院長のきまぐれブログ

気が向いたときに気になったことを取り留めもなくつづっています。
診察室とは違う院長の日常を覗いてみてください♪

今宵のビール

2022-11-29 19:08:46 | 日記
壱岐 ISLAND BREWERY

長崎県の壱岐市よりクラフトビールが届きました。
青い海と豊かな自然に囲まれて、「魚に合うビールを作りたい」との思いで造られたそうです。
GOLDEN ALEゴールデンエール:白麹が生み出した自然な酸味がフワッと口の中に広がり、柑橘の香りが魚料理にもよく合います。
IPAアイ・ピー・エー:ドライホップにMosaicホップを使用し、南国フルーツを思わせる香りが楽しめます。こちらはお肉との相性も抜群とのこと。
YUZU-KOJI ALEゆず麹エール:柚子果汁と柚子皮、白麹がたっぷりと使用され、グラスに注いだ瞬間から、華やかな柚子の香りが立ちのぼります。

どれも飲みやすく、美味しく頂きました・・・

今週の花

2022-11-28 19:13:59 | 日記


昨日は岡山市の眼科・当番医でした。
急患診療に備えて市中の眼科開業医が日曜・祝日に順番で自院にて待機しています。
この日はおもちゃで目を突いてしまった男の子が一人・・・。
普段できていなかった院長室の整理ができました。

鬼ノ城ゴルフ倶楽部
15番 PAR 3 池越えのショートホールです。
この日は朝から雨模様、カッパを着てのプレーはなかなかしんどいです。

一段と雨も強くなってきました。
お昼は「戻り鰹のタタキ・刻みねぎ乗せ」

美味しかったですが、暖かい物にすれば良かった、と後悔。
3番 PAR 5 左ドッグレッグの打ち下ろしロングホールです。

前半は大たたきしましたが、後半は1バーディー44点と耐えました。
でもやっぱり雨は嫌ですね。
今度の日曜は晴れますように・・・

北区西古松 セルフうどん さかいで 大元店

2022-11-27 13:55:20 | グルメ

以前に住んでいた西古松のマンション近くにあります。
ササッと寄ってサクッと頂きました。
中途半端な時間だったので店内も空いていました。
「釜揚げ」は10分ほど時間がかかる、とのことでしたのでシンプルに「かけうどん」にしました。

出汁は透明で澄んでいますが味はしっかりしています。
生姜をたっぷり、体が温まります。
里芋の天ぷらは他ではあまり見ませんねネ。
ホクホクで美味しかったです。
ご馳走様・・・

北区幸町 幸町侑じ(ゆうじ)

2022-11-26 13:25:31 | グルメ
幸町図書館の北側、小さな看板の居酒屋さんです。
最近は特に人気があるらしく、予約が取れにくいとの評判です。

1階はカウンター、2階は掘り炬燵の個室が4部屋あります。
7時に集合でしたが、すでに満席状態でした。
メニューも豊富で選ぶのに悩みます。
「お刺身盛り合わせ」

蛸・ぶり・さわら・ホタテ貝柱などなど豪華です。
「名物レタス」

ざく切りレタスにたっぷりのビネガー、にんにくとポテチチップスが乗ってきます。
ドレッシングが美味しく飲み干しました。
「自家製おから」

家庭的で優しい味です。
「牡蠣フライ」

ジューシーで甘い牡蠣が口の中に広がります。ソースも美味しい。
「牛ステーキ」

一口大の牛肉は柔らかく、マスタードが良く合います。
「特製コロッケ」

カレーソースが掛けられた名物だそうです。ホクホク。
「チーズ・燻製」

スモークチーズも風味がたまりません。厚みもありお酒のあてに丁度良いです。
「卵サンド」

サクサクのトーストに半熟の卵焼きがサンドされていて、マヨネーズたっぷりです。
ほとんどすべての人がオーダーする人気の一品だそうです。
コロッケや卵サンド、刺身の盛り付け具合など研屋町の「爺や」さんに似てるなー。
というのがみんなの感想でした。
とっても美味しかったです。
ご馳走様でした・・・

今宵のビール

2022-11-24 19:04:52 | 日記
「サッポロビール限定発売銘柄祭り」
どこのメーカーもそうですが、定番商品とは別に、
期間限定だったりギフト限定などの特別なビールを販売します。
大好きなSAPPORO BEERより2種類をゲット。

「Premium YEBISU プレミアムメルツェン」
アルコール度数が高く長期熟成型の濃いめの味わいで麦の濃厚なうまみと深いコクが特徴のラガービール。
「3月」に仕込まれたことから、月名にちなんで「メルツェン」と名付けられています。
アルコール度数は5.5%とやや高め。
秋の食材にピッタリで、ほのかな甘みが特徴です。
「SAPPRO EXTRA DRY 黒ラベル」
通常の黒ラベルより麦芽使用量を高め、麦のうまさを際立たせながらも、氷点下で長期熟成することで雑味が抑えられています。
爽快な後味と何杯飲んでも飲み飽きない味わいが特徴です。
こちらもアルコール度数は5.5%とやや高め。
どちらもじっくり味わいながら頂きました・・・