vitisktの日記

釣りと魚と植物と・・

釣果報告(12/19 甑島里クロ釣り)

2015-12-25 23:14:31 | 日記

先週の日曜日は、いよいよクロ釣り本番

ということで、磯へ

で、開幕戦はどこにするか・・・。

以前は、一年中磯しか行っていませんでしたが、磯、久しぶりなので、おさかな釣れる感覚を取り戻すためにも、釣れるところで・・・

ということで、甑島の里へ行ってきました。

久しぶりの磯なので、タックルも念入りにチェック

でしたが・・・

やっぱり忘れ物してました

お魚締めて、血抜きする用の小さめのバッカン

まぁ緊急度は低いですけどね。

 

今回、お世話になったのは、阿久根から出ている藤丸

阿久根の近さを経験すると、串木野まで行くのが億劫になってしまいます(笑)

家から135km

ちょうど大分の細港までと同じ

天草だと牛深ぐらいかな。

でも、家からすぐに高速乗って、芦北まで

その後は3号線を南下するだけで、特に渋滞ポイントもありません。

2時間もかからず楽々道中

天草方面だと、どうしても市内を抜けないといけないので、時間がかかりますもんね。

北浦もほぼ同じぐらいの距離

あちらこ高速伸びて、楽々ですもんね。

市内通らなくていいし。

ただこれからの季節、峠の道路状況が気になります(汗)

 

 

当日は、4時出港

50分前には到着

意外に車、少ないです。

後から来るのかなぁ・・って思ってたら、その後来たのは、もう一台だけ

20数人ぐらいしかいなかったんじゃないかな。

 

不安と期待に胸を膨らませ・・・

いざ出港

今回は、とりあえずクロを釣る感覚を思い出すのが最大の目的

でも、やっぱり、デカイ口太釣りたいなぁ・・

最初は地磯の方が型がいいんだろうな。

どこに乗るんだろうか?

と、いつものドキドキ・・・

1時間あまりでエンジンスローに

まずはお決まりの黒神から

当日は、そこまでシケ予報ではありませんでしたが、結構、北寄りの風が吹いてる・・・。

2番、2番半、3番・・とおろしていきます。

船長もマイクで乗ったお客さんに、「この前より危険だから。注意して」って

この前がどれくらいなのかは分かりませんが、かなり風が吹くのは確実なんでしょう・・・。

その後、沖の島のセドに一組おろした後、双子へ

最初、どこに下ろしているの分かりませんでしたが、高いけど、足場の悪そうな小さな瀬

お一人でおりていたので、荷物を渡しに私が助っ人にでてみると・・・

想像以上の爆風

マジか・・。

荷物を渡し終えて、キャビンに戻った途端、次に呼ばれたのは私でした

すぐにリターンして、荷物の準備

強風でホースヘッドが揺れて、こけそう

磯釣りで一番、緊張する瞬間ですね。

で、瀬付けされたのは・・・

どこ?ここ?

全く場所、分かりません。

もちろん乗ったことがないところです。

でも船着きは結構高さがあって、足場、悪い・・・。

荷物を置く場所に困ります。

でもとりあえず、放り投げといて、荷揚げを終えます。

強風に煽られ、私、ふらふら・・。

磯に上がってからも何度かこけそうに・・・。

久しぶりの真っ暗な磯、なかなか辛いです(笑)

乗せられてまず思ったのは・・・

「マジで こんな正面から爆風が吹いてる瀬で釣りになるんだろうか・・・

船長がマイクで・・・

「左側を釣って下さい。だんだんと釣りやすくなってきますから」って・・・。

だんだんって、いつから???

 

とりあえず、周りを確認すると、左手が一段低くなっていて、そこに荷物、置けそう。

でもだんだんと潮が上げてくるとヤバいだろうなぁ。

凪いでくるなら問題ないけど。

ということで、荷物を移動して、とりあえず上がった呼吸を整えます(笑)

いつもなら、すぐに撒き餌作りの準備をしますが・・・

昨晩も1時間しか寝てないので、疲れがドッとでてきたので、休憩

が、北寄りの爆風なんで、さっ、寒い

で、早速今季初のジェットボイル登場

カップうどんをいただきます

磯で食べるカップ麺は美味しいですね

腹ごしらえもすんで、体もぬくもってきたところで、撒き餌作り

うーん、久しぶりのこの混ぜる感覚・・・

いちいち磯は重労働です(爆)

 

その後、ちょっとすると、うっすらと空が明るくなってきました。

タックルを準備します。

状況が全然分かりませんが、周りに小さい瀬がたくさんあるので、多分、浅いところでしょう。

風が強いし、水中浮子仕掛けから・・・

で、この日、私、右手の親指と中指の先が、ぱっくり割れていて、磯の細かなパーツを掴むのが、大変

フカセシモリ玉をラインに通すのに、どれだけ手こずったか・・・

「今日はあんまり、頻繁には仕掛け、いじれないなぁ・・・」

仕掛けセットした頃には完全に夜明け(笑)

 

どこから釣るかな・・・

船着きは爆風だし、釣り座が高いし・・・で論外

潮はどっち向きに流れているんだろうか・・・。

とりあえず先端から撒き餌を打つと・・・右手から左沖に流れてるみたい。

じゃあ先端でやるか。

ここなら、背中から風を受けるので、とりあえず大丈夫

ところで、ここ、どこかな?

ずっーっと向こうに里の町

ちょっと手前に近島 

右手には野島と犬島が

ということは、ここは双子か!

ならここの沖に写ってるのは、モトオサじゃ?

私が荷下ろしを手伝ったのは、小オサだったみたいです。

ほぉー。

雰囲気はめちゃめちゃ良さそうです

場所が分かって、テンション上がって来ました(笑)

 

最初に釣り始めたところ

写真右下から左上に流れていて、写真中央の波だっているところには、沈みがあります。

いい雰囲気

朝日に挨拶をして、釣り開始

もちろん狙いは沈みの先

が、強風でなかなか思ったように流せません。

うーん、そっちじゃないのに・・・。

そのうち、いい感じで仕掛けが入っていき、おさかな、いたら喰うでしょと思っても・・・

喰わない・・・

おかしいなぁ・・・。

ここじゃないのかなぁ・・・。

いろんなコースを流してみます。

すると・・・待望のヒット

おー、久しぶりの磯竿を通して感じるお魚の感触

やっぱりたまりませねぇ。

で、寄せに掛かろうと、リールを巻こうとすると・・・

「まっ、巻けない

なんで?強風で穂先にラインが絡まったかな?

みると、絡んでません・・・。

えっー、なんで巻けないの?

その間、おさかな、お好きなところへ・・・

でもこちらが引かないと、向こうも意外に引かないものです(笑)

慌てて絡んでいるところを探していると・・・

なんと一番手前のガイドでなんでこんな絡み方するの?っていう絡み方してました・・・。

ライン、巻いたばかりだし、ちょっとライン、多くない?とは思っていたのですが、ライン出した時に、出過ぎてしまって、絡んだんでしょう。

ようやく解いて、巻き取ると・・・

おさかな、まだ着いてました(爆)

なんなく寄せてぶり上げたのは、今季初クロ

35cmぐらい。

お久しぶり

血抜きばっかん忘れたんで、とりあえず生かしてキープ

ハリスは・・・あっやっぱりザラザラ

やっぱり潜ってたのね(笑)

 

その後もすぐに釣れるかと思いきや、釣れない・・・

おかしいなぁ。

めっちゃ群れてるだろうに・・。

で、私の仕掛け、よく見ると・・・

浮き止め糸、ない

指先を痛めていて、うまく結べていなかったようです(爆)

これじゃあ、仕掛け、入り過ぎでしょ。

ちゃんと結びなおして、同じ場所を釣ったら、すぐに一匹追加

が、その後は、急に潮が緩み・・・

すぐに反対に流れ出しました・・・。

流れ始めに2枚釣りましたが、ここの上げ潮、あっという間に激流に

うーん、どうしよう・・・。

今度は爆風に向かって釣りをしないといけません・・・。

仕方ない・・。

足場もよくないし・・・

波も被ってるし・・・。

頑張りましょう

写真では分かりづらいですが、正面からの強風で、時々バッシャーンってなります。

おかげで・・・

首元から海水が何度もはいって、最悪・・・。

おまけに・・・

買ったばかりの帽子も、クリップごと飛ばされてサヨウナラ

波をかぶって、髪の毛もびしょぬれ

さらに正面からの強風に耐えて、前に体重をかけているんですが、突然、風がやむと、海に落ちそうになることがしばしば

今回ほど海に落ちるかって思ったことなかったですね。

なかなかのタフコンディション

 

 

それに、ここ、浅いせいか、鏡やら潜る潮が複雑で、いい感じなんだけど、釣りづらい・・・。

足下に撒き餌をうって、仕掛け、沈めて、ずっーっと流していった先で喰うパターンかと思いきや、ここ、ちょっと先ですぐに流れなくなります。

ほんどこの周辺だけ、浅くなっていて、そこだけ激流みたいです。

なので、ポツポツは釣れますが、風でなかなか思うように流せず、苦戦

そのうち、天気もよくなり・・・

高いところに上がると、沖に沈みを発見

激流が緩んだ先にあり、

うまくここに仕掛けが届くと連発

でも時間がかかる・・・。

向かい風で思うように仕掛け飛ばないし・・・。

まぁいいか。

お魚には会えてるし。

小オサの人も、ほとんど竿、曲がってなかったですしね。

十分に磯、堪能(笑)

でも上手い人は、この状況でどうやって釣るのかなぁ・・・なんて考えながら釣りしていましたが、私にはこれが限界でした(爆)

 

で、あっという間に納竿時間がせまってきたので、12時過ぎには納竿

里は釣りする時間が短いのが残念ですね。

あと2時間ぐらいはやりたかったなぁ・・・。

迎えの藤丸、やってきました。

 

回収後、今回、お世話になった磯をパシャリ

ここ、なんていう磯なんだろう?

 

双子ですね。

 

当日の釣果

35〜37cmを13枚・・・

まぁ最初だし、私のアームを考えたら、こんなもんでしょう(笑)

帰港後の藤丸

またよろしくお願いします。

 

 

で、料理ですが・・・

とりあえず、捌いたところで、あんまり脂ものってなさそうだったので・・・

刺身はイマイチかな・・と思い、

炙りカルパッチョに

皮を炙ったあと、刺身をひいて、自家製バジルペーストを塗ってさらに軽くあぶってます。

バジルを塗って、あんまり加熱しすぎると、せっかくの香りが飛んでしまいます。

私、あんまり食べてませんが、学生さんは美味しいって言ってましたよ。

 

あとは・・・

クロの甘酢あんかけとか・・・

これ、私が食べたクロ料理の中で一、二位を争う旨さでした

クロは揚げると旨いですね

 

あとは定番の煮付けとか

 

あら炊きとか

私は食べてないですけどね

 

あと、干物もとりあえず4匹ほど作りましたよ

これもまだ食べてないですけどね(笑)

 

最近、釣って帰ってきても料理するばっかりで、あんまり自分では食べませんね。

まぁ喜んで食べてくれれば、それで私は釣ってきた甲斐がありますが

 


釣果報告(12/13 海南丸ジギング)

2015-12-22 00:15:17 | 日記

あと釣果報告ブログ、残り2つ

でも次の釣行までクリアできそうにありません(汗)

とりあえず一つずつ・・・ 

先週は海南丸で長島にジギングに

この潮周りは好調の様子

久しぶりの長島、釣れるかな?

綺麗な朝日

 

ポイント到着後、朝日に願掛け「1本でも釣れますように・・m(_ _)m」

これでよしっということで、ジグ投入

今回の作戦は・・・

ガンガンシャクリ、封印して・・・やる気ナッシングシャクリ

なんか、最近、ガンガンシャクリ、釣れる気がしないので。

早速ジグを落として、数シャクリ・・・

やる気ナッシングシャクリだと、全然引き重りしないなくて、楽だなぁと思っていたら、

いきなり

ジグ、スライド中に、喰った

マジで

最初、そうでもないかなぁ・・・と思ってましたが、まぁまぁの型

ヤズではなさそう

久しぶりに味わうこの感触

上がって来たのは・・・

おー、ハマチ?ブリ?

九州ではワラサっていわないけど、ワラササイズですね

帰って重さ測ったら4kgでした。

いきなり、調子いいねぇ

朝一で釣れると、肩の荷がおりた感じで気持ちいい

朝日にお祈りしたお陰かな?

 

で、二投目

今度もロッドを軽く握って、やる気ナッシングシャクリ

すると・・・

まさかのまさか

また来た

ウソでしょ

次も同型のワラサ

(あっ、写真、撮っていませんでした

やっぱり信心は大切ですね(爆)

 

 

その後、船中でも何本かゲット

今日は釣れるんじゃない?

たまにはこんな日にも当たらないとね(爆)

何度か流すと、再び私に・・・ヒット

青物、釣れない時は何やっても釣れませんが、釣れる時は釣れます

ちょっとサイズアップ

5kgでした

5kg越えたら私的には「ブリ」と呼ばせていただきます(笑)

 

その後、魚探には反応ありますが、なかなか喰わなくなり、それでも船中ではポツポツと拾い釣りのような感じに・・・。

上げ潮も緩んできたので、とりあえず、ここは下げ潮が流れだしてから、再挑戦するとのことで、ポイント移動

僚船インクエストも

 

次のポイント

春にお世話になったところですが・・・不発

その次、9月ぐらいだったか、よく釣れたところですが・・・ここも不発

たしかここではヒラスも釣ったはず。

さらに移動して・・・ここは鯛ラバでもお世話になった場所

でかい瀬があるところで、流し始めるとすぐに・・・私、ヒット

でも上がってきたのはヤズ

うまうまヤズも何本か欲しいところなので、頑張りますが・・・釣れない

でも船中では数本上がっていたはず。

そして・・・

下げ潮が本格的に動き出したのを機に、朝のポイントへ・・・

すると・・・

当日、ご一緒していたベテランKさんヒット

Kさん、当日、絶不調で針外れやらラインブレイクやら・・・で調子上がっていませんでしたが、ようやくおさかなゲット

そして・・・しばらくの沈黙を破って・・・

私にもヒット

そこそこの型・・・

浮かせて、船長にタモ入れしてもらおうと、ミヨシに移動していたら・・・Kさんとお祭りして・・・

おさかな、さようなら

あらら・・・

仕方がない。次、頑張りましょう

 

が、期待したものの・・・その後無反応・・・

ここでジグ根掛かりしてロスト

しかもマサムネ・・

 

次、また移動

今度は、モジャモジャの海へ

でも船長や前日も乗船されたKさんの話しでは、めちゃめちゃいるのに、これがまた喰わないらしい・・・

あー、いつものパターンですね。

ポイントに到着するとたくさんの船

漁師は、アジゴの泳がせとサビキみたいなので釣っているみたいです。

他の遊漁船やプレジャーボートはみんなジギング

私、やる気ナッシングな青物には、ライトなロッドの方がアクション少なくていいかなとタチウオタックルで挑みますが・・・

やっぱり喰わない・・。

周りをみても全く喰ってる気配・・・なし

が、喰ってる船がいます

それは、漁師の船

めっちゃ釣れてるぅーーー

どうやらジグには見向きもしてくれない様子・・・。

何がお気に召さないのか・・・・

納竿の15時過ぎまで粘りましたが・・・結局、全員撃沈

ほんと、青物、分かりません・・・。

 

でも今回はそれなりにお土産あるので満足

船中の釣果

ピンクのタグが私のおさかな

ブリ&ワラサ3本、ヤズ1本

ヤズは生かしてお持ち帰り

船長、ありがとうございました

 

さぁ、帰ってからいただきますよ

翌朝・・・

仕事に行く前に、少し早く起きて、おさかな捌いて、フィレにしてから研究室に持って行きました。

メタボブリ

こいつ、ヤバイです

捌いていると、脂がしみだしてくるわくるわ

どんなけ脂のってるの?っていうぐらい脂のってます

食べるの、ちょー楽しみ

 

お昼に頭とカマを塩焼きで食べて見ます・・・。

すると・・・

なんという脂ののり方

こんな激ウマなカマと頭、食べたことありません

感激

これは身の方を食べるの、楽しみ

 

当日の夜、新しく入ってきた3年生の歓迎会兼忘年会がありました。

何年か前から当研究室の歓迎会兼忘年会は会議室で鍋パーティ

自分たちで準備すれば、安上がりだし、いろいろな鍋(今回は6種類)が食べられますからね

私はブリしゃぶを差し入れ

うまそー

と、食べるの期待していたら・・・私がいる席じゃないところにブリしゃぶ鍋は置かれ・・・あとで食べるの楽しみにしていたら・・・

ガーーーーン

気づいたらなくなってました

まじか・・・。

でも残り2本半あります

 

とりあえず、別のおさかなを食べて見ると・・・

ん???

これ同じところで釣れた魚、なんだけど・・・

全然イマイチです

腹身なのに、全然脂のってません・・・。

おまけに・・・

ブリ糸条虫だらけ・・・

学生さん達には虫がいたって・・・・言えない

あっ、今いっちゃった(爆)

でもこの虫、人間には寄生しませんからね。

感染していた魚を食べても無害です。

「安心して下さい

 

いけてないお魚は・・・お寿司に(笑)

いやぁ、今回握りまくりましたねぇ。

私はほとんど食べてませんが(笑)

 

3年生の授業が終わった後もお昼に

うちの学生さんたちにも

 

そして・・・

うまうまブリもまだ残ってます

溢れる脂

しゃぶしゃぶ用に切っていたのを無理矢理握ったので変な握りですが・・・

見てもらったら分かる通り、ちょー色が白い

しかもこれ、背側の身ですよ

脂がのってる証拠です。

これを一口頬張ると・・・

うーん、昇天しそうな旨さ

偶然寄ったお二人、ラッキー

 

うまいでしょ?

 

で、さらに・・・

糸車にはまだカワハギも残ってたし、ヤズもいたので、うまうまブリの残り1/4身をもって

いただきまーす

今回は卒業生講演会で講演をしてくれたSさんも同席

3年生のM君、糸車、早くも2回目

カワハギに・・・

ヤズ

ブリとは違って、活き物なので、身が締まってうまうま

旨さのベクトルが違いますね

そして・・・

うまうまブリ

うちのアイドルも笑顔(爆)

Sさんも卒業以来、久しぶりの糸車

また行きましょうね

 

年末、またブリ狙いで出撃予定ですが、うまうまブリ、釣れるかなぁ・・・

 


釣果報告(12/6 海幸丸カワハギ釣り)

2015-12-20 16:52:22 | 日記

あっという間に12月・・・

今年もあと少し

だんだんと北西風が強くなって釣りに行けない日も出てくるでしょうね。

 

前回に引き続き、またまたKさんにカワハギ釣りに連れて行っていただきました

ていうか、ほとんど連れていってお願いしたんですけど

今回はカワハギの餌、やっぱり剥きたてのアサリがいいと話しを聞いていたので、前の晩、仕事が終わってからアサリを買いにスーパーに

ところが・・・

仕事終わったのが22時前で、急いで山本にいってアサリ剥きナイフ買ってからスーパーに寄ると・・

アサリ・・ない

何軒か回って、ようやくみつけました

ユーチューブなんか見てると、めっちゃ大量のアサリ、剥いていますが、アサリ、スーパーで買うとそこそこ高いし、今回はとりあえずお試しでやってみたかったので、2パックだけ購入

で、ユーチューブ見ながら初めてのアサリ剥きに挑戦しますが、

なかなか難しい・・・。

で気づいたのは、私の買ったナイフ、片側にしか刃が付いていないので、一度刃を貝から抜いて、刺し直す必要があるので、使いにくいということが判明

あと、アサリ、パックに入れられた状態だと、口を閉じているやつが多いので、塩水に漬けておいてから剥いた方が剥きやすいということも判明

でも時間がないので・・・

ペティーナイフで無理矢理こじあけたあと、アサリ剥きナイフを入れます

 

1時間ちょっとかけてようやく剥き終わりました

これだけでは、全然足りないので、今回もイカの塩辛をメイン餌にします。

今回は、本漬けじゃない、白いタイプのしました。本漬けは身が堅くて、針に付けにくいので・・・。

あとコウイカの刺身も持って行きました。

 

当日は岩谷港に6時半にKさんと待ち合わせ

天気は風もなく絶好の釣り日和

でも、想像以上に寒い

私はまだ秋の装いで行ってしまって、体の芯から冷え切りました

餌、こんな感じ

下から、コウイカ刺身、アサリ、塩辛

アサリ、食用のはデカ過ぎですね。。

まぁいいでしょう。

釣れるかな?

 

すると、心配をよそに一投目から・・・

カワハギゲット

よーし、頑張ります

 

色白の男の子

カワハギは色が白い個体は、縄張り順位の下位の個体らしい・・・。

今回、色が白いのが多かったような。

色の黒いのが親分で、白いのが釣れるということは、周りにまだデカイのがいる証拠だそうです。

肝パン親分、ゲット

27cmクラス

 

Kさんも

同サイズ

デカイカワハギ、結構引きますからね

 

当日は朝は、瀬の周りの砂地で、仕掛けを這わせて底ベタで釣れていましたが、だんだんと瀬の周りは外道のトラギスばかりに・・・

で、瀬の上を釣ると・・・カワハギヒット

魚探みてると、カワハギがいそうなところで、確実に当たってきます

今回も私が掛けたなぁと思ったら、Kさんもヒット

Kさん、ヒットしてるぅ・・・と思ってたら、自分にもヒットっていうパターンの繰り返しでした

いるところには群れているんでしょうね。

 

瀬の上の外道は・・・ガラカブが何匹か来ましたが・・・

まさかのオニカサゴの子供も

あとはコイツとか・・・

針ごともっていくキタマクラ

 

寒い日に船上で食べるカップ麺は格別です

 

当日は十分にカワハギ釣り、堪能

お土産、いっぱい

釣った後、食べるのがこんなに楽しみなお魚もそういませんね(笑)

帰りに、青物ポイントに寄って見ると・・・

まだ何隻かブリ狙いの船、いますね。

 

鳥山も出てる

釣れてるんだろうか?と海南丸船長に連絡してみると・・・

ダメみたい

 

ヤズポイントにインクエスト発見

寄った時間にはあまり竿は曲がっていませんでしたが、ぼちぼち釣れたみたい。

 

マイボートで来ていた、この写真の男の子

全身使って、大人顔負けの、シャクリしてましたよ

将来が楽しみですね

 

今回もありがとうございました

めちゃめちゃ楽しかったです

また来シーズン、よろしくお願いします

 

今回の釣果は、30数枚でした

多分、Kさんも同じぐらいだと思います。

お土産には十二分

半分弱ぐらい、生かして糸車へ

ちょっと多すぎたかな・・と思いましたが、なんとか無事に輸送できました

 

 

ちょうどその日、海南丸船長が市内に来るというので、さっそくカワハギを2人でいただきました

刺身、うまうまぁーー

あらの吸い物鍋も抜群の旨さ

糸車の吸い物鍋、うまうまですよー

 

カワハギの唐揚げのポン酢和え

これもまたうまうま

焼酎、飲みたい・・。

 

そして、脇役でありながらメインの肝

こいつをポン酢醤油に溶いて食べる刺身は最高です

うーん、幸せ

 

それから・・・その週はしばらく研究室でカワハギ三昧

煮付け

想像以上に美味です

肝は煮てもサイコー

 

もちろん学生さんにも刺身おすそわけ

 

好き嫌いはありますが、肝も

あらも鍋に

 

まだまだカワハギ、いたので、何人かを連れて再び糸車へ

毎日食べても飽きません

 

そして・・・

木曜日、Oちゃんさんと2人忘年会

Oちゃんさんの行きつけのお店へ

食べたのは・・・

おっと、カワハギとクロガラカブのお刺身

ガラカブの刺身も美味しいですねぇ

煮付けも

そろそろメバルの季節ですね

雑炊もいい出汁がでていておいしかったです

そうそう、この店のお姉さん、うちの大学の薬学部修了生だそうで、めっちゃマシンガントークが面白かったです

また食べに行きましょう

 

二次会もOちゃんさんが長年通われているお店へ

Oちゃんさんがキープしているボトル

まさかの響17年

私酔ってて、勿体ないことに水割りでがぶがぶ飲んでました

歌の上手いお姉さんと若い美人のお姉さんがいますよ

歌の上手いお姉さんは、フルマラソンも走るアスリートだそうです。

若い美人のお姉さんは、FBでうちの学生さんが自動でタグ付けされるぐら似ていて、ちょっとビックリ

 

Oちゃんさんとは、今年、あと1回、タッチー釣りに行く予定です

がんばりましょう


釣果報告(11/28 秀月丸イサキ釣り)

2015-12-18 19:48:25 | 日記

完全に更新忘れてました・・・

12月はやっぱり、慌ただしく、ほっと一息つく暇もないですね(汗)

 

えっーといくつ宿題たまってるんだったっけ・・・。

3つですね(>_<)

とりあえず一つずつこなしていきます。

覚えてるかなぁ・・。

 

11月28日・・・

秀月丸でオキアミ五目へ

その前の週も行ってますが、私が行った翌日、デカイサキの群れ発見したらしく、好調の様子

本当はこの週末は釣りに行く予定ではなかったのですが、急遽行けるようになって予約

さぁデカイサキ、釣れるかな?

 

天気は・・・ちょっと心配しましたが凪ぎ

 

今回はお久しぶりのこの方たちもご一緒

大物ハンターMさん、おひさしぶりです

 

今回の私のロッドですが・・・

テンヤ真鯛用に最初に買ったロッド

最初の船竿です。

7:3調子の30号で2.1mの長さなんで、なんとなく持ってきてみました

 

で、早速、先日、デカイサキが釣れたというポイントへ・・・

が・・・

流せど流せど・・・全く喰わぬ

反応はあるみたいなんだけど・・・

もうどっかいっちゃったのかな・・・。

 

で、いつもの堅いポイントへ・・・

すると・・・

ポツポツと・・

 

お久しぶりの〇〇さんも

いい感じで釣られています

だけど・・・型はいつものサイズ・・・

 

 

Mさんは・・・

うまうまサイズマダイゲット

当日はいまいちマダイの活性はよくなったですね・・。

 

お久しぶりといえば・・・

キハッソク

ずいぶん久しぶりに釣りました(^_^;)

こいつ粘液に毒があるそうです。みかけこんなんだけどハタの仲間だったと思います。

 

私もこのくらいのマダイは何枚か釣りました・・。 

 

あっ、先日買った竿も、せっかくなんで出して見ましたが・・・

うーん、やっぱり置き竿仕様のロッドです。

時化た時に使ってみたいですね

でも時化た時は釣り、行きたくないですけど・・・(笑)

 

当日の私の釣果・・・

イサキは17、18匹だったかな。

またまた糸車に持ち込みもしましたよ!
たしかイサキとウマヅラだったかな・・・(記憶が・・)
 
 
そうそう・・・。
秀月丸、翌日・・・
いつもと違うタイミングで、デカイサキポイントに行ったら・・・なんと・・・
デカイサキ、爆釣だったみたい
マジで
私、釣れない時に選んで釣りに行くの、天才的じゃ?
 
 
あっ、おさかなですが・・・
もう写真見るまでどうやって食べてたかも忘れていました(笑)
周りがイサキで真ん中がマダイですね。
 
こちらはマダイの炙り
 
それから・・・
この前の釣行で釣ったクロが糸車でまだ泳いでいたので、学生さん、行く時間ないみたいなんで、引き上げてきて、研究室でしゃぶしゃぶ
 
 
 
刺身より、こっちの方が全然いけてた記憶があります
 
 
美味しかったみたいですよ。
 
 
翌日は・・・
 
大量の雑炊
 
中華風雑炊にしていただきました!
 
そして、小ぶりのマダイは・・・
 
塩焼きに
私食べてませんが、美味しかったそうです(笑)
ヤフオクで買ったフィッシュロースター、大活躍
イサキはほとんど、学生さんのお腹に収まりました。
 
以上簡単ですが、報告終了です
 
次回はデカイサキ、釣れる時に行きたいな・・・

釣果報告(11/23 照陽丸大分タチウオ釣り)

2015-12-04 22:48:21 | 日記

連休3日目

イサキ釣りから帰って来たあと、またまた道具、総入れ替え

道具の片付けや釣り服の洗濯、晩ご飯、風呂、道具の準備・・・

なんやかんやしていると・・・出発まで時間がぁ

今回もOちゃんさんとご一緒するので、またまた乗せていただけることに

疲れたまりまくりだったので、本当に助かりましたm(_ _)m

2時45分に迎えに来て頂く予定だったので・・・結局1時間半弱しか寝られず・・・

Oちゃんさんカーに乗った時には、正直、激ねむ・・

流石に、3連続釣行、しくじったか・・・と思いました(笑)

同じ釣りで3連続釣行なら、道具の入れ替えとか、道中の行き来がないので、比較的なんとななりますが、全く違う釣りの3連チャンは正直しんどい・・・。

もう若くもないし、こういう無謀な釣行は控えるようにします(爆)

 

いつものようにOチャンカーは専用高速道路?を通って、1時間半で到着

今回はほどほどに波があるかなぁ・・・という予報

いざ、ドラゴン目指して、出陣

 

今回は6人グループが先に予約をしていたので、我々2人に釣り座選択権はなく・・・

私とOちゃんさんはキャビンを挟んで左舷(私)と右舷(Oちゃんさん)に別れて釣ることに・・・

まぁ、どこかの釣具屋のTさんみたいに、一人だと寂しくて釣り行けないという我々ではないので、離れていてもタチウオと真剣勝負

ポイントまでの道中、私はたまらず爆睡・・・。

しばらくして、酒臭さを感じ目を覚ますと・・・

キャビンのうしろにいたはずのOちゃんさんが何やら船長と会話中

Oちゃんさん、もうウィスキー飲んだみたい・・・

我々を乗せた照陽は、小一時間でポイント到着

豊後水道のど真ん中

しかも予報に反して凪ぎ

 

水深は・・・と

深っ

と思ったら・・

さらに・・・

 

豊後水道最深部は400m近くあるとか・・・

 

おっかけのカモメもいっぱい

サンマ、高カロリーだから、彼らにとってはめっちゃご馳走でしょう

 

釣り開始

がんばります

タックルは、いつものやつで

ただリールは・・・

これは予備リールに変えた後の写真

タチウオ釣りレギュラーのシーボーグ200Jは・・・

あっ、また後で

 

今回は、攻撃的シャクリ、掛け合わせは封印し、喰わせの釣りに徹してみることに

しばらくすると・・・・

タチウオ独特の食い上げ当たり

攻撃的掛け合わせの釣りでは、穂先が浮いた瞬間、ジョグダイヤルMAX ON

ですが、それだと、どうしても私のロッドでは、途中でバレてしまうので、今回は十分に食い込ませてから、鬼合わせ

この緊張感・・・ヒラメ釣りに似てますね

でも、ヒラメと違うのは・・・当たり数が全く違う

海の中、タッチー、いっぱいますからね

で、ナイス突っ込みをして上がって来たのは・・・

お久しぶりタッチー

掛け合わせの時、針は口の外から中に掛かっていますが、喰わせてかけると、ちゃんと口の中から針が掛かっています。 

いやぁー嬉しぃーーー

カワハギも嬉しいけど、タッチーはカワハギの駆け引きの面白さに加え、掛けた後のやりとりも面白い

タッチーは掛けた直後、ドラグmaxに締めてて、電動Maxで巻くと、さすがのシーボーグでも巻けないぐらいの突っ込みしますが、その後、一気に食い上げ足り、突っ込んだりしながら、だんだんと引きが弱くなり、水深50mまでは上がって来ますが・・・・

この水深を境に、急に暴れ出します

まぁ、急に突っ込んだ後、こっちに向かって泳ぎ出すんで・・・デカイの掛けると、必ずといっていいほど、針外れ

悔しすぎるぅ・・・・

今回も・・・この魔の水深50mラインで何本もバラシ・・・

で、船長に相談したら・・・

「シーボーグ200ならドラグMaxにしなくてもいいですよ・・・」と

そ、そうなん・・・。

ということで、タッチー掛けた後、少しドラグを緩めて上げると・・・・

と思うほど、タッチーの突っ込みをかわせ・・・

すんなり、ドラゴン、ゲット

うれしー

指6本

珍しく顔写真入りで登場(爆)

写真は納竿時に撮っていただいたので、おさかな、少し曲がってますけど・・・

これ、翌日、長さを測ったら、130cmちょい足りないぐらいでした。

釣り上げた直後は130upだったでしょうね

 

で、この後、シーボーグ200に緊急事態発生

おさかな、掛けて巻き上げてる途中・・・

なんか、ラインが偏って巻かれてる・・・

もしかして・・・レベルワインド・・・をラインが通ってないんじゃ?と思って、確認してみると・・・・

あっちゃー

やってもうてます

でも、おさかな掛かってるし、このまま巻き上げるしか・・・。

水深30mぐらいまで上げてくると・・・

ついに、リール巻けなくなりました(大汗)

仕方なく、PEラインを手でたぐりよせ、お魚回収

うーん、大丈夫かな・・・。

たぐり寄せたPEラインからんでしまったので、20m切ってすて、リーダーも結び直して釣り再開

その間、他のお客さん、めっちゃ釣れてるぅーーー。

気ばかりが焦ります

釣り再開すると・・・

またまたヒット

ですが・・・・

あっ

水深100mぐらいでPE切れました

おさかなも大きかったのに・・・

今度は先端をさらに30m分切ることに・・・

おさかな釣れてる中、またまたリーダー結束から・・・

そして・・・

またまたヒット

今度こそ、大丈夫でしょと思っていたら・・・

今度もまた切れました

ダメだ・・・

多分、無理矢理巻いてしまったんで、リールの上部にラインが擦れて、傷が入ったんでしょう

大失態です

レベルワインドのライン通し損ねるとか・・・

普段ならあり得ませんが、多分、疲れmaxで、通っているつもりが、通ってなかったんでしょうね

仕方なくシーボーグを諦め、予備のフォースマスター800にチェンジ

今度こそ・・・

でも、ついていない時は不幸は続くもので・・・

今度は・・・

お客さんとお祭りして、私の方がPE細かったので、まさかの50m高切れ

マジデスかぁ・・・

でも船長にPE同士の結束をしていただき、なんとか釣り再開

船長も「保証しませんよ」って笑いながら言われてましたが・・・

その後私もお魚、掛かったら、慎重に巻き上げ

なんとかライン切れずに次々にゲット

 

今回はリールトラブルに見回れまくりましたが、それでもタッチーとの駆け引き、十分に堪能しました

いやぁ、タチウオ、本当に面白い

行く度に、活性違うし、釣り方も通り一遍だと通用しないし。

最高のゲームフィッシュです

ゲームフィッシュだけど、多分ジグやルアーよりも、テンヤの方がはるかに面白いと思います。

ルアーの場合は、基本リアクションバイトで、掛け合わせですが、テンヤはルアーのようにリアクションの釣りもできるし、餌を食わせる釣りもできます

今回は、いろいろトラブルあって、爆釣というわけではありませんでしたが、実に楽しい釣りでした

ほんと、行く度に、新しいことを勉強させてもらいます。

次回に向けて、次はこうやって釣ろうと待ち遠しくて仕方ないですね(笑)

 

今回、私のお隣になった方、実に愉快な方でした

行橋から来られた方だったかな。

タチウオ釣られる度に、ほんと楽しそうな笑顔をされてました

数も結構、釣られていました

 

ポイントはところどころ船団が

まぁこれだけいても、漁師も釣りで獲ってるから減ることはないでしょう

 

あっ、Oちゃんさんは・・・

私、タッチーと真っ向勝負してたんで、釣っている間、Oちゃんさんの勇姿を撮影に行けませんでしたが・・・

Oちゃんさんも、ついに極鋭に魂入ったみたい

(写真は別の竿ですが・・・)

 

当日の釣果・・・

帰って数えたら17本でした。

まぁ高切れ連発に、バラシも相当ありましたから、こんなもんでしょう。

今回は、モンスターに2度ほど、のされましたが、次回はしっかりドラグ調整して、逃しませんよ

 

もう大分のタチウオ釣りの代名詞となった照陽

最近、お客さん多くなって、早めに予約しないと、予約獲りづらくなってます(汗)

熊本のお客さんも相当、行ってるみたい。

まだこれから、行きたいっていう人も何人か聞いてますしね。

今回もありがとうございました 楽しかったです

 

帰りはまた、Oちゃんさんに運転していただき・・快走して熊本へ

ほんといつもすみません(^_^;)

天草、行く時は、私が車、だしますからね

 

で、おさかなは・・・

色んな人にタチウオ、約束してたので、結局あまり手元には残りませんでしたが・・・

タチウオ堪能

次回が待ち遠しい

 


釣果報告(11/22 秀月丸イサキ釣り)

2015-12-03 22:21:24 | 日記

カワハギ釣りの翌日・・・

今度は秀月丸で鉄板イサキ釣り

カワハギ釣りから帰って来て、荷物総入れ替え・・

まだ準備も完全ではなかったので、準備もしていたら・・・

あっという間に時間が過ぎて行き・・・

結局、寝たのは3時間ほど

でもまだ大丈夫です

 

当日は潮周りが小さいので、通詞沖かなと思ったら、当日の潮は朝の下げ潮は速いみたいなので、沖のポイントから開始

今回は常連のK野さんやFさんも来られていました。

海は波と風が直角なんで、横揺れ・・・。

でもめちゃめちゃ釣りにくいというほどではありません。

 

そうそう、今回新しいロッドを買ってきました。

シマノのライトゲームCI4モデラートM 235

置き竿用のロッドです。

とりあえず、沖の潮があまり動かないポイントなんで、いつもの手持ちタックルで

 

いつものように誘いの釣りをすると、ボチボチ釣れてきます

イサキの当たりは何度釣りしても気持ちいい

 

K野さん、極太磯竿?使ってるなぁ・・・と思っていたら、K野さんはそのお隣でした(笑)

この竿、マダイが掛かっても、イサキが掛かっても同じように、よく曲がっていました

 

Fさんもいつものように手持ちで

ライトジギングロッドみたいな調子の竿でしたね。

結構、釣られていました

今回、生かし用のウマウマサイズのマダイ、欲しかったですが、不発・・・。

ただ・・・

置き竿にして、LINE打っていたら・・・

あっ、と思った瞬間針外れ

あれはマダイっぽかったです。

手持ち竿、先調子でおまけにクッションも付けてないので、置き竿には全く向きませんね。

でも誘いやすいし、当たりがダイレクトにくるので、最近、お気に入り

以前、使っていたバルディーSSの方が万能だし、釣れる気がしますが、面白さ優先でこの竿を使っています。

最近、思うのですが、やっぱり竿の長さと調子で釣り方、全然違いますね。

置き竿の場合、長くて柔軟な竿が良さそうです。

見ていると、竿が長いのと短いのでは、同じ船の揺れでも振れ幅が全然違うので、長い竿は置き竿にしているだけで、結構誘いが掛かっているようです。

短いと、船の揺れが強くなってくると、揺れ幅のコントロールが難しくなってきますし・・・。

ただ、釣ってる感は短い方が断然ありますね

 

潮が緩くなってきてから、通詞島沖へ移動

久しぶりですね。

 

マダイ、釣れるかな??

と思ったら・・・

なぜか

口太フィーバー

ほとんど40cmオーバー、私はMax45cmぐらいだったかな。

 

こちらの方は前半苦戦されていましたが、後半の通詞沖ではクロ入れ食い

長竿の置き竿にはクロ、当たりやすいのかも・・。

 

私は残念ながら、期待のうまうまサイズマダイは当たらず・・・

一枚で良かったんですけどねぇ。

 

楽しい時間はあっという間に過ぎ・・・

お昼に納竿

もっと釣りしたいよー (爆)

 

秀月丸船長、いつものように爆走して帰港

乗ってるとそこまで分かりませんが、外から見てると、やっぱりめっちゃ速い

私は帰港までの間、Fさんと自分のお魚を締めましたが、生け簀からの海水、かぶりまくりでした

まぁいつものことですけどね(笑)

 

当日の釣果

何匹釣ったかな? 思い出せない・・・

糸車へ生かし分

 

で、翌日は大分へタチウオ釣りに行く予定だったので・・・

ほとんど食べられないかな・・・と思い、絞めたおさかなは配りまくり

一匹だけ、その日の晩、いただきました

イサキの刺身と・・・

イサキの刺身は死後硬直前に限りますね

吸い物

前日のカワハギは何にも入っていませんでしたが、今回は釣りの帰りに野菜買って帰りました(笑)

 

糸車に置いておいたお魚は後日・・・いただきに

口太刺身

うーん、ちょっとイマイチでした・・・。

味がしない・・・。脂が乗ってれば、いいんでしょうけど。

9月に食べたのは美味しかったんですけどねぇ。

個体差かな。

 

イサキも旬の時季のものには叶いませんが、クロより全然美味しい

 

あとはいつものみそ汁

糸車のあつあつのみそ汁、大好き

でも、時々ご一緒する業者のIさんは、冷えてからしか飲まないんですよねぇ・・。

もったいない。

 

 

口太は、あら炊きはうまうまでした

やっぱり今時のクロは加熱した方が美味しいのかも。

今回釣れていった3人

左から、もうすぐ博士の学位をとって出て行く「イケメン君」(あだ名です(笑))と2年生のYさん、M1のM君

あんまりスナップ写真って、撮らないですが、イケメン君の卒業アルバム用に撮ってみました。

 

 


釣果報告(11/21 海幸丸有明海カワハギ釣り)

2015-12-03 21:22:51 | 日記

なぜか私の授業と実習、後学期に集中しておりまして・・・・

なかなかブログ更新する時間がありません・・・

いや、夜中にやろうと思えばできなくもないですが、疲れMaxで気力が・・・

それでも全釣行分、載せますよ

 

まずは、11月の連休初日、大牟田のKさんに釣れていってもらった有明海のカワハギ釣りから

そうそう、11月連休は3連チャン釣行でした

結構ハードでしたね(汗)

今年は、有明海のカワハギ、例年になく好調ということで、Kさんも何度か釣行されていて、その度にウマソーな肝と刺身の写真が

いつか、連れていってくださいとお願いしていて、ついに連れていってもらいました

有明海のカワハギ船、なくはないんですけど、乗ったことない船だし、有明海自体でカワハギ釣りしたことないので、なんとなく敷居が高い・・・。

それなら、大分、行くかな・・・と思ったものの、今年は前半は調子イマイチみたいだし・・・(このブログを更新している現在、照陽では新たにいいポイント見つけたみたいですけどね

 

当日は、海南丸をはじめとするジギング出張船が停泊していた岩谷港で、Kさんと待ち合わせ

岩谷に行くのも、大牟田に行くのも大して時間は変わりませんが、大牟田ー岩谷間の時間分、道中の時間、短縮です

しかも、偶然、私の車の調子が悪くなり・・・、帰りに海南丸船長に診てもらうことに

なんというラッキー

 

6時半に港に到着

ちょうどKさんの海幸丸も着いたところでした。

ジギング船団より一足先に、出港

海幸丸、いつも海の上から見ていますが、乗せていただくのは久しぶり

なんどかお誘いいただきましたが、いずれもシケ・シケ・シケ

当日は・・・

予想に反して北東風が結構吹いてる・・。

Kさんも大牟田から来るの、結構大変だったみたい。

 

ポイントへ

大矢野島方向

北東風が吹いているので、北側は波

真横から波が来るので、走りにくいみたい・・

ていうか、ポイント、同じような風が吹いているだろうから、この横揺れでカワハギの当たり、とれるか心配・・。

海幸丸、遊漁船と違って、「自分の家」感があふれてます(^_^)

でも装備は、遊漁船並み

凄すぎ

プロッターにはめちゃめちゃポイント入っていますよ。

私も、毎週のように釣りに行っていますが、Kさんの釣行回数に比べれば足下にも及びません

サラリーマン釣り師には到底叶わない夢のまた夢(笑)

 

ポイント到着

やっぱり結構、風、強いです。

とりあえず、釣り開始。

Kさんの話しでは、ポイントは瀬の真上で、結構根掛かり頻発するとのこと。

なので、重りは普通の六角鉛で十分とのこと。

大きな起伏はありませんが、小さな起伏が続いているみたい。

大分でやったときみたいに、底に錘をつけて、たるませたり、はわせたりすれば、一発で根掛かりするらしい

基本、宙の釣りだそうです。

なるほど。

所変われば・・ですね

 

今回の私の仕掛け

基本、大分で使っているやつです。

カワハギ用鉛持ってるので、とりあえずこれで

餌は・・・

いつものやつ

地元のカワハギ船は活きアサリ使うそうですが、私は・・・

イカの塩辛(^_^)

あと、むか〜し、イサキ釣り用に作ったけど結局使わなかった、イカ刺しの切り身

釣れるかな。

 

仕掛け、投入

水深40mから30mぐらいだったかな。

ん!潮、速い

波もあるし、Kさん操船もしながら竿出しは結構、大変そう・・。

着底後、ほんのちょっとだけ叩いたら、すぐに誘いあげ・・

あとは宙でさそって食わせますが・・・

潮、速くて、多分、仕掛け浮いてしまいます

魚探で底が荒そうじゃないのを確認したら・・・

Kさんが船を進めたタイミングで着底させ、誘った後、一瞬だけたるませて、聞き上げすると・・・

なんか掛かった

でも・・・

一投目はこの人でした(^_^;)

 

次・・・

また同じ釣り方で・・・

底から誘い上げていって、乗った

コンコンという独特のひき

中層から上では一瞬軽くなり、最後はまた突っ込み、横を向いて上がってるこいつは・・・

やっぱり、本命カワハギ

しかも肝パン

型も25cm近くある良型

18Gの注射針でエアーを抜いて生け簀へ

 

その後ポツポツとヒット

いいサイズ

Wも

Kさんも良型ゲット

カワハギ釣り、たのしぃーーー

カワハギ釣りの醍醐味は、お魚との駆け引きでしょう

ブリジギングでは、駆け引きところか、遊んでもくれませんでしたから・・・。

久しぶりのお魚との駆け引きの感触

たまりません

 

でも、Kさんがいうのは、ここ最近の中で一番、食わないらしい・・・。

それでもあたりは頻発するんですが・・・

私、宙の釣りに慣れてないせいか、カワハギに翻弄されます

なかなか掛からず、我慢に、我慢を重ねて、やっとこさで手にするカワハギ
釣れると、本当に嬉しい 

爆釣しなくても、「釣り」してる感にあふれてる釣りです

潮が緩んでくると、完全に瀬の上でしか食わなくなりましたが、当たりは増えてきました。

でもそれは、一流しの中でずっーと当たりがあるのではなく、限られたポイントでのことです。

私がヒットしたかと思ったら、Kさんも同時にヒット

Kさん、ヒットしてる・・・と思ったら、私にもヒット(笑)

おさかな、いるところには、いるけど、いないところにはいないといったメリハリがありましたね。

楽しい時間はあっという間に過ぎ・・・

納竿予定の14時前に・・・

 

とりあえず岩谷へ帰港します。

昼からは凪ぎに

Kさんと私しか乗っていない船・・・

なんとなく違和感が(笑)

 

Kさんが、「海南丸は帰港、何時ですか?」って聞くので、

じゃあ、「ちょっとシャクってから帰りますか」ということで、ジギングポイントに様子見に

どっちみち、帰り道ですし。

いたいた

海南丸とインクエスト

釣果を聞くと・・・

不調らしい

潮、小さいですからね・・・。

常連のベテランさんも、ご乗船でしたが・・・ブリはダメだったそうです。

このポイントの魚探みると・・・

って驚くぐらいの、もじゃもじゃ反応・・・・

でも、海南丸船長がいうには・・・・「釣れんですよ・・・」って

たしかに周りをみても、全く竿、曲がってないです・・・。

あー、いつものことですね(笑)

ヤズ、釣れる時には簡単に釣れますが、釣れない時には全く釣れません。

こんなにいるのに・・・。

釣れないんじゃ、やっても仕方なさそうですが、港でぼっーと待ってるのもなんだしということで、シャクることに(笑)

Kさんも、途中から、魚探の反応をみて、我慢できんって言われて戦闘開始

すると・・・

私、数シャクリでヤズ、ゲット

前回、辛酸なめまくったので、ライトタックルもってきてました

タチウオ竿に、鯛ラバリールですけどね。

その後、もっと釣れるかと思いきや・・・釣れない・・・

まぁいいや。今回はこいつは本命じゃないですしね。

30分ほどシャクってから、海南丸よりお先に帰港

途中、インクエストがぶち抜いていきました

 

港でKさんとお別れ

ほんと、ありがとうございました

めっちゃ楽しかったです

また是非、連れていって下さいm(_ _)m

 

片付けを済ませ、港で待っていると、海南丸帰還

帰りに、車を診てもらいましたが、どうやらリヤブレーキのピストンがおかしいらしい・・・

古いですからね

とりあえずこのまま帰っても大丈夫だけど、早く直した方がいいということで、翌々日、わざわざ天草から車取りに来てくれました

感謝です

車も無事、金曜日には直り、今は快調です

 

あっ、釣果と料理、忘れてました

料理の方はFBの方にアップしているので、すっかり忘れていました。

私は連休、3日間とも釣行予定だったし、食べる時間もないし、生かし用の容器を持ってくるのを忘れたので、生け簀で弱ったやつだけいただいて帰ることに。

釣果は、あとでKさんに聞いたら、2人で30枚ぐらいいたみたいです

もう少し少ないかなと思ったのですが。

多分、2人ともほとんど同じぐらい釣っていたと思います。

肝、クリーム色で、みるからに旨そう

ダメな肝は色が悪いですからね・・・。

肝はポン酢の中で潰して・・・

 

身にからめて、食べる

やばい昇天しそうなうまさ

今まで食べたカワハギの中で、旨さMaxの肝です

はっきりいって今のカワハギは、活魚の刺身じゃなければ、刺身自体にはそれほど価値ないかも・・・。やっぱり、肝でしょ

カワハギの身でなくても、白身の刺身ならなんでも、この肝を和えれば、うまうまになります

 

あらは吸い物に

ほんと上品な出汁がとれますね。

 

今回、翌日も釣行だったので、魚以外の材料を買ってなかったので、なんとなくみすぼらしい見かけですが、味は一品でした

 

あー、また食べたい・・・。

今度は是非生かして持って帰りたいですね