vitisktの日記

釣りと魚と植物と・・

釣果報告(8/18 秀月丸アジ曽根イカ釣り)

2016-08-26 20:08:20 | 日記

与論から帰って来て・・・

大学院入試があって・・・

終わったその日の夕方から、秀月丸でイカ釣りに・・・

前日

山本のTさん、大将丸で行って、撃沈したらし・・・

7杯って

LINEで・・・「行かん方がいいよ。やめなっせ」って

 

まぁ、前日釣れなくても、当日釣れることもあるし・・・

ということで出撃(笑)

港に着くと・・・

釣れてないけど・・・満船

みなさん、お好きですね・・・。

釣り座のクジを引くと・・・

おっと、ドベ・・・

嫌な予感・・・

いつものように快調に飛ばして・・・

口之津港に沈む夕陽

 

ポイントについた頃は真っ暗・・・

今回、私の他2名の方がメタルスッテ

残り7名の方は、電動胴付き

私は右舷真ん中で、私のトモ側にお二人メタルスッテという釣り座

 

私、いろいろメタルスッテ専用ロッド、買ってみましたが・・・

やっぱりこれが好き

 

今回、ひさしぶりのM山さんも

めずらしくお一人

釣れん、釣れんと、Tさんに聞かされていたので、簡単には釣れないだろうと思っていたのですが・・・

一投目から・・・・

次も・・・

 

が・・・

ここからトラブル連発・・・・

その①

とんぼ・・・

 

もの凄い数

私、この緑色の集魚灯の横なんで、トンボアタックの的に・・・

体中にまとわりついてきます

中には胸元に入ってくるやつまで・・・。

さすがに、気持ち悪いし、うっとおうしい・・・。

釣りさせてもらえません・・・・

 

船長も釣れないの分かっていたみたいで、今回は、最初、シーアンカーを入れず、船を立てて釣ってました。

イカ、移動直後、バタバタっと釣れることが多いので、それを狙って、釣れなくなったら、すぐ移動の繰り返し作戦

が・・・やっぱり釣れない

 

そのうち、シーアンカー入れて、釣り始めると・・・

おまつり地獄

メタルスッテは、お祭りしても被害は軽いですが、胴付きの人達・・・

ご愁傷様・・・。

私も、40mより深く入れると、お祭りするので、今回は30mまでで釣ることに

でも、反応は・・・

50m付近・・・

お祭りして釣りにならないより、数は少なくても釣りになる方がマシということで、10m〜30mの浅場狙い

こういう渋い時は、積極的なシャクリは全然ダメなので、スローな誘い&長めのステイ&フォール重視で

なかなか釣れませんが、ポツポツと・・・

棚決めて、置き竿の方が釣れたりします(笑)

ただ、浮子スッテの枝スは極短がいいでしょうね。

船の揺れで誘いになりやすいみたいです。長いと、全くスッテ、揺れません。

 

周りの方は・・・

さらに悲惨・・・

全然釣れてません

 M山さんも・・・

 

んーー

イカ、おらん・・・

イカだけでなく、海の中、静か・・・

 

もうイカシーズン、終了なのか・・・

 

結局、このまま納竿

私も30分早めに片付けました・・・。

当日も仕事、あるし・・・。

結局、釣果はたった15杯

でもこれでも竿頭(汗)

ほとんどの方が一桁だったみたい

 

もうイカは終わったな・・・・と思っていたら、なんと翌日、70杯ぐらい釣れたらしい・・・

「もってない」私は、まぁこんなもんです

でも、昨日(8/25)、竜宝丸で行った山本のTさんは撃沈したみたい

やっぱり終わりかな・・・。

 

また来年

来年こそはいいシーズンだったらいいな


2016 夏 よろん

2016-08-26 20:07:50 | 日記

久々の更新です。

夏休みは、いつものように与論島へ

釣りはおあずけ

うーん、もっと、もっとのんびりしたかったですね・・・。

毎年写真アップしてるので、何枚かだけ

 

20時間の船旅もあっという間

もうすぐ到着

暑そうだけど、今年の熊本市内の方がはるかに暑い・・。

 

与論 供利港内

ヨロンブルーがお出迎え

曇ってるのにこの色・・・。

 

こっちも港内

こちらの方がどちらかといえば、ヨロンブルーかな。

 

港から茶花市街への道

 

プリシアの横

サンゴに夢中になって泳いでたら、このリーフエッジ近くまで来てて、急に流れ速くなって流されそうになりました・・(>_<)

 

この石碑の下に水の涸れない水たまりがあるので、この名前が付いているみたいです。

 

 

 

よろんをイメージしたかき氷

納得

 

釣りバカ日誌の作者の別荘・・

いつかこんなところに住みたいですね。

以下は別荘近くのビーチ

 

 

 

別荘前の海

今回、新しく防水カメラ、買っていきました。

 

茶花市街の港の横

虹、よくみますね。

 

黄昏時

与論の中で、品覇海岸が一番夕陽は綺麗だと思う。

 

 

メーラビビーチ(別荘の真下)の朝

 

作家の故森瑶子さんの別荘だったところが、今年からカフェになってました!

思わず息を呑むほどの絶景

イギリス出身の旦那さんと奧さん2人でやられていました。

庭もめちゃめちゃ綺麗・・・。

人、いません。

 

まぢですかぁ・・・。

海の色が凄い・・・。

写真では全然伝わらないです・・・。

蛍光ブルーの海・・・

 

昔のビールのポスター風に

 

座ってたら、ワンちゃんがゆっくり歩いて来て、歓迎してくれました(笑)

 

楽しい時はあっという間に終わり・・・

さよなら、よろん

今回、東風が強くて、通り雨や雲も多くて、すっきりとしたヨロンブルーをなかなか目にすることはできませんでしたが、やっぱり綺麗・・・。

来年で10回目だけど、また行きます。

少しでも長くいるために今度は飛行機にしようかな。

フェリーはフェリーで情緒があるんですけどね。

 

 

 


釣果報告(8/7 照陽豊後水道イサキ釣り)

2016-08-11 05:17:33 | 日記

8/7(日)

大分の照陽で、デカイサキ釣りに

そろそろイサキも産卵期に入り、終盤戦

もう一度、最後に脂ののったイサキ、食べたいな・・

ということで行ってきました

当日は4時半集合

 

お客さんは・・・・4人

前日は満船だったみたいだけど

しかも、あんまりパッとしなかったらしい

まぁ何枚かは釣れるでしょ

その前に・・・

当日は、台風のうねりが豊後水道にも入ってくる予報・・・

前々回・・・

死にましたから

今回は予め、酔い止め、飲みましたよ

眠くなるの覚悟で・・・

 

出港後、まもなく朝焼け

ほんと綺麗。。。

反対側も

幻想的

 

船揺れて、なかなか写真撮れなかったけど、綺麗な朝日

いやぁ、夏ですね

 

しばらく走って、ポイント到着

最初は船団とは離れたところから・・・・

が・・・

全く・・・

当たり・・・

ナッシング

 

船長、船団周辺を探索して、ようやく2回戦目

船、いっぱい・・・11隻ぐらいいたかな。

全部、大分の遊漁船です。

毎朝、船長と無線で話してる、みくに丸

釣吉丸

ちどり丸

 

べっぷ丸

桃太郎丸

これは、照陽と同じ船かな。

最近、大分の船の名前も覚えましたね

 

で・・・

この船団の中に入っても、全く喰わず

船長曰く、産卵に入って喰わなくなってるのではないかと・・・。イサキはこういう時期が必ずあるけど、また1週間ぐらいすると復活するとか・・・。

みんな、産卵に忙しくて、ナーバスになってるのかもですね

 

周りの船も、全く釣れてる気配ナッシング

 

その後、船長、再び移動・・・

ここ、海の中に壁みたない絶壁があるところみたい・・・。

変化する指示棚に合わせて、巻き上げる時、「手で巻かずに電動で巻いてください」って

それは、手巻きだと間に合わないぐらい、水深が急激に変化するから・・・

たしかに潮下側には、潮が沸いてるポイントが見えます。

で、船長の指示棚・・・

最初からえらく上の方

ほぼ中層

もしかしてサバでも狙ってるのかな?と思ったら、絶壁ポイントだから、最初からある程度上まで上げていたみたいです。

でも、最初、そうとは知らずに・・・竿を構えていると・・・・

ゴン、ゴ、ゴ、ゴ、ゴッ

待望のヒット

サバ??

サバにしては大人しいけど、結構ひくねぇ

と思って上がって来たのは・・・

おぉー、デカイサキやん

待望の一匹目

時間既に9時を回ってます

 

次の流し・・・

なにやら近寄ってくる船・・・

あえて逆光でとらせてもらってます。

地元愛媛の漁師船

ここは、愛媛の海やから、ここで釣りするなって

網で乱獲しとるわけでもないし、たかが遊漁船が釣る魚の量なんてしれてるでしょうに・・・。

まして、漁礁でもなんでもないし・・・。

他県で釣ったら行けなかったら、有明海とか、どうなるの?

熊本の船、ほとんど長崎で釣りしてるでしょうに😅

船長もあんまり来たくはなかったんでしょうが、お客さんいるし、釣らせないわけいかないから、しょうがなく来たんでしょう。

なんか、客の身分としては申し訳ないような・・・。

せっかく来たので、船長の期待にこたえて、これは釣らないと

 

で、ここから・・・

私、爆釣

どれも42~47cmのデカバンイサキ🎵😲

ちょうど潮下側の釣り座だったからでしょうが、私だけ・・・

たしかに、いつものように、イサキらしい当たりはしませんでした。

巻き、誘い上げでは、当たらないか、当たっても、こちらから送り込まない限り、すぐに針はずれます

なので、当日は、指示棚下2mから誘い上げた後、下ろせるところまで、ゆっくり、竿を下げる誘い下げでヒット

 

ミヨシのお二人さん

お二人で一つの竿を使っています

年をとっても仲好しでいいですね。

私は右舷のトモ側でしたが、左舷のトモ側の型もいまいちだったみたい・・・。

 

途中の生け簀

周りの方に申し訳ないぐらいですが、ほとんど私のおさかな

 

当日は、朝は涼しくて快適だったんですが、日が昇ると・・・

あっちぃーーーー

でもうねりは思ったほど入ってなくて、よかった

 

納竿前、潮下に入ったミヨシの方も、連続ヒットされてました

私も釣れてたけど、なぜか型が小さくなりましたね。

で、最後、おさかな、掛かって巻き上げてたら・・・・

突然、竿がブルブルモード ラインも出る出る

あっ、カツオ

あばれまくって、船下に入り込んで・・・

ペラに行って、まさかの高切れ

まぢか・・・

釣れ出したのに・・・

一応、リーダー結び直して、仕掛けセットしまして、最後一流しやれましたが、最後は当たりなく・・・そのまま納竿

 

まぁ激暑だし、早く帰りましょう

結局、イサキ17枚ゲット

あの状況の厳しい中、上出来でしょう

氷水で冷やし込み、水抜き後

袋に入れて、氷り詰めたらちょうどクーラー満タン

今シーズン最後のイサキ釣りも、楽しく締めることができました。

船長、あのポイント、連れて行ってくれてありがとうございました

 

帰りは・・・

もうここまで気温も上がってしまうと、生かして持って帰るのは厳しい・・・

全部、おさかな締めたので、

帰りはのんびり帰ります

竹田の「月のしずく」という温泉へ

 

駐車場から見上げた空が、ステキでした(笑)

大分からの帰り途、意外にドライブ、楽しい

ただ・・・

二重峠の渋滞は・・・なんとかならんですかね・・・

 

帰って、早速1匹を

家にバーナーなかったので、皮を引いて食べましたが、相変わらずの旨さ

 

でもやっぱり、2日後のお昼に、炙って食べたやつの方が遥かにうまうま

 

次の大分釣行は、やっぱりタッチーかな

 


釣果報告(8/2 秀月丸赤イカ釣り)

2016-08-10 00:14:34 | 日記

8/2(火)

平日ですが、またまたイカ釣りへ・・・

前回も翌日、かなりしんどかったですが、頑張って出撃・・・(爆)

今回は、出港18時でもOKということだったので、18時にしてもらいました

 

前日もあまり釣れてなかったようですが・・・

港に着いてみると・・・おっと、10人満船

多分、その夜、新月だったので、お客さん、多かったんでしょう・・・。

よく釣れてる時なら、お月さん出てない方がいいと思いますが、今は、その他のファクターの方が、釣果に影響してるみたいだから、月がでているかどうかは、あんまり関係ないと思うけど・・・。

 

今回、イカメタルロッド、新調してきました

前回もそうでしたが、あんまり積極的な誘いには乗ってこない感じだったので、フォール重視で、7feet6inchの若干長めのロッド

ダイワのイカメタル専用ロッド ソルティストSQ

もちろんスピニング仕様です

釣れるかな?

今回の目標は「50」ハイ

日に日に、釣況変わっているので、当日の晩、どうなるのか、全く分かりません。

運を天に任せるとは、まさにこのこと(笑)

それでも、たくさん釣れなくても、夜通し、イカと対峙して遊べればいいんじゃないですかね

 

いつものようにポイントまで2時間で到着

前回より少し出港が遅かったので、到着と同時に、集魚灯点灯

前日は、ベイトが寄りすぎて、後半サバ地獄・・・だったそうなので、集魚灯を緑のメタハラから白色系にチェンジ

あの緑の集魚灯、演色性悪くて、目が疲れるんですよね・・・。

さぁ、釣り開始

準備しおえた頃には、早くもベイトが映りはじめていて、いつものように底からスタートしなくてもよさそう。

まずは40mぐらいから(水深は80mぐらい)

が・・・

早速、トラブル発生

当日、私の釣り座は左舷から3番目

前お二人は、電動胴付き

私の後ろお二人は、イカメタル

で、二枚潮がきつく・・・・

あっという間に胴付きの餌食

一番前と大トモがお祭りとか・・・

何度やっても同じ

まさに自爆テロ・・・じゃないかと

試合もさせてもらえない状況・・・

船長曰く、もう少ししたら、潮の向きが変わるからって、それまで我慢・・・。

40mも仕掛け入れてしまうと、お祭りで全くお話しにならないので、ここはMax20mと決めて、20m〜10mの浅場狙いに

いつか、イカも浮いてくるでしょ

と思っていたら、しばらくしてヒット

そうそう、こうやって、自分の作戦通りに釣れると楽しいんですよね

絶対数じゃないんです。

この試行錯誤の過程を楽しむのも、イカメタルの醍醐味です。

もちろん電動胴付きでも同じですが、いかんせん仕掛けが大きいので、機動性に乏しい。

いろいろ替えようとしても、すぐに変更できんでしょ。

その後、ポツポツからコンスタントにヒット

今回のは、前回より型もいいみたいだし

たのしー

人が釣れてて、自分だけ釣れない・・・ほど、寂しい時もありませんが、

その逆

自分だけ釣れてる時、周りには申し訳ないなと思う反面、嬉しさ倍増(爆)

まぁ、釣り人なら誰しもそうでしょう

その後、ポツポツから爆釣モード突入

型もなかなかです

時にはWヒットも

今日は、いい感じやんと思ったのも束の間・・・

すぐに今年のイカはスレてしまいます・・・

そんな時は、スッテのローテーション

誘いのパターンも変えてみるとか・・・

 

当日は、前半は割とメリハリのある誘いで

後半はフォール重視でした。

ほんと、コロッコロ、変わるので、その都度その都度、パターンを見つけるのが難しいです。

だいいち、夜通し、神経集中してやってるので、疲れる・・・。

もちろん、日中は16時まで働いてたんだし・・・

最初は、いつもの極仙キス(イカメタル)を使ってましたが、フワフワ誘いの方がいい時間帯は、おnewのロッド(ソルティストSQ76UL-S)にチェンジ

印象は・・・

うーん、長いから、もちろんそうですが、しゃくりにくい・・・。

叩きもやりづらい・・・。

が、フォールはいい感じですね

ただ、トップガイドの径が小さいので、叩きをすると、めちゃめちゃ穂先に絡みます

ロッドが短ければ、ロッドチップを下に向けて叩けば、絡みを抑えられますが、長いと、どうしても水平方向に構えざるをえなくなってしまうので、余計に絡みます・・・。

なので、このロッド、早速、トップガイドを交換しました

調子としては結構、先調子だと思っていたのですが、イカが掛かってからは、かなり胴から曲がります・・・。

まぁこれは好みの問題だけど、私はもう少しシャキっとした方が好きかな。

感度はさすがにダイワの竿だけあって、いい感じ

ただ、やっぱり絡みまくるので、極仙キスと交代

あと、メジャークラフトのソルパラ(ベイトロッド)も持って行きましたが、この竿も、値段の割りにはよくできた竿

折れやすい・・・と評判ですが、まさにイカメタルロッドの標準的な調子

使いやすいです

が、イカメタルをベイトでやると、なんとなく、オートマチックな感じがして好みじゃないんですよね。

特にカウンター付き、リール・・・。

誘いはスピニングの方が掛けやすいですしね。

それから何よりもスピニングでデカイカ掛けると、ドラグ音しますよね

あれがたまりません(笑)

 

なんやかんやと、夜中過ぎまで釣れていたのですが・・・

終盤、大減速

ここから電動胴付き組、入れ食いモード突入

今までの釣れなささはなんだったの?というぐらいヒット

K野さん、お久しぶりです

多分、ふわっ、ふわっがいいんでしょうね。

枝スもかなり長めにとられていましたし。

 

メタルスッテでも枝スッテを長く取ってみましたが・・・・

まぁ効果はあるかな・・ってぐらいでした。

あとこの時、胴付き組はもう少し下の棚を釣っていたみたいです。

基本、ベイトが映ったら、その直上か直下がポイント

ラインが斜めに入ってたら、その分、ライン出さないとポイントまで届いてないということだし・・・

どれくらい出すか・・

三角関数を頭で考えながら、えっと・・・とかやってると、ますます疲れますね(笑)

終盤、そろそろ疲れMax

だるだる・・・。

メタルスッテ、最大の欠点はここですね。

「疲れる」。。。ということ(爆)

 

で、こんな時、何も考えずにボッーと釣ってると

デカイカ、来たりします(笑)

こいつはヤリイカじゃ?

今回は、何杯かいましたね。

ヤリとケンサキは、触腕が全然違いますね。ケンサキ、デブッってしてるけど、ヤリは、シュッとスレンダー(笑)

熊本では、ヤリもケンサキもどっちもアカイカって呼びますけどね。

 

うーん、ビッグ

まぁ食べて美味しいのは、小ぶりのやつだけど。

使い勝手を考えたら、中くらいがベストかな。

 

で、結局、終盤疲労困憊状態で、4時納竿

疲れたけど、楽しかった

さぁ、帰りましょう

帰って、仕事だし・・・。横になって帰ろうと・・・と思ったら・・・

キャビン、いっぱい

せめて、体をキャビンの壁に預けて座っていたかったけど・・・

お隣さんがいるので無理・・・。

帰りも疲れました

 

7時10分に帰港

前回は、帰り、通勤ラッシュで大渋滞でした・・・。

今回も覚悟してましたが・・・

意外にすんなり

研究室にイカを下ろして、一旦帰宅

シャワー浴びて、再出撃

まぁ、最初から分かってたことですけどね・・・。

楽しんだ後には、必ず苦労がやってきます

 

あっ、そうそう。釣果は全然ダメダメかと思ったけど、50杯はいましたね。

まぁあの状況でこれぐらいなら頑張った方かな

次は、電動胴付きが喰う時間帯のイカを攻略する手を考えたので、それを試してみたいですね

思うようにいくかは、全然分かりませんが・・・。

釣りに行く前に、あれこれ考えるのも、釣りの楽しさの一つでしょう

 

で、料理は・・・・

今回、はまったのが、これ

 

イカ丼

うますぎるぅ・・・・

ちなみに上の写真が、今回釣ったイカで作ったもの

下の写真が、去年の冷凍イカの残りで作ったもの

 

全然、味変わりません

イカ、素晴らしすぎ

 

ちなみにイカは、2倍濃縮タイプのめんつゆに、薄口醤油を加えて和えたものです。

ご飯にかけるので、少し濃いめの味付けの方がよかったです。

卵の黄身を入れるとマイルドに(上の写真は、既に混ぜてます。)

 

次は、どうやってたべようかな


釣果報告(7/30-31 海南丸甑遠征&長島海峡鯛ラバ)

2016-08-05 00:03:42 | 日記

釣果報告も早めにやっつけないと・・・

追いつけないので、今宵はもういっちょ更新です

 

7/30(土)

またまた海南丸で

以前から、7月末になったら常連さん達と甑にカツオ&スマ、釣りに行きましょうとお声かけしてました。

去年もいい思いさせてもらいましたから

参加メンバーは・・・

ベテランジギンガーさん、H田さん、S村さん、地元アングラーコウタさん

それに私と、持ってる男Hさんの6名で出撃

 

出船は4時半だったかな?

当日の朝

港、めっちゃ蒸し暑い・・・

私とHさん、コウタさんは、船の前で風に吹かれながら、甑に向かいます。

気持ちいい

長島海峡を出るまでは、波もなく爆睡

が、海峡を出ると・・・波が・・・・

さすがに横になっては寝られません

長島を昇る朝日

今日も暑くなりそう・・・。

 

しばらくすると・・・

見えてきました 久々の里の島々

双子、近島、野島(左から)

沖の島

 

まずは沖の島キッサキ沖から

いつも黒神周辺から流すんですが、あの辺りは潮が動くのが遅いらしい・・・。

H田さんも戦闘モード

タックル見てたら、結構ヘビーでした。

 

よし、頑張りましょう

 

今回は、船長オススメのジギングロッドを買ってきました

初ヤマガブランクス

魂、入るかな?

 

さらに、鯛ジギング兼青物ジギング用のリールに、ツインパワー6000PGも

ちょっと最近、散在しすぎか・・・。

ツインパワー6000、2台体勢になりました

 

みなさん、がんがんシャクリます

釣れるかな・・・

早く、早く、なんか来て

が・・・

ベイトもしっかりいるし、ここ、甑だし、海の色も真っ青

な、なのに・・・

おさかなの気配が全然ナッシング

まったく当たりません・・・。

せめて、根魚ぐらい食い付いてきても良さそうなのに・・・・。

船長も・・・・「おかしいねぇ・・・」

甑の海をランガンします

 

当日の晩はみなさんで宴予定だったので、おさかな、何としてもゲットしないと・・・

ということで、鯛ジギングタックルを交えて臨みます。

しばらくして・・・

当たってきたのは・・・

この人・・・

なんで?

でも今宵の宴のお魚、ゲット

塩焼き決定

 

そして次は・・・

おっと、うまうまアカハタ

こいつは煮付けですかね

酒蒸しも美味しいですしね。ハタ類の中ではゼラチン質(コラーゲン)が多いです。

 

ランガンしますが、一向にハガツオ、青物、釣れません

どこいったの???

中ノ瀬には誰か乗ってるみたい。

この周辺には、アンカー打って釣りしてる船結構いましたね。

イサキ狙いかな?

 

しばらくすると・・・

なんと、持ってる男がヒット

あっ、写真撮り忘れてる・・・

上がって来たのは、3kg弱のヤズ

Hさん、今回、ロッドもリールも新調してきました

ロッドは、山本で半額で売られていたメジャークラフトのロッド

リールはバイオマスター8000

ジグは、MMジグII フルシルバー100g

魂、入りましたね

 

その後・・・

またまた、持ってる男が

ラインがペラに行きそうだったので、私と入れ替わり

結構、引いてるんですけど・・・・。

それでも落ち着いて、リール、巻き巻き

上がって来たのは・・・・

5kgクラスのヒラス

ジギング、いや船釣り、初戦で11kgブリ、第二戦で5kgヒラス

驚き

まだ、バラシ0回です(汗)

 

その後、この海域で・・・

S村さんもヒラスゲット

あとでクーラーの写真、撮らせていただきました。

 

さらに、ベテランジギンガーさんにもヒット

めっちゃ、ライン出てるけど、大丈夫?

と思ったら・・・

あっ、やっぱり切れた

絶対ヒラスだったのに・・・

 

さらに、さらに・・・

地元アングラーコウタさんにも

が・・・まさかの針を結んでいるラインが切れたらしい・・・。

 

一方、私は・・・

青物もカツオも異常なし

おっ、最初の突っ込みはよかったけど、あとが・・・

と思って上がって来たのは・・・

うまうまホウキハタ

以前、甑にきた時も、この方、釣れました

食べるの楽しみ

 

縄瀬付近まで来ましたが・・・

んー、カツオ、いないね・・・・

 

当日の晩は、本渡の花火大会があり、船上見物がてらの宴をする予定なので、早いですが13時には納竿

結局、カツオの顔は見られませんでしたね

ギャラハド、魂、入らず

また次回に

私とHさんの釣果

青物はHさん、それ以外は私

クーラーもデカ魚用に新調したやつ

デカイクーラーを持って行くと釣れない・・・ジンクスは、やっぱり本当なのか・・・

みなさん、おつかれでした

 

帰港後、宿にチェックインした後、再び、港に集合

ベテランジギンガーコウタさんと、息子さんD君

 

花火が見える海岸には、明るいうちから場所取りの人達が・・・

 

海の上にも船上見物の船が

 

ブルジョアのお船も

 

船長のおとうさん、当日は祭りで、すし屋もお忙しそうでしたが、我々のために、急いで料理していただきました

感謝です

 

S村さんが釣ったヒラスのお寿司 これX2

 

刺身盛りも

 

ヒラスのカマ焼きと、私が釣ったイラの塩焼き

 

天草の郷土料理? タコとアオサの天ぷら

と、H田さんが釣ったイヤゴハタの天ぷら

 

どれも、激うま

 

花火が上がるのを今か今かと待ちます・・・。

 

20時

ついに上がり始めました

本渡の花火大会

12000発も上がるらしいですよ

地方にしては結構多いですね

綺麗な一時はあっという間に終わります。。。

 

でも、海から見てると、国道は行きも帰りも大渋滞・・・

そんな中、海の上から優雅に見物できる我々は幸せですね

船長、ありがとうございました

 

で、民宿に帰って・・・翌朝・・・

またまた出撃

今度は長島海峡で鯛ラバ

私とHさんの他、S村さんも昼までなら行こうなということでご一緒することに

あと、あまりお見かけしないお2人の計5名で出船

出港直後はまだ月がでてます。

 

しばらく走って、最近好調の海域から・・・

探検丸見ると・・・前回のようにベイトはあまりいません・・・。

とりあえず、ベイトが多い時に使う鯛ラバから始めますが・・・前回は一発で喰ってきたものの、今回は当たらず

が・・・

もってる男は違います

あっさり2kgクラスマダイ、ゲットん

タックルも鯛ラバも私のですけど・・・。

鯛ラバは、私の鯛ラバタックルケースを見せて、使いたいやつを使って貰いました

彼が選らんだのは、オレンジでした。

 

その後・・・持ってる男、連続ヒット

私・・・鯛ラバやったり、ジギングやったりしますが・・・・

全然当たらず

他の方も、ポツポツ・・・

サイズもイマイチ・・・500g〜800gぐらいのばかり・・・

どうしたんでしょう???

潮がよくないのかなぁ??

海南丸、ポイントランガン

S村さんも苦戦

 

私もようやく鯛ラバで1枚小ぶりの鯛、ゲットン

一度、激流海域で、3度諦めずにアタックしてくるやつがいましたが、結局、乗らず

 

 

沖に行くと・・・・

ミヨシの方が鯛ジギングでヤズゲット・・・

私は・・・ジギングで

なぜか、おじさん・・・

鯛釣るより、こいつ釣れる確率の方が低いでしょうに・・・。

 

再び海峡内にもどって・・・

ここも激流海域

明らかに魚探にマダイうようよ映っていたのに・・・喰わず

 

うーん、今日は渋いね・・・。

でもなんとかジグで鯛釣りたい・・・と粘っていると・・・

ようやくジギングマダイ、ゲット

1kgぐらいの・・・

でもよかった

数より、いかに釣るかが楽しい時もあります

 

そうこうしているうちに納竿のお昼

Hさんと(私)の釣果(笑)

Hさん、2日間で使ったルアーは・・・

甑ではMMジグ100g 一本だけ

長島海峡では、オレンジ鯛ラバ1つだけ

釣果もさることながら、こっちの方が驚きです

 

私は・・・ジグも鯛ラバも無数・・・(爆)

いろいろやらないと気が済まないもので。。。(笑)

 

さすがに2日間はお疲れの様子

 

帰ります・・・。

 

帰港後・・・7月最終日曜日・・・

14時に港をあとにしましたが・・・グーグルマップで渋滞具合をチェックすると・・・

すでに5号橋の手前から渋滞

大矢野、大渋滞・・・

私は山本釣具大矢野店の手前から逸れて、脇道に入りましたが、それでもそこに行くまでかなり時間かかりました。

生かしてるお魚もいないので、帰りはのんびり

途中、温泉入って、ご飯食べて・・・

大学に着いたのは19時前だったかな。

楽しい週末でした

 

そして、おさかなは・・・

ヒラスは翌日、私が捌いて・・・Hさんと一緒に食べることに

腹側

 

背側

どっちもちょー美味

やっぱり脂ののった青物も寝かせた方がいいですね

 

マダイも小ぶりのやつは旨い

ホウキハタ

身が堅いおさかななんで、4日と5日間、寝かせてみました。

ほどよく身がやわらかくなっていますが、しっかりとした歯ごたえと、なによりめっちゃ甘い

ポン酢でいただくと最高ですよ

みそ汁も絶品です

 

でも・・・

ハガツオ&スマ、食べたかったな・・・


釣果報告(7/24 海南丸長島海峡鯛ラバ)

2016-08-04 22:09:09 | 日記

まだまだたくさんある釣行記・・・

忙しいけど早く書かないと追いつかない・・・。。。

 

7/24(日)は、海南丸で鯛ラバに

盛期に入ってきた感のある鯛ラバ、まさに今釣らずにいつ釣るの

活性の高い夏マダイは、まさに鯛ラバ向き

さらにやる気のあるやつは、ジグにもガンガンアタック

ほんと、今はよく釣れてるみたいですよ

まさに爆釣といった感じです

が・・・

日曜日というのに、お客さん、私とベテランジギンガーさんの、2人・・

前日は6人ぐらいいたそうですが。

私達が行った翌日からの一週間の平日も毎日お客さんお一人だったみたい

船長、一人客で出たら、儲けないでしょうに・・・。

平日いつでも行かれる方はできるだけ他のお客さんがいる日を選らんであげては?

 

梅雨明け後、最初の釣行

当日も、激暑が予想されます・・・。

日焼け止め、塗りまくりで対処

 

手前の最初のポイントから・・・・

すると・・・・

一流し目からいきなりヒット

型は800gぐらい

その後も・・・・

2kgぐらいまでのが連発ヒット

やっぱり釣れます

前回の釣行からジギングマダイに目覚めた私(笑)

今回は専用タックルを持ち込んで、ジグでもガンガンヒットです

たのしーーー

 

そのうち・・・・

ヒットするも、途中で針外れ連発

海南丸は、基本、鯛ラバはドテラでやるので、海峡内みたいに流れの速いところは、普通でも2〜3回ぐらいしか巻き上げできません。速い時には、1回1回入れ直し

なので、おさかなヒットすると、ラインが船からどんどん離れて、竿とラインの角度が浅くなってくるので、竿の弾力が生かせなくなります。

適当に巻いてると、マダイの首振りで、針外れしやすくなるので、竿とラインの角度には注意が必要ですね

流れが緩ければ、ドラグ緩くても巻けますが、速いので、結構締めないと巻けません。竿とラインの角度も浅いので、ポンピングもしにくいです。

いやぁ、今回どんなけ針外れしたんやろか・・・っていうぐらいフックオフ連発でした

私に負けず劣らず、ベテランジギンガーさんもフックオフしまくってましたね(笑)

 

そのうち・・・

おー、明らかにこれまでは違う当たり

モンスターヒット

おぉー獲れるかぁ・・・・

止まってぇ〜

おっ、ライン止まった

よし、これから・・・

ん、全然、リール巻けない

あんまりドラグ締めたら、次、突っ走られた切られるし・・・・

一応、リール巻きますが・・・

巻けない・・・

ポンピング・・・・ほとんど距離稼げないので、あんまり意味ない・・・・

このままでは、再び走られて、瀬擦れでサヨナラ確実

と思ったら・・・

あっ、やっぱり

 

その後、ジグにもデカイのヒット

こっちはそこそこいけるか

おぉー、めっちゃ走るぅ〜

やっぱりスピニングの方が、ドラグ緩めても巻けないということがないから、戦闘力は高いですね

でも、ジギングとはいえ、ラインはPE0.8号、リーダー5号と鯛ラバと同じなんですけど

なんとかあがってきたのは・・・

3kgぐらいのヤズでした

船の周り、めっちゃボイルしてたんですけど、もっと小さいのかと思いました。

 

さらに・・・・

またまたデカバンヒット

ぬぉぉぉぉ・・・・

さっきよりさらにデカイ

ジギングタックルだけど、さすがにキツイねぇ・・・。

これも青物だけど、絶対5kg越えてるでしょ・・・。

あー、青物タックル、持ってくればよかった

そのうち、走られるだけ走られて・・・

あっ

さようなら

もっとライン出しても大丈夫そうなポイントなら、獲れるんでしょうけど・・・

海南丸がやるポイントは、そんなところほとんどありませんから(笑)

 

こりゃ、リーダーだけでも上げんと太刀打ちできんわ(>_<)

と、船長に10号リーダー借りて、結び直し

今度こそは

そして・・・

きたぁーーーー

またしてもデカバン

今度こそは・・・・と気合い入れるも・・・

慌てすぎて・・・

フックオフ

しまった(汗)

 

その後、当たりは途絶えましたが・・・・

船長に、デカバンヒット

太刀打ちできそうにないので、どんどんライン出しまくり

船長、「船回すから、竿もっといて下さい」って

えっ

急いで自分の仕掛けを回収し、船長から竿を手渡され、船が動きだすと・・・

あっ、切れた

当日は、私と船長だけでなく、ベテランジギンガーさんもバラシまくり

でも、おさかな、活性高くて、めっちゃ楽しい

 

その後もポツポツ追加

完全にジギングマダイ、はまりまくり

鯛ラバより、より攻撃的に攻められるので、オススメですよ

ただジギングには全く当たらず、鯛ラバばかりに当たる時もあり・・・・

またその逆もあります・・・。

個人的には、おさかな追いかけてる時はジギングに歩があり、底生の生物(カニとか貝とかタコとか)を食べてる時は鯛ラバに歩があるんじゃないかと思うんですが・・・。

よく分かりません。

印象としては、探検丸にベイトがびっしり映った時、ジギングがよかった気がします。

船長も、まだまだよく分からんね。と言ってますが・・・。

 

タックルは、6.2フィートの2番クラスのロッドを使いました。

ゼニスのやつ

前日の晩、山本菊陽店で買ってきたばかりです

なかなかシャクリやすいロッドでしたが、もう少しフォールを大きく取りたいので、7フィート弱あってもいいかも。

あんまり専用ロッドって店に置いてないから、なかなかどんながいいか分からないですね。

まぁジギングロッドは、店で振ってみても、シャクって、お魚掛けるまでは全然善し悪しは分からないですけど(笑)

ジグは、私はセンターバランス系がフォールがゆっくりなので好みですね。

スロージグ系は引き重りがするので、あまり使いたくないです。

フックは、マダイは青物みたいに、バイトが上手くないでしょうから、テールにも付けてます。

今回はフロント、リアともWフックにしましたが、両方シングルでもいいかもですね。

青物みたいに、ジグをスライドさせない方がいい気がするので、テールに付けてもあんまり関係ないんじゃないかな・・・。

ただ、リアフックがあると、おさかなの体に引っ掛かってしまう時があるので、おさかなが傷ついてしまいますね

上の写真みたいに・・・。

 

その後も海南丸は、ランガン

お客さん少なくても、ガンガン走りますよ

 

海峡出口付近で・・・

良型ヒット

こいつもリール巻けないかと思ったけど、これぐらいなら大丈夫

今日一

家に帰って測ったら67cmでした。

3.5kgぐらいかな

これくらいならまだ美味しくいただけます

 

他には

アカハタや

久しぶりのモンちゃん(オオモンハタ)

この時期、私がよく使う鯛ラバ

今日一マダイもこれで

 

終盤

ベテランジギンガーさんも連続ヒット

この時間帯は、ジグは全然ダメでしたねぇ。

ふしぎ・・・。

 

夏マダイ、一日満喫して納竿

十分過ぎでしょ

他にも生かし4匹、オオモンハタも生かして

一日、巻き巻きだと、私、飽きてしまうんで、鯛ジギングも一緒にやると面白いですよ

これからのシーズン、この両刀で楽しんでみましょう。

 

おさかな料理は・・・

「昼食さかな女子」と、私が呼んでる魚好きのこの3人が・・・

 

あら炊き

頭も

大鯛は、身より絶対頭の方が価値ありますね

ただ、これ、割るのが大変・・・

 

私、1人分の昼食用

 

畑にたくさんなってるゴーヤも

ゴーヤもタマネギもニンニクもナスも全部自家製

 

鯛、たくさんあるので・・・

鯛めしも

あんまり美味しそうにみえませんが、炊きたてはめっちゃウマウマでした

 

一応、写真撮影用に、マダイ丸ごと1匹載せてますが、こいつの身をほぐした訳ではありません。

私の作り方は・・・

鯛のあらで出汁をとり・・・・

三角コーナー用の不織布で、鱗や骨が混じらないようにフィルターします。

この出汁でご飯を炊き・・・

刺身用のサクを焼いて、それをご飯にまぶします。

そうすると、骨や鱗が混じらないので食べやすいです。

刻んだワカメがとっても合いますよ

ワカメも天草産なので、天草の幸づくしですね

あまった分はおにぎりに

 

一方、ヤズも食べました。

おさかなが、うまうま日本酒に化けました

最近、有名な山口の「獺祭」

青物にも負けない力強さがあります。

キンキンに冷やして飲むと、辛口ですが、少し温くなると、本領発揮ですね

でも私はやっぱり、食べ物には焼酎かな

 

研究室でも

脂、そこそこ乗ってるし、ヤズの旨さがひきたちます。

ヤズらしいヤズ

美味

 

もちろん糸車でも

今回はこの2人と

締めてしばらく置いてから、食べる少し前にひいてもらったお刺身

いやぁ、ほんと旨い

忙しい中、いろいろわがまま言ってすみません

 

他には・・・

その前の釣行で釣ってたキジハタ

キジハタはやっぱり薄造りですね

胃袋、肝臓と

皮もいただきます。

キモ、うまうま

 

ゴーヤももちこんで・・・

チャンプルーに

私、ゴーヤ、大好物です

 

また頑張って釣って来ましょう


釣果報告(7/19 秀月丸アジ曽根アカイカ釣り)

2016-08-02 00:21:48 | 日記

またまた更新のタイミングが開いてしまいました

最近、平日は論文書きで時間があまりありません

 

平日ですが、7/19(火)に今シーズン初めてのアカイカ釣りへ

体調も芳しくない中、強行出撃

今シーズンはあんまり好釣果がでていないようでしたが、釣れるかな?

船はいつもの秀月丸で

新港を17時半出船するので、早めに職場を出れば間に合います

帰りも7時には港に着くので、8時過ぎには出勤できます

ただ・・・翌日も普通に仕事なので、翌日ハードは日は無理ですね(>_<)

とりあえず勢いに任せて出撃してきました(笑)

 

当日はたしかお客さん6名だったかな。

梅雨明け間もない頃で、まだ有明海には流木等沈んでいて危険な状態・・・

新港を母港とする遊漁船、3隻とも流木ヒットしたみたい

船長もいつもより注意して操船

それでも新港から離れると、いつものように28knは出してます

まぁこれくらい出さないと、アジ曽根までは2時間で着かないですよね。

 

島原半島

宇土半島

もうすっかり夏ですね

瀬詰崎を越え、有明海を出ます。

さらに1時間ほど走って

ポイント到着

綺麗な夕焼け

船長は早速、パラシュートアンカーを投入

釣り開始

 

釣り方は、もうすっかりアカイカ釣りの定番となった鉛スッテ

最初の頃は、まだ鉛スッテなくて、15号ぐらいの鉛を一番下に付けて、枝を2本だしてスッテ付けて釣ってました。

もちろん専用ロッドとかなくて、テンヤ真鯛用の竿でやってましたね。

ただ、竿が重くて、叩き入れるのしんどかったですけど

以前は、基本は電動多段スッテ仕掛けでしたが、イカが浮いてきた時は、この仕掛けでバリバリ釣れてたんですけど。

特に、お隣さんが回収してきたイカに、デカイカが追いかけてきて、すかさずこのスッテを投入して、誘いを入れると一発で抱いたんですけどね。

最近は、なぜかアジ曽根界隈、イカ、減ってきたみたいです

昔は150杯とか200杯とか、もういらん・・・っていうぐらい釣れてたのに・・・。

 

で、タックルは・・・

去年から使ってる極仙キス

この竿、キス竿ですが、キス釣りには使ってません(笑)

どこのメーカーかというと・・・

プロマリン・・・とかいうメーカー

去年も書いたかもしれませんが、お値段3000円弱

でも値段以上に使い勝手がよく、積極的に誘いを入れて釣る釣りに向いてます。

ワンピッチでもシャクりやすいですし、きびきび操作できます。

結構な先調子で、お値段の割りに感度もなかなか

私的には、極仙イカメタル?です(笑)

 

で、一投目

まだまだ辺りは明るい時間

こんな時間はベタ底狙いから

水深は80mほど

落とすのに時間がかかりますが、心配された二枚潮もでてなくて、釣りやすい

しばらくすると・・・

攻撃的誘いで、ヒット

今シーズン1杯目

ついでに船中でも1杯目

その次も、ヒット

いつもそうなんですが、スタートダッシュはいいんですよね(笑)

多分、攻撃的誘いのせいかな

今日は釣れるんじゃ?と思ったのも束の間・・・

突然、上潮が流れだし・・・釣りにくい・・・

すると、当たりもなくなりました

 

辺りが夕闇に包まれた頃、周りでもヒット

少しずつ棚も上がって来たみたい。

が、なぜか私にはヒットせず

周り、ぼつぼつ釣れ始めます・・・。

船長も

みなさん、どちらかというとスローな誘い

 

しばらくして、私にもヒット

余計なやつもヒットしますが・・・

今宵はいつになく、海の生き物の気配が少ないです・・・。

 

暗くなってだいぶ時間がたっても、ベイトの寄りはイマイチ・・・。

 

でも釣られる人はボチボチ釣っているので、イカ、いないわけじゃないんでしょう・・・。

かなりナーバスになってるみたい・・・。

こんな時は、短い竿で積極的に誘いを入れると逆効果

ふわっ、ふわっがいいみたい。

あと、鉛スッテも、浮子スッテも、ずっと同じの使ってると、当たりが遠のきます。

絶えずローテーションするのがいいような・・・。

なかなかめんどくさい、疲れるイカ釣りです・・・

 

それでもぼちぼち釣っていき・・・

 

大きさいろいろだけど・・・

夜明け前の時合いを期待して、眠いの我慢して、頑張ります

 

が・・・

前日はあっという夜明け前のデカイカ祭りは、全くなく・・・

そのまま終了

頑張った割りに、大して釣れず・・・

結果、ほぼ50杯

私はイカを締めた後、2〜3杯ずつ空気を抜いてビニールに入れて持ち帰る派です。

こうすると、持ち帰ってそのまま冷凍庫に入れれば後始末がめっちゃ楽だし、食べる時も、食べる分だけ解凍できます。

熊本は、この方式で持ち帰る人が多いかな。

 

で、帰還後の仕事・・・

やっぱり激ねむ

ほんと、早く家に帰って寝たかった・・・。

そうそう、家に到着後、竿を車から降ろそうとしたら・・・

山本のTさんから電話・・・

慌てて取ろうとしたら、車のロッドスタンドから、竿のリールが付いている方だけが落ちて・・・

まさかのまさか・・・

ポッキン

まぢか・・・

やっぱり3000円やな・・・

仕方ない・・・

また買うか・・(笑)

すでに買いましたよ

 

さらに・・・

スローな誘い用に、ロッドをもう一本新調

次回が楽しみ

 

イカは・・・ほとんどそのまま冷凍庫へ・・・

一部、生のまま糸車へ

うーん。

味しない・・。

やっぱり、イカは一度、冷凍しないとダメね

船長や大牟田のKさんがいうには、一夜干しが激ウマらしい

時間があるときに、作ってみましょう