goo blog サービス終了のお知らせ 

自然の慣性に身をまかせて

自然から得られた重力と遠心力をスキーでいかに推進力に変換できるか楽しんでいる山猿510の記録です。

初スキー

2008-01-07 22:10:49 | ゲレンデスキー
やっといってきました初スキー
一日目はパウダー狙いでスキー場
見事パウダーいただけたのですが、初滑りで板にうまく乗れず
楽しくなかった(泣)
しかし2本目からはだんだん乗り方も思い出して
とても楽しかった。

そこのスキー場にはフォルクルのカタナとかラインのファットがいてとてもうれしかった。やっぱ他人の板でも極太板をみるとうれしい

そしてB4の印象だけど、やっぱりよかった。
もっと太い板がほしいと思ったけど、B4は十分いい仕事してくれます。
今年はB4で楽しもうと思いました。

二日目は基礎れん
板をトラブルに履き替え整地、コブなどやった
まだまだ練習が必要だなと感じた一日だった

やっぱスキーは楽しい!!

セナ(スキー場)

2006-03-05 13:56:05 | ゲレンデスキー
今日は会社の人と石川のセナスキー場に行って来た。
ここは基礎スキーヤーが好きそうな一枚バーンが多いスキー場だったのであまり行かなかったが、朝のカチカチバーンでスピードだして滑って楽しかった。あまりお客もいなくかなり飛ばしても危険でないので安心して滑れた。
こんなものいいかなーと思った。
今度個人的に滑りの修正にいく場所にはもってこいの場所で平日また行こうと思ったぐらいだ。
昼頃からは飛びの時間で、完全に360はメイクできるようになり一安心。今度はグラブ入れたいなー(13)
(写真はストレートです)