goo blog サービス終了のお知らせ 

仙台ラーメン最強伝説

日々最強を更新♪

仙台ラーメン情報2022

2022年09月20日 | 食・レシピ

(スイマセン浴衣生地は次回!)

宮城県で9/1から「対象キャッシュレス決済でみやぎを応援!最大20%戻ってくるキャンペーン」ってのが始まりましたね。

みやぎを応援!キャッシュレス決済で最大20%戻ってくるキャンペーン

auPAY、d払い、PayPay、楽天ペイが対象だそうでガラケー使ってる年寄りへの救済策が無く蚊帳の外にして良いのかと若干憤りを感じますがまぁそういう施策を推し進める政党が選挙で選ばれる世の中なのでしゃあない。時代はキャッシュレスなのだろう。

早速自分もスマホが無いんでタブレットにアプリを入れましたが(日和りましたw)ただこれラーメン屋ならいざ知らず普段の小さい買い物にわざわざ大きいタブレットを持ち歩くのが面倒で仕方ないです。ナナコやワオンじゃ駄目だったんか。特定業者との癒着を感じないでもないですがまぁキャンペーン中だけ我慢しよう。

ちなみにこの流れは全国的なようでお隣り岩手県でも10/1からやるみたい。山形の上山市では30%還元?マジっすか。。。

【新宿区9月22日で早期終了】2022年9月 日本全国のPayPay/au PAY/d払い/楽天ペイ等 地域応援・地域限定・地方自治体キャッシュレス決済還元キャンペーンまとめ。 | こじナビ

 

そして今年も年末恒例番組「ラーメン王子GP@TBC東北放送」を放映するようです。(クリックで昨年記事へ

ウォッチン!スペシャル ラーメン王子グランプリ2022|tbc

今年は3年ぶりにランキング形式を復活させるらしくて今エリア毎に投票を募っているので忘れずに投票しておきたい。ゲスト誰っすかね?昨年の足立梨花さんチャンカワイさんのお二人だと良いな。

GP2019時に「杉のや」が殿堂入り扱いされてましたが今年も継続なのかな?「渡辺」店主の負けず嫌い感が今年もみられるのか?そして「だし廊」店主は絶対どこかで出演するに1ペソ賭けたい。

 

あとですね「ラーメンWalker宮城2023」が9/28発売されるらしい。個人的にはこれをコンビニで見かけると年末を感じます。もう1年が終わるんですね。そういえば昨年版の無料券とか使いきれてなかったなー。新しい本買ったら早めに使うようにしよう(っていつも口だけ笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪王将 仙台中田店について雑感

2022年08月31日 | 食・レシピ

昔仙台には王将的なお店が無くてたしか宮城県内で一番初めに出来た王将が「大阪王将 仙台中田店」だったと思います。その後数年遅れで「餃子の王将」が出来たんじゃなかったかな。OPENして間もない「大阪王将 仙台中田店」はまだお店も新しくて綺麗で前にも書いたんですが「炒飯」が味はともかく安くて量が多くて餃子と一緒に必ず頼んで食べてました。

「仙台南吉成店」が出来てからはそちらに行くようになりましたが自分の大阪王将のルーツ店は「仙台中田店」だったもので、だから今回の閉店は理由からすると至極当然なものですが残念でした。

ちなみに今回閉店した「仙台中田店」「仙台西多賀ベガロポリス店」の2店舗と、今回の事件とは無関係の「仙台南吉成店」って経営母体が違うんですね。そいえばラーメンチケット本が出てた時「仙台中田店」「仙台西多賀ベガロポリス店」の両店はよく掲載してくれてましたが「仙台南吉成店」はずっと不参加でしたっけ。経営方針の違いがあったんですね。

(業務連絡)某ファンクラブ会員証は前回の怒りの記事投稿の翌日無事届きました。皆様お騒がせ致しました(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨星墜つ 渡辺宙明氏

2022年06月30日 | 食・レシピ

先日、作曲家の渡辺宙明氏が亡くなられました。

「マジンガーZ」など作曲 渡辺宙明氏が死去 「サザエさん」「キカイダー」「野球狂の詩」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

つい昨年「機界戦隊ゼンカイジャー」(クリックで過去記事へ)の音楽を手掛けたりと精力的に活躍されていてお元気な90代だなぁと思っていましたが、ついにこの日が来てしまったか…という思いが一杯で誠に残念です。

ヤフーの記事に挙げられたようにマジンガーやキカイダーあるいは宇宙刑事など著名な曲が沢山ありますが、

ジュンの歌(グレートマジンガー) Great Mazinger Jun's Song - YouTube
# グレートマジンガーが見たくなる名曲。

 

ただ個人的にはもう少し後の時代、OVA(オリジナルビデオアニメ)黎明期の作品群への思い入れが強くてですね「戦え!!イクサー1」「破邪大星ダンガイオー」「レイナ剣狼伝説(マシンロボ)」「流星機ガクセイバー」等々氏が手掛けた楽曲は悉く名曲揃い踏みになってたりします。

とくにイクサー1は阿乱霊氏の原作をリアルタイムで読んでたもので(某レモンピープル愛読してました笑)あの短編漫画がアニメ化する?しかも音楽が”宙明サウンド”とか何で引き受けてくれたんだ!?どんだけ贅沢なんだと当時心躍らせたのを思い出します。当時宙明氏は既に大御所だったのでこんな売れるかどうか分からないマイナーなOVA(失礼だなw)の音楽を手掛けて下さるなんてあり得ない時代だったんですよ。

"永遠のイクサー1" 戦え!! イクサー1 ACT-3 ED full/ "Eternal Iczer-1" Fight! Iczer 1 - YouTube

そしてクロスファイッ♪ダンガイオー(旧OVAの方)ですね。歌:堀江美都子、水木一郎ってなもんで、これもうアニソン史上No.1の燃えるデュエット曲と言っても過言では無くて、若いころカラオケでよく歌ったなー、ミッチーパートも男性で(笑)

破邪大星ダンガイオー OP&ED - YouTube

ED曲「心のオネスティ」もメッチャ良くて堀江さんの美声が沁みますな。OVAアニメ本編の出来はまぁご愛敬でしたがOP・EDとも永遠に残るような気がします。渡辺宙明氏がこの世を去っていよいよ昭和が遠くなりましたが…、先生沢山の楽曲を有難うございました。合掌。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震

2022年03月17日 | 食・レシピ

皆さん地震大丈夫でしたか?

うちは…、まーた後片付けしないとですわ(涙)

最近年一で大きいの来てないすか?

まぁこんなブログ書いたり出来てるだけ3.11よりマシですけどね

余震お気をつけ下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン王子GP特別編 名店が推す珠玉の一杯2021

2021年12月03日 | 食・レシピ

TBCが誇る「ラーメン王子が行く」の表題の特番ですが皆さん見られましたでしょうか?今やすっかり年末恒例になってきた感がありますね。(クリックで昨年「ラーメン王子グランプリ2020」記事へ

一昨年までは視聴者投稿でランキングを決めるという形式でしたが昨年からはコロナ禍という事で人気のラーメン店主が各々お勧めするお店を紹介するというスタイルになっていて、これはこれであの店主があの店を推すのかーという、そのあたり非常に興味深かった。

「麺ハウスこもれ美」の推し麺⇒「らーめんHIBARI」
「富士屋 古川本店」の推し麺⇒「中華そば 嘉一」
「沼田商店 麺組」の推し麺⇒「麺匠ぼんてん」
「中華蕎麦 會」の推し麺⇒「麺や碁飯」
「中華そば いぶし」の推し麺⇒「我流酸辣湯麵 拉麺勇気」

※昨年推された5店舗が今年新しく推し店を紹介するというリレー形式になってるんですね。

その他話題の二毛作店等で「キッチンカー国分町味よし」「創作和食料理 おやかた」「炭火焼きとり とりはな」が紹介されていました。

ラーメン王子GP特別編 名店が推す珠玉の一杯 2021|tbc

 

個人的には麺組の沼田店主が麺匠ぼんてんの塩ラーメンを「最高の塩ラーメン」的に推してるところがちょっとジャンルが違い過ぎてびっくりでもあり興味深かった。ぼんてんって醤油ラーメンが一番人気なので醤油を推す声ってよく見かけるんですけど実は塩も本当最高に美味しいんですよね。宮城の味噌ラーメンの重鎮な方に共感というのもおこがましいですがもっと広まれって思った次第です。

さて番組ゲストは足立梨花さんチャンカワイさんのお二人で昨年は何故この人選?という若干の唐突感が否めませんでしたが2年目だと見慣れた感じが出てきて良かったな。何より一生懸命番組を盛り立ててくれてたしまた次回もこのキャストでお願いしたい(手のひらクルー)

そしてランキング形式も店主同士のバトル感が有って楽しかったけど店主同士でこうやってリレー形式で推し麺を紹介してつなげていくのも良いですね。来年も期待大。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする