仙台ラーメン最強伝説

日々最強を更新♪

麺屋武蔵 巌虎(東京都千代田区)

2022年02月13日 | 関東圏

最近バレンタインデーの話題をあまり聞かなくなったような気がしませんか?

コロナ禍のせい?10年前くらいはチョコを貰えなくて寂しくて切なくて優しくて哀しくて自分から耳をふさいでいましたがここまで一気に市民権を失っていくとそれはそれで可哀そうになってきます。せめて自分はこの時期チョコレートを食べ続けていきたい。※もらえないのはテレワークのせいだ

 

ってことで(?)今年も「麺屋武蔵」でロッテガーナチョコレートとのコラボ企画が開催されておりましたので食して参りました。(クリックで前回の麺屋武蔵チョコラーメン記事へ

思えば昨年2021年の麺屋武蔵のチョコラーはコロナ禍のせいで店舗提供無しのウーバーイーツ限定でしたっけ。

ロッテ×麺屋武蔵 チョコレートまぜそば「茶ガーナ」発売、ガーナチョコ使用のラーメン、UberEats限定で|食品産業新聞社ニュースWEB

昨年のお茶×チョコラーメンのコンセプトにかなり惹かれたんですが、んで実は店の近くに宿をとって配達を頼む計画も練ってはおりましたが、ただ…1日限定15食の数量限定なので売り切れないよう開店11時とかには頼まないといけず、ってことは同じ宿に2泊しなくちゃいけなくて3日間休み取るのが繁忙期でちょっと難しかった。

麺屋武蔵にバレンタイン向けチョコラーメン、ロッテとコラボで「まぜガーナ2022 ~スパイスモンブラン~」|食品産業新聞社ニュースWEB

今年はまた店舗で食べられるように戻りまして、神田「麺屋武蔵 神山」と秋葉原「麺屋武蔵 巌虎」の2店舗で提供。秋葉は駐車場が1時間600~800円程度と安めなので助かります。2020年の浜松町は10分400円とか死ぬかと思いましたわ。

さて秋葉原「麺屋武蔵 巌虎(いわとら)」には開店11時ちょっと過ぎに到着。割と空いてて並ばずに入店OK。カウンターのみの狭い店舗ですがしっかりコロナ対策されてますね。数名の方がチョコラー頼んでました。

 

バレンタイン限定まぜガーナ2022 ~スパイスモンブラン~」1100円

イチゴの赤色がガーナのパッケージとよくマッチしてて綺麗ですね。ちなみにロッテのガーナを1枚頂ける伝統は例年通り。やった今年初チョコ(笑)

こだわりのスパイスは、「カカオニブ」「コリアンダー」「クミン」「フェンネル」を使用した“オリジナルブレンドのパウダー”と、「八角」「シナモン」「ローリエ」「クローブ」を米油に入れて弱火で香りを移しパプリカパウダーで色付けした“自家製オイル”を最後にかけ、味に深みを出している。

“ガーナモンブラン”は「ガーナミルク」約0.7枚と、ひよこ豆、たまねぎ、にんにく、カレー粉のペーストをモンブラン状にしぼった。見た目のインパクトを演出するだけでなく麺の美味しさを引き立てる。中には角煮酢豚が隠れているサプライズも。角煮酢豚はバルサミコと黒酢の酢豚にチョコレートを加えマイルドに仕上げた。

根菜ときのこは、レンコン・ごぼう・しめじ・エリンギを、オリーブオイル、七味唐辛子、醤油、酒、みりんで炒めており、大きくカットすることでまぜそば全体でさまざまな食感を楽しめるようにした。牛ひき肉は五香粉で炒め、まぜそばに味の深みを演出する。

以上テキストはwebから◎朴させて頂きましたが(ヲイ)基本カレー味ですね。カレーによく隠し味でチョコ入れるって聞きますがそれのやり過ぎバージョンって感じです。辛さはほどほどですがかなりスパイシー。見た目”汁なし”っぽいですが麺を食べ終わった後に追い飯を入れられるくらいスープは多めで入ってました。ちょっとスープカレーっぽいかな。

あとイチゴを非加熱としたのは大正解。以前名古屋の某マウンテンで加熱したイチゴでひどい目に合ったことがあるので(笑)コンポートまで甘くしてくれたらそれはそれで良さそうですが色味的にもこれでOK。

カレーはチョコに風味で勝りますね。感慨深く頂きました。ごちそうさまでした。んでも個人的にはもっと甘々なスイーツ系のラーメンもそろそろ食べたいかなぁ。次回作にも期待。

 

さて久しぶりのアキバだったので中古CD屋を数件回りDVD等を購入。後ろのDVDはご愛敬。懐かしい。あの頃のRioは神でした(異論は認めず、笑)

(22/02/09)
麺屋武蔵 巌虎/東京都千代田区外神田1-3-9

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八甲田麺業R(青森県弘前市)(2)

2022年02月11日 | 青森県

RINGO MUSUME(りんご娘)の現メンバーとき・王林・ジョナゴールド・彩香の全員がグループ卒業ってマジか。

「りんご娘」全員卒業 王林「悩んだ末」とき「一生の宝物」彩香「次の道に」ジョナゴールド「大切な仲間」― スポニチ Sponichi Annex 芸能

ジョナと彩香が先輩になって新メンを迎えての新生りんご娘も個人的には見たかったんですがまぁ卒業と新加入の繰り返しでここまで来たグループなのでしばらくは見守るしかなさそうです。

 

前回の続き)老舗の四代目が繰り出す至極の一杯を頂いた後は浪岡に移動。「道の駅なみおかアップルヒル」に立ち寄りまして今度はリンゴ系のスイーツ等を購入致します。

新発売「林檎のマドレーヌ」と「焼きチョコパイ」をゲット。道中のおやつに頂きましたがお手軽な値段の割に美味しくて良かった。

以前「ケンミンSHOW極」で紹介されて以来売り切れが続く「嶽きみバタープレミアム」は相変わらず購入不可な模様。どうやら夏に新しい嶽きみが工場に補充されるまでは買えないっぽいですね。

 

そしてふと思い出したことが有りまして弘前市内に移動。土手町の弘前郵便局に行ってみます。

実は昨春、桜の季節に郵便局が休みで桜ミクのフレーム切手が買えなかったことが有りまして(クリックで過去記事へ)この日は土曜日なので買うことが出来ました。

前にも書きましたけど、雪ミクや通天閣ミクなど様々な初音ミクが居ますけど桜ミクのデザイン性ってちょっと抜けて優秀なんじゃないかなと思います。いつか宝くじ当たったらBMWのi8買って桜ミクの痛車にするのがボクの夢!(やめとけ)

 

さて2021年12/1から2/28までの期間、弘前城の追手門周辺が夜間ライトアップされると聞きまして夜に訪れてみました。

市役所隣りの駐車場に車を停めて歩いて2,3分。市役所の樹木がイルミネーションで飾られていました。観光館も赤と緑でクリスマスカラーで照らされていて綺麗です。

でも圧巻だったのはお堀のエリア。いつも花筏が出来る辺りですが、ピンク色に照らされていてこれは見事。凍った上に雪が積もってそこを投光器で照らしてるわけですね。

歩道もピンク色に灯りがともっていて幻想的な空間になっていて少し歩いてみましたがコロナ禍で誰もいなくて独り占めしてるような贅沢な体験が出来ました。

冷たい空気を吸いながら桜色に輝く光景を見ていると桜ミクが降臨してくるのではないかと思うくらい清々しい気持ちになります。大雪の中苦労したけど青森に来て良かった。またいつか冬に来てみよう。
冬に咲くさくらライトアップ--弘前冬桜

 

 

さて弘前を発つ前にラーメンを食べておきたい。今回は弘前駅前のヒロロ4Fフードコート内に有ります「八甲田麺業R(アール)」(クリックで前回記事へ)へ行ってみます。

こちら「八甲田麺業R」は青森県出身のラーメン研究家・石山勇人氏のラーメン店「八甲田食堂」(店名クリックで過去記事へ)と以前弘前で人気を博した「Rcamp」とでコラボ出店された店舗です。

前回は「Rcamp」系のメニュー「SAKURA」を頂いたので、今回は「八甲田食堂」系の煮干しメニューから一番濃厚そうなのをオーダーしてみます。

 

極煮干らーめん」900円

当店の煮干らーめんにさらに煮干出汁を加えかつてないインパクトを演出、との事ですが確かに見た目強そうで期待大。

早速のスープですがガラベースは鶏と豚骨の合わせのようで豚脂が適量浮かびコクが深くこってり気味な動物系に煮干しの出汁がこれでもかと効いていてニボニボ感満点のスープ仕上がりですね。旨いです。

醤油ダレは甘すぎず少し津軽っぽくない感じですが煮干しの軽いビター感を上手く纏めていていかにも無化調っぽい組み立て。相変わらず動物系の処理が丁寧で桶屋町時代の「八甲田食堂」らしさを感じますがスープ表層に粗挽きの黒胡椒を散らしてマイルドで単調になりすぎない工夫なども感じられてより進化した印象を受けます。

麺はパツッとした食感のストレート中細麺で加水率中~低の小麦の香りを生かしたタイプ。チャーシューは低温調理らしきもので香辛料で肉味を上手く持ち上げてくれていて今時感を持たせた作りはさすがラーメン研究家・石山勇人氏の看板を掲げているだけありますね。

ドンブリの中央に煮干しを乗せるのは何となく「すごい煮干ラーメン凪」っぽくて遊び心なのかな(笑)

写真撮り忘れましたが「鶏の唐揚げ 3個」250円+ライス100円も平らげて、スープまでしっかりと完食です。旨し。


さて「八甲田麺業R」ですが駐車場完備のヒロロ内にあるのって何気に便利でフードコートで席数もたくさんあるから行列に並ぶことも無いし昼休みも無くて良き良き。次来たときは「Rcamp」系のメニューにしようかな。ごちそうさまでした。

(22/01/15)
八甲田麺業R/青森県弘前市駅前町9-20 弘前ヒロロ4Fフードコート内

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神武食堂(青森県つがる市)

2022年02月08日 | 青森県

1月上旬、ETV特集で青森県五所川原市金木の「餅ばあちゃんが教えてくれたこと(桑田ミサオさん)」が放映されまして、

「餅ばあちゃんが教えてくれたこと」 - ETV特集 - NHK

以前2020年6月に放映された「プロフェッショナル 仕事の流儀 餅ばあちゃんの物語~菓子職人・桑田ミサオ~」に追加取材分をまとめた内容でしたが非常に感銘を受けるものでした。

「#餅ばあちゃんが教えてくれたこと」のTwitter検索結果 - Yahoo!リアルタイム検索

ただその番組中で「95歳で(笹餅作りを)止めようかな」的な発言をされてたのが非常に気になりまして、昨夏ぶりに笹餅を買いに(クリックで昨年の記事へ)真冬の青森へ行って参りました。

 

件の笹餅は金木町(ってつい言ってしまいますが現在の五所川原市金木地区)「スーパーストア金木タウンセンター店」で一括販売されてまして出来る事なら開店朝9時までに到着しておきたい。

桑田ミサオさんの笹餅についてのお知らせ  |  株式会社スーパーストア

例によって仕事終わりに仙台を出発して国道4号線を北上。下道を進みますが夜の国道は氷点下で所々凍結しておりとても朝9時に間に合わない状況。朝6時頃やむなく盛岡から高速道路に乗りますがそれでも積雪のため50キロ制限でゆっくり慎重にしか進めず。

積雪で狭くみえる追い越し車線から速度オーバーの大型車にバンバン追い抜かれましたが自分はとてもその速度で走る気にはなれない(笑)

辺りが少し明るくなってきました。間に合うか?

高速を降りてからの下道も金木町名物”地吹雪”と凍結路にハンドルを取られながらなんとか金木町のスーパーに辿り着いたのが9:45と少し遅れましたが無事”笹餅”を購入出来ました。

コロナ禍と悪天候とで客足が少なくまだ在庫あってそんなに急がなくても買えたようでしたがそうそう気軽に来られる場所じゃないので仕方ない。※よし餅も買えました。

 

ついでに”さどうジャリジャリってたげめぇじゃー”なイギリストーストも買っておこう。

教訓、冬の金木はハンパ無い。1年目のスタッドレスじゃなかったらもっと危なかったかもしれない。※なにせ地吹雪ツアーの舞台ですからね。まじぱねぇっす。

 

 

さて金木のソウルスイーツをゲットした後は木造駅しゃこちゃんに会いに木造駅へ移動。相変わらずデカいなぁ。スケールが狂わされます。

そしてせっかくお昼に青森に来たのでここらでラーメンを頂きたい。以前に営業時間終了でフラれておりました(クリックで当時の記事へ)木造駅前に在ります「神武食堂」へ行ってみます。こちら大正13年の老舗で津軽百年食堂の一つ。

神武天皇と同じ漢字を使うので”ジンム”と読みたくなりますが二代目の主人”神 武男(ジン タケオ)”さんから名前を取ったとの事で”ジンタケ”食堂と読まれるそうです。今は四代目が切り盛りされています。

青森県つがる市『神武食堂』の担々麺とチャーシュー丼、手もみ中華、レバニラ炒め | 百年食堂−街に愛される老舗の歴史と味の物語

さて何を頼もうか悩みどころ。二代目のレシピがそのまま受け継がれてるという老舗の中華そば系統も良さそうですが「神武食堂」がラーメン雑誌に掲載される時よく店の看板メニューで「担々麺」が紹介されているのを見たことがあったんでこれを頼んでみます。

 

担々麺」800円

早速のスープですがベースはガラ味で地域ガラというか煮干しの出汁が効いてしっかりと作られた醤油スープ。

そこに担々麺たる摺り胡麻と辣油がブレンドされてマイルドで甘辛なタップリとした味わいの深さをスープにもたらしてくれています。

辣油の唐辛子の香りと共に花椒の芳香が鼻を抜けてきて田舎の食堂といったロケーションからは想像もつかなかった(失礼)かなり本格的な華担々麺になってますね。

驚いたのが上にトッピングされた肉味噌ですが細かく刻まれたザーサイや椎茸等が入っていてザーサイが食感をシイタケが複雑な旨味をスープにもたらしてくれていてこれがまた美味いっすね。

こういう工夫を入れている担々麺ってなかなか見ないような気がします。四代目が東京で中華の修行をされていた際にハマって研究・開発されたと聞いてましたが成程それだけの事は有りますね。

スープまでしっかりと完食。いや参りました。絶品スープ。

壁に飾られていた多数のサイン色紙の中によこゆい横山結衣@元AKB48チーム8を発見。

さて「神武食堂」の「担々麺」ですがオリジナリティあるしちょっと病みつきになる味わいに思います。夏季は「冷やし担々麺」なんてのもあるみたい。「シーフードラーメン」がどんなんだか気になるし丼ものや定食も美味しそうでしたが、多分次回もまた「担々麺」を頼んでしまうのだろうな>自分。ごちそうさまでした。

(22/01/15)
神武食堂/青森県つがる市木造宮崎1-10

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽のトマト麺 元住吉支店(神奈川県川崎市)(4)

2022年02月05日 | 関東圏

前回の続き)千葉県勝浦市にてホットな朝ラーを頂いた後は袖ヶ浦まで西進し東京湾アクアラインを通過して一気に川崎市まで移動します。

普段は下道縛りなのですが東京湾アクアラインは有料道路しかないのでやむなく普通車料金3,140円を現金でお支払い。

あとから知ったのですがここってETCだと割引で普通車800円になるんですね。知ってたらETCで通ってたなー。なんとなくクレカを使いたくないとか言ってる場合じゃなかった…。前の車にETC無かったんでETC関連の知識が全く無くて後の祭り。

次は絶対ETCで東京湾アクアライン通ってみよう。800円で超絶混雑してる首都部分をSKIP出来るなら安いものです。

 

川崎市では川崎駅前アトレ川崎の7F「ラパウザ アトレ川崎店」でイタリアンを頂きます。

ラパウザって懐かしい。

以前SS30(エスエスサーティ)の29階に「ラパウザ仙台店」がありましたっけね。

2020年7月に閉店してしまいましたが・・・。なんだか急にあのピザが食べたくなって寄ってみました。

実はコロワイド(と系列のかっぱクリエイト)の株主優待が一時2倍頂けたことが有りまして(実に有り難い)

コロワイド、株主優待を2万円相当に倍増 来店促す: 日本経済新聞

そのポイント(かっぱ、アトムも含めて)の利用期限が12月末と迫ってまして日頃ステーキ宮とかかっぱ寿司とか結構食べまわってたんですがこの時点でまだ4万円分程残ってまして(居酒屋とか行けばあっという間なんでしょうが)今回首都圏で食べまわって散財(ポイント利用)しようという計画です。

ラパウザ アトレ川崎店では仙台と違い食べ放題システムが有りませんが構わず好きなピザやパスタを注文。懐かしいなーこのピザの焼き具合。パスタもモッチモチで美味しい。ピザはハーフサイズも有っていろいろ種類が食べられるのが良いな。

駄菓子菓子、いやそれよりも思ってたより結構量食べられなくて(笑)テイクアウトも依頼し計4千円弱を消費して満腹で退散。

 

さて夕飯も川崎で食べたいですが時間をどうやってつぶそうか。お腹も空かせないといけませんので「RAKU SPA鶴見」に移動してお風呂に入ってのんびりと時間を過ごさせて頂きます。

こちらは極楽湯系の日帰り温泉施設で休憩フロア(3~4階)が充実しており半日は余裕で過ごせそうな今時の健康ランド的な場所になっています。

お客様の声をもとにリニューアル!多くの「遊べる」要素を盛り込んだ『RAKU SPA 鶴見』が2021年11月26日(金)にリニューアルオープン!|株式会社極楽湯のプレスリリース

ちょっと料金が高めですがここの株主優待券も持ってたので無料で入館。ちなみに静岡県浜松市にある「RAKU SPA Cafe 浜松」は1枚で済むのに鶴見は2枚必要で立地が良いからまぁ仕方ない。

# ところで極楽湯の株は多分今底値で自分が買った時の半分くらいになっててですね(笑)ここから下がってもたかが知れてそうなので優待狙いで買うなら今かもです。優待廃止とかなったらスイマセン(笑)

 

さて夜は鶴見駅近く「やきとん酒場 ぎんぶた 鶴見東口店」にて夜食を頂きます。

こちら焼き鳥の豚肉バージョンな居酒屋チェーン店で仙台に無くって一度食べてみたかった。こちらもコロワイド株主優待券にて無料で有り難く頂きます。

お酒が飲めないのが残念。オレンジジュースで我慢です。「いぶりがっこクリームチーズ」頼んでみたけどこれは完全に酒のつまみでした。酒無しだと絶妙に食べづらい(笑)

「串おまかせ5本盛り」頼んだらホルモンが入ってて普段苦手なので久しぶりに食べましたが、まぁ食べられないことは無かったけどやっぱり苦手。もうこの年になると好き嫌いを治す気にはならないですね。好きなものだけ食べてて何が悪いとしらふで酔っ払いながらテイクアウトも注文して3千円強の会計で終了。とんとろ(首肩)ねぎまとかメチャ美味しくて何回も頼んじゃいましたが「やきとん」良い店でした。お酒飲めたら最高だったろうなー。またいつか来てみよう。

 

 

さて夜食前の夕食にラーメンを頂いておりました。一体何食食べるのだろう。

トマトラーメンで人気の「太陽のトマト麺」に行ってみます。川崎市内だと2店舗あるようですが駐車場の安いところにしようと思い調べて「太陽のトマト麺 元住吉支店」(店名クリックで前回記事へ)の方を選択。

こちらだとお店のある商店街ブレーメン通りの駐車場が使える模様。日中は15分100円ですが夜8時以降は1時間100円になるのでお手軽で有り難い。※ただし駐車場の周囲は昔ながらの道が狭い住宅街と一方通行の嵐だったのでナビ必須で。

さて大好きなトマトラーメンも種類が沢山あって結構迷います。ちなみにトマト以外のラーメンも用意あり。以前のシンプルな鶏白湯からバリエーションが増えていて豆乳鶏白湯でボンゴレとかアオサとかこれも美味しそう。平日ディナーセットもお得。 

店舗限定「マルゲリータトマト麺」に惹かれつつもミート&トマト系のBASICメニューをオーダー。

 

太陽のミートラーメン」825円

通常のトマトラーメンスープにミートソースを乗せちゃった感じですね。

早速のスープですがベースは鶏出汁でトマトがたっぷり入った旨味芳醇スープに根菜類などから取られた野菜の充実したブイヨンを洋風スパイス系でまとめたいつもの充実系ベース。

そしてミートソースは塩気やや控えめながら挽肉タップリで豊潤な肉味をプラス。トマトの酸味と絶妙にマッチしています。ここに茄子を乗せるメニューも有りましたけど間違いなくナス合いますね。

粉チーズトッピングも気になりましたが正直これに粉チーズは卑怯な気がしているので(何故?笑)止めておきました。チーズ無しで十分に旨いです。

麺は緩い縮れの細麺で加水率は中程度。然程特徴のない中庸な麺と思わせつつ豆乳入りでイソフラボンでヘルシーという情報の盛り込みには事欠かない手堅さが素晴らしい。

チンゲンサイの茎の部分の食感までも計算されているかのようです。って調べたらこの青菜は小松菜の品種改良品でビタミン豊富な「江戸菜」なんだらしい。今まですっかり勘違いしていました、スイマセン。

何のかんの言いながらスープまでしっかりと完食。こんな旨いスープ残すわけがない。ごちそうさまでした。

 

さて駐車料金が高かったり少なかったりな市街地にしかない印象のチェーン店「太陽のトマト麺」でしたがこの「太陽のトマト麺 元住吉支店」は駐車場近いし便利で良かった。夜8時過ぎにまた来てみよう。

(21/12/07)
太陽のトマト麺 元住吉支店/神奈川県川崎市中原区木月3-17-16

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御食事処いしい(千葉県勝浦市)

2022年02月02日 | 関東圏

県が発行していた「宮城県認証店おうえん食事券」ですが、利用期限が2月末から1か月程度延長することが確定したようです。

「認証店おうえん食事券」2月いっぱい利用自粛を 宮城(tbc東北放送) - Yahoo!ニュース

まだ未使用の券が手許に1,000円×20枚近くあってどうしようかと思っておりましたが目処が付いてホッとしました。

なお販売は予定通り1月末で終了するとの事でしたので先日1冊追加で買ってきました。ハイ自分を追い込むタイプとよく言われます(笑)

# 「一蘭」とか利用可能なラーメン店がいつの間にか少し増えてたんで、いつか行ってみよう。

 

なお”おうえん食事券”ですが60万冊発行したうち1/21時点で22,3万冊と半分も売れてない模様(クリックで過去記事へ) 認証の基準が厳しくて参加店が2,399店舗(GoToイート食事券は約4,100店舗)と少ないのも要因でしょうが、1,000円額面だと一人の食事時に使い辛いというのも絶対あったと思うので、もし次の食事券を出す場合は500円額面の券を組み合わせて欲しいところです。たのんます知事。

 

 

さて昨年12月に千葉へドライブで出かけた時の話から、

例によって仕事終わりに温泉道具を持って仙台を出発。国道6号線をひたすら南下して今回は千葉のご当地ラーメン「勝浦タンタンメン」を頂きに向かいます。なんでも勝タンを朝ラーで出している店があるそうでそこに行ってみたい。

勝浦市までは距離にしてざっと400km。GoogleMap先生の計算だと夜の下道で9時間弱といった場所で普段だと300kmくらい?水戸の辺りで眠気に負けて仮眠を取ってしまうところですが、

水戸で寝てしまうと水戸以南の道路って日中渋滞しまくりで余計に時間がかかってしまうため(あの辺メッチャ混んでるんすよ)夜中の空いている時間帯に出来るだけ距離を稼いでおきたい。

ひたちなか辺りで眠気に襲われながらもなんとか耐え抜いて千葉県いすみ市近くに在る「道の駅 たけゆらの里おおたき」にて車中泊、と言っても3時間程度の仮眠でしたが休憩を取り朝7時前にタイマーで起床。朝ラーに向かいます。

 

勝浦市って初めて来ましたがとても雰囲気の良い漁港の街ですね。いいとこだなぁ。

さて今回は千葉県のご当地ラーメンの一つ「勝浦タンタンメン」提供の数店舗から朝7時から開いている「御食事処いしい」に行ってみます。商店街の端に在り店の向かいに遠見岬(とみさき)神社があって津波避難所になっている模様です。

お店は凄い人気店のようで入り口のドアに有名人の写真がずらっと並んでいます。店内は昭和の食堂風でほっとする佇まい。朝早いのにもう先客が複数来店されていました。

タンタンメンのスープは一つじゃないんですね。味噌タンタンとかカレータンタンとかちょっとキニナルところですが初訪なのでまずはノーマルを選択、注文の際に辛さを聞かれて普通でオーダーです。

 

タンタンメン」800円

鮮烈な赤いスープにタマネギのスライスが乗っかりこれはインパクト有りますね。綺麗。

早速のスープですがベースはガラ味のようで醤油でサラリと味付け。香味野菜も効いてますね。そこに赤い辣油がブレンドされて唐辛子の芳香を漂わせてくれています。辛さは程よい程度で決して弱くはないですね。ハンカチ必携。

玉ねぎはさっと湯通しされているようで辛さに少しカウンターを当ててくれており白ゴマが軽く香ばしさをプラス。普通の担々麺だと摺り胡麻か芝麻醤で少しマイルドに仕立てるところですが「勝浦タンタンメン」だとゴマをすらないので鮮烈な唐辛子の香りがパンチよく効いてくる印象あり。

「ゴマスリ行進曲 / ハイそれまでョ」 植木 等 ・・・クレージーキャッツ - YouTube

麺は緩い縮れの入った中太麺で加水率は中程度。スープ中に潜ませた挽肉の肉味も効果的。シンプルな見た目ながらよく考えられてます。

ちょっと辛かったけどスープまでしっかりと完食。旨し。

 

さて「御食事処いしい」で頂く勝浦タンタンメンですがその昔海女さん・漁師さんが冷えた体を温めるメニューとして定着してきたとの事ですが、車中泊で半分寝惚けた身体に火を入れてくれるホットな一杯でした。旨し。

(21/12/07)
御食事処いしい/千葉県勝浦市勝浦159

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする