ここのニュース
Web安全神話を揺るがすDNSの脆弱性、影響は想像以上
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0808/08/news075.html
によると(以下斜体は上記サイトより引用)
セキュリティ研究者のダン・カミンスキー氏が発見したDNS(Domain Name System)プロトコルの脆弱性は、恐らく過去数年で見つかったほかのどの脆弱性よりも、インターネットの信頼の輪が想像以上にたやすく破られてしまうことを示している。
カミンスキー氏は8月6日、ラスベガスで開催のBlack Hatカンファレンスで講演し、この脆弱性の影響がDNSキャッシュポイズニングにとどまらないことを明らかにした。その後同氏が述べた通り、これはドミノ倒しだ。Webトラフィックを悪質サイトにリダイレクトするドミノの次は、企業の重要な電子メールが傍受されるドミノかもしれない。可能性は膨大にあり、問題をはらんでいる。
どーいう脆弱性なんだろう??
ここの話らしいんだけど・・・