁止されていたから
私が、堂々と「うそうた」を歌っている姿に
憧れたって言ってくれた。
わたしも「うそうた」禁止されてた。
だから今、歌っているんだ。

金澤韻さんが、「殉情詩集」を貸してくれた。佐藤春夫。
こっそり読もうと思います。



天草。ねずみ色。
寝るとき電気を消したら、墨をこぼしたみたいになった。
二階は、月の光が注いでる。



ここで、いつもラジオ体操をしていた。
このお地蔵様は、子どもを守ってくれるの。
真っ白なの。




21日
母と妹に着物を着せて、お墓参り。
母は、着付けの先生の免許を持ってるのにぜんぜん着ない人。
でも、汕頭とか持ってた!
お墓のおじいちゃん、おばあちゃんに「いつもありがとう」と
伝えた。






ここは、市内に向かうときに最初に出会う信号。
ここは希望の交差点!
山と田んぼ。こんななかにひょっこりと母校がある。
田んぼの中にある。だからなのか、廊下がないの!

ひょっこりといえば、わたしのもうひとりの大好きなおばあちゃんは、
お手製の衣装を着て独自であみだしたダンスを踊る活動をしているらしいの!
元祖レイヤー!???いや、アートです。
真珠子は完全隔世遺伝です。
これは、ひょっこりひょうたん島コス。






次の日は、すけちゃんの工房に弟子入りした。
高校の時からの親友で、大学出てから、陶芸家にならしたと。
釜ももっとらすと。すけ工房。




写真はすけちゃん。
私も、ろくろを初めて回してみた!!!!!!
冷たくってきもちよかった。
お皿作った。





なにを入れようかな!

すけちゃんもそうだけど、25年来の親友ともちゃんも大学出てから
職人にならしたと。和裁師。今、ものすごっく忙しい時期で
遊べなかったけど、わたしはお家に押しかけた。
玄関のドアを子どもサイズに開けて
「ともちゃーん、あそぼうー!」って叫んだら、
ともちゃんのお父さんが過去にタイムスリップしちゃったみたい!
ともちゃんが仕事してるところ初めて見たけど、足の指まで器用に使って
すいすい。「すごいね!」って言ったら、「これ、仮縫いだよ。」って!
かっこよかった。すけちゃんもともちゃんもとてもかっこよかったです。


なんだかあたらしい世界にぽーんと行けるような気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「舞台は鏡」

2008-04-20 01:09:02 | 日記
「舞台は鏡」っていうけど、わたしのいろんな部分が
今日も映し出されたんだろうな。
恥ずかしい部分も包み隠すことはできない。
今日は、みなさまお越しいただいてありがとうございました!
1時間半、真珠子の世界を見てくれてありがとう。
こんなに一人で長い時間、ショーをしたのは始めてでした。
わたしはライブ中、すぐ泣きたくって、気持ち30%くらいはいつも泣いてる。
里中真智子さんに叱られるタイプの人間です。いつもそう思うわ。

これからも頑張りますのでどうぞよろしくお願いいたします!

昨日は早朝5時までスパルタ練習を受けました。夫に感謝。
それが自信につながった。
もう寝なきゃだけど、眠れない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憧れのメイドさん☆              

2008-04-18 22:20:11 | 日記





今日は記者会見とレセプションの間にちょっと時間があったので、熊本のメイドカフェへ…!っていうか本当はメイドカフェじゃないの!ここは超老舗のお菓子屋さんSWISSです!わたしが子どものころからこの制服なの。子どもの頃、天草から熊本市に来たら必ず見かけていたメイドさんたちだったけど、わたしはあんまり見ないようにしていた。可愛いものは凝視してはいけないと思ってすごく避けて視界にいれないようにしていた。可愛いと思ってる自分を罪深い人間だと思っていた。そんなメイドさんと今日はツーショット!!すごい進歩!トラウマ打開!そんな熊本出張の日々です。明日歌謡ショーです!今から練習~!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょう、開会式です~!

2008-04-18 09:41:35 | 日記
はふう~、よくねたぁ~!
昨日は、朝10時から搬入開始。その後、歌謡ショーリハ!
終わったの23時!
けんいちうじ、麻衣ちゃんありがとう!
朦朧として血迷いすぎて気がつくとゲーセン!
けんいちうじ、かぴばらさんの進化系を2匹ゲット!
ホテルに戻って、マッサージしてもらって、即爆睡!
ここ一週間分くらいの睡眠を取り戻した。
アップリンクの後の興奮や、搬入前の緊張でぜんぜん眠れてなかったのー!
副交感神経やられてるのかもしれません。
しかもぜったいまた骨盤ゆがんだ!右足が短すぎる!

これから栄養ドリンク飲んで、温泉行ってきますー!
熊本に着いてから、ラーメン屋に直行しました。
2年前の個展の時も行った、とこ。
わたし、決まったことを繰り返す、わりと古風な女なんです。低刺激性。
今年もおいしいのにちゃんと空いてました!


今日は開会式です。熊本のテレビにも出るみたいだよ!
一般公開は、明日からです!                         
何を着ていこうかなぁ~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

副交感神経完全にヤラレチャッテ!

2008-04-16 03:58:22 | 日記
アップリンクに来てくださった皆様、アップリンクの皆様!
どうもありがとうございました!
フレッシュな才能との出会いでした!
わたしと麻郁ちゃんは、始まる30分前に
とむやんくんすーぷを急ぎで厨房で作らせて
綺麗に平らげて甲殻類の残骸たっぷりな迷惑な
ダイエッター乙女でした~☆笑
感想、いっぱい聞かせてもらってうれしかったです!
わたしも、もう過去のことはさっぱり忘れてるので
「ああ、この時はこんなことを思っていたのね。」とか
過去の自分との対話をしていました。
インターネットの愉快犯(完全犯罪者)の
屋根裏さんは、

「久々に真珠子さんのアニメをまとめてみたのですが、あまりに乙女度が強すぎて見てるこっちが恥ずかしくなってきた。」

らしいよおおおおーーーーーー!!!

http://www.yaneura.tv/

副交感神経が完全にやられるそうです。
てか、副交感神経ってなあに??


久しぶりにグウェンちゃん
http://www.gwenstefani.com/
のライブ映像見た!写真参照!
わたしの原宿ガールズも動きまくりです!
http://blog.goo.ne.jp/yanoki83/e/6a0f32a1dd07aeb5448c999d241dfeda

このとき、すでにお腹にはキングストーン君いたそうです!
ぱわふるだー!
私も頑張ろう!


は~荷造り~!今日は寝られるのかにゃ~??!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然黄色KAOSSILATOR、乙女が作ったお花のように甘くチョコレートのように苦い

2008-04-14 04:07:32 | 日記
真珠子は、やっと「梅は咲いたか」を
お三味線で弾けるようになりました。
♪さくぅ~ら~はまだかいな♪
でも、・・・・桜、もう散ってしまったようですね・・・!
でもーーーーー!真珠子の春はこれから!
返り咲き!!!!!狂い咲き??
明日から、満開かっ飛ばしますので、どうぞついてきて!!!!!

6人の乙女たちが作った乙女アニメ、みにきてね!
オトメーション Vol.1
http://www.uplink.co.jp/factory/log/002550.php
たぶん、お花のように甘くチョコレートのように苦いと
思うんだ。(←想像。わたしのはどうか知らない。
だって、自分のことを客観的に解説するのよくわかってない。)
女の子の感性は、この現代においてさらに表現手段を
広げた。その先端を行くのが映像だと思っている。
わたしが敷居を低くしたという話もあるらしけど。笑
http://www.nhk.or.jp/digista/review/040731_best.html
いつの間にかわたしもこういう会で最年長さんとかに
なっている・・・
今後もしっかりやっていきたい。
でも、基本は絵なんだよね・・・
絵さえ恍惚ものが描ければ、もうあとは、デザインでも
なんでもどうでも誰か信用のおける方に任せることが出来るのかも。
いや、出来るようになってきたんだ。
料理してもらうことを喜んでいる。
というところで音楽!
うず犬は一大スペクタクルロマンオーケストラになりました!
うず犬ボレロ!うず犬歌謡ショーです!
すっごく楽しみです。
ピアノで弾いたものを夫がオーケストラにしてくれました!
そしてこんなものまで!ん?黄色!!!?
わたし、この間歌舞伎で、助六の足袋が黄色かったのを見てから、
突然黄色、という配色に心奪われています。
筥迫(はこせこ)も黄色なの。
そんな矢先に、KAOSSILATOR!
シンセサイザーを貸してくれた!面白そう!
これで梅は咲いたかは弾けるのか!

そんな感じで、明日、オトメーション出てからその足で
熊本です。
熊本の皆様どうぞよろしくお願い致します!
この時計とお財布をお守りに新調して挑みます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする