Chateau Pontet Canet 1993
(+)実家のワインセラーシリーズです。
このワインは過去ブログのこちら を。
シャトー・ポンテ・カネ 1993 赤 750ml
ワイン詳細
ワイン種類 ┃ Red Dry Table
生産地 ┃ France Bordeaux Pauillac
生産者 ┃ Pontet-Canet ポンテ=カネ
ぶどう種類 ┃ Bordeaux Blend
テイスティングコメント
テイスティング 1997年2月 PP(WAポイント) 86
┃公開媒体:Wine Advocate #109 (1997-02-28)
┃著者:ロバート・M.Jr. パーカー.
┃飲み頃:now-2017
Readers should take note that the Tesseron family is making major efforts to rebuildb the image of Pontet-Canet and establish it as one of the finest wines of the northern Medoc. Quality has soared since the 1994 vintage, but prices have not yet caught up with the "new" Pontet-Canet. However, this is not a forward, luscious, rich, sweet,fruity style of Pauillac (such as the charming Pichon-Lalande and Haut-Batailley), but rather, a dense, masculine, massively-styled wine meant for long-term cellaring. Among the least herbaceous of the 1993 non-first-growth Pauillacs,
Pontet-Canet's offering reveals a subtle, tobacco, leafy component in its otherwise attractive, ripe, rich, cassis fruit. The wine is dark ruby/purple-colored, medium to full-bodied, dense, tannic, and potentially a long-lived example from the 1993 vintage. Although closed, it is well-made, pure, muscular, and large-sized for the 1993 vintage.
Anticipated maturity: 2001-2017.
テイスティング 1997年1月 PP(WAポイント) 86+
┃公開媒体:ボルドー第3版
┃著者:ロバート・M.・パーカーJr.
┃飲み頃:now-2017
1993年の一級シャトー以外のポイヤックの中では、このポンテ=カネはハーブっぽさがない方だが、微妙なタバコのにおいや葉の多い成分さえなければ、豊かに熟した果実味は魅力的なものになっただろう。色は暗いルビーから紫で、ミディアムボディからフルボディ。濃厚でタンニンが強く、1993年ヴィンテージでは長持ちする一例となるかもしれない。閉じているが、よく出来ており、純粋で筋肉質。このヴィンテージにしてはサイズが大きい。
飲み頃予想:2001年から2017年 最終試飲月:97年1月
ポイヤック第5級
こちらのシャトー・ポンテ・カネはポイヤック村の北部にあり、あのシャトームートンロートシルトと南の地続きで隣り合っているシャトーです。
地質、立地条件ともに潜在能力の高いワインながら長い間ワインの壜詰め作業を、シャトー元詰めではなくボルドー市内のクリューズ社のセラーで行なっていた等の原因で評価を落としていましたが、現在では壜詰めもシャトー元詰めとなり、またシャトーの設備も近代化して品質向上に努めた事もあって本来の実力を発揮しはじめたシャトーです。
今回ご紹介しておりますこちらの1993ヴィンテージは、 只今飲み頃となっております。
(スターリカーズより)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます