vitisktの日記

釣りと魚と植物と・・

釣果報告(180303 秀月丸島原メバル釣り)

2018-03-10 19:36:37 | 日記

今シーズン2回目のメバル釣り🎣

当日は、凪は凪ぎだけど、あんまり天気がよくない予報・・・。

けど、朝方は綺麗な朝焼け

 

7時出船

出船遅いので、前日の晩ものんびりできます(^_^;)

釣り座くじ・・・

久しぶりの1番

風向きはどっちか分からないけど・・・

久しぶりの左舷大トモをゲット

ポイント到着後、サビキを袋から出そうとしたら…ぐしゃぐしゃに😵😱

なんで???

強く引き出そうとしたら・・・

きれた

なかなか諦めきれずに絡みをほどこうとしましたが、ムリ😵

開始早々、嫌な予感…。

別のサビキで釣り開始🎣

Tさん、快調

Tさんの横で釣られていた○○さんも・・・。

案の定、序盤、みなさん結構上げられてるのに、なぜか、私だけ釣れない😢

全く当たりナッシング

なんで???

積極的に誘ってみたり・・・・

底付近、ステイで狙ったり・・・

もちろん、頻繁に棚取りなおしてます・・・。

前回、着底後、一瞬糸ふけ出た時に当たりが多かったので、そのように狙ってみますが・・・・

沈黙・・・・

サビキの違い?

やっぱり、腕の差?😢

天気も怪しくなってきました・・・。

でも凪ぎ、サイコー


 

サビキを諦めて、ワームで

しばらくしたら、ぼちぼちヒット🎵

今日一の25cm

やっぱりメバルの引きは癖になりますね😆

ガラカブも


お隣のおじさん、エビ餌オンリーですが、そこそこ釣られてます🎵😲

デカメバルも


釣ったメバルが吐き出したベイト、よく見たらアミや甲殻類系ばかり

水面を割るとき、口からゴホッって、アミの塊を吐き出します。

釣り上げたら、こんなの吐き出しました・・・。

まるで蝉の幼虫ですね(笑)

 

前回来たときはノリ食べてたみたいですが、今はベイトがでてきて、捕食してるものが変わったのかも。

Tさんと、Yさんのところに行ってみると・・・

Tさんの釣果・・・

私まだ4匹ですよ・・・

Yさんの釣果・・・

Yさん、デカメバル2枚も釣ってるし


上げ潮時は、私以外のみなさん、そこそこ釣られていましたが、下げ潮になると・・・・

ぽつん・ぽつん

なんで?

私、潮上になって、最初にヒットするかと思いきや・・・

全く・・・

風向きも変わって、また潮下に

それでも終盤、下げが流れだすと、いい感じでヒット

毎回、当たりがありました

が。。。

おまつりも・・・多発

しょんなか・・・。

雨も本格的に降り出し・・・

当日は予報ではこんなに降るはずではなかったんですけど・・・。


それでも後半、ボチボチ釣って、撃沈は免れました😅

全部で20匹ちょっと🐟

生かした分

翌日、送別会なので、糸車に数匹、生かしてもっていきました

 

また天気のいい、ベタ凪ぎの日にリベンジですね

とりあえず、お昼には煮付けに

上品な白身は、飽きないおいしさです。

 

さらにその翌日も・・・

納豆シラスごはんと一緒に(^_^;)


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。