ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

たしかにGMARCHの受験生は、漢文の必要性を感じないかもしれない・・・参考書に書いてない

2024-04-18 18:39:59 | 個人的見解
漢文の必要性は(少なくとも)2つあって、
一つの「よいこバージョン」の答えを↓
に書いたんだけど、悪い子バージョンの答えを書こうと思って、
漢文の参考書に書いてあるはず・・・と、近くの本屋さん
(荻窪西友の6階の本屋さん)に行ってみたら・・・


書いてある本と、書いてない本の真っ二つに分かれる!

 河合塾、代ゼミが出している参考書には書いていない。
 駿台の飯塚先生が書いてる本と、ストサプの本には書いてある。

何が書いてあるのかというと・・・

 SVOCを使った漢文の語順

で、このことを知っていると、受験英語の勉強に役立つ。



受験英語っていうのは、2つの部分でできているんだけど、

 (1)外国語を外国語のまま理解する
 (2)外国語から日本語、日本語から外国語に翻訳する

(英語の場合には外国語=英語、漢文の場合は外国語=漢文)

 大西先生のNHKラジオ英会話は(1)に基づいている。
 (NHKの語学講座はたいてい(1))

(2)は、和文英訳や英作文のときに使う。
(1)だけだと、意味は分かっても、受験では高得点は取れない。



で、(2)についてなんだけど、実は、漢文や古文のほうが、その力が養える。ただ、そのためには、漢文は英語と同じようなSVOとCを使った文型を持っていて、訳(レ点、一二点、上下点の振り方)がパターン化されているっていうことを知らないといけない・・・

んだけど、

そのことが、河合や代ゼミの参考書には書いてない。駿台の飯塚先生の本には書いてある(ストサプにはめちゃくちゃ詳しく書いてある)

これについて書くと、長くなるし、今日はこの話がしたいわけではないので、
今回はこの辺でやめて、別の機会に書く



で、書いていない理由。推測なんだけど…

そもそも、駿台と河合塾っていうのは、客層に違いがある

↓に駿台と河合塾の合格者数が書いてあるけど、
駿台は、東大・京大をはじめ、国公立には河合塾と同じ
あるいはそれ以上に合格者を出しているけど、
GMARCHには、そこまで合格者を出していない。

河合のGMARCHの合格者は、駿台よりもかなり多い。

つまり、駿台は東大などの難関国公立向け
河合はGMARCHの私大ボリュームゾーン向け

って感じに見える。

難関国公立の場合、漢文を捨てるわけにはいかないから、
根本的、かつ効率的に勉強しないといけない。
なので、SVOCの話を載せて、英語と比較できるように
して、効率的に勉強できるようにしてあるんじゃないか?
この場合、英語と漢文と比較することにより、他の外国語にも
展開できるから「漢文は必要」となる。

GMARCHの場合、もしかすると、漢文捨てられるのかも?
そうでないとしても、そこまで根本的に勉強する必要
ないのかも?
こういう場合、漢文やってる暇あったら、英語の(1)の勉強
やったほうがいいってなるから、
漢文いらなくね?ってなるのかも・・・



で、結局、どの本買ったかだけど、↓の本と


 ↓の本

 で、どっち買うか、めちゃくちゃ悩んだんだけど、
SVOCの説明が詳しい岡本梨奈先生のほう(下のほう)を買った

これ読んだうえで、このブログの途中で話を切り上げた、
受験英語と漢文の関係を、いつか書く予定。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中森明菜さんの新しい動画↓、公開13時間くらいで100万回以上視聴!

2024-04-18 07:14:50 | 音楽いろいろ
【公式】中森明菜「ジプシー・クイーン-JAZZ-」
中森明菜さんの新しい動画↑が出たけど、
これ、自分がはじめて見た時、

993,115 回視聴  2024/04/17  人気急上昇中の音楽 #10

で、2時間後見直したら

1,384,686 回視聴 15 時間前 人気急上昇中の音楽 #9
\中森明菜デビュー42周年特別企画 with ZOZO/

はじめてみたときのちょっと後で、100万人越え
になっていたんですね!きっと。

すご~い!

もう、こんなに見てもらえるなら、
明菜さん、YouTuberになったら(^^;)

P.S おまけ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする