ブログ
ランダム
【ギフトにも】しっとりふわふわ台湾カステラ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
ポイント
メール
天気
ニュース
地図
テレビ
ゲーム
辞書
教えてgoo
ブログ
デジタル家電
格安スマホ
住宅・不動産
車・バイク
サービス一覧
8Presents cake circle のおしらせ
8Presents cake circle
の最新情報をお届けいたします。
6月レギュラーメニュ― レモン・フェザー・ケーキの製作工程
2022-05-10 00:10:40
|
製作工程
スポンジ生地を作ります。
卵に砂糖を加え泡立てます。
レモンの皮のすりおろし
レモンのしぼり汁
粉、バターを加え混ぜたら、型に流してオーブンへ
焼きあがったら2枚にスライス
レモンカードを作ります。
レモンのしぼり汁、砂糖、卵をよく混ぜたら、弱火にかけとろみをつけます。
裏漉したらバターを加え混ぜます。
レモンカードの半量をカスタードクリームに
スポンジに挟みます。
残りのレモンカードに生クリームを加え泡立て
スポンジの上から流しかけ
レモンの皮を散らして完成
コメント
2022年5月のレッスン開催日及び空席状況
2022-04-29 17:41:40
|
レッスン実施日、予約状況について
*リクエストクラス チェリー・スパイラル
5月 28日(土) 午後1時
*レギュラークラス シュー・WASABIAN
5月
7日(土)午後1時
15
日(日)午後1時
21日(土)午後1時
レッスンは随時新設いたします。
お気軽にお問い合わせください。
※現在、マスク、手指の消毒、パーテーションの設置など、
コロナ感染症対策を取らせていただいた上、
お近くの方を対象に、少人数にて実施いたしております。
レッスンにご参加くださる場合は、ご理解、ご協力のほど、
よろしくお願いいたします。
コメント
5月レギュラーメニュー シュー・WASABIANの製作工程
2022-04-10 00:01:31
|
製作工程
シュー生地を焼きます。
わさび餡を作ります。
ミルクバタークリームを作ります。
柔らかくしたバターにコンデンスミルクを加え混ぜます。
仕上げ
焼きあがったシューを2枚にスライスします。
間にわさび餡を挟み
その上から、ミルクバタークリームを絞り
蓋を載せれば完成
コメント
4月レギュラーメニュー Berry angel food cake の製作工程
2022-03-10 00:00:14
|
製作工程
スポンジ生地を焼きます。
型に流してオーブンへ
ベリージャムを作ります。
仕上げます。
いちごをデコレーションして完成
断面
コメント
3月レギュラーメニュー パステル・デ・ココの製作工程
2022-02-03 14:57:03
|
製作工程
パステル生地を作ります。
もう一度伸して、4つ折りに
伸した後、巻いていきます。
ココナッツクリームを作ります。
流して焼きます。
焼き上がり
完成
コメント
2月レギュラーメニュードゥーブル・フロマージュの製作工程
2022-01-10 00:31:25
|
製作工程
スポンジを焼きます。
型に流してオーブンへ
焼きあがったら型に敷き込みます。
マスカルポーネの生地を仕込みます。
卵黄の生地にゼラチンを加え溶かします。
マスカルポーネと併せます。
泡立てた生クリームを加えます。
シロップを打ったスポンジの上に流し込みます。
クリームチーズの生地を仕込みます。
砂糖を加え混ぜます。
ヨーグルトを加え混ぜます。
溶かしたゼラチンを加え混ぜます。
マスカルポーネの生地の上に流します。
このまま冷やし固めます。
仕上げます。
表面が固まったら、
ホワイトチョコレートのガナッシュをデコレーションします。
完成
コメント
1月レギュラーメニュー ケイク・オ・ショコラ・キャラメルの製作工程
2021-12-10 00:01:04
|
製作工程
ココアスポンジを作ります。
オーブンへ
キャラメルを作ります。
焼きあがったココアスポンジに穴をあけ、
キャラメルを詰めます。
ガナッシュを作ります。
上に絞ります。
ココアパウダーをふります。
飴細工をトッピングして完成
コメント
12月レギュラーメニュー Bûche de Noël Café cannelleの製作工程
2021-11-10 00:00:48
|
製作工程
シナモン入りのスポンジを焼きます。
カットします。
バタークリームを作ります。
半分にはコーヒーを加え、モカクリームにします。
スポンジに、モカクリームを塗りサンドします。
両サイドにバタークリームをナッペし、2つを立てて並べます。
上の面にモカクリームを塗り、木の皮の様な模様をつけます。
プラリネを作ります。
砕いたプラリネ、チョコなどをトッピングすれば完成
コメント
11月レギュラーメニュー オリジナル・アップル・パイの製作工程
2021-10-10 00:00:48
|
製作工程
パート・ブリゼを仕込みます。
生地を寝かせます。
リンゴのフィリングを作ります。
皮をむいてカットしたリンゴに砂糖を加え炒めます。
しんなりしたらバターを加えて和えます。
皮は軽く炒め、スパイスを加えます。
アーモンド生地を作ります。
パート・ブリゼを2等分してそれぞれを伸し、一枚を型に敷き込み、
リンゴのフィリングを詰めます。
もう一枚の生地をかぶせ、
縁に模様をつけます。
表面にアーモンド生地を塗り
皮をトッピングしてオーブンへ
焼きあがったら、縁にツヤ掛けシロップを塗り軽くオーブンで乾かし
焼き上がり
冷めてからパウダーシュガーをふって完成
コメント
9月レッスン休止について
2021-08-23 21:50:28
|
製作工程
コロナ感染者数が依然減少しない状況を踏まえ、
9月レッスンは一旦休止とさせていただきます。
再開時期につきましては、追ってご連絡させていただきます。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
手作り・無添加!糸島産ガーリックペースト
こだわり味特選 グリーンアスパラ
【ギフトにも】しっとりふわふわ台湾カステラ
頑張る農家さんを応援!農家直送オンライン販売中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
東京・中野の紅葉山にある一人一台作成、一回完結型、少人数制のサロン形式のお菓子教室。
難しすぎないケーキとテーブル作りをご紹介しています。
最新記事
6月レギュラーメニュ― レモン・フェザー・ケーキの製作工程
2022年5月のレッスン開催日及び空席状況
5月レギュラーメニュー シュー・WASABIANの製作工程
4月レギュラーメニュー Berry angel food cake の製作工程
3月レギュラーメニュー パステル・デ・ココの製作工程
2月レギュラーメニュードゥーブル・フロマージュの製作工程
1月レギュラーメニュー ケイク・オ・ショコラ・キャラメルの製作工程
12月レギュラーメニュー Bûche de Noël Café cannelleの製作工程
11月レギュラーメニュー オリジナル・アップル・パイの製作工程
9月レッスン休止について
>> もっと見る
カテゴリー
製作工程
(178)
テーブルセッティング
(166)
レッスン実施日、予約状況について
(15)
トライアルレッスンについて
(2)
素材
(7)
メディア
(11)
その他お知らせ
(19)
イベント
(14)
Weblog
(0)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
smile/
20周年記念グッズ クリスマス・レシピブックが完成しました!
西村 明美/
20周年記念グッズ クリスマス・レシピブックが完成しました!
カレンダー
2022年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年08月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年05月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
ブックマーク
8 Presents cake circle HP
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
@goo_blog
@marchel_by_goo