個人的ワインのブログ

個人的ワインのブログ引っ越し

Yamazaki Winery Pinot Noir Blush 2015

2016-04-30 00:00:00 | 日本
Yamazaki Winery Pinot Noir Blush 2015
Yamazaki Winery Pinot Noir Blush 2015
PINOT NOIR BLUSH 2015(白)
ピノ・ノワール ブラッシュ 2015(甘口)

赤ワイン用葡萄のピノノワールを房ごと圧搾して可憐で可愛らしい桜色の白ワインに。
フルーツの香りと、やさしい甘みを、凛としたきれいな酸味が引き締める甘口のピノノワール。

ワイナリーから一望出来る南斜面の葡萄のみを使用。
樹齢:9~17年
山﨑ワイナリーより)






(+)ワイナリーより2本購入。2,500円。


Yamazaki Winery Kerner Dry 2015

2016-04-29 00:00:00 | 日本
Yamazaki Winery Kerner Dry 2015
Yamazaki Winery Kerner Dry 2015
KERNER DRY 2015(白)
ケルナー 2015(辛口)

ケルナー特有の花の香りと、レモンやグレープフルーツを思わせる香りが印象的。
冷涼感のある凛とした味わいに、日本刀を思わせる切れ味鋭い酸味が特徴の極辛口のケルナー。

ワイナリーから一望出来る南斜面の葡萄のみを使用。
樹齢:15年
山﨑ワイナリーより)





(+)ワイナリーより購入。2,500円。


Yamazaki Winery Pinot Noir Blue label 2013

2016-04-28 00:00:00 | 日本
Yamazaki Winery Pinot Noir Blue label 2013
Yamazaki Winery Pinot Noir Blue label 2013
PINOT NOIR 2013 青(赤)
ピノ・ノワール 2013 青

深いルビー色。
ラズベリーなどの赤い果実と深く冷涼な香り。
土地の個性を感じられる繊細な味わいと、ミネラル豊かな香りが印象的なピノノワール。

ワイナリーから一望出来る南斜面の葡萄のみを使用。
樹齢:7~15年
山﨑ワイナリーより)





(+)(*)ワイナリーより3本購入。3,240円。


Adria Rosso Vigneti Fantinel Vino Rosso

2016-04-27 00:00:00 | イタリア
Adria Rosso Vigneti Fantinel Vino Rosso
Adria Rosso Vigneti Fantinel Vino Rosso
アドリア・ロッソ ADRIA Rosso

フリウーリ州 白
色は、やや紫がかかった深いルビー色。香りはラズベリー等、野生のベリーを思わせる果実味にあふれ渋みをおさえ、クセのないソフトな口当たりの味わいが特徴。ローストした鶏肉や軽めの肉料理全般、脂ののった魚料理等との相性が良いが料理の味を邪魔しない為、中華料理、和食にも良くマッチします。
イタリアンハウスより)





Adria Rosso アドリア・ロッソ 赤/750ml

産地:イタリア、フリウーリ州、ウディネ
メーカー:ファンティネル社
タイプ:赤/中辛口
品種:メルロ、カベルネ・ソヴィニョン
内容量:750ml
アルコール度数:11.5%
適温:18℃前後

色は、やや紫がかった深いルビー色。香りはラズベリー等、野生のベリーを思わせる果実味にあふれ渋みをおさえ、癖のないソフトな口当たりの味わいが特徴。ミディアムボディで、軽めの赤ワインを好む方には最適。ローストした鶏肉や軽めの肉料理全般、脂ののった魚料理等との相性が良いが料理の邪魔をしないため、中華料理、和食にもよくマッチする。
Japan Media Salesより)



Fantinel Vino Rosso




(+)実家のワイン。どなたかからもらったらしい。。。


Enzan Wine Rouge 甲州葡萄工房

2016-04-26 00:00:00 | 日本
Enzan Wine Rouge 甲州葡萄工房
Enzan Wine Rouge 甲州葡萄工房 Part1
甲州葡萄工房 赤
自社農園のブラッククィーンとベリーアリカントを使用。ブラッククィーンにベリーアリカントをブレンドすることにより、ブラッククィーンのシャープな酸とベリーアリカントの深みのバランスがよく、弊社で最もポピュラーな赤ワイン。ライトボディー辛口
塩山洋酒醸造より)





塩山ワイン 塩山洋酒醸造
山梨県甲州市塩山

~土地に根付いた日本固有の醸造用葡萄品種を大切に育て、その魅力を引き出す挑戦~

塩山洋酒醸造株式会社  代表者 萩原正大氏   醸造担当 萩原弘基氏
住所 山梨県甲州市塩山千野693
創業年 1957年
年間生産量 約-本(国産比率100%)
自社畑 -ヘクタール  契約畑 -ヘクタール

塩山洋酒・甲州葡萄酒工房赤
EnzanWine Red

塩山ワイン甲州葡萄酒工房赤 720ml
タイプ 赤・ミディアムボディ
葡萄品種 ブラッククイーン、ベリーアリカント(山梨県甲州市産)
生産本数 -本   

 原料葡萄は醸造専用品種のブラッククイーン種とベリーアリカント種。甲州市内で収穫した葡萄を100%使用しています。酸味わ程よく残した飲みやすいタイプの赤ワインです。「塩山洋酒醸造様のコメントより」
鴨宮かのや酒店より)




Enzan Wine Rouge 甲州葡萄工房 Part2





(+)掲載忘れの実家ワイン。いまのものとエチケット違います。表記にVintageありません。いったいいつのやつなんだろう?20年は立っていると思われます。


Pol Roger Sir Winston Churchill 1999

2016-04-25 11:46:36 | フランス・シャンパーニュ
Pol Roger Sir Winston Churchill 1999
Pol Roger Sir Winston Churchill 1999
[1999] POL ROGER CUVEE SIR WINSTON CHURCHILL [BOX]

イギリスのチャーチル元首相の為に造られた、プレステージ・キュヴェ。
気品溢れる最高のシャンパーニュ!

ポル・ロジェ社は1849年に設立された家族経営のシャンパーニュ・ハウス。
「気品と優美」を哲学とし、格調高いシャンパーニュを造り続けています。  
木樽を一切使用せずステンレス・タンクで発酵させることによって、ブドウ本来の繊細な味わいを引き出します。
また、ルミュアージュ(動瓶)を重視し、今でも職人によって手作業で行う数少ないハウスです。

その確かな品質と味わいは、 元イギリス首相チャーチル氏を虜にしたことでも有名。
彼は自分のお気に入りの競走馬に「ポル・ロジェ」の名をつけ、その名を全世界に広めました。
また、 2004年には英国王室御用達に任命されるなど、国際的に高い評価を得ています。

シャンパーニュ造りの神髄とされる、いつも変わることないバランス良いブレンド。
それこそがポル・ロジェのシャンパーニュが世界で愛される理由です。

こちらは、ポル・ロジェのシャンパーニュをこよなく愛した元イギリス首相チャーチル氏へのオマージュを捧げたプレステージ・キュヴェ。
力強くフル・ボディで、しっかりと熟成した彼の好みの味わいに仕上がっています。

非常に古いグラン・クリュのブドウ樹から収穫されたシャルドネとピノ・ノワールを使用しており、ピノ・ノワールが骨格、幅、強さを与え、シャルドネがエレガンス、フィネス、滑らかさを生み出します。

このキュヴェは過去30年間で10ヴィンテー ジのみのリリースで、見事に熟成 した軽快で気品のあるシャンパーニュの模範と言えます!
泡立ちが限りなく繊細で長く続き、桃や洋梨、ヴァニラなどの香りと、蜂蜜やへーゼルナッツなどを思わせるコクのある味わい。
酸味と深み、複雑味など多くの要素が溶け込んで、最高の一時を演出してくれる。
間違いなく、最高のシャンパーニュの一つです。

評価:ワインアドヴォケイト誌(パーカーポイント)にて94点を獲得!
    ワインスペクテイター誌にて93点を獲得!
[ピノ・ノワール50%、シャルドネ50%]
エノテカ・楽天より)





(+)ウメムラより購入。13,800円。
ブログに掲載を忘れていました。購入は2012年2月。


Bourgogne Rouge Lou Dumont 2013

2016-04-24 00:00:00 | フランス・ブルゴーニュ
Bourgogne Rouge Lou Dumont 2013
Bourgogne Lou Dumont 2013
ルー・デュモン、ブルゴーニュ・ルージュ’13

※例年までとは少しだけ内容が違います。
ニュイ・サン・ジョルジュ村内のACブルゴーニュが約40%、ビオディナミによるメルキュレー村内のACブルゴーニュが約32%、自社畑もの(「Bourgogne Rouge "Vieilles Vignes"」)が約2%、残りの約26%はAOCジュヴレ・シャンベルタンとAOCオート・コート・ド・ニュイ、及びビオディナミのAOCメルキュレーを格下げしてブレンドしています。平均樹齢30年。収穫量45hl/ha。天然酵母のみで発酵。マルサネ社製ジュピーユ森産(シャトー・ディケムでも使用している貴重な名樽)の新樽率20%で18ヶ月間樽熟成。無清澄、ノンフィルターでビン詰め。
ワインの店いとうより)





(+)ワインの店いとうより購入。3,024円


Fixin Domaine Berthaut 2013

2016-04-23 00:00:00 | フランス・ブルゴーニュ
Fixin Domaine Berthaut 2013
Fixin Domaine Denis Berthaut 2013
マルサネ村とジュヴレ・シャンベルタン村に挟まれたフィサン村を本拠地とするドメーヌ・ベルトー。その歴史は19世紀の終わり、数ヘクタールのフィサンから始まりました。1974年、現当主のアメリー・ベルトー氏の父ドゥニとその兄ヴァンサンらがベルトーを相続し、フィサンを中心に畑を拡大し、ワイン造りを行ってきました。27歳という若さで(1988年3月生まれ)ドメーヌ・ベルトーの当主となったアメリー・ベルトー氏は、ボルドーで醸造学を学んだ後、アメリカやニュージーランドでの研修を積みました。彼女で7代目となり、2013年がファーストヴィンテージになります。

■フランソワ・ジェルベから一部の畑を相続
アメリーは父ドゥニのドメーヌを引き継いだのと同時に、母方であるフランソワ・ジェルベからも一部の畑を相続しました。フランソワ・ジェルベと言えば、ご存じヴォーヌ・ロマネ村の銘醸で、相続した畑にはジェルベの代名詞ともいえるヴォーヌ・ロマネの一級畑プティ・モンや特級畑のエシェゾーが含まれています。今日では、フィサンを中心にジュヴレ・シャンベルタン、ヴォーヌ・ロマネなど全て合わせて13ヘクタールの畑を所有しています。

■栽培と醸造 畑はビオロジックで管理
畑はビオロジックで管理しています。テロワールを尊重した安定した土壌のもとでブドウは栽培されています。殺虫剤の使用は制限を設け、土には化学薬品を使用していません。除葉、グリーンハーヴェストによりブドウの成熟が最適になるように風通しを良くしています。醸造は厳しい選果の後、コンクリートタンクにて発酵させます。約5日間の低温マセラシオンを行い、天然酵母による発酵。1日2回のルモンタージュ、発酵の最終段階でピジャージュして優しく抽出します。約5日間のポスト・マセラシオン(発酵後浸漬)。ほぼ全てのワインは1,500~3,000リットルの大樽(フードル)でマロラクティック発酵。熟成は新樽をほとんど使用せず、最大で24か月と比較的長い熟成期間を要します。
ドメーヌ・ベルトー ドメーヌ・ベルトー
★マイナー産地フィサンからアペラシオンを牽引するドメーヌが誕生
優れたブルゴーニュを発掘してきたワイン商セルベ社のワッサーマンやブルゴーニュ・オージュルデュイ誌といったフランスでも名高いメディアが、彼女のワインについて絶賛しています。

ワッサーマンによる称賛の言葉
『フィサン村は長らく旗艦となるドメーヌを渇望していました。そして今、アメリーの手によって、ベルトーがフィサンを牽引するドメーヌへと戴冠するのです』。

ブルゴーニュ・オージュルデュイ誌
「ブドウ畑の未来の星」というテーマで当主アメリー・ベルトーを『ブルゴーニュの新しい世代を象徴する人物』として紹介。

■フィサン
畑・土壌:3.60ha 石灰岩、泥灰土
樹齢:平均30年(樹齢 10~50年、複数区画のアッサンブラージュ)

商品名:ドメーヌ・ベルトー フィサン 2013

【テイスティング・コメント】
紫がかったルビー。粘性は中程度よりやや高め。香りには小粒の赤い果実やチェリーリキュール、花の蜜、赤紫蘇、ピンクペッパー、紅茶、お香、石灰的なミネラルが混じり合う。加えてバニラや木材などの控えめな樽香、爽やかな酵母、なめし革、森の下草のニュアンスが複雑性を与え、総じて洗練された趣。アタックはソフトでなめらか。生き生きとした、ドライ感のある果実味でタンニンはキメ細かく、伸びやかな酸味が調和。飲み手によっては酸度がやや高く感じるか、それでも嫌みが無く、随所に繊細でピュアな果実感を印象づける。広域のACブルの延長線上にある上級キュヴェと言おうか。現時点においては自然なつくりゆえ爽やかで素直に美味しいが、より数年の熟成でまろやかさや膨らみが増すだろう。ミディアムからフルボディ。骨格はしっかりとしておりアフターにかけて心地よい引き締めを持つ。フルーティな甘酸っぱさが心地よいエレガントなスタイル。
※2015年11月試飲

【産地】フランス ブルゴーニュ地方 コート・ド・ニュイ地区
【品質分類・原産地呼称】A.O.C.フィサン
【栽培方法】ビオロジック
【品種】ピノ・ノワール100%
【タイプ】赤ワイン ミディアム-フルボディ
【アルコール度数】13%
【容量】750ml
カーヴ・ド・ヴェレゾンより)





シャントレーヴのお二人からもアメリー・ベルトーさんは大変実力のある若手だと聞きました!さらにワイナート78号『 ブルゴーニュ注目の造り手12 』でも掲載!
シャントレーヴさん等と同様、ブルゴーニュの新しい流れの主流として活躍を期待してしまいますね!
『 フィサン村は長らく旗艦となるドメーヌを渇望していました。そして今、アメリーの手によって、ベルトーがフィサンを牽引するドメーヌへと戴冠するのです 』。(Wasserman Reportより)

※当店扱いのドメーヌ・ベルトーは100%オルヴォー輸入の蔵出し正規品です。すでにすべての銘柄が再入荷不可能!
ちょっと擦れただけですぐに破けるラベルなので、出来るだけ気をつけます。下手したら縦入れ段ボールからシュッと出すときに破ける、、、
なんとオルヴォーさんが蔵出し正規品を少量再輸入してくれました~!


ドメーヌ・ベルトー、フィサン’13

インターナショナルワインセラー88点(2016~2020年)
ワイナート78号 89~91点
パーカー89~91点(ワイン・アドヴォケイト216号)
Vinous (Antonio Galloni) 86~87点
バーガウンド・コム 87点
お客様から絶賛の声を数多くいただいているワインです!

「2015.9月中旬に試飲しました。オートコートドニュイよりも中域に厚みとエキス感が加わり、これなら薄くて酸っぱいとは言われない。好みも分かれないだろうおいしさ。先代の頃よりも透明感があり(前に先代のワインを飲んだ時は別のインポーター輸入ものでしたが)、ピュアでエレガントでミネラリーで樽が控えめなので造り自体はクラシックなままでも超クラシックではなくややクラシックという印象。この透明感はフィネスさんやラシーヌさんのワインを主体に選ばれているお客様にも納得していただけるもの。マルク・ロワ同様、先代と大きくは変えていないが細部をよりナチュラルでエレガントになるように調整したという感じなのでしょう。赤い実主体+黒い実の果実、胡椒、ミネラルなどの香り。やさしいが、緩くなく、余韻がちゃんとある飲み頃NOW~。造り手のセンスのよさも感じる」

アルコール13%
3.6haの所有
平均樹齢30年
石灰岩、泥灰土
樹齢10~50年、複数区画のアッサンブラージュ
ワインの店いとうより)







(+)ワインの店いとうより購入。4,202円。


Norapon effervescent Norakura 2015

2016-04-22 00:00:00 | 日本
Norapon effervescent Norakura 2015
Norapon effervescent 2015
農楽蔵、ノラポン・エフェルヴェサン’15(辛口白泡)
エフェルヴェサンは「発泡性の」という意味です。北海道乙部町のザラジェンジェを、ステンレスタンクで野生酵母にて発酵させました。瓶内二次発酵 で4か月のオリとの接触後、手作業でデゴルジュマンをしてクリアにしました。ガス圧はラロ・フリッツァンテよりは高いですが、それほど強くありま せん。2015年は、ブリオッシュやイースト香は弱いですが、いつもよりアロマティックでフルーティ、ピュアな飲み口が特徴です。北海道のワイン の特徴である豊かな酸、旨み、ほろ苦さ、ほのかに甘さがあります。ノン・ドザージュです。

いつも通り、フルートより少し口の大きなタイプのグラスが合います。甘みがありますので温度は少し低めの方が良さそうです。亜硫酸を添加していま せんので、理想は14℃以下、必ず20℃以下で保存をお願いいたします。ラベルのテーマは「北海道の春」、トウヤグラフィックスちばみなこさんの イラストです。

●生産本数 わずか約1100本
●産地、品種 北海道乙部町産ザラジェンジェ
●原材料 ブドウ、砂糖(瓶内二次発酵時、北海道産ビーツ糖)以外は何も添加していません
●亜硫酸添加 なし
●その他 無濾過、無清澄。ドザージュなし。
ワインの店いとうより)





(+)ワインの店いとうより2本購入。2,592円。


Bourgogne Aligote Koji Nakada 2013

2016-04-21 00:00:00 | フランス・ブルゴーニュ
Bourgogne Aligote Koji Nakada 2013
Bourgogne Aligote Koji Nakada 2013
仲田さんが念願の自社畑産ワインをリリース!
ドメーヌ・ルー・デュモン
 ブルゴーニュ アリゴテ ”1908” [2013]750ml

仲田さんが念願の自社畑産ワインをリリース!これ、本当にアリゴテ?と思うほど、厚みのある旨味に驚きました!

2012年7月に購入した自社畑(ニュイ・サン・ジョルジュ近郊の「レ・ザルジリエール」)のアリゴテ100%。0.16ha。1908年植樹。2012年より即ビオロジー栽培を開始(2016年に「ビュロー・ヴェリタス」認証取得予定)。収穫量12hl/ha。除梗率0%。天然酵母のみで発酵。セガン・モロー社製ジュピーユ森産(シャトー・ディケムでも使用している貴重な名樽)の新樽100%で発酵後、18ヶ月間樽熟成。無清澄、ノンフィルターでビン詰め。ファーストヴィンテージ2012年の生産本数は298本。

仲田さんからのメッセージ
昨晩、Aligote2013を目隠しで試飲したところ、フランス人の友人たちはみんなPulignyとかMeursaultとか言ってました。お世辞でも嬉しいですね。2016年3月4日
ウメムラより)






Bourgogne Aligote ”1908” 2013
ブルゴーニュ アリゴテ ”1908”

2012年7月に購入した自社畑(ニュイ・サン・ジョルジュ近郊の「レ・ザルジリエール」)のアリゴテ100%。0.16ha。1908年植樹。2012年より即ビオロジー栽培を開始(2016年に「ビュロー・ヴェリタス」認証取得予定)。収穫量24hl/ha。除梗率0%。天然酵母のみで発酵。セガン・モロー社製ジュピーユ森産(シャトー・ディケムでも使用している貴重な名樽)の新樽100%で発酵後、18ヶ月間樽熟成。無清澄、ノンフィルターでビン詰め。
ヌーヴェル・セレクションより)





(+)ワインの店いとうより購入。3,996円。


Takizawa Sauvignon Blanc 2014

2016-04-20 00:00:00 | 日本
Takizawa Sauvignon Blanc 2014
Takizawa Sauvignon Blanc 2014
TAKIZAWA
SAUVIGNON BLANC 2014

北海道、三笠の冷涼な気候に育まれたぶどうそのままの味わいを生かした、複雑で上質な酸を持つ最上級のソーヴィニヨン・ブランです。今年はまろやかな酸と凝縮した厚みのある味が調和のとれた大変秀逸な仕上がりです。ソーヴィニヨンブラン本来の芳香も素晴らしく高いポテンシャルをもったワインとなりました。
TAKIZAWA WINERYより)





(+)ワイナリーにて購入。3,456円


Bourgogne Aligote Koji Nakada 2012

2016-04-19 00:00:00 | フランス・ブルゴーニュ
Bourgogne Aligote Koji Nakada 2012
Bourgogne Aligote Koji Nakada 2012
ブルゴーニュアリゴテ「1908」2012(ドメーヌ・ルー・デュモン)
【ルー・デュモン】
ブルゴーニュで注目の日本人醸造家、仲田晃司が主宰するメゾン・ルー・デュモン。95年に渡仏した仲田氏はボーヌのワイン学校を卒業後、数多のドメーヌやネゴシアンで修行し2000年7月7日七夕の日にニュイ・サン・ジョルジュでルー・デュモンを設立(現在はジュヴレ・シャンベルタンに移転)。彼は伝統的醸造法にこだわりテロワールを重視したワイン造りに取り組んでいる。ブドウの出来により樽の種類、樽の焼き具合、熟成期間などワインごとに細かく対応。その丁寧できめ細かい、緻密な作業は周りのフランス人が呆れるほど。そんな緻密な作業によって生まれたワインは、まさに日本人の職人気質が注ぎ込まれた真摯な逸品。

【ドメーヌ・ルー・デュモン】
 2012年ニュイ・サン・ジョルジュ近郊に念願の自社畑を購入しドメーヌ・ルー・デュモンがスタートした。現在はブルゴーニュ・ルージュとブルゴーニュ・アリゴテのみだが、いずれも古樹のブドウで、樽はグラン・クリュと同じ最上級の新樽を使用している。
 醸造は新樽100%で1次発酵&2次発酵を行う。この時、樽を立て、蓋を外す。これにより樽の成分とブドウの成分が一緒に醗酵し溶け込み、ワインがより滑らかで上品に仕上がるとのこと。新樽100%で1次発酵を行っているのはブルゴーニュでは数少ない。今後はドメーヌの新たなキュヴェをリリースする予定だ。

【ブルゴーニュ・アリゴテ「1908」】
2012年7月に購入したニュイ・サン・ジョルジュ近郊のレ・ザルジリエールの畑のアリゴテ100%で造られる。面積は僅か0.16ha。ブドウは1908年植樹された超古樹。2012年より即ビオロジー栽培を開始(2016年に認証取得予定)。収穫量24hl/ha。除梗率0%。天然酵母のみで発酵。セガン・モロー社製ジュピーユ森産(シャトー・ディケムでも使用している貴重な名樽)の新樽100%で発酵後、18ヶ月間樽熟成。無清澄、ノンフィルターでビン詰め。このアリゴテも新樽100%で1次発酵&2次発酵(樽を立て、蓋を外して実施)を行う。醸造、熟成はグラン・クリュのコルトン・シャルルマーニュと同様に行う贅沢なブルゴーニュ・アリゴテ。生産本数は僅か298本。
Wine & Liquor FUJIYAより)





(*)Wine & Liquor FUJIYAより購入。3,850円。


Bourgogne Pinot Noir Vieilles Vignes Koji Nakada 2013

2016-04-18 00:00:00 | フランス・ブルゴーニュ
Bourgogne Pinot Noir Vieilles Vignes Koji Nakada 2013
Bourgogne Pinot Noir Vieilles Vignes Koji Nakada 2013
ブルゴーニュ・ルージュVV2013(ドメーヌ・ルー・デュモン)
【ルー・デュモン】
ブルゴーニュで注目の日本人醸造家、仲田晃司が主宰するメゾン・ルー・デュモン。95年に渡仏した仲田氏はボーヌのワイン学校を卒業後、数多のドメーヌやネゴシアンで修行し2000年7月7日七夕の日にニュイ・サン・ジョルジュでルー・デュモンを設立(現在はジュヴレ・シャンベルタンに移転)。彼は伝統的醸造法にこだわりテロワールを重視したワイン造りに取り組んでいる。ブドウの出来により樽の種類、樽の焼き具合、熟成期間などワインごとに細かく対応。その丁寧できめ細かい、緻密な作業は周りのフランス人が呆れるほど。そんな緻密な作業によって生まれたワインは、まさに日本人の職人気質が注ぎ込まれた真摯な逸品。

【ドメーヌ・ルー・デュモン】
 2012年ニュイ・サン・ジョルジュ近郊に念願の自社畑を購入しドメーヌ・ルー・デュモンがスタートした。現在はブルゴーニュ・ルージュとブルゴーニュ・アリゴテのみだが、いずれも古樹のブドウで、樽はグラン・クリュと同じ最上級の新樽を使用している。
 醸造は新樽100%で1次発酵&2次発酵を行う。この時、樽を立て、蓋を外す。これにより樽の成分とブドウの成分が一緒に醗酵し溶け込み、ワインがより滑らかで上品に仕上がるとのこと。新樽100%で1次発酵を行っているのはブルゴーニュでは数少ない。今後はドメーヌの新たなキュヴェをリリースする予定だ。

【ブルゴーニュ・ルージュVV】
2012年7月に購入した自社畑のピノ・ノワール100%で造られる。ニュイ・サン・ジョルジュ近郊の2区画の畑をブレンド。1つは1908年に植樹されたレ・ザルジリエール(0.24ha)、もう一つは平均樹齢50年のレ・コルニロ(0.24ha)。使用されるのは古樹のブドウばかり。2012年より即ビオロジー栽培を開始。(2016年には認証取得予定)。

 収穫量35hl/ha。除梗率50%。天然酵母のみで発酵。樹齢400年以上のマルサネ社製ジュピーユ森産(シャトー・ディケムでも使用している貴重な名樽)の新樽100%で1次発酵&2次発酵(樽を立て、蓋を外して実施)。その後マルサネ社製ジュピーユ森産の新樽50%、カヴァン社製ジュピーユ森産の1回使用樽50%で18ヶ月間樽熟成。無清澄、ノンフィルターでビン詰。醸造、熟成はグラン・クリュのシャルム・シャンベルタンと同様に造られる贅沢なブルゴーニュ・ルージュ。生産本数は1492本。
Wine & Liquor FUJIYAより)





(*)Wine & Liquor FUJIYAより購入。4,400円。


Bourgogne Pinot Noir Vieilles Vignes Koji Nakada 2012

2016-04-17 21:50:54 | フランス・ブルゴーニュ
Bourgogne Pinot Noir Vieilles Vignes Koji Nakada 2012
Bourgogne Pinot Noir Vieilles Vignes Koji Nakada 2012
ブルゴーニュ・ルージュVV2012(ドメーヌ・ルー・デュモン)
【ルー・デュモン】
ブルゴーニュで注目の日本人醸造家、仲田晃司が主宰するメゾン・ルー・デュモン。95年に渡仏した仲田氏はボーヌのワイン学校を卒業後、数多のドメーヌやネゴシアンで修行し2000年7月7日七夕の日にニュイ・サン・ジョルジュでルー・デュモンを設立(現在はジュヴレ・シャンベルタンに移転)。彼は伝統的醸造法にこだわりテロワールを重視したワイン造りに取り組んでいる。ブドウの出来により樽の種類、樽の焼き具合、熟成期間などワインごとに細かく対応。その丁寧できめ細かい、緻密な作業は周りのフランス人が呆れるほど。そんな緻密な作業によって生まれたワインは、まさに日本人の職人気質が注ぎ込まれた真摯な逸品。

【ドメーヌ・ルー・デュモン】
 2012年ニュイ・サン・ジョルジュ近郊に念願の自社畑を購入しドメーヌ・ルー・デュモンがスタートした。現在はブルゴーニュ・ルージュとブルゴーニュ・アリゴテのみだが、いずれも古樹のブドウで、樽はグラン・クリュと同じ最上級の新樽を使用している。
 醸造は新樽100%で1次発酵&2次発酵を行う。この時、樽を立て、蓋を外す。これにより樽の成分とブドウの成分が一緒に醗酵し溶け込み、ワインがより滑らかで上品に仕上がるとのこと。新樽100%で1次発酵を行っているのはブルゴーニュでは数少ない。今後はドメーヌの新たなキュヴェをリリースする予定だ。

【ブルゴーニュ・ルージュVV】
2012年7月に購入した自社畑のピノ・ノワール100%で造られる。ニュイ・サン・ジョルジュ近郊の2区画の畑をブレンド。1つは1908年に植樹されたレ・ザルジリエール(0.24ha)、もう一つは平均樹齢50年のレ・コルニロ(0.24ha)。使用されるのは古樹のブドウばかり。2012年より即ビオロジー栽培を開始。(2016年には認証取得予定)。

 収穫量35hl/ha。除梗率50%。天然酵母のみで発酵。樹齢400年以上のマルサネ社製ジュピーユ森産(シャトー・ディケムでも使用している貴重な名樽)の新樽100%で1次発酵&2次発酵(樽を立て、蓋を外して実施)。その後マルサネ社製ジュピーユ森産の新樽50%、カヴァン社製ジュピーユ森産の1回使用樽50%で18ヶ月間樽熟成。無清澄、ノンフィルターでビン詰。醸造、熟成はグラン・クリュのシャルム・シャンベルタンと同様に造られる贅沢なブルゴーニュ・ルージュ。生産本数は582本。
Wine & Liquor FUJIYAより)






(*)Wine & Liquor FUJIYAより購入。4,400円。


がんこおやじの手造りのわいん 2013

2016-04-16 00:00:00 | 日本
がんこおやじの手造りのわいん 2013
がんこおやじの手造りのわいん 2013
がんこおやじの手造りわいん (2013年) (赤)
通称=ヴィンテージがんこ、またはがんこの2013年

仲村わいん工房の「顔」と言えるワイン。
ユニークでインパクトのあるネーミングもさることながら、この価格帯の国産ワインでは、味わえない深みとやさしさがあります。

通常の「がんこ」はノンビンテージですが、こちらは2013年物もの、より深い味わいと余韻の長さや心地良さが楽しめます。

しっかりした旨みもありますが、ふわふわとした口当たりで、細やかな酸味とこなれた渋味がきれいに融和しているような印象を持ちました。ふくよかだけど飲み疲れないそんなワインだと思います。

葡萄品種:カベルネソーヴィニヨン60%、メルロー25%、マスカットベリーA12%、ミツオレッド3%
タイプ:赤・フルボディ
自家農園産ぶどう100%
酒のあべたやより)





(*)酒のあべたやより購入。2,400円。