院長のきまぐれブログ

気が向いたときに気になったことを取り留めもなくつづっています。
診察室とは違う院長の日常を覗いてみてください♪

奈良観光

2023-11-30 14:50:32 | 旅行記
自転車をレンタルして奈良公園を散策してきました。
興福寺は法相宗大本山で創建1300年を迎える世界遺産です。

奈良ホテルからみえた「国宝・五重塔」は改装工事中でした。

国宝館には高さ5メートルを超える「国宝・木造千手観音菩薩立像」や「八部衆・阿修羅像」など、たくさんの仏像が設置されており拝観できます。
インバウンドで外国の方々もたくさん観光に来られていました。

奈良の大仏で有名な「東大寺」は華厳宗大本山です。

小学校の修学旅行以来でしたので、43年ぶりの再会でした。
まぢかで見る大仏は本当にとても大きかったです。

正式には「盧舎那(ルシャナ)または毘盧遮那(ルビシャナ)仏」の名称があるそうです。
高さは座位で約15メートルもあるそうです。

立つと25メートルくらいになるのでしょうか?
柱に仏像様の鼻の孔と同じ大きさの穴があり、「柱くぐり(通り抜け)」をすると「無病息災」のご利益があると言われています。
たしか、43年前はみんなで順番に柱くぐりをした記憶があります。
幸いにも並んでいる人が少なく、すぐに順番が回ってきましたが、実際の穴をみて私は早々に諦めました。
事務長は途中でつかえながらもなんとか成功。

詰まってしまったら・・・良かったです。
「春日大社」は奈良公園の少し小高い場所にある神社です。

朱色の建物、銅製の灯篭がたくさん掲げられ、紅葉もとてもきれいでした。

こちらもたくさんの人で賑わっていました。

いたるところに神の使いである「鹿」がたくさんいました。

鹿せんべいをねだったり、寝そべったり、うたた寝していたり、目が大きくてかわいらしいですネ。
共存するにはお互いいろいろと不都合もあるのでしょうが、奈良の人たちにとっては日常の光景なのでしょう。
歩数計は15000歩を超えていました。
楽しかったです・・・

The Nara Hotel

2023-11-29 13:40:38 | 旅行
遠からず近からず久しく訪れていない場所?
「奈良」に行ってきました。
「だし巻きとあなご弁当」「プレモル・香るエール」を買って新幹線へ乗り込みました。

極太のだし巻きは博多の塩で頂きます。かなりのボリュームに満足。

在来線を乗り継いで約2時間で到着。

もう暗くなっていたので、そのまま宿泊先の「奈良ホテル」へ直行。

「関西の迎賓館」として明治42年に奈良公園内に誕生した木造建築のホテルです。

本館は2階建て、新館は5階建てです。

2階へ上がる階段、和風のシャンデリア、レトロモダンな内外装はいつまで眺めていても飽きません。

館内はBGMも流れていなくて、とても静かでした。
廊下には皇族の方々の写真が飾られていて、若き日の天皇陛下や皇后様、秋篠宮ご一家の様子を拝見できます。
新館のお部屋を用意して下さり、とてもくつろげました。
朝食はメインダイニングルーム「三笠」にて「茶がゆ定食」を頂きました。

胃に優しい「茶がゆ」は飲み物みたいにスルスルッと入っていきます。
「洋定食」は4種類あり、どれも美味しそうで選択に悩みます。

銀のカトラリーもとても素敵です。
「長崎ホテル」から譲り受けたものと、奈良ホテルオリジナルのものがあり、どちらもずっしりしっくり馴染みます。
秋晴れに興福寺に五重の塔が見えました。

リフレッシュできました・・・

北区表町 カラパン(Carapan)

2023-11-15 15:35:48 | グルメ

岡山でイタリアンといえばこちらの「カラパン」さんを挙げる人も少なくないそうです。
私は初訪問ですが、相方はママ友のランチ会以来、20年ぶりとのことでした。
オランダ通りを南下して予約なしでフラッと入りましたが、たまたま席が空いておりラッキーでした。
カウンターと奥にテーブルが5卓、その奥に小さなお庭があります。
店内にあるのは井戸でしょうか?覗くと吸い込まれそうになりました。
(鉄格子の蓋があるので落ちたりはしません)
つまみを数品とワインでもと思っていましたが、夜はコースのみ提供しているとのことでした。
急ぐ用事もないので、コースをお願いしました。
大きな黒板に書かれたメニューを持ってきてくれます。

前菜が4品
「柿・トレビス・吉田牧場モッツァレラチーズ」

「かしら農園広島菜のストゥファート・温度卵」

「カマス・吉田牧場カチョカバロのカツレツ」

「仔羊の自家製サルニッチャ・ひよこ豆・ナス・クレシオーネ」

一皿一皿のクオリティーが高く、ゆっくり味わって頂きました。
ワインもたくさんあり、お料理に合うものをお任せでお願いできます。

白2杯、赤1杯、ビールも2杯くらい・・・たくさん頂きました。

店員さんも感じが良くて、お料理、ワインも詳しく説明してくれます。
「自家製ブシアーテ 新サンマ・ピスタチオ」

「スパゲッティ 秋イカの墨煮」

パスタは2品、ブシアーテは初めて食べました。
「リコッタチーズ・フダン草のラビオリ」

手作りのラビオリは弾力があってとても美味しい。
「北海道蝦夷鹿背ロースのアッ・ロースト」

鹿肉はとても柔らかくて肉の旨みが味わえました。
「黒いちじくのタルト」

コーヒーと一緒に頂き宴も終了となりました。
カジュアルで敷居の低い門構えですが、本格的なお料理に驚きました。
あっという間の3時間でした。
美味しかったです。
ご馳走さま・・・

2023 おかやまマラソン

2023-11-13 18:55:20 | スポーツ
またこの日がやって来ました。
なぜだか毎年当選してしまいます。
前日の受付はコロン君と一緒に。

練習不足は明らかなので、目標タイムは5時間55分、とりあえず完走を目指します。
テーピングやらエネルギーやら、可能な限りの準備で不安を少しでもなくそうと必死です。

マラソン当日は予報通り「曇り・風は無くちょっと肌寒いくらい」、
マラソンには絶好のお天気でした。

8時45分にスタート、タイムロスは2分程度。

市役所までは団子状態ですが、周りの人たちにつられていつもよりハイペース。
青江の高架橋に来ました。まだまだ人が多いですが、なぜか抜かれてばっかり。

10キロまできました。「岡山を食べて走って二刀流」1時間8分で通過。

15キロ程で道路の段差につまずき転倒。幸いにも膝と手のひらを少し擦りむいただけでした。
倉敷川を越えて灘崎まで来ました。まだ17キロ位、残り25キロ・・先は長いゾ。

20キロまで来ました。「接待の桃でエンジン再点火」2時間18分で通過。

30キロまできました。「どんぶらこ連れて行ってよゴールまで」3時間41分で通過。

毎年あきらめるラーメンには長蛇の列!

ここで10分程ロスしても、なんとか完走はできると踏んで列に並びました。

「西大寺・八方」の醤油ラーメンはネギもシャキシャキ、3口程のミニサイズでした。

温かくてとても美味しかったです。パワーがみなぎる感じが実感できました。
旭川を北上、岡山城が出迎えてくれます。

40キロまで来ました。「頬伝う汗が涙になるゴール」5時間16分で通過。

5時間35分55秒でゴール!昨年より5分程早く帰って来れました。

5時間10分で先にゴールしていた事務長と。

お互いよく頑張りました。
おかやまマラソンは沿道の応援がとっても多くて、どこまででも人が連なっています。
吹奏楽や和太鼓、私設バンドなどなど、いつもパワーをもらいます。
ありがとうございました。
レース直後から筋肉痛で、少しの移動にも支障をきたしております。
やっとイベントが終わって一安心です。
さて、来年は・・・

今宵のビール

2023-11-10 18:42:57 | 日記
キリンホームタップは2週間に一度、4本のビールが配達されます。

期間限定ビールや新しいビールもラインナップに加わり、飽きさせません。
今週は希少な日本産ホップを使用、爽やかな柑橘のような香りが特長の
「スプリングバレー JAPAN ALE 香」と、
麦芽と酵母が織りなすコクと甘み、酵母が醸し出す複雑な香りを、自然なままに感じることができる
「銀河高原ビール」が届きました。

ホームタップ本体専用の木製トレイと、
どうしてもビールが垂れてしまうので、こちらも専用の木製受け皿が届きました。
痒い所にてが届く、キリンの本気度が伝わってくる気遣いだと感動致しました。

今夜も美味しく頂きました・・・