goo blog サービス終了のお知らせ 

♪大地一人のスカイツリー暮色♪

有料版/運命鑑定
http://lovewind777.web.fc2.com/hit/src/love.html

女性たちのシンパシーは怖い

2018-04-17 23:57:38 | 日記

 

 

財務事務次官のセクハラ問題、

こういう問題が起こると、

全国の女性たちは、

「私も経験ある」ということで、

シンパシーから、女性記者を応援しがちだ。

 

逆に、財務事務次官は

雲の上の人過ぎて、

シンパシーは全然わかない(苦笑)。

 

話は変わるが、

太平洋終戦直後のB,C級戦犯の中には、

非常に外国人捕虜に親切な日本兵もいた。

 

ところが、日本=敗戦国ということで、

「親切な日本兵などいるはずがない」

ということで、親切な日本兵へのシンパシーはゼロで、

逆に、日本兵への憎しみが、雷雲の如く渦巻いていた。

 

そして、間違った裁判により、

親切な日本兵たちは、どんどん殺されていったのである。

 

財務事務次官を弁護するつもりはさらさらないが、

シンパシーで、「女性記者が、100%正しいに違いない」

と即断するのは、危険である。

 

きちんと調査してから、

黒白をつけるべきだ。


セクハラを名乗る女性は、原則として名乗るべきである

2018-04-17 23:45:01 | 日記

 

 

財務事務次官のセクハラ問題、

詳細は分からないが、

一般論で言えば、

「セクハラを非難する女性は、名乗るべきである」。

 

なぜなら、「セクハラ=絶対悪」ではなく、

相対的なもので、説明責任があるからだ。

 

今回の場合も、

一方的に週刊誌に載せたものを云々するのではなく、

女性への質疑応答が必要だと思う。

 

まさか事務次官の職にある人が、

突然、「おっぱい触っていい」と言うはずがないではないか。

(少なくとも、非常に考えづらい)

 

何らかのやり取りがあった後に、

そういう発言になったのだろう。

 

記者会見を見ていても、

おかしな質問をする女性記者がいる。

 

名乗り出て、質疑応答をするうちに、

すべては明らかになる。

 

今回の場合は別として、

一般論で言えば、

「セクハラを非難する女性は、名乗るべきである」と思う。

 

 

 

 


Tacticsとしてのセクハラ

2018-04-17 22:35:05 | 日記

 

 

セクハラ発言はよくない。

 

しかし、相手の女性が、

男の人格をひどく傷つける発言をした場合、

男がわざとセクハラ発言をして対抗する

・・・というのは、戦術として、

有効だと思う。

 

言わば、目には目を・・・というわけだ。

 

とすれば、女性たちは、

Tacticsとしてのセクハラに対抗するTacticsを、

研究しないといけない。

 

でないと、男に負けてしまう。

 

世の中、きびしいーっ!

 


緊急!なぜエポカドーロが勝ったか?

2018-04-17 04:42:29 | 日記

 

 

なぜ皐月賞でエポカドーロが勝ったか?

 

実は信じられない秘密がありました。

 

大地一人、その秘密を知っていたので、

本命にすることができました。

 

有料版で詳しく書きましたが、

「え?」と驚く内容でしょう。

(注:大地一人はインターネットのあるサイトで、

予想しています。ですから、予想もしてないのに、予想をした

…というウソはつけませんので、悪しからず。

ただしお金は賭けていません。「予想をした」という事実だけです)


ハッキリ言いますが、将棋で強くなっても、たいしたことじゃありません

2018-04-17 02:32:50 | 日記

 

 

藤井聡太棋士や羽生善治棋士の話題が世間をさらっていますが、

ハッキリ言いますが、将棋で強くなっても、たいしたことじゃありません!

 

今の時代、ソフトの方が、

藤井聡太棋士や羽生善治棋士より、強いのです。

 

また将棋で強くなっても、

それで世界の人から金を取れるかと言うと、

そうじゃない。

 

世界の人から金を取るのは、

日本人が、「いい製品」を作ることです。

 

またプロ棋士になろうとしても、

それはまず無理。

 

半年で二人しか、プロにはなれません。

 

もしプロ棋士に失敗したら、

「役立たずの人生」になる可能性も高いのです。

 

プロ棋士を目指すより、

役に立つ国家試験を取った方が1000倍有効です。

 

ただし一流の棋士は、

「え?」と言うような妙手を指すもので、

それは生きる上で、大切なことを教えてくれます。

 

「どんな苦しい時も、いい手はある」

ということです。

 

若者たちよ!

自殺だけはしないでくださいね!

 

どんな苦しい時も、いい手はあります!

 


長嶋監督のビンタ20連発?

2018-04-17 01:39:44 | 日記

 

 

長嶋茂雄監督は、

西本聖投手が打たれた後、彼を呼び出し、

「悔しくないのか!」と叫び、

ビンタを約20連発、食らわせたという。

 

その他、

星野仙一監督や西本幸雄監督のものすごい暴力を知っているので、

日馬富士の暴力で横綱引退は、

なんか、とても可哀想に思える。

 

何度も書いたが、

大地一人、「2場所休場」でよかったと思っている。

 

時代が違うと言えば、それまでだが、

貴公俊だって、「1場所休場」だから。

 

日馬富士の相撲、

また見たい気がします。

 

 


男の匂い、女の匂い

2018-04-17 01:27:22 | 日記

 

 

マンションのエレベーターには、

「残り香」がある。

 

だれかが降りた後でも、

何分かは、「残り香」がある。

 

慣れれば、大体誰が乗っていたかがわかるもんだ。

 

とくに男女の匂いの違いは明確だ。

 

もちろん女性の方がいい匂いがしまっせ。

 

当たり前田のクラッカーや。