脱サラ親父は庭師。(仲間と遊ぶ山梨の自然)

只今 楽しい第二の人生突入中!

連休?

2010年09月18日 | Weblog

世間は連休に入るのに、我らは仕事だ。

でもその仕事の内容がとんでもない、なんと昔のヤギや鶏小屋の解体です。

家人はお孫さんの運動会に、留守中に小屋をつぶす事になる。

トタン板の屋根それを取り除くが、釘がたくさん打ってあるので大変な目に。

そのほか周りにも釘で打ちつけた板が沢山、カケヤとバールを使い午前中になんとか。

ここからが大変でした、釘を全て抜かないと処理できませんので、一本一本を丁寧に抜く。

どうしても抜けない釘は打ち付けて、そのまま燃やすことに。

ほこりだらけになりながらなんとか終わらせる。

板や柱は私の知人が薪ストーブに使うので、軽トラに積見込む。

だいたいこんな仕事は・・・

植木屋が何でも屋になってしまうよ。

本当はこういう仕事はしたくなかったが、仲間のS仕事が無いので彼のための仕事なのだ。

それで明日も彼のために見つけてあげた仕事。

それは草取りと除草剤散布に刈り込みを少しだ。

私は植木屋の仕事をしたいが仕方が無い、20日は屋根やを。

カーポートの屋根を張る仕事、Sの手伝いだ。


まいるよ連休中は、遊びにいきたーい!

美味しいパン。

2010年09月16日 | Weblog
きょうは雨です予定の仕事も中止。

家でゴロゴロしていたが、テレビも面白くない、それではとパソコンに向かいチラシをと。

ところが先日パソコンのトラブルで、ワードができなくなり新しくオープンオフィスを導入

するが、いまいち使い方が分からない。

あれこれやっているうちに嫌になりやめた、それじゃー駄目じゃん。

まあ仕方が無いのでいろんな用事をやろうと、あちこちに出かけ済ませる。

そんなことをしていると同居人から連絡が、買い物に行こうと誘われる。

近くのスーパーに。

その帰りいつものパン屋さんに(プラテーロ)、食パンを買うために寄り込む。

お店に入ると目の前に数種類のパンが並んでいました、その中で目についたパン。



デカパンといいその隣にデカパン(弟)が。



そして私の好きなポップコーンが並んでいます。



甘くてついつい手がでて止まりません、どこで食べるのをやめようかと悩むんです。



プラテーロではパンのギフトもしていると、楽しそうだね。

さて明日の朝のパンはバターに蜂蜜か、それともブルーベリージャムかな?


可愛い奴ら。

2010年09月15日 | Weblog

我が家の庭には柵で仕切った犬小屋があり、その中に可愛い奴らが6頭遊んでいます。

この6頭全てが我々と同じく個性?があり、私を楽しませてくれています。

一番上のしし丸は、今日も変わらずのんびりとくつろいでいます。

先程の食事の時間でも、餌バチのボールをだしても出てきません、奥のほうで様子を伺って

います。

そっとおいて置くとゆっくりと寄ってきて、ガツガツ食べています。

その中に体の小さい虎太郎が、舌をペロペロしながら私の傍にやってきます。

体が小さくて口が小さいうえに歯並びが悪い、だからドックフードがうまく噛めなく、時間

がかかります。

時々しし丸と大喧嘩をします、体の大きなししに向かって飛びついていくが、最後には伏せ

られてしまいます。

私が助けに入ることも何回もあります、小さくて可愛いのでつい甘やかしてしまいます。

柵で仕切られた半分にはメスのワンちゃんがいます。

そのなかのモンローとナッチィは私が行くと、必ずというくらいバトルが始まります。

いつもは大人しく仲良く寝そべっていますが、私の姿を見ると目と目でにらみ合い、互いに

噛み付き合います。

それがまた凄い、吠えたり噛み付いたりで。

私が叱ってももう止まりませんが、しばらくすると止めて食事を。

もう一頭のももちゃんはやはり体が小さくて、いつもみんなの端で寝ています。

食事の時の2頭の喧嘩にも我かんせずで食事に夢中です。

本当にマイペースのももちゃんですよ。

その中の一頭でオスの虎次郎がいます、こいつは私の姿を見ると柵に向かいピョンピョン

と跳ねて、私にアピールしています。

こいつは外へ出たいんですよ、時々外に出すと足元にいますが、隙をみて猛ダッシュして

道路に。

それが早いから追いつかないんです、嬉しくて逃げる逃げる。

追いかければ余計に逃げる、とてもたまらないのでいつも小屋の中に。

メスと一緒に入っているが、奴らの子供は見られそうも無い、虎次郎メスに嫌われている

ようなので。

だから頭を撫ぜて慰めています。


私の癒しの可愛い奴らいつまでも元気で。




シルバー軍団とスズメバチ。

2010年09月14日 | Weblog

昨日オオムラサキ(ツツジ)を刈り込むために、前もってですが竹の棒でツツジの中を突付く。

これには訳があるんですよそれは、この場所は河川敷なので涼しくて、スズメバチの子育てに向いているようだ。


そのために叩いたり突付いたりして様子をみるんです。

いましたよ突付かれてハチが怒り飛び出してきました、数匹のスズメバチが巣の周りを旋回

しながら向かってきました。

この場所の作業は中止して今朝に。

朝方はスズメバチの活動も鈍いので、この時間を利用して退治だ。

さあシルバー軍団7名とスズメバチの格闘が始まりますが、その前に準備をしないと。

返り討ちにあってはいけないので。

用意したものは、ちょっと面白い物を。





バトミントンのラケットと草刈に使う防護面と、後は市販されているハチジェットを。

ラケットをみんなに持たせるが、年配の2名は高見の見物だ。

軍団の中でも若い私と先輩2名が先陣をきる、ハチを怖がらないOが巣にジェットをかけ、

その後ろを私が戻りハチを叩く役目。もう一人のT先輩がジェットとラケットを持つ。

一発ハチの巣の入り口に発射、数匹が飛び出し攻撃を、それを私とTで叩き落とす。

勝負は簡単に、我々軍団の勝利に終わる。

これが戦利品だよ。





白く膜が張っていますね、これ全てが女王蜂になるそうです。

この巣は3段ありまして、残りの2段が働き蜂になり、飛び回るそうです。

仕事が終わるまでにもう一つ巣がありましたが、こちらは小さかったので簡単に駆除できて

よかったです。

女王蜂になる蜂を食べてみました、旨かったですよ。

これからも刺されないように退治しましょう。


丘の上のレストラン。

2010年09月13日 | Weblog

我が家の近くの丘の上に、鐘の鳴るレストランがあります。

木々に囲まれ自然と食の美味しいお店、ベルクとプラテーロとルーブェです。

きょうはその中の一つプラテーロを紹介します。

このプラテーロは天然酵母のパン屋さんです、科学添加物は一切使わず一つ一つ心を込め、

全てが手仕事で作られています。

天然酵母は、山芋、にんじん、りんご、玄米、天然塩、てんさい糖、小麦粉を元種にして

作られているとの事。

だから時間が経っても美味しいです。

我が家では今温度が高いので、同居人の手作りのパンは製造休止中です。

そのためにこちらのプラテーロのパンを食べています、バターやブルーベリーをつけて

毎朝食べるが、とても美味しくて他のパンは食べれません。


食パンにプチパンクルミ&カレンズ、有機栽培レーズンパンなど。

この美味しいパンをみんなに知ってもらおうと、今日初めて紹介させてもらいました。


こちらでは宅配業務も行っていますので、是非一度食べてみては如何でしょうか。

TEL 0551-28-6055 FAX0551-28-4883です。

なおパンフレットもありますのでご自由にご請求を。

一度食べたらとりこになるかもね?

巨峰の丘へ。

2010年09月12日 | Weblog

今日は友達と牧丘の巨峰農家に。

この牧丘地区は巨峰の産地として、山梨では有名な場所です。

昔はくぼ地ではお米を作り、高台では桑とコンニャクを作っていたようです。

近年ではお米はほとんど作られていませんが、一軒だけ作っていて田植えは手植えだそうです。

珍しさもてつだい田植え時期は見物人が現れるそうです。

今が収穫の最盛期で皆さん忙しく動いていますが、私は親戚に送る発送をお願いに。

こちらの農家は植木の学校からのお付き合いで、毎年美味しいぶどうを送ってもらっています。

今年は暑さで色がくるか心配したそうですが、ご覧のように真っ黒に。



朝早くから沢山の収穫を家族総出でしたようです。

私がここに来る楽しみがもう一つあるんですよ、それはねこちらのお母さんの漬物です。

今日も私が来るのが分かっていたので、着くなりお茶と一緒に目の前に出していただく。



左側がキュウリの漬物ですが、ぬかづけとは違い本当に美味しい。

右側の漬物はナスの浅漬けですが、これはナスの素という商材で漬けます。

ビニールの袋にナスの素とナスを入れて、一晩置いておくだけOK。

これまた旨い!  こちらのお母さん漬物のプロだ。

帰りに沢山の巨峰をいただいてきました、W君ありがとう。

渓流魚は何処へ。

2010年09月11日 | Weblog

渓流釣りの禁猟が迫ってきました、今日は仕事も無いので釣りに行く。

なんやかんややっているうちに8時に、この時間だったら早い釣り師はとっくに川に。

それでも急いで準備をして出かける、釣具屋に寄りぶどう虫を買う。

釣具屋さんの情報だと、渓流釣りのかたがたは早い時間に川に行くそうです。

魚の寝起きを襲うのだそうです・・・・

魚も朝と夕方が一番釣れます、夕方は虫が飛び交うので、落ちる虫を狙っているんですよ。

久しぶりに尾白川(おじろ)に行く。

ヒノキの林の中に車を止めて川に下る、水が冷たいが凄く澄んでいます。

尾白川は甲斐駒ケ岳を源流に流れています。

丁寧に深場や淵を攻めるが、まったくあたりや魚影が見えない。

魚はみんな釣られてしまったのかな? そんなことを考えながら釣り上がると。

なんと堰堤のポイントに、犬が3頭と家族連れが泳ぎまわって遊んでいる。

これは駄目だ!

この辺で諦めて納竿です。

この後近くに来たと言い、久しぶりに『喫茶テラス』に寄る。

同居人の消しゴム版画の本を渡しながら、コーヒーをいただく。

マスターの心を込めて入れてくれたコーヒー、本当に美味しいこと。

『テラス』を出て今度は釜無の上流へ。

いつもの大堰堤に竿を出しつり始めるが、釣れるのはハヤばかりです。

ぶどう虫をつけて流すと直ぐにアタリが、竿を上げるとピラピラとついてくるハヤが。

何人もの釣り師に攻められて、まったく魚が居なくなりました。

寂しい!!

こんな状況の本日の釣りでした。


やっと秋らしく?

2010年09月10日 | Weblog

今日も引き続き河川敷の刈り込み作業を。

朝から太陽が大地を照らすが、前から比べるとそんなに暑さを感じない。

少し作業をしただけで汗が滴るほど流れたが、今日はそんなでもないし快適だ。

河川敷を吹き抜ける風も爽やかです、喉の渇きもいつもと違いました。

7名での作業スイスイと進んでいく、予定通り作業も終わりそうなので、ここらで一服と芝

の上で休憩。

でも日陰が無いので私が車を横にし、それにあおりに使う板を立てて日陰を作る。

この日陰に集まりしばし休憩を、水を飲んだりお茶菓子を食べたり、みんなでしゃべくって

います。

その会話は?

皆さん家庭菜園や畑仕事の話に花が咲きます。

今蒔くものや植え付けをするものの話で、白菜の苗が大きくなりすぎて困っていると。

雨が少ないので土が乾きすぎて、苗を植えることができないらしい。

私にはよく分かりませんが、そんな話が中心です。

休憩が終わりまた作業に入る、綺麗に仕上がってきました。



これから先を来週の月曜日から取り掛かります。

水辺の周りには糸トンボが飛び、芝生のうえを赤トンボが。

爽やかな空気につられ赤とんぼも現れたのかな、ツツジの中からカマキリなども飛び出して

きます。

もう少しで本格的な秋が訪れるでしょうに。

富士の笠雲。

2010年09月08日 | Weblog

昨日は3ヶ月ぶりにシルバーの先輩方と、荒川の河川敷の刈り込み作業を。

荒川の河川敷には、アベリアとオオムラサキなどが植えられています。

芝生の真ん中ところどころに、白い花が咲くユキヤナギが。

これを総勢7名でトリマーを使い仕上げて行くが、アベリヤとユキヤナギはエンジン付きの

トリマーで刈る。

茎が太く電動のトリマーでは刈れないので、私と先輩のOさんとで交代に重いトリマーで

バリバリ刈り込みます。



先輩頑張っていますがこの後蜂に遭遇、でも今回はアシナガバチだったのでよかったです。

例年ですと必ずキイロスズメバチの巣に遭遇するが、今年は暑すぎてハチも巣を作らない

異常気象のようです。

休憩時間は河川敷の上に大きな橋がありますので、その下の日陰に入り休憩を。

風が通り涼しいので、シャツを脱ぎひと時の涼を味わう。

しばらく休みまた作業再開ですが、先輩方がオオムラサキを刈るのに苦労しています。

それはこの河川敷手入れがおろそかになり、ごらんの状態になりそれで悪戦苦闘なんです。



オオムラサキを覆いかぶさるようにヤブガラシが生えていて、これを取り除くのに大変な労力を要す。

引っ張ってもなかなか抜けなく、途中で切れてしまうので、また来年芽がでて同じ用になります。

それでも構わず力いっぱい引き抜き作業を進めます。

汗を拭きながら富士山を見ると、なんと珍しい現象が見られました。

慌ててデジカメのシャッターを押す。



橋の上に笠雲を被った富士山が。

珍しいですこんな富士山が見られるなんて、きっと明日の天気は雨ですよ。

久々のお湿りがあるかもねと。

やっぱり今日は台風の影響で雨になりました、富士山の笠雲の言い伝えは本当だった。

ちなみに今日の仕事は順延に。




相棒の出番だ。

2010年09月06日 | Weblog

昨日はちょいの間の仕事が終わり自宅で昼食を。

同居人が居ないので独り寂しくコンビニ弁当を食べる、今朝早く起きたので睡魔に襲われて

うたた寝を。

携帯電話の音で飛び起き慌てて携帯を取る、東京からの電話だ。

話の内容は別荘が山梨の穂坂に在り、その別荘と隣り合わせの別荘の間にヒマラヤスギがあるが、日当たりの関係で伐採してくれと。

その別荘は我々がいつも仕事をしているところから近い。

早速現場に行くことに仲間のSを呼び現地に。

現場にて到着するとそこの住人が待っていてくれ、様子と内容を詳しく聞くことに。

ありましたよ話のヒマラヤが。



このヒマラヤスギは隣の敷地にある、おまけに太いナラの木も。

お隣の了承を取り切らなければならない。

画面の左側に柵が見えます、そこに家が建っていて、画面右側に依頼主の家が。

太陽は左側から当たるので依頼主の家は、夏はいいが日辺りが悪いのでテラスなどが湿気で

朽ちてしまう。

そのほかにも。



ごらんの通り屋根に枝が覆いかぶさり、太陽の光が届かない場所も見られる。

さてさて見積もりを出して切ることになれば、木を切ることが大好きな相棒のでばんです。

相棒は倒す方向を定めて木に切り口を入れて上手に倒します。

それに木を切ったり庭木の剪定はお手の物です、強い見方じゃーないが良い相棒だ。

相棒の出番があるように交渉だ。